松山からひたすら海沿いの道を西に向かう.伊予市から長浜は,鉄道でも絶景区間として名高い.そこを1日1本の路線バスで辿る.その先には,日本全国のバス車両のなかでも最古参の日野RLが待ち構えていた. |
松山市 8:15 → 伊予市 8:34 伊予鉄バス 特急 三崎行 |
三崎行特急バスで伊予市まで.乗客は5名ほど.国道56号を快走.伊予市バス停から郡中までは徒歩5分. |
|
|
郡中 9:00(05) → 長浜駅 9:57 伊予鉄南予バス 長浜行 |
|
|
長浜までの直通は1日1往復.上りは長浜(営)12:00発.通しの乗客は他にはなし.82年製の日野RJ初期型.海沿いの国道378号を行くが,上灘・石ノ久保・下灘で集落の狭隘路に入る.穏やかな瀬戸内海がどこまでも車窓に広がる絶景路線. |
|
|
|
長浜営業所 11:11 → 磯崎 11:40 伊予鉄南予バス 磯崎行 |
長浜からは大洲経由の八幡浜行もあるが,さらに海岸線を磯崎(いさき)経由で八幡浜を目指す.須沢・櫛生・出海・磯崎で集落の旧道に入る.磯崎の待ち時間に,約1キロ南の夢永海水浴場を訪ねた.海水浴シーズンであるが,人影はまばら.静かな時を過ごした. |
|
|
|
磯崎 13:30 → 八幡浜駅 14:17 伊予鉄南予バス 八幡浜駅行 |
|
|
ついに日野RLに乗車.丸みを帯びた美しいボディー,木の床,薄暗い車内,唸るエンジン音がたまらない.ここは1日2往復.引き続き国道378号を行くが,途中喜木津から狭隘路に入り広早まで往復する.海を見ながら狭い道をモノコック車で行くとは,これ以上の贅沢はあるまい. |
|
|
|
八幡浜駅 14:40 → 伊方役場前 15:08 伊予鉄南予バス 加周行 |
||
|
|
RLが来るのを期待して.国道197号経由で伊方まで往復.しかし往復ともRJがやってきた. |
伊方役場前 15:21 → 三島神社前 15:34 南予バス 急行八幡浜駅行 |
|
|
三机からの急行便.同じく国道経由.RJだが,前面に急行マークを付けていた. |
三島神社前 15:47 → 伊方役場前 16:14 南予バス 雨井経由伊方行 |
三島神社から国道を離れ,雨井を経由して伊方役場前に至る.期待通りに,海沿いの狭隘路を行く絶景路線.結局RLは姿を見せず,ノンステップ車がやってきた. |
|
|
新伊方 17:08 → 松山市 19:11(25) 伊予鉄バス 特急松山市行 |
||
|
|
新伊方は,役場前から徒歩10分ほどの国道沿いにある.国道197号,56号を通り,八幡浜,大洲,内子を結ぶ一般道長距離特急バス.鉄道よりも各市街地の風景,雰囲気がゆっくり味わえる.これもバス旅の魅力. |