◆2月前半◆
2月15日(土) |
イキナリいとこがやってきまして・・・メチャクチャのんびりモードだったからビックリしたよ(^^;ゞ お土産のシュークリーム、大変美味しかったです![]() 昨日のMステ。嵐やっぱり可愛かった〜 |
2月14日(金) |
バレンタインデー。別に今年も何もなく終わる・・・(寂)。 そういえばそろそろイラスト描かなきゃね〜とか、のんきに思っていたところ、なんか思うように絵が描けなくなっちゃったんですが・・・(T△T)!!何度描いても変なんですよ。あ、まあいつものことと言えばそうなんだけどね(^^;ゞ うわ〜、来月は良知BD月間も控えているって言うのに・・・ヤバイな、マジで。もしかしたらイラスト間に合わない、いや、それどころか後半もイラスト変えられないかもしれん(滅)。そ、それだけは避けたいんだが・・・頭と手の動きが違うんだもん(><)。困ったもんだわ。 さておき。タッキー&翼、新曲5パターン発売とはスゴイ!しかも特典DVD(VHS)は、デビューアルバムのプロモらしいね。面白い戦術だと思うけど、ハロプロみたいに毎回DVDとセットにしてくれてもいいんじゃないの?結構PV欲しいって人は多いと思うのよ。あ、でも本人たちが踊ってるわけじゃないから、映像としてはつまらないのかも。モー娘。の場合は、あのダンスが踊りたい!って子も買えるもんね。(つーか、そういう年代の子は親御さんに買ってもらってるのか?)・・・J事務所、売り出し戦術がちょっと甘いんじゃなくて?(笑)ま、チャートがどうなるのかも見所でしょうね。←わたし何者?!Σ( ̄□ ̄;) |
2月13日(木) |
昨夜はちゃんと『最後の弁護人』見れました・・・(^^;ゞ しかし日テレの推理モノはわかりやすくっていいですね! ようやくQPコー○iを購入。もっと強力な薬も薦められたけど、これが身体に合ってたので迷わず買っちゃった。ちょっとした、いや私にしてはかなりの出費・・・ま、今月は残りのお金でナントカ乗りきるしかないな。ハッ!歯医者のこと忘れてたよっ!しまった〜、ちゃんと残しておかなきゃ(><)。 |
2月12日(水) |
うあっΣ( ̄□ ̄;)そう言えば、先週『最後の弁護人』見忘れてたよっ!サイテー(><;; 今期ドラマん中で唯一続けて見てるヤツだったのになぁ。でもビデオに撮るほどじゃないと思っているのも事実・・・(失礼)。『八丁堀の七人』はビデオに録画してまで見てるのにね。何かが間違っている・・・?! 昨夜、ふと思い立ってパソコン回りを片付けていたら、なんと昔のコンレポのメモが見つかったのよ!それもV6@たまアリ(古っ)。なんか一生懸命ステージ衣装とかメモしてあったわ。きっとHPに載せようとか思ってたんでしょうね。そしたらこのコン自体がビデオになったから、やめちゃったっぽい(笑)。なんだかなぁ〜(^^;ゞ ちなみにプレゾンのレポもありました。だけど、今読んでも意味不明な言葉が並んでるだけで、わけわからん・・・( ̄x ̄;)むぅ。 |
2月11日(火) |
昨日の日記に書いたコピー機の忘れ物、なんと今日お客様が引き取りにやってきました!・・・ここ見てる?←んなわけない。 東京はあいにくの雨模様。それほど寒くはないのが救いだったんだけど、どうやらまた明日から寒さが戻ってくるみたい。今のところ風邪の気配がないだけに、この先もかなり注意しておかねば!と気を引き締めてみたり。こういう気温差とか、湿度の上下差が激しいと、どうしても体調崩しやすくなるからね〜(−−; インフルエンザ対策も兼ねて、手洗い&うがいは忘れずにね☆ ところで・・・今日はすごい珍事件に遭遇!なんと自分が閉じた傘にカツラを引き込まれてしまって、見事に髪がズレちゃった人を見ちゃったのよ(@_@)!!ビックリしたよ〜。ちょうど夕方、やんでいたはずの雨が再び降り出して、大きな黒い傘をさしたおじさんが店の方へやってきたのね。で、傘を閉じた瞬間!頭が急にズレたの(驚)。一瞬、目を疑ったよ・・・。本人もすぐに気が付いたらしく、そのまま駅の方へ慌てて走り去っていったわ・・・(遠い目)。う〜む、あるんだねぇ、そんなことが・・・。テレビか漫画の世界だけにあることだと思ってたけど、実際にある事故(?)なのね。笑うというより、ただただ呆然。そしてそのあと、なぜか目撃者の方が気まずい雰囲気に(苦笑)。店内に居合わせた人も、ふたりくらい気付いていたみたいだけど、見て見ぬ振りしてたよ(^^;ゞ 笑い飛ばせた方が良かったのかなぁ・・・難しいトコだ。 |
2月10日(月) |
TOKIOコン@新潟に行った人からの報告によると、どうやら町田さんが足怪我したみたい(><;; 骨は大丈夫だったようだけど、心配だわ〜。ツアーもまだまだ続くんだから、無理しないで欲しいところです。 あ、町田さんといえば。私まだプリングルスのCM見てないんですけど・・・。ヨネはCM2回目?一体どんなのか早く見たいっすね〜。それにしても、なぜこのふたりなんだろう???異国情緒でも求めてたのかな(笑)? さておき。先週、お店のコピー機に英検準2級の教本を忘れていった人がいたんだけどね、未だに取りにこないのよ(−−; で、ちらりと中を覗いたんだけどさ・・・これが懐かしいったらないね!そういやあ、高校の時に2級受けて落っこちたっけね〜なんて思い出しちゃったよ(^^;ゞ あれって、筆記試験終わって翌日には答えがわかるでしょ?教室で他に受けた子とかと答え合わせしたんだけど、ヒアリングが1問しかあってなくて(滅)。他の所は規定クリアしてたんだけどな〜・・・。それ以来、英語はヒアリングが苦手なままです。しかも日本語すら聞き間違いの多いこと!・・・自慢になりゃしない(>△<)!なんだか妙な懐かしさと、もう一度勉強してみたいなぁなんて、私にしては珍しい気持ちが浮かんできてしまった一日でした。 |
2月9日(日) |
家に両親ともいたもんだから、思い切って家族揃って大掃除!年末にできなかったので、その分を今更ね(^^;ゞ ずっと片付けたくても手を付けられずにいた、通称『手付かずの間』に着手。本当にどこからやりゃいいの?!状態の所を父と協力して片し、要るもの要らないものを分別。これが予想以上に大変で・・・結局今日はそこしか片付けられませんでした(−−; だって、ゴミ袋(45リットル)6袋よ?!よくもまあ、そんなゴミがあったもんだと、感心するばかり。次回はその部屋の反対側をやる予定。これまたひとりじゃ無理だから、両親のいる日曜日狙いでやるしかなさそう。そしたらようやく我が部屋を、そして妹の部屋を片付けることができるかと。もうねー、家が狭いから順番にやらないと荷物が移動できなくてさー(T_T)。大変ですよ、ホントに。 |
2月8日(土) |
何もせずに、ただひたすらボーっとしていた一日。なんか一日って、本当にあっという間に終わっちゃうんですね。 午後からは雑誌の整理でもしようかと思ったのに、偏頭痛再発でそれも叶わず(><)。早くキューピー○ーワを買ってくるべきだったわ・・・。ビタミン剤もあなどれませんね。気休めかと思ってたけど、そんなことないもん。飲んでいた時期は目の疲れも減ったし、何より頭痛薬のお世話になることがなかった!これはやっぱり効いていたってことよね。すっかり体調が改善されたんだと思い込んでたわ(^^;ゞ あかんあかん。 そういえば、もう花粉って飛んでるみたいですね〜。私はまだ大丈夫なんだけど、花粉症って、去年なったから今年もなるとは限らないのかな?去年&おととしは、今ごろの時期から鼻水がひどかったんだけど、今年はその兆しがまったくないのよ。それ自体はいいことなんだけど、イキナリきたらやだなーと思ったんでね。やっぱり心の準備というものが必要でしょ(笑)。家族では母と妹が花粉症。毎年ホントにつらそうです。今年も多いらしいよ、東京地方。気を付けたくても付けられないんじゃないか?!花粉なんてどっからともなく飛んでくるもんなんだから・・・。せめてマスクくらいは準備しておくべきかねぇ。 |
2月7日(金) |
本日は夕方から歯医者へ。ようやく高い金かけて治した虫歯の最終チェックを終えた矢先に、新たな虫歯が発覚!!再度治療となりました(T_T)。しかもさー、先生が最初は「たいしたことないから、2回くらいで終わるよ♪」って言ってたのに、今日ほじくってみたら「案外深かったね(くすっ)」って・・・!どうやら内部で進行していた模様。ちくしょー!またもや歯医者通いの日々になりそうです(涙)。時間と金をもっとも使ってしまうのが歯医者なんですよね〜。まさにガックリ。 Mステは嵐。新曲『とまどいながら』ですね。可愛いのう、本当に・・・ ところでまたもや『ぐるナイ』話ですが、ゴチバトル4が始まりまして、太一君が岡村氏のポジになっててかなり笑えました。家族団欒の時を楽しく過ごしております(笑)。 |
2月6日(木) |
ちょっと水仕事(雑巾がけ)やっただけで、もう手荒れ!弱過ぎだぞ、我が皮膚(><)!ハンドクリーム塗って寝よう・・・(凹)。 ようやく給料日!しかーし、通販で買った物の支払いが待ってるんですよ(T_T)。なかなか楽な暮らしにはなりませんね〜。今月はもうジャニ関係で出かけることもないから、ちょっとは楽だと思ってたんですがねぇ。うっかり先月末に通販で服だの靴だの鞄だのと、欲張って買いこんじゃたので(^^;ゞ ら、来月は節制していきたいな(無理な目標?)。 指先が痛くてキーボード打ち難いったらないっす(><; なぜかベロンと指先の皮が剥けちゃうんだよねぇ。ゴム手袋やってても荒れるんだな、これが。ハッ!まさかゴム手袋で荒れたんじゃ・・・?!Σ( ̄□ ̄;) |
2月5日(水) |
ギャ〜〜〜(T△T)!!『超龍伝MI・ZU・CHI』に使おうと思った考えが取られたっ!! あ、失礼。いきなり取り乱してしまいました。朝から芸能ニュース見てビックリ!反町某が主演を張るという春ドラマ、そこに使われるキャスティングに驚かされました・・・。だって『MI・ZU・CHI』に使いたかった役者が4人も取られちゃってるんだもん(><)。そりゃあ私の場合は、脳内で勝手にキャスティングしてるだけだから文句も言えませんけどもッ。それに被ったところで何?って感じだしね(^^;ゞ でも気持ち的に、その使いたかった役者さんがドラマに抜擢されちゃうと困っちゃうのよ、ドラマのイメージが付きやすくなって。こっちのイメージとずれちゃうから、どんなにナイスなイメージキャストを当てはめても、どこか合わないように思われちゃうわけでして・・・。うう〜ん、早めにイメージキャストは発表しておくべきだったわ(−−; 失敗失敗。こりゃ早急に企画に手を入れなきゃ! あ、そうそう。連載小説は3月で終了の予定です。うまくまとまってくれるといいんだけど(^^;; いや、頑張るのは私だからね。す、すみません(ペコペコ)。 |
2月4日(火) |
私の『トイヤー』観劇も終わってしまいました。昨日が最後だったんですけど、見る場所が違うだけであんなことになろうとは・・・!!と新たな衝撃に襲われております(−−; 初日は上手側1階、昨日は下手側の2階からだったんですがね。や、なんていいましょうか。あの舞台、本当に目線の位置で見ないと面白くないんですねΣ( ̄□ ̄;)驚きです。話の筋を知ってる状態で見てても、なんとも不条理さが多く感じられて・・・(−−;;; なんかテレビでやった方がいいような舞台ですよ(禁句?)。狭い視野じゃないと面白みが半減しちゃうような気がします。短編映画でもいいかな。 あ、そうそう、一晩考えてたんですがね。私が恐怖感を感じなかったのは、多分広すぎたんですよ、舞台が。舞台でやるからには、ある程度立ち位置含めて広さを取るじゃないですか。それが逆に怖さ半減要素になってると思ったんです。たとえば怖い話するとしたら、狭い部屋とか押入れとか、できるだけ人と人との距離が密な小さな空間でやった方が、より一層怖いと感じませんか?学校中で体育館か何かで怖い話大会するより、教室の隅で数人とする怖い話の方が、ずーっと恐怖!そんな感じ。だからふたり芝居だと舞台自体が広く思えちゃうんです。だからといって、ふたりが密接してばかりだと『劇』として面白くないし・・・。 ん?てことは、もしかして『トイヤー』は舞台でやるべきではなかった・・・?!Σ( ̄△ ̄;)ま、まさか、そんなハズは・・・(オロオロ)。 お茶も濁り過ぎてしまったようなので、この辺で切り上げます。あー、悪くなかったんだけど、良くもなかったんだよなぁ・・・微妙〜。あっ、別に否定してるわけじゃないです!イノが新たな道を切り開こうとしているのだということはわかりましたし。本当に舞台に関して言えば人それぞれだけど、イノではなく長野君にやってもらいたかった舞台だったかもしれません<『トイヤー』。 |
2月3日(月) |
昨晩は『トイヤー』初日、楽しんで参りました・・・vv い、井ノ原が・・・vv なんつーか、久しぶりに良いモノ拝んだ気分がします(笑)。いや、すごい舞台でした。演出家のお国が違うというだけで、こんなにも趣の異なる舞台に仕上がるとは・・・!驚きです。イイ意味で裏切られました。井ノ原の役もすごく面白かったです。 内容は、ひとことで言えば「難しい」ですね。見る人によって捉え方が違うんだろうな〜という感じ。究極の自己愛を感じました。そういえば、サスペンス・スリラーという割に、私にはあまり怖いものに感じられなかったな。・・・精神的にヤバくないか?!>自分。いやいや、そんなはずは・・・。 物語を通して、舞台上に常にある緊張感とか、登場人物の精神の責めぎ合いとかが、いわゆる恐怖感に繋がっているのでしょうね。うっかり自分でサスペンス小説(『デザイア』)書いている所為か、犯罪者の心理みたいなのが妙に身近で、トイヤーの怖さを感じられなかったのかも?!ある意味、私が井ノ原になりそうだわ(^^;ゞ これから行く人もいるかと思うので、詳しい筋書きはまだ書きませんが、ひとつだけ注意点(?)を・・・。 かなり年齢制限ありの舞台っぽくなってます!(笑)本気のキスシーンもベッドシーンもあります。かなり大人で過激です。ふたりとも相当体当たりで演技してますね。シャワーシーンは、一応イノ全裸ですから・・・すごいもんです、その根性。そこはかとなくエロチシズムな雰囲気に仕上がってます。どうぞ新たな井ノ原を見つけてやってくださいませ。←何者・・・。 さ、今日もまた行ってきます。しかも『トイヤー』観劇はそれでおしまいです。ひとり千秋楽―――早っ! |
2月2日(日) |
マズッ・・・!!Σ( ̄□ ̄;) 朝から強烈な不味さに起こされた一日となってしまいました。というのも、薬局で貰った試供品(クリーンデ○タルL)で歯磨きしたんですが・・・これがもう、驚くほどの不味さで(T△T)!口に入れた途端、鼻を突くタイガー○ーム臭、歯に触れた途端に感じる塩っぽさ、そしてピリピリと舌を刺激する辛味―――それはもう、想像を絶する不味さでした・・・。しかも口をゆすいだ後に残るイソ○ンうがい薬の味って何!?・・・悪いが即ゴミ箱行き(−−;;;マジ勘弁してください(降参)。 さていよいよ今日から『トイヤー』@東京グローブ座。今回は猟奇的な役のようで、今から本当に楽しみなんです。だって、そんな人間が出てくる話なのに『恋愛3部作』なわけでしょ?そこに一体どんな愛が描かれるのか楽しみなんですよvv いつもと違う井ノ原に注目したいです。 |
2月1日(土) |
2月といったバレンタインでしょ〜というわけで、本日からのイラストは大野のバレンタイン(意識)イラスト。 私自身はまったく思い出もないイベントですが(それも悲しいな・・・)、世の中は相変わらず盛り上がっているようですね。一度でイイから思いっきりゴディバのチョコを食べてみたいんですが(笑)。アレを貰う世の男性が羨ましい限りでございます、チョコ好きとしては。そうそう、今ハマってるチョコといったら、カレ・ド・ショコラという薄い板状チョコ(ミルクの方)。これはかなりうまいですよ!昔あったチョコ「アロマスティック」に味が似てるの・・・好きだったなぁ。知ってる人はいるんだろうか・・・? チョコ話ついでに。 フフフ、いよいよ明日は『トイヤー』。楽しみです。 |