日記々のつぶやき

◆4月後半◆

 

4月30日(水)
 今日は久しぶりにドトールで昼食を。ちょっと行かないうちに、ミラノサンドが新しくなってる!Σ( ̄□ ̄;)・・・と、軽いショックを受けつつ(笑)Bサンドを注文。エビがプリプリで美味かったいよいよアイスコーヒーの美味しい季節に突入ですかね(^^)♪

 昼休みに余裕があったので、銀行の通帳記帳しに行ってきました。もうねー、本当に冗談抜きで久しぶり!何しろ平成11年で止まってますから、記録(滅)。ATMに突っ込んで、出てくるまでに随分と時間かかってました(^^;ゞ そしてその残高の低さにため息・・・。あ〜(><)ラスベガスにでも行って、一発ドカンと当ててきたいな〜(←無謀!!)。あ、でも先々週の日曜日のバイト料が振り込まれてて嬉しかった♪こういう臨時の仕事は、ちょっとでも足しになるから有り難いです。

 あ、そういえば。先週の日記に「唯一見てるドラマは『顔』かな」とか書いてましたが、昨日はウッカリ見そびれました(>□<;)!かあちゃんも自分だけで見てないで呼んでくれりゃイイのに!!最後の方だけしか見れなかったよ・・・(T_T)。

 さーて、明日更新用のイラストでも書くかな。

 

4月29日(火)
 祝日?なんのことだか、ハッ(鼻で笑う)。

 そろそろ部屋を片さなきゃなんないな〜と思いつつ、なかなか手を付けられない毎日(^^;ゞ 我が妹は本日仕事休みだったので、自分の周りを片付け出したようです。ちょうど仕事から帰ったら、部屋中が彼女の本で溢れかえってました・・・まさに妹は「本の虫」というヤツでしょうな。もちろんそんな彼女の趣味は「読書」。私も就職活動中は「趣味=読書」と記入してたもんですが(笑)、今となっちゃ、それも嘘としか思えないね・・・(−−; ていうか、今まったく読書しなくなっちゃったんだよね〜(><)。本を読まないと、新しい言葉も知識も覚えらんないからなー。それがどんだけ自分の脳にダメージ・・というか、マイナスになるかはわかってるんだけど、それでもやっぱり「本」というものに手が出せないの。なんでだろー?読みたいなぁと思う本はあるし、妹から薦められてる本だって溢れてる―――なのに手が出ない・・・なぜだ・・・(苦)!

 そうそう、妹の机の下から、私が昔(小学生の頃)集めていたシャープペンが大量に発掘されて、思わず懐かしさに浸ってしまいました(^^)。もうねー、呆れるくらいシャープペン、及びカラーボールペン&消しゴム集めに凝ってた時期があってさ〜。まだまだ使えるシャープペンがゴロゴロ出てきて、うひゃぁ懐かしい!と大騒ぎ♪さすがにボールペンは半分以上インクが固まっちゃってたけど(^^;ゞ 消しゴムなんかは、パッケージを破ってないものが多数。でも多分もう使えないんじゃないか?!だいぶ弾力性に欠けてるっぽいし(==; しかも匂い付きとかカラフルなクリアタイプとか、明らかに機能性より外観重視!みたいな。いかにも小学生女子が好みそうなモノばかりで、ちょっと驚きました。そうか、私にもこんな時代が・・・(遠い目)☆
 しかしどんだけ昔から片付けしてなかったかというのがわかる勢いだな(^^;; きっと我が部屋も大変なことになるでしょう・・・。今だって、何があるのかわかったもんじゃない(><)。

 

4月28日(月)
 気付けばもう月末。本当に1ヶ月なんて、あっという間ですね。ところで世間ではもうGWなんでしょうか?バイト先の店長の息子さんは、なんと土曜日から休みが始まったとかで、本当に羨ましい限り・・・。

 花粉症の症状はすっかりピークを過ぎましたが、未だに朝と夜はくしゃみが激しいです(><)。風邪かとも思ったんだけど、昼間はすこぶる調子がいいので、こりゃあ花粉症の名残かな、と。今年は花粉症の激しい母は、早いうちからサプリメントで備えていた為に楽だったようです。じつは花粉症ビギナーの私の方がヒドイ時もあったり・・・(−−; サプリメント、侮るべからず!ちなみにそれは父からのプレゼントとかで、トマトのリコピン?を抽出した錠剤でした。私も途中から貰ったのだが、たいして効果なし。やはりサプリメントは薬と違うから、常に飲んでおく方が正解なんだろうな(^^;ゞ

 そういえば昨日は『センゴクプー』の東京公演楽日でしたね。なんか大ちゃん泣いちゃったみたいじゃん!か、可愛い〜〜(≧▽≦)それ、実際に見たかったわ〜。ラストはホントに盛り上がったみたいだしね!評判もなかなか良かったようで、ファンとして嬉しいよ。確かに『センゴクプー』の大野はすごかったし!あんな華麗な殺陣は、そう簡単にできるもんじゃないでしょ。時代劇好きな私から見ても合格☆身軽な風助がよく表現されてて良かったよ〜(^^)。時間の都合で1回しか観に行くことができなかったけど、あの大きく成長した大野智の姿は目に焼き付いて離れません。・・・いや、離してなるもんか!(笑)これからの大阪公演も、ケガなく乗り越えていって欲しいです。

 

4月27日(日)
 選挙手伝い無事終了ー☆つ、疲れた〜〜(><)!朝6時半から夜9時までの拘束。マジきついですねー。ただ座ってるだけってのも本当にツライです。カラダ中がだるくてたまらんよ・・・明日には、そこにさらに痛みが追加されそうだ(−−;; まあ、自分が引き受けた仕事なんだから仕方ないんだけど。

 そうそう、そんな折、待機要員として来ていた警察の人(妙齢のおじ様☆)とふたりっきりになるチャンス(?)があり、せっかくなのでちょっとお話でも聞こうかと話しかけてみました(笑)。もちろんいきなりイロイロ聞くのは失礼なので、ありきたりな話から・・・(例>午後の待機って長いから大変ですよね〜とか)。そしたら意外と気さくな人で、こっちから聞くまでもなく、どんどん話を進めてくれまして、予想外に楽しい時間を過ごしてしまいました(^^)。いやー、イイ人でした〜。
 でも軽いショック。同じ警察署に在籍するのは、長くて10年、たいていは5年くらいで異動になるみたいなの。じゃ、じゃあ安浦さん(@はぐれ刑事)の存在や如何に・・・?!Σ( ̄□ ̄;)・・・とか思ってたら、どうやらこのおじ様、キャリア組らしいのです。そう、もちろん警視様。安浦さんのような万年ヒラのノンキャリアじゃないんですね〜(^^;ゞ まさか待機警官が警視クラスだなんて思いもよらなかったよ。いやはや驚き。
 あれ?そういえば数年前の選挙の時も、かなり若い見た目の警官が来てて、彼も警視だったような・・・。う〜む・・・休日出勤手当てとか高くつくのかな?←オイ!(-_-;)

 

4月26日(土)
 なんだかドタバタしてるうちに一日が終わってしまった(><)。なくした通帳を探したりとか、机の上を整理したりとか、そんなことしてたらあっという間に日が暮れちゃった感じ。そして今日はホントに暑かった(^^;ゞ まさか4月末で夏日とはねぇ。あ、でも学生時代も4月末は暑かったっけな〜。浴衣着なくちゃいけないんだけど、中途半端に暑くて参った(@_@)!浴衣って見た目より涼しくないんだよね・・・今となっては良い思い出。もう浴衣なんて着ないし(^^;ゞ 憧れてた先輩に帯を結わき直してもらったことなんて、メチャ懐かしいね!みんなの憧れの的の人だったから「ばふだけズルイ〜」とか言われちゃってさぁ・・・あ、ちなみに女子校だから(笑)。

 『超龍伝MI・ZU・CHI』を一緒に考えてくれてるGさんと、今日はイメージキャストについて語る。どうにもお互い出したい(というか、個人的に採用したい)俳優が違って、なかなか話がまとまらなかったよ(^^;ゞ うう〜ん、難しいなあ。私もイメージキャストが決まった方が話を考えやすくなるし、Gさんもその方が協力しやすいとのコト。そんな話が終わったあとに、ネットでイロイロ調べてるうちに、すっかりサイト更新も忘れて、今慌ててアップしたというわけです(^^;; 明日は早いから、もう寝ないとね!!

 

4月25日(金)
 V6夏コン振り込み完了(^^)♪やはり当初の予定通り、土日狙いで!もしくは金土。どうか希望通り取れますように・・・☆平日に仕事休んで行くわけには行かんでしょー(T◇T)!

 昨夜は放送2回目にして『ムコ殿2003』を見逃す(==; うっかりしてたら『動物のお医者さん』をビデオに撮ることも忘れ、『ホットマン』も見ず・・・何してたんだか>自分。今週、唯一真面目に見れたのは『顔』だけだわ(^^;ゞ このドラマは結構面白いよ〜。話は案外普通っぽく感じられるけど(←まだ2回しかやってないからわかんないけどね)役者たちがイイ感じかと。そんな私が見逃したドラマのほとんどは母が見てます(笑)。おかん、ドラマ好きなのよ〜。今日放送の『BJによろしく』も見てるし。
 ていうか、私がはまるドラマって、なぜか家族は見てくれない(−−; たとえば『沙粧妙子』なんて、まさにそうだったな。時代劇は父が好きなんで、一緒に見れるんだけどね〜。まあぶっちゃけ、両親とも浅野温子さんの演技が苦手でさ・・・(^^;ゞ 「笑えばイイ顔するのにな〜」とは父談。ついでに猟奇的な話はお気に召さないようで、その手のドラマはほとんど見てくれないんですよ。だから常にひとりで見てた。
 でもちょっと見方が変だったのかも(^^; 「へ〜、ここの心理描写はこういう撮り方にするとわかりやすいんだぁ」とか、「オイオイ、結局はそんな展開になっちゃうの?!ここはもっと違うセリフにすりゃいいのにっ!」とか、ドラマの本筋を楽しみながらも、いつもそんなこと考えて見てましたね。それはそれで楽しかったり。―――あ〜、面白く感じるところが他の人と違うんだろうな、きっと。
 だからジャニタレがお約束のように出まくっていた頃の土9ドラマは好きだったな。撮りの構図が面白かったり、変なトコで小道具や小技が効いていたり、役者が曲者揃いだったりして(^^)。
 ・・・。
 なんだかそんな話してたら、急に『サイコメトラーEIJI』が見たくなってきた(><)!『〜2』はビデオに撮ったからちょっと探してみるか♪

 〜〜〜〜しばし時間経過。
 ・・・すみません、今すぐそばで見つかったビデオ、太一君が出てた『夜逃げ屋本舗』しかなかったんですけど・・・(微妙)。

 

4月24日(木)
 今度はV6主演映画ですか〜。でも劇場公開されるわけではないのかな?イマイチ情報がわからんのですが(昼間のワイドショーでやってたと母から報告があったもので・・・)なんとなく期待してみましょうか。
 そんなV6。夏コンの申し込み、未だしてません(><; う〜む、やはり土日とか金土がいいんだが、激戦のような気がするしな〜。ていうか、火曜と木曜は何があってもダメなんで、それ以外と言うと自ずと絞られてきちゃってね。月曜は同行者が無理そうだと言うし・・・。困ったもんです。でも明日には振り込みますわ。このままだと忘れちゃいそうだしな。←Σ( ̄□ ̄;)ファン失格!

 ようやく頭痛解消。でもまたすぐに痛み出すかもしれない・・・偏頭痛が持病になってしまいそうです(T_T)。もともとリンパが弱い(?)と頭痛になりやすいとか。昔から、医者にリンパ腺グリグリさすられては首傾げられてきたからなぁ(^^;ゞ ちょっと人と違うのかも?!

 夕飯に、妹から土産として貰った「サバカレー」を食す。そう、あのドラマ『コーチ』に出てきた千葉名物ね(^^)。やはりあのドラマに出てた井ノ原のファンならば、一度は試しておかなきゃ(?)ってことで、恐る恐る口に運ぶ―――が、これが結構いける!ちょっと生臭いんだけど(そりゃサバの切り身がゴロゴロ入ってるんだもん)食べられない味じゃない。というか、サバ好きなら全然気にならないんじゃない?案外カレーともマッチしててイイ感じ♪さすがにたくさん食べたいとは思わないけど(^^;ゞ まあ、時々は食べてみるのもいいかな〜なんて。焼き魚をあまり好んで食べない私にとっては、DHAとか魚の栄養素が簡単に摂れるからいいのかもしれないしね!
 あ、ちなみに感覚で言えば、サバの切り身をから揚げしてカレー粉で味付けたような感じ。カレーとサバが合わないってことはないと思うよ。もしスーパーなどで見かけたら試してみるといいかもしれませんね〜(^▽^)。

 

4月23日(水)
 相変わらず偏頭痛が治りません。もしかして気圧の関係かもしれないなあ。どうも低気圧が近付くと痛み出すような・・・。むやみに薬に頼りたくないんだけどね〜(^^;ゞ でもリン○ルアイビーは確かに効きが早くていいわ!胃も荒れないようだし。

 さて、企画室用の掲示板を新たに設置することにしました。なんか今までのだと記事200件しか保存できなくて、過去ログ残す前に消えたりして悔しい思いをしてきたからね(−−; 今度のは倍以上大丈夫なようなので安心です。ま、さっさとログとして保存しておかなかった私が悪いだけなんだけど(><)。これからは新しい方でよろしくお願いします。

 さて、こうも連夜の寝不足。何が原因かと言いますと、それはネットゲームなのですよ。いやはや、お恥ずかしい。あ、あのウェブ上で仲間を見つけて云々とかいうネットゲームじゃありません。単純なCGIやJavaを使ったゲームのことです。
 今一番はまってるのは『people』というゲーム。参加型育成恋愛シミュレーションとでも言うのかな。これが結構面白くて(^^)。何も考えないうちにいろんな出来事が起きてて面白いの。ちなみにうちのリンク先になっている『小さな部屋』というサイト様に置いてあります(←気になる方はリンクページから飛んでくださいね)。もちろん他のサイトでも取り扱ってるようですよ。
 そして次にはまってるのが友達に教えてもらった『ZOO KEEPER』というゲーム。これが単純だが面白いの!パズルもの苦手だったけど、出てくるキャラクターが可愛いから楽しんで遊べたよ♪ちょっと暇してる人にオススメです(^^)。

 ハッ!Σ( ̄□ ̄;)こんなことしてるから何も進まないんじゃ・・・!?ヤバッ(>△<)!

 

4月22日(火)
 ひ〜(><)久しぶりの偏頭痛だ!最近なかったから油断してたよ(@△@)。仕事中も頭重くて、なんとな〜くだるかったし、今も左前頭部がじんわり痛い。たぶん目からの疲れと睡眠不足が原因かな。
 というのも、このところネットでいろんなサイトを覗いてたから、寝る時間がどんどんなくなってっちゃったのよね(^^;ゞ 小説のネタや資料はもちろんのことだけど、何より『センゴクプー』やトニコンの感想(レポ)が気になって・・・。トニコンに関してはある程度ネタバレしてから行きたかったので、我慢せずにあちこちの感想やネタを漁りに行きました(笑)。ああ、やはり2年振りのトニコンは期待できそうです

 あ、そうそう。MAの舞台、追加公演振替のお知らせが届いたとのこと。う〜む、1公演分しか来てないってコトは、あとの申し込み分は落選か?!ガッカリ〜(T△T)。
 ん!『青木さん家の奥さん』といえば、河原さん婚約おめでとうですね〜(^^)♪しかも相手はともさかりえちゃん。結構歳の差カップルですな。でもりえちゃんて、なんかすごく家庭的そうな感じの子じゃないっすか?!とりあえずこれからもどうぞお幸せに〜って感じですね。舞台で突っ込まれたりするのかな?そこらへんも楽しみ♪

 

4月21日(月)
 V6夏コンお知らせ到着〜。なんですか、あれ?!一応コン事務のHPで確認はしてあったけど、2公演セット販売とはどういうことでしょう(−−; つまり最低でもチケ代12500円てことなんですね。うは〜・・・まさかまたもや記録に挑戦とかいうやつなんでしょうか。しかも代々木のみだなんて、地方のファンのことをどう考えてるんだか>コン事務。学生は夏休みだけどお金がキツイ(チケ代&足代がかかるでしょ)、社会人はお金はあれど休みが取れない―――まったくもって考えてないんじゃないかと(呆)。そんな中、とりあえず都民で良かった〜と思いつつも、土日が激戦になること請け合いで、結局は頭を悩ませることになるのは確かなのよね(T_T)。まだ振り込みの期限はあるから、じっくり同行者と考えたいと思いま〜す。

 ところで、このところ選挙カーがうるさくてしょうがないです。最後の追いこみとか言いながら廻ってる模様。今度の日曜日、またお手伝いに借り出されるんだよね・・・今度も座りっぱなしかぁ、ツライね〜(^^;ゞ

 

4月20日(日)
 雨ですね・・・さすが井ノ原、雨男!(笑)トニコン初日・・・大阪は盛り上がったのでしょうね〜(ウットリ)。何しろ2年振りのトニコンだし、気合が違いますよ、トニもファンも。先月のTOKIOコン同様、楽しませて欲しい限りです。やっぱコンサートは楽しくなくちゃね!

 さて。GWのタッキー&翼コンのお誘いがありまして、やはり1回は行くことが決定した模様。今度はどんな滝沢マジックが見られるのか期待したいところです。やっぱりねー、タッキーは観客を驚かせてナンボでしょう(笑)。そして翼にはカッコイイダンスを披露して欲しいものです。もちろんJrコンとは違う、ちゃんとした『タッキー&翼コンサート』を見せて欲しいな(^^)。
 ところで、チケットに同封されていた振り付け伝授のチラシ・・・あれは一体どういうことなんでしょう・・・?あの通りに踊れと?そしてタオル買うのが義務?!そりゃ無理ってもんです(><)。まあ席がスタンド後方なので、まったりのんびり見させてもらいますよ。売上に貢献できなくて悪いやね〜(←ちっとも悪びれてないな・・・ゴメン)。
 振り付けといえば。チラシにあったということは『Real DX』やるってことですよね。でもあの書き方じゃイマイチわからんのですが。リアデラ大好きだから楽しみなんだけど、振りを強要されてもな・・・(−−; 外周にJrが立って教えてくれれば、みんなでモノマネできると思うのよ。ま、リアデラは一応踊れるので(笑)問題なさそうですがね。フフ。

 それにしても今、『センゴクプー』にもう一度行きたい病が発症しちゃって大変なんですけど(^^;ゞ 結構チケット掲示板とかでは出てるけど、日が合わないんだよね〜。残念。そして気になる『青木さん家の奥さん』ですが、一般発売は電話繋がる前に終了した模様(T_T)。ちゃんとFCで取れてくれることを願うばかりです。

 

4月19日(土)
 出かけようと思ってたけど、結局は近所に買い物へ行く程度しかできない一日でした(><)。そんなわけで(?)夕飯にワインと梅チューハイを飲む。どっちもグラス1杯ずつという少量にもかかわらず、なんだかとってもふわわ〜んとイイ気分です、今(*^▽^*)。明日からトニコンが始まるんだね〜、とか思いつつ。早く来月にならんかな〜。井ノ原BDお祝いしてくるぞ〜!!

 そういやあ、携帯を機種変しようと言い始めてもう1ヶ月になるか?未だショップにすら行ってません・・・何してんだか。そしたらよく行く電気屋の店頭から、機種変しようと思ってたヤツが消えていました・・・!!もしかしてもう機種変は終わり?!それともショップじゃまだ受付してくれるのか・・・気になる〜(><)。明日改めてショップに行ってみようかな。
 ちなみにさらにショックなのは、第3候補に考えていた機種が、新規購入価格で0円にまで下がっていたこと・・・!!恐るべし携帯の世界。パソコンよりも新旧の入れ替えやら値崩れが激しいよな・・・もうちょっと待とうかしらん。

 おや、なんだか今日の日記は支離滅裂気味(苦笑)。ホント酒に弱くて困るわ〜(^^;ゞ

 

4月18日(金)
 押入れを整理した時に、1991年のTV番組を録画したテープが出て参りまして、ちょっと中を確認したところ、これがまた!!驚いたことにほとんど無傷で見られたのよ!!ビデオの寿命は短いと聞いていたけど、まさかこんなにクッキリとした映像で残っているなんて・・・。ちょっと最初にノイズが入ったくらいで、普通に見るのにはなんの問題もなし。う〜む、昔のビデオデッキが良かったんだろうなあ。普通のテープに3倍録画なのに、今のデッキで録るより綺麗なのはどういうこっちゃ(苦笑)。しかし12年前とは恐れ入った(><; 昔はいろんな番組をひとつテープに入れまくってたんだね〜。でも、ほとんど記憶に残ってないわ(^^;ゞ

 さてMステはKinKi。おおっ!バックは町田さんとヨネ(と女性ダンサー)じゃん♪てことは、昨日の『うたばん』は一体どういうことだったんだ・・・?んー・・・ま、い〜や、今日は町田さん見れたし←すっかり町田贔屓(^^;ゞ でも一緒に見てた母も「あら!今日の町田さん、なんだか可愛くない?!」と言ってたくらいだしね(笑)。結構おでこ全開の町田さん好きかもね、私・・・フフ。そして光一さん、なんと歌詞を間違えまして・・・照れてるトコが可愛かったよ〜(≧▽≦)!それを慰めてる(?)ツヨという光景もなんだか微笑ましかったしね。そんなわけで、久しぶりにKinKiに対して「可愛い」などという単語を発してしまいましたわ。

 あー・・・なんだろ。最近、やけに可愛い可愛い言いまくってるよね、私・・・。歳取った証拠かな?もしかしてボケ・・・??←発想の展開が意味不明でさらに危険な感じ。

 

4月17日(木)
 久しぶりにジャニタレの出てくる夢を見た。でもそれがまた・・・微妙でして(^^;ゞ
 なぜかKAT−TUNの田口くんと友達になり(←ここらへんの経緯は謎。なぜかタメ語でしゃべってた・・・)、彼の通うダンス教室へ遊びに行く私。そこで謎のゼリー(←みすず飴みたいな固形のゼリーね。知ってるかな??)を貰ったのだが、これが非常に美味!あまりの美味しさに身悶えしているところに突如ハセジュンが登場。「(さも当然という顔で)田口ー、俺にもそれ(ゼリー)ちょうだい」「あ、ごめんねー、もうこれで終わっちゃったんだよ(ちょっと困り顔)」という会話。あれ?私が食ってるこれ、まさかハセの分・・・?「・・・誰だよあんた」睨むハセジュン(明らかに不機嫌)。すると田口くんが「これ、○○で売ってるんだけど、これから一緒に買いに行かない?」とすかさず提案。思わず私とハセジュンは「行く行く!」と声をハモらせるのであった―――という夢(笑)。またしても食べる夢かよ!って感じで(^^;ゞ しかもなぜこの面子!?ちょうど声がハモったとこで目が覚めて、思わず起きてすぐ頭を捻っちゃいましたよ。なんでハセジュンが・・・???←これ一番の謎。田口くんは昨夜寝る直前サイト巡りをしていた時にファンサイトを覗いたからだと思うんだけど・・・。ま、いいか。

 さて木曜日。今日は見るものがたくさんありますねー。もちろん『ムコ殿2003』もね(^^)♪前回のはちょこちょこ飛ばし飛ばし見てたけど、今回は多分全話見れそうです。あ〜長瀬・・・いや、桜庭裕一郎ってホントにカッコイイ〜(≧▽≦)!バカなトコも相変わらず・・・いや、ちょっとパワーアップ?!なんつーかも〜・・・長瀬は可愛いやね!これからも楽しみだ♪

 ホントここだけの話だが、私がアンチジャニだった頃には、長瀬のこと思いきり嫌ってたもんな〜(苦笑)。いい年こいた男が半ズボンてなんだよ!キモイ!とか言っててな(−−; カレーのCM見る度に毒付いてたっけ(遠い目)。でもあん時ゃ長瀬はまだ子供、しかも私より年下だっていうね・・・。ずっとアンチだったから知らんかったのよ(^^;ゞ いやはや、変われば変わるもんだ。

 

4月16日(水)
 なんだかあっという間に4月も半ば。もうそろそろ新しい環境にも慣れてくる頃ですね!・・・って、私は何も変わってないんですけど(^^;ゞ たまには変わってみたいとも思うんだけどね〜、そんな勇気を持ち合わせてないんだわ、残念ながら。

 さておき、本日イラスト更新。やっぱり4月の終わりは春を満喫したイラストがいいよね、てことであのようなものに。いやー、これでもモンシロチョウだとかテントウムシの資料を漁りに行ったのですよ、虫嫌いの私が!もうねー、ネットで探せば楽だろうと思って検索しまくってたんですけど、あるわあるわ・・・どんどん出てくるグロテスクな昆虫写真(><)。いや〜〜気持ち悪いっ!テントウムシってどことなく可愛らしいイメージあったのに、初めて見たトコのがかなり不気味な写真でね・・・薄汚れたオレンジ色に、楕円形の黒斑点が付いてたり(−−; なんつーか、寒気が走りました。ブルブル。何よりテントウムシはあの飛び立つ瞬間が嫌いです。甲殻の下にある羽をブワッと広げる瞬間が・・・!!そんで、蝶は粉落ちるから嫌いだ・・・(T△T)。
 やっぱり虫は好きになれないね〜。イラストみたいな虫なら平気そうだけど(笑)。それにしても、その昔(幼稚園の頃)蚕を素手で触って遊べていた私はどこへ・・・!?←もうあんなブニブニした白い物体、絶対触れない!しかも成虫は蛾だよ〜勘弁してください(T_T)。