日記々のつぶやき

◆5月前半◆

 

5月15日(木)
 次回の小説の構想―――今度はコメディを目指したいな。長編小説がシリアス(『炎の慟哭』)→コメディ(『結果オーライ★』)→シリアス(『デザイア』)と続いたので、今度はやっぱりコメディでしょ!と。というか、私はなんとなくシリアスな小説書くの合ってないような気がしてならんのです(==; ちなみに、できることなら書いてみたい(つーか見てみたい)のはホラーなんですけどね・・・。トニセン主演ホラー。ホラーと言っても、世にも奇妙な云々みたいな話をね、見てみたくて。でも、ブルパでやるとしたらちょっと背筋が寒くなる程度の話が限界かな(^^;ゞ ま、そんなことじゃ中途半端になるのがオチなので、今はまだお預けということにしておきます(><)。頑張って技術を磨いとかなきゃ。
 で、次回作なんですが・・・。一応コメディの方針で(笑)。今のところ頭にある構成では、大野主演かな。まだまだ考えないといけない事ばかりだけど、ボチボチ取りかかっていきたいと思ってます。

 最近、フォント探しの旅に凝ってます(^^)。夢中になってリンク飛んだり、検索かけたりしてるうちに、いつの間にか海外のサイトに行ったりして、どこまでがフリーなんだかドキドキしながら見てます(笑)。しかもなぜか海外のサイトって、ポップアップ広告がむやみやたらにデカイの!!一瞬どれが本サイトなのかわかんなかったよ(^^;; しかしフォントというのは奥深くて面白いですね!お店で売ってる商品のロゴになってるフォントとか見つけると感心するし。いやはや、飽きませんねぇ。

 ・・・とかなんとか、適当にネットサーフィンしながら、『青木さん〜』落選の哀しみを紛らわせてみたりする私・・・(TxT)。しかも財政がきつくてコンボイのチケ取れなかったし(T△T)。あうう。

 

5月14日(水)
 仕事が早めに終わりそう、という連絡を相棒から受け、急遽夕飯を食べに行くことに。そこで『超龍伝MI・ZU・CHI』のネタ合わせとか、今度の連載小説の構想とかを話しているうちに、いつしか脱線。すごくくだらないネタで盛り上がってしまいました(^^;ゞ
 いやね、ミズチの話から特撮ドラマの話になってさ〜。今やってるのは見たことがないとか、設定が複雑すぎるんじゃない?とか、適当に話す中、つい口から滑らせた話が大きく発展していったというわけ。
 それはズバリ『外食戦隊ファミレンジャー』(笑)。ファミレスをモチーフにした戦隊モノなの。

 金融不安、賃下げ、リストラ・・・財政難で殺伐としたこの時代、人々の空腹を満たす為に生まれたのが、「早い・安い・気軽」を銘打ったファミリーレストラン。ファミレスは、世の人々の心と腹を満たし、平穏無事な外食産業を築いていた。
 ところが、そんなファミリー向け外食産業に、突如として「お父さんたちのたまり場・居酒屋」が闘いを挑んできた!家族向けを狙った安価で盛りだくさんなメニューに力を入れ、お酒と食事の両方が一気に楽しめる場所としての地位を貪り始めたのだ!
 そこで立ちあがったのが、我らがヒーロー・・・フォルクスレッド!すかいらーくブルー!サイゼリヤグリーン!デニーズイエロー!ジョナサンピンク!ロイホブラック!ココスホワイト!7色揃って『外食戦隊ファミレンジャー』!!
 ライバル「イザカヤ・チェーン」を相手に果敢に闘いを挑み続ける彼らの明日はどっちだ?!
 しかもそこへ新たなライバル「カイテンズシ・テンポ」も参入し、熾烈な三つ巴戦が繰り広げられる・・・!!頑張れ我らがファミレンジャー!

 ・・・なんちゃって(滅)。
 いやはや、かなりテンション高い状態で話してたんで、わけがわかりません(笑)。それにこれって、名前を伏字にしなきゃマズイんでは??(^^;;; 外食産業と言うなら、まずはファーストフードだろうし。なんだかイロイロな意味でヤバイ感じなので、今日の日記はここで引き上げときましょう。

 

5月13日(火)
 昨日ひどかった背中の痛みは軽減。やはり適度に動かすと治りが早いね(^▽^)。つーか、太り過ぎなんだよ>自分・・・。

 さておき。
 朝一番に見たニュース『タイガースJr』って何?!Σ( ̄□ ̄;) 私はてっきり『ザ・タイガース』の方かと・・・(※もちろん私はその世代じゃないですが)。阪神応援団ってことよね?亀ちゃんがメインになっての活動だそうで、一体どうなることやら。おそらくジャニーは関西Jrのちっこい子達を揃えたいんだろうな。←ほら、これから関西Jrの夏舞台あるし・・・。アジアが危険な状態にある今、国内での勢力範囲を広げようとしてるのかしらね(−−; ま、とりあえず私たちファンを裏切らずに楽しませてくれれば、何やっても構わないんですけどね〜。

 ところで、今日悲しいお知らせが・・・!『青木さん〜』の落選通知が到着―――(T△T)!!うが〜〜今頃になって届くなんてありかよ?!一般だって無理だったのに・・・(つーか、一般なんて随分前の話じゃないか)!!先週の日記で「当落くらい連絡しろ」とか書いた矢先の出来事。なんとなく予想できたけど、この結果は悲し過ぎ。東京グローブ座じゃキャパ少ないんだよ、MAファンを舐めてるんかい(>△<)。

 

5月12日(月)
 昨日の掃除疲れか、腰と背中の筋が痛い(><;; 重たい物を移動させたからか?!それとも中腰で長い時間いたから?・・・どっちにしても痛くなりそうなことには変わりないわな(^^;ゞ 腰に負担をかけてはいけませんね。は〜(ため息)。

 ジャニーズ事務所がいよいよ公式サイトをオープンするそうで・・・。しかし携帯の有料コンテンツとはやりやがる(==; むむ〜・・・とりあえずJフォンが一番早くに配信を始めるようなので、折を見て登録しておこうかな、と。でも月額300円か。ま、先月末に1箇所使わなくなって解約したサイトがあるから、その分が回ると思えばいいか。着メロとかは、他のサイトにないマニアックなのが揃うといいんだけどね。スポーツ新聞にはそんな感じの曲も用意されてるって書かれてたんだが、果たしてどうなることやら。着ボイスとかは面白そうだけど、画像なんかは無理っぽくないか?今までだって相当規制していただけに。でも、ちゃんと事務所公認の画像とかにしてくれたら有り難いよね。ま、それでも違法海賊サイトはあとをたたないんだろうけどな・・・(苦笑)。

 

5月11日(日)
 予定通り部屋の片付けに着手!案の定、それは半日掛りの作業となり、しかも今日で完璧に終わったわけではありませんでした(T_T)。一応前よりかは綺麗になったんだけどね(^^;ゞ
 今現在、部屋の隅に堆く積まれているビデオの処遇に困り中。ざっと数えたら240本・・・!!他にもどこかにゴロゴロ転がってるだろうから・・・うがぁぁぁ!!こりゃ絶対一度に片付けられるわけないべ!!Σ( ̄□ ̄;) 早く棚でも買ってきて整理したいなぁ。でもその棚を置くトコがないんだよね〜。ホント困った問題です。

 そうそう、掃除をしていたら素敵な木製の小箱を見つけました。多分、父の結婚前からうちにあったものだと思われます。結構しっかりした作りだったので、早速枕元に設置。中に写真やCDなんかを入れてみたり。見た目、なんとなく電話台チックです(^^)。完全に綺麗には片付け終わらなかったけど、なんとな〜く気分転換くらいにはなったような今日の掃除。母の日用に買った(というか、ホコリまみれの私に代わって父に買いに行ってもらったんだが)寿司を食べ、ようやくホッと一息☆でありました。おかんもお疲れ様(*^-^*)こんな日に働かせてごめんよ〜(^^;; 今夜は早めに休んでくださいな。

 

5月10日(土)
 明日は母の日。妹が母親へのプレゼントを買いたいというので、急遽夕方から買い物へGO。私は明日の夕飯を奢るという約束だったので、特別プレゼントをあげるつもりじゃなかったんだけど、欲しがっていた黒の日傘を探してキョロキョロと。残念ながら、デザインがあまり好みじゃなかったので買わずに帰ってきてしまいました(^^;ゞ 私と母の好みは結構似てるんで、品物探しやすくてイイんだけどね。なかなか「コレだ!」っていうのがなかったんだよ(><)。やっぱり日傘は黒がいいなぁ。UVカット率も黒の方が高いって言うし(^ー^)。
 ちなみに妹が選んだのは、低反発枕。手で押したりすると、ゆっくりともとに戻るというアレです。なんだか首にフィットしそう♪さっそく母に渡したら喜んでおりました。良かった良かった。

 そういえば、昨日久しぶりに『海』の夢を見ました。海岸淵を歩いてると、突如「波がくるぞー!」って夢。足元すくわれそうになる寸前で防波堤に上がって助かるの。で、「うおー、ビビった〜。危うく濡れるトコだったよ〜」とかホッと胸を撫で下ろす私。
 夢診断によると、海の夢は疲れてる証拠らしい。癒されたいという思いがあったり、もしくは何らかの障害から逃げたいと思う気持ちの表れとか。逃げたい、ねえ・・・(しばし考え)・・・あー、もしかして明日の掃除が嫌になった、とか・・・?!Σ( ̄□ ̄;)いやいや、そんなハズは・・・。

 

5月9日(金)
 昨日の日記をアップしてから、なぜか急にADSLのモデムの調子が悪くなって焦りました。さんざんADSLから光ファイバーに乗り換えたい、みたいなコト言ってたからな〜・・・ハッ!もしやADSLの呪い!?Σ( ̄□ ̄;)・・・んなことねーだろ(^^;ゞ でも、その所為で昨夜はネットサーフィンもできなかった。残念。じつは今日もモデムの調子がおかしくてドキドキしてんだけどね・・・(−x−;)いきなり切れちゃうんだよ、接続が。まあ、配線長すぎるのが原因だろうけどね。わかってんなら改善しろよって感じですが、そうなると私だけの問題じゃなくなるんで・・・(家の改築工事しなきゃなんないもんな、今のままじゃ)。

 さて今日のMステはKAT−TUN。滝翼コンでも披露していた新曲ですね(^^)。なんかコンで教えてもらった振り付けがあったハズなんだが、すでに忘却の彼方―――やれやれ、歳は取りたくありませんね(←そういう問題ではないような・・・)。でも、曲自体はJrっぽくて好き(*^-^*)♪やっぱJrには大人っぽいカッコつけ過ぎの曲より、爽やかでノリの良い曲の方が合ってるんじゃないかな?振り付けはセクシー目指してるようだけど、それはそれでいいかな、なんて(笑)。ま、あくまで個人的な見解ですがね。
 後ろで回転しまくっていたABCにはビックリする限りでした。すごいな〜、あんなちっこいのに既に職人さんだなぁ〜(感心)。なのにあまり映してもらえないのが、寂しいトコですね・・・(遠い目)。

 そういえば、先週の金曜日に割った爪、またもヒビが入ってしまいました(T△T)!!今度は親指に加えて、右手の中指も。どうやら私は本当に爪が薄いようです。伸ばすなってコトなのか・・・??でも短く切ると指が短く見えてヤなんだよね(T_T)。ていうか、マジ短いんですけど、指・・・。

 

5月8日(木)
 案の定、本日は雨となりました<東京。朝からやたらに風が強いわ、じめじめ蒸し暑いわで、なんだか一日中鬱陶しい感じだったよ〜。風が強いのはコンタクト常用人にとってはツライことだし、湿気はクセ毛人間の天敵・・・私にとっちゃ最低な日というわけか(==;

 午前中、バイト先の近くで光ファイバーの工事をしていた。あの風の強い中で、電線にハシゴをかけての作業って、かなり大変だったんじゃないか?!ハラハラしながら見てたよ。今あちこちに張り巡らされてってるようだよ、光ファイバー・・・そろそろ「ADSLはもう遅い!」時代に突入してくのかな。
 けど、まだ高いんだよね、料金。あれがもっと安くなるなら良いんだけどな。今私が使ってるのは、ADSLの中でも一番遅いタイプ(1M?)。まあ、使ってるパソコンがWin98だからね・・・これ以上早くしても、もったいない気がするし・・・。もし光ファイバーが今より月額2000円ダウンしたら、即導入してOSも新しくするよ!思いきってパソコン自体を買い直してさ♪ちゃ〜んとパソコンデスクも買って、常時接続にして・・・。光ファイバー料金が値下がる頃にはきっと私のお金だって貯まってる―――わけないか(T△T)。どこにあるんだよ、そんだけの金(><)!

 あ、そういや今日は近所でも評判のお客が来店・・・かなりつらかった(@_@;;; もうねー、いろんな意味で有名人(苦笑)。先日の選挙の時にも来てたんだよ。投票所でお手伝いしてた人たちも唖然としてたね。その人が去った後、慌てて室内を換気したくらい。マジ勘弁して欲しいっす・・・に、匂いが目にしみるんだよっ(T◇T;)!!

 

5月7日(水)
 蒸し暑い一日だった(><;; こういう湿度の高い日って苦手なんだよね〜。髪もクセ毛全開だしさ(苦笑)。クセ毛矯正用シャンプー使ってても、効き目が悪くなりそうだよ・・・。小学生の頃は、かなりまっすぐな髪(しかもクレオパトラもビックリなおかっぱ頭)だったのになぁ。ボリュームのある黒髪で直毛が自慢だったんだが・・・それも遠い話になっちゃったわけね(T_T)。

 「頭の中でタッキー&翼コンの曲がリピートされてばっかりだよ〜」と、同行したKAT−TUNファンの子が言っていたのだが、確かに耳に残る曲が多かったかも。でも、なぜか頭に残ってるイメージは、前回の東京ドームの映像なんだよね(^^;ゞ あれだけの派手な演出は、滝翼コンならではのことだから、きっと印象に残りやすいんでしょうな。やっぱりドームだと規模が違うからな〜。見やすさで言ったら、断然アリーナコンだけど。
 ていうかね、ジャニコンに行ったことない人に言わせれば、クレーン使うとか色紙やボール投げるとか、なんだかよくわからん乗り物に乗るだとか、そういうこと考えらんないみたいなのよ。テレビでそういう映像見た人は、たいてい驚いたって言うし。印象に残らない方がおかしいだろ、と。そう言われてみれば、驚いた演出(たとえば赤い火柱がボーッ!と激しく上がるとか、箱が空中で爆発するとか、吊るされた状態で登場するとか)は、ずっと頭の中に映像として残ってるからね。そして、演出が面白かったコンは、コン自体も面白かったような気がする。きっと記憶に残ってるコンは、自分の中での評価が高かったんだろうね(^^)。
 ・・・と、そんな話をしたら、今なお昨年末のヒガシさんディナーショーが頭の中でエンドレスだという人がおりました(笑)。う〜む、やっぱり人それぞれなんだなぁ。

 

5月6日(火)
 今週は何とか見れました、ドラマ『顔』。単純そうに見せかけて、結構捻りのある面白い話だったと思います。オダギリジョー、いい演技してるな〜なんて思ったり・・・。いや、今までの演技を知らないから何も言えないけど、まさに『虚』な眼差しっていうの?すごく深くて暗い瞳を“演じて”たからビックリした。ちょっとこの話の原作が気になりだしました(^^;ゞ でも、原作読むのはドラマの後でもいいかな。案外原作付きのモノって、それと比べてガッカリすることが多かったりするし・・・ね。た、たとえば『模倣犯』・・・いやいや・・・ごにょごにょ。とりあえず来週も楽しみにしておこうっと♪

 ところで、『青木さん家の奥さん』はどうなってるんだろう・・・。なんか振り替えハガキが来て、とりあえずそこに書いてある中から適当な公演選んで申し込んどいたんだけど、それって無事に取れてるんだろうか??もう1公演分に至っては、まったくもって音沙汰なし。もしかして公演前ギリギリにならなくちゃ、当落すらもわかんないってこと!?Σ( ̄□ ̄;)どうなってるんだよっ>ファミリークラブ!せめてコン事務見習って、当落案内くらい流して欲しいもんだよね〜。

 

5月5日(月)
 んー・・・ハッΣ( ̄□ ̄;)今日までがGWだったんだね!すっかり終わった気分になってた・・・(^^;ゞ

 昨夜、トニコン@郡山&仙台に行ってた友達からメールが入りまして。すっごく楽しかったとのこと。く〜、いいなぁ(≧▽≦)!私ももうすぐだけど、待ちきれなくなってきたよ!!今回は1回しか行けないので、先にネタバレを読んでから行くことにしたんだけど、すでにあちこちで開催されたトニコンの話を聞くたびに、待ち遠しさが募ってく感じ(><)。やっぱり期待を裏切らないんだろうな〜。メチャ楽しみだよ・・・

 ところで、ピノの嵐が当たるキャンペーンとやら、今年は渋谷公会堂でのイベントらしいね。どんなんだろう?地方ではないんだよね?最近、めっきりコンサートと舞台以外でのジャニタレの活躍の場には行ってないんでねー、今回もあまり興味なしなんだわ(^^; 桜庭裕一郎の握手会とかも、知っていながら無視したわけだしな・・・(−−; それに最近、コンサートも数多く行かなくなったし。ジャニコンに行き始めたばかりの頃は、各ツアーで1公演のみ(地元開催分)で、ファン歴2年目くらいから1ツアー中に2〜3公演行くようになり、それ以後は地元開催は全公演押さえるようになってったんだけどね〜。最近は地元のみで、しかも行って2公演くらい。たとえどんなに公演数が多くなっててもね。別に嫌いになったとか、熱が冷めたわけでなく。多分、仕事が休めなくなってきたからかな。一緒に行く人も社会人だから、どうしても会社が優先されるわけだし。結局は平日の夜とか、土日のみって限定されちゃうんだよね(^^;ゞ う〜ん、いいんだか悪いんだか・・・。それだけ行かなくなったにもかかわらず、財政難なのはどーしてなんでしょーかね〜(T▽T)。アハハハー・・・。

 あっ!そうそう、今日はお客様のコピーを手伝ったら、アイス奢ってもらえたのよ(*^-^*)。その心遣いだけでも充分嬉しかったんだけど、単純な私はそれだけで1日幸せ気分だったさ♪

 

5月4日(日)
 部屋の掃除をしようと思いきや、この予想外の暑さに参り希望叶わず・・・(T_T)。だって私の部屋、メチャ暑いんだよ。すごく風通しが悪くて(窓ひとつしかないのよ)、ちょっと動くだけでも、不快極まりない汗が・・・!それに明日から普通に仕事だし、昨日の疲れを癒す方が先決だよねってことで、のんびりまーったり過ごすことに決定。

 昼過ぎ、テレビ東京でやってるYa-Ya-Yahの番組を見てみる。なんだか結構面白かったよ(笑)。小さくてかわいい子たちが、一生懸命やってるってのが良かったな。今やってる他局のJr番組より楽しかったかも(ポツリ)。そういやあ昨日は、滝翼コンにミドリーヌ先生が来てたんだっけな。テレビ東京さんには、これからも地道にJr番組作っていって欲しいな。『愛ラブ〜』みたいなの希望(^^)。ていうか、テレ朝がそういう番組を作ってくれたらなんの文句もないんだってば・・・(−−;;

 あー、そうそう、休日のたびに思うことだけど、溜まってきたビデオ、そろそろ整理しないとマジでヤバイんだよっ(><)。このままだと、また崩れてきそうだ〜(T△T)。普通はどうやって保存してるんだろ??やっぱ時代はDVDか?!そろそろ本気で買えってコトか?!

 

5月3日(土)
 タッキー&翼コンに行ってきました♪いやー、思った以上に楽しかったです(^^)。曲も演出も好きな感じのが多くて、見ていて飽きなかったし。
 さて、出ていたJrは、KAT−TUNやK.K.Kity、ABC、JrBOYSだったわけで、私は誰を見ていたかというと・・・前回の滝翼コンに引き続き、K.K.Kityの飯田くんを(^^;; だ、だって彼のダンス、基本に忠実で見ていて安心なんだもん!やっぱり私は踊れる子が好きなもんでね。飯田くんのダンスは、しっかりしていて安定感があるの。気付いたらいつも目で追ってて、最終的にはステージに出てきた瞬間に判別がつくまでに至ってしまった・・・(笑)。しかも今回は結構たくさん活躍の場があったから、双眼鏡で追うのに大忙し!って感じ。そういう意味でも、ホント飽きないコンサートだったよ。一緒に行ったのはKAT−TUNファンの子で、彼女もまた、ご贔屓の出番の多さを楽しんでたみたい。そんでもって、やっぱりタッキーはカッコ良かった・・・(*^-^*)。そして翼は華奢だった。昨日のテレビで少し太ったと感じたのは幻想のようでした(笑)。でもさ、翼の踊りって、近くで見ないと魅力半減するような気がする・・・(ごめん)。今日はスタンド席で、双眼鏡のお世話になりっぱなしだったもんで、どうも翼の踊りがイマイチに見えちゃった(^^;ゞ あー、なんていうか・・・たまアリで踊る嵐がイマイチなのと同じ感覚??会場に対してカラダが小さいのか!?(←重ね重ね失礼な・・・!)でも、ニコニコ笑顔でお手振りする翼は可愛かった(^^)。なんか昔のJrコンを思い出すような・・・そんな錯覚(思わず遠い目)。
 あ、それと、途中のエロエロダンス。後ろの中学生が、Jrがお立ち台に立って踊る度に「エローイ!エローイ!(≧▽≦)」と叫んでて、なんだか微笑ましかったよ(笑)。もうオバちゃんな私の目には、タッキーと亀ちゃんくらいしかエロく見えなかった・・・(−−; うむむ・・・純真な自分はどこへ?!

 ま、そんなわけで、とりあえず私の滝翼コンは1回こっきりで終了ー★誘ってくれてありがと〜>Yさん。感謝感謝です(^^)。

 

5月2日(金)
 は、ようやく仕事終わった〜。明日は誘われてタッキー&翼コンへ☆どうやらいろんな趣向を凝らしているようなので楽しみです(^^)。

 というわけで、その前にお勉強―――そう、Mステね。
 あれ??翼、もしかして少し太った?なんか体型がガッチリしてきたように思うんだけど・・・。いや、いいことだ。これでふたり並んでても絵になるよ(^^)。タッキーは相変わらずカッコ良かった。合間に入ったデジカメCMのタッキーもカッコイイしね。カッコイイ、つーか綺麗?やっぱり整ってる顔だな、と。ハッキリしてるんだよね、輪郭も中身も。そんな整った顔の中でも、一番私的に好きな部分は、あのにっこり上がった口角だったりして・・・(←マニアック?!)。ああいう「むにん」とした口は好き。自分の口角が下がり気味なので、憧れるっていう意味を含めてですが。
 さて肝心な曲。なるほど、コン向きな曲ですね!これなら結構盛り上がれそう♪ますます行くのが楽しみになってきました。

 そうそう、今日仕事中に爪割っちゃいまして(T_T)。髪洗うにも引っかかるし、もちろんタオルにも引っかかりまくり・・・鬱陶しい(><)!切ったりヤスリかけても、爪の表面に走ったヒビに引っかかっちゃうのね・・・悲し過ぎ。親指の端っこだから、バンドエイドもうまく貼れないよ〜(T△T)!とりあえずマニキュア塗ってごまかしておくか。

 

5月1日(木)
 いつの間にやら5月に突入〜。大慌てでイラストアップ☆じつは見た目より時間かかってます(^^;; こいのぼりに乗っかって空飛んでるイラストにしようと決めたのは早かったんだけど、資料探すの面倒だとか、人数増やすの面倒だとか言って、結局イノだけのちょっと寂しい絵になっちゃいました・・・。
 でもね、本当はこのイラスト、イラスト講座用に使おうと考えてたんですよ。だから線が少なめで、色数も少なめになってるでしょ?あまり複雑な絵だと、解説する側も難しいからね(^^;ゞ 単純なイラストの方がわかりやすいんじゃないかな〜と思ってたんだけど・・・やっぱりふたつ同時進行は無理でした(><)。私も無理だったけど、パソコンちゃんが持たなそうでした・・・ちょーっと脳みそ少なめなので(笑)。あ、メモリは大丈夫だったんだけどね。実際にメニューを飾るイラスト描きながら、解説用の画像を作るっていう作業が、私には不可能でしたし(^^;; 不器用過ぎ。でも、何らかのカタチでイラスト講座はアップしてみたいんで、気長に待っていただけると嬉しいです。連載小説書いてない今がチャンスなんだけどねぇ・・・。

 連載小説といえば。
 今度の小説を何にしようかと考え中。う〜ん、これがなかなか決まらない(><)。『結果オーライ★』の特別編を書くのは当然として、そのあとの連載小説が、まったくもって考え付かないのですよ。
 と、いうのもですね。私の場合、「何が書きたいか」じゃなくて、「何が見たいか」なんですよ。まず第一に「誰のどんなドラマが見たいか」を考えるんです。今までの小説も、全部自分が見たいと思ったドラマを、『小説』というカタチで書き下ろしていたようなもんなんです。まあ、あくまで自己満足でして・・・。でも、ただの自己満足じゃ読んでくださる方に失礼でしょ。だからいろんな人の目に触れてもおかしくないような作品を書こうと、(それなりに)努力してきたわけです。その結果、予想以上の反響があって本当に嬉しかったんですよ(*^-^*)♪皆さん、本当にありがとう!!
 で、今はその「何が見たいか」というのが思いつかなくて(^^;ゞ 学園モノも探偵モノもやったし、ミステリーもサスペンスも書いた。となると、あとは恋愛?でもそれは普通にテレビで見れるから、別に私が書く必要もないし・・・。ってな感じで、なかなか考え付かない現状。ま、そのうち見たいものが見つかるでしょ。それまでゆっくり『結果オーライ★特別編』の話でも考えておこうっと。