日記々のつぶやき

◆5月後半◆

 

5月31日(土)
 今日は出かける予定があったのに、大雨の所為で順延となってしまいました〜(T_T)残念。明日は雨じゃないといいけど。あー、でもこれで明日晴れたら、きっとすごい混みようだろうな(−−;; 気合入れていかないとマズイかも?!

 そんなわけで、とりあえず家でまったり。しかし!湿度が高い所為で髪はまとまらないわ、じっとり嫌な汗が浮かぶわで、なんだか気持ちの悪い一日となってしまいました・・・。イラスト描けば良かったんだけど、なんか乗り気になれなくてね(><)。ベタベタしてるの、ホントに苦手。
 そんな中、気を紛らわせるのに最適(?)なジャニウェブ配信のメールが届きまして。このメールというのが結構面白くて、配信頼んで正解だったなぁと満足だったりするんですが、今朝はなんとMステ前だというケンからのメールが―――って、遅っ(>△<)!昨日のMステだろ?!なぜ今朝になって届くんだか・・・。この時差だけはどうにかしてくれんもんかね。でもまあ、V6はメールが来るだけマシだよね。嵐なんてまったくこないし(滅)。一応V6と嵐とJrに登録したんだけどね(^^;ゞ まあしょーがないか、今はこれといった仕事がないわけだし・・・(←うわあ)。ええっと、とりあえずイノと長野くんの連載、楽しみにしておこうっと♪

 

5月30日(金)
 今日もMステにはV6です。3週連続なんて久しぶりじゃない?!ビデオも順調に撮り溜めされていきますな(*^-^*)。聞いてるうちに好きになっていくというか、クセになっていくというか・・・なんかそんな感じの曲ですよね『Darling』。コンビニで流れてたりすると、つい耳を傾けちゃう。前作『メジルシの記憶』よりもメロディが耳に残る分、印象が強いのかな〜。でも、どちらの曲も早くコンサートで聴きたいな。あの広い会場の中で聞けば、また違った感じになると思うしね。
 さておき、この曲は毎回アクロバットを変えてきてるんですよね。私的には一番最初(先々週)のが良かったな〜。今日のはジャニファンやってれば見慣れたアクロだよね・・・?それにあれは上から撮るのじゃなくて、ちょっと下から撮った方が迫力ある映像になったと思うのよ・・・。でもそうすると空中で回転するところが見難くなるか(><)。う〜む、撮るのも難しい技だったのねぇ。剛のアクロバットは結構ぶっつけ本番が多いということは知ってたけど、まさか今回イノもそうだとは!無事成功して良かったよ、ホント。明日もまたトニコンなんだから、ケガなんてされちゃ大変だしな。トニコン・・・いいなぁ、まだツアー途中なんだもんなぁ。私なんかもう終わっちゃったしね(T_T)。これから楽しむ人、どうか私の分まで楽しんできてくださいませ。

 ところで昨日からMAの初舞台『青木さん家の奥さん』が始まっていたんですよね!そういやあ昨日、ヤラッチからのメール(@ジャニウェブ)がきてたっけな。アドリブ劇、頑張ってるみたいですね。果たして4人はどんな演技を繰り広げているんでしょうか。来週観に行くので楽しみで〜す♪

 

5月29日(木)
 「うたばん」にV6〜。イ、イノ〜〜〜っ!アンタ髪の毛ウザ過ぎませんか?!そりゃあ黒髪で、どちらかといえば長めの方が好みだけどもっ。←?
 そんなわけでトーク・・・というより私物クイズ。みんな仕込み入念だなぁ(笑)。てか、普通に見たら変でしょ、それ(特に三宅様の腹筋用マットとか)。でもイノが持ってた『自称カッコイイ写真』は、ちょっと欲しいと思ってしまいました(><)。いや、マジでいいよ、あの写真。カッコイイかは別として、あれはあれでゲッツ☆したい感じ。
 ゲッツと言えばダンディですが。
 あれ、我が家ではまったく受けてないんですけど・・・(−−; 特に両親はあのどこが面白いのかわからん、と唸っております。「まあ、アレで笑えるのは幸せなことだな・・・(薄ら笑い)」と父。ご、ごめんなさい>彼のファン、及びダンディ坂野氏ご本人様。そんな父が今好きなお笑いは爆笑問題だったりする。そりゃ方向性が違うわなぁ(^^;ゞ

 ところで私、『Darling』買ってないんですけど・・・またもやファン失格ですな(滅)。せっかくラーメン食った博からメール(@ジャニウェブ)まできたのに。売上に貢献できずごめんなさいm(_ _)m あ、でも最近は嵐もV6も、全然シングル買ってないし!ファンとは思えない所業・・・何やってんだか(−−;;

 

5月28日(水)
 今日の夕飯は牛タン〜〜♪家での焼肉――いや、焼き牛タンパーティー(笑)のため、思う存分遠慮なく食べられて幸せ(≧▽≦)塩に味噌、カラシ味噌、タレ・・・全部美味しかったけど、やっぱ私は塩が一番だと思うんだな。いつか本場仙台に行って食べてみたいです(^^)。しかしお腹いっぱい過ぎ・・・。苦しい(><;;

 左目の痙攣はまだちょっと続いてる様子・・・やはり疲れ目なんだろうな〜。コンタクトレンズ外すと楽になるし、目をつぶれば落ち着くし。今日もまた早めに寝ることにするわ。ちょっと最近ネットで遊びすぎたみたい(^^;ゞ ←前に日記でも紹介した『ZOO KEEPER』に夢中♪

 

5月27日(火)
 うわわ・・・またもやADSLモデムが不調(T_T)。すっごく気まぐれになっちまいやがって、一体どうしたもんか。

 さておき昨日の地震。すごかったですねー。東京も震度3とかで、うちは木造の為かなり激しく揺れてました。しかもちょうどイラストの色塗り最中で。慌てて制作途中のイラストの保存に全力を尽くしたりして(笑)。グラグラ揺れてる最中に「なんだなんだ!?結構長いぞ〜〜!」とか言いながらも、しっかりフロッピーにまで落としてました・・・。だって停電なんてなったらシャレにならんもの(><)。
 今回は規模が大きかった割に人的被害が少なかったのが何よりでしたね。秋田に親戚がいるんでちょっと心配でしたが、一応大丈夫なようです。地震のあとは復旧作業が大変なのよね。被災された方々には、頑張っていってもらいたいものです。私にはこうして遠くから祈ってることしかできませんがね。

 ところで今パソコンに向かってる最中、左目がピクピク痙攣してるんですが・・・疲れ目かしら?!そういやあ仕事中もピクピクしてたよ〜な(−−;; こりゃ今日も『顔』見て早めに休むとするか。

 

5月26日(月)
 ようやくイラリクを1個クリアー☆皆様、いつもお待たせして申し訳ございませんm(_ _)m これでも恥ずかしくないような作品にしたいと努力した結果でございます。・・・それであの程度なので、まだまだ精進が必要なようですが(T_T)。

 今日は昼間からやけに小学生を見かけるな〜とか思ったら、どうやら運動会の代休らしい。土曜日にやって日曜&月曜休み・・・?うちらの時は日曜に運動会で月曜休みだったけどなー。変わったのかな?ちょっと羨ましいと思う反面、教師サボってるんじゃねーの!?とか憤りを感じるのも事実。いやいや、今小学校の先生ってのもイロイロ大変だからなあ(^^;ゞ 休みも欲しくなるわな。小学生だって、何も考えずに楽な気持ちで学校に行けるのは低学年まででしょ。今は受験勉強も小4からやるのが普通らしいし。先生や親が大変なのはもちろんだけど、やっぱ小学生本人たちが一番大変だってコトをわかってあげなきゃいかんのだよね・・・子供の社会は、ある意味一番複雑だから。

 プレゾンの当落結果がようやくわかりました。今年もまた青山劇場、観に行けるようです。でも日付が第3希望とかに回されまくりで、素直に第1希望は取らせてもらえなかった(><; う〜む難しい。MAが出てくれるといいな〜♪てかミュージカルアカデミーなんだから出てくれなきゃ困るっての(>◇<)!!

 

5月25日(日)
 今日は地元でバーベキュー大会があって、朝から家の前で子供たちが大はしゃぎしていました(^^; 母がお手伝いに行ったようです。ご苦労様〜m(_ _)m どうやら大盛況だったようで良かったですな。やっぱりやるからには盛り上がってくれないとね。寂しいでしょ。

 妹が友達と旅行に行った為、昨日からマイラブラブ猫(笑)が私にベッタリくっついて回ってます。妹を探してるのか落ちつかない様子だし。どうも自分が妹の保護者みたいな気分になってるようですよ(笑)。大丈夫大丈夫、明日には帰ってくるからな〜。頼んでおいた土産を期待しつつ待ってます>妹。

 そうそう、今日もYa-Ya-Yahの番組を見ちゃいました。これ、案外面白いんだもん。出てるJrは名前と顔が一致する程度の子か、もしくはまったく知らない子達なんだけど、あまりそういうのを気にせず見られるんだよね。K.K.KityやYa-Ya-Yahはもちろんわかるけど、八乙女光くんとかパトラッシュ?とかまったく知らないし。でも見ていてほのぼのするし、なんとなく面白い。相棒曰く「プチ8J」だそうだ。確かにそうかも。初期の頃の『8J』に似てる雰囲気があるね。ここからまた新たな活躍Jrが誕生するんだろうか・・・。ところで、K.K.Kityはityの方は出てないの?!私、KKKよりも飯田君が気になってるんだけど・・・(笑)。

 

5月24日(土)
 ちまちまと素材作り。そろそろメニュー用のテキストボタンでも変えようかな〜とか思い立って始めたんだが、これがまあ!予想外に時間がかかる(><)。多分もっと効率のイイやり方があるんだろうけど、何しろうちにはフォトショLEしかないもんだからさ〜。しかも未だにフィルターの効果的な使い方もわかってないし・・・。本当はノートPCの方では作りたくないんだが(頭弱くてフリーズしやすいんだもん)、日本語フォントはノートにしか入ってないのが多くてね。今回はわかりやすくをモットーにして、読みやすい日本語のテキストボタンを作ってみた。簡単なロールオーバーも付けたんだが、ステータスバーに文字を表示できなくなっちゃった(><; およ〜??こりゃあ先にHTMLやJavascriptの勉強をし直した方が良さそうだわ(@_@)。でも直すの面倒なので当分このままで行きます(オイ!)

 ビデオ整理もいよいよ終盤。これでも人から見たら少ない方だと思うよ。何しろ我が家には『空白のン年間』という『魔の時間』があるから(苦笑)。初めてビデオデッキが我が家にやってきたのは、今からおよそ12年前。それから2年半ほど、そのデッキを修理しいしい使っていたのだが、いよいよもってダメになり廃棄処分。ところが粗大ゴミに出すのが面倒だと言って、なかなか捨てなかったんだよね〜。カタチだけはそこに残るビデオデッキ・・・。もちろんその後はビデオに撮るということもしなくなっていったわけで。そんで次に新たに買ったのが、V6が出た『Hey!Hey!Hey』の時だったのよ。ね、空白の時があるっしょ?しかもビデオデッキと言うのはすぐに壊れるもんだと思っていた私は、新しく買ったあともほとんど使わなかったの。だからその2代目のデッキの時には、録画本数もそれほどじゃなかった。しかも途中からデッキの調子がおかしくなって、中にテープ入れて停止した状態から録画ボタン押すと、なぜか1分〜5分巻き戻されるという不具合が生じるようになって(^^;ゞ おかげでV6の『長野ファイアー(5分番組)』なんてしょっちゅう消えてたよ(T_T)。でも、今にして思えば画像は一番綺麗だった!今もその頃のビデオ見ると感動しちゃうくらいにね。
 普通ならそこで問題なく(?)ジャニビデオがたまっていくハズなんだが、その後、デッキではなくテレビの方に不具合が生じることになろうとは―――!
 そう、まずは雪によるアンテナ故障。もちろんテレビが見れません。記録的に東京に雪が降り続き、直すにも直せない状況で事態はさらに悪化。ポッキリ折れちゃったアンテナ・・・屋根も雪の衝撃で湾曲して近付くのも困難。春が来て雪解けを待つ頃には、少年隊が『湾岸スキーヤー』を歌っていたっけ(遠い目)。見るに見かねた私が新しいアンテナを購入!電気屋さんを呼んで付け替えてもらった矢先、今度は電波障害ですよ〜〜(T△T)!ちょうどアンテナつけ終わった日に電波障害地域に認定されちゃったとかで、電気屋さんが映りの悪いテレビを見てくれたけど、結局直るわけもなく。共同アンテナに加入することを余儀なくされまして・・・。ところがアンタ!(←誰だよ・・・)この作業に一番時間がかかっちゃったのよっ!!うちはちょうどその作業の終点地域で、順番に近所を回ってくると言いながらも、なぜか1回抜かされて、工事がどんどんあとになっていったのであります(怒)!!もちろんその間は見にくいテレビと格闘、極力ビデオも使用しない方向で。ようやく共同アンテナに変わった頃には、今度はデッキがサヨウナラ。つくづくツイてないよな・・・(==; まさに『魔の時間』だった。うむ。
 そんなわけで、うちには普通のジャニファンよりかは少ないであろうビデオが山積みになっています。効果的な整理方法を教えてもらいたいもんです。ふ〜(ため息)。

 

5月23日(金)
 手首が痛む〜(><)。こんなトコにも持病があったんだわね、私・・・つーかボロボロ?!最近風邪ひかなくなって良かったと思ってたら、今度は他のトコが悪くなるようです。なんだかなぁ。ちなみに手首の持病とは、生まれつき腕の骨(尺骨?)が手の甲にまで飛び出してて、それが軟骨やら関節やらを刺激するらしい。ほんの数センチ長いだけなんだけどね(^^;ゞ ちょっと手をつくだけで痛くなるのよ。だから昔は腕立て伏せができなかった・・・まあ、手首の問題以前に体が重くてできないんだが(苦笑)。でも壁に手をついてやる、腕立て伏せもどき運動もできないのがツライ(T_T)。あれは胸筋や背筋、二の腕に効果があるらしいのに!足を投げ出して座る時に、後ろに手をつくでしょ?アレさえもツライんですよ。一旦痛くなると特にね(−−;; これから無理しなければ、おそらく2、3日で治るだろうけどさー。

 さて今日もMステはV6(*^-^*)♪またしてもちょっとおかしな衣装(笑)だけど、やっぱり黒髪のイノはいいですね〜無性に可愛く思えて仕方がないアホなファンがここに一名・・・ハハハ。久しぶりに明日のPズをビデオにでも撮ろうかしらね。聞いてるうちに口ずさみたくなる曲ですよね<新曲。しかし始まる前から言ってた割には、今回のアクロバットへこくないか?!

 

5月22日(木)
 またもADSLモデムの調子が悪い・・・結構扱いが悪かったのがいけなかったんだろうな(==; ごめんよモデム、これからは大切に扱うから、もうちょっとマシなカラダ(?)になっておくれ・・・。でも、私の「ものをたいせつにあつかう」という項目は、小学1年の頃からずーっと「もうすこしです」だったんだよ(苦笑)。乱雑で大雑把―――最悪だわな(><)。

 さてそんな私が(・・・オイオイ)今はまってるのが、「雪ふわわ」というアイス(氷菓子)。これが本当に雪みたくふわふわの氷で美味いのだよ〜(*^-^*)♪確かレモン味とソーダ味の2種類あるんだが、うちの近所ではソーダしか見かけない。ま、ソーダ味好きだからいいけど。
 コンビニついでにもう一品。
 あの有名なコンビニコスメ「化粧惑星」。中でも「エッセンスローション(化粧水)」はかなりオススメですぞ(^ー^)☆気に入って使い続けてるんだが、肌のコンディションもなかなか良いです。ちなみに今は、妹が使わないからと言ってくれたファンケル化粧水使ってますが。ファンケルもイイですよね。でもここだけの話、10代のオイリー肌の子は使わない方がいいかもしれません。さっぱりタイプでも結構肌に浸透してくる割合が高いようなので、ベタベタ肌の原因になるかも・・・。もっと若い子向けのオイルフリー商品を使った方がいいかと思われます。オススメはオルビス。こっちはオイルフリーばかりなので、20代でもオイリー肌に悩んでる人は使ってみてはいかがかな。私も夏の期間だけはオルビスのお世話になってます(*^-^*)。見た目はそんなでもないくせに、なぜか肌の弱い私。しかも結構オイリー肌(><)。これからの季節が大変なんだよな・・・。紫外線カットも頑張っていかなきゃ!もう若くないしな(小声)。

 

5月21日(水)
 来たよ来たよ、気圧性偏頭痛が(>△<)!←ちなみに勝手に命名。そんな病名はない・・・よね?!
 午前中、どんよりとした曇り空から晴れ空へと変わる頃、ドックドックと血が逆流するような偏頭痛が左前頭部に訪れまして。ええ、もう痛いのなんの!でも一旦晴れ上がってしまえば、ほっといても治まるんだけどね〜。そのドクドクズキズキしてる間が、今日はつらかったなぁ(−−; 午前中は品出しがあるから大変なのよ。下向いたり上向いたり、頭が常に動いてる状態でしょ。そうするとその都度、ズキンと痛みが走るわけで・・・。完璧に偏頭痛持ちになっちゃったよ(T_T)。原因はもちろん、目の使い過ぎ。そんなこと最初からわかってるけど、パソコンはやめられないんだな〜(苦笑)。

 そうそう、『青木さん家の奥さん』のチケ、席悪いけど来たよ〜と連絡が・・・!!神様っ・・・(T▽T)☆これでなんとか初めてのMA主演舞台を観てこれそうです。来月初めが楽しみだ♪

 ところで、ずいぶん前の日記に書いたかもしれないけど、「昔見たドラまで『黒い葬列』というのがあったハズ・・・気になる」というアレ。昨夜ちょこっと調べてみたら、フジテレビで放送した「金曜女のドラマスペシャル」だったらしい。1986年放送だって。ふ、古いΣ( ̄□ ̄;) そりゃ覚えてるわけないわな。しかも主演が紺野美沙子さんだということくらいしかわかんなかった・・・(−−; あ、あと原作が日下圭介さんの『黒い葬列(講談社文庫『花の復讐』収録作)』ということも。密室殺人を描いた推理小説だそう。ちょっと図書館で探してみるか。小学生の頃、学校から帰宅して何気なく見てたような思い出が・・・。あの子役、今にして思えば怖かったなぁ。当時はそれほど思わなかったけど。今はどうしているのやら。

 

5月20日(火)
 仕事帰りに大雨遭遇―――!!もう傘なんてないようなもんでしょ、って感じにびしょ濡れで・・・(T_T)。でも帰ったらちゃ〜んと着替えが用意してあって助かりました。さんきゅ〜おかん。

 今は次の小説のネタを考えつつ、『超龍伝MI・ZU・CHI』のイメージキャストを考える毎日。枕元や持ち歩くカバンには、メモとペンが欠かせないです(笑)。いや、いつ突然思いつくかわかんないしさ。TVスター名鑑も買っちゃったし、CMや雑誌もチェックして余念なくキャスト探し。大変なことだけど楽しんだな、これが♪ほら、文化祭前の準備期間が楽しいみたいなもんよ。小説書いてる人って、案外設定考えてる時が一番楽しいのかもしれないね。それをまとめようとするのが大変なんであって。とりあえず今月いっぱいは悩みが続きそうであります(^^;ゞ やっぱり下準備には時間がかかっちゃうもんだね〜。頑張らねば!

 そういやあ今日の夕飯、キムチ鍋だったけど、今の時期は鍋よりもそのままキムチ漬け食べたい感じ。この前、初めてキムチにマヨネーズ付けて食べたんだが、これが結構マイルドになって美味かった(*^-^*)♪キムチにマヨ。まだの人は試してみてはいかがかと。辛いの苦手でも大丈夫そう。

 

5月19日(月)
 う〜む、月曜日から雨とは・・・(==; トニコンで上がっちゃったテンション下げるにはちょうどいい??

 ジャニの携帯公式サイト、なんか今日は繋がりにくくて困った(><)。でも、昼休みにちょっと使ったくらいで充電マークひとつマイナスってどういうことだ>我が携帯!いい加減買い替えろってことか?!やっぱり電池の問題なのかな・・・。
 でも未だにどの機種にしようか悩んでるんだよね(^^;ゞ まあショップに行ってみないと在庫状況とかわかんないから、簡単に決まることじゃないんだけど。もうちょっと待ったらさらにいいのが出るのかな、とか思うと変えられないのも事実。来月は今の機種になってから丸2年経過しちゃうわけだ。そろそろ本気にならんとな〜。

 あ、そうそう。部屋の掃除時に発掘された小箱。今その上に、ビワハヤヒデに騎乗しているピカチューぬいぐるみが置いてあります(笑)。どちらも友達から貰ったもんなんだけど、こういうのって心和んでイイよね(*^-^*)。そしてそれを見る度に思い出すのは、酔っ払って半目になっていた友達M崎氏が、黙々とそのピカチューをいじくりまわしてたことだな(笑)。なんかのほほんとする可愛い光景だったよ。フッ。まさかM崎氏本人がここで話題に上ってるとは気付くまいて・・・( ̄ー ̄)ニヤリ☆今度の集いも楽しみだ。

 

5月18日(日)
 昨日の疲れがどっと押し寄せた日曜日。いやはや、ちょっとテンション上がりすぎたな、アレは(^^;ゞ

 じつは一昨日からメールチェック忘れてて、今朝慌てて開いてみたら、結構たまっていたのに驚いてしまった・・・。プロバイダーが用意してくれたフリーのメールソフトが5月末をもって使えなくなるということで、今は普通にOE使ってるんだけど、これがついメールチェックし忘れちゃってね。プロバ用意のソフトは、ネットに繋げると同時にHP更新も、ウェブもメールもできるようになってて楽だったからね。今はHP更新後、IE開いてちょっとネットして終わりだから。
 そして相変わらず多いのが、広告メールとウイルスメール。ウイルスは遮断してるので直接来ることはないんだけど、「ウイルス付きだったよ〜」のお知らせメールが絶えることはなく・・・(−−; ま、さくさく消してしまうので問題ないんですがね。あとは、件名なしのメールもポイッと削除です。もしメール出して返事こないな、って人がいらしたら、一度自分が出されたメールに件名があったかどうか調べてみてくださいね。怖いんですよ、件名なしのメール。前にそれでウイルスにかかったことあったし(==;; もちろん私以外の人に出す時も、メールの件名はちゃんと書いた方が良いですよ(^^)。まったく目を通さずに消しちゃう人、結構多いかと。

 さて、今日は早めに風呂に入って寝て、明日からの日常に備えておかないとな。未だにトニコンの、イノソロ曲が忘れられません。可愛かった〜〜(≧▽≦)イノも可愛かったけど、HisHも可愛かった(*^-^*)。イノへのバースデーカードをくれてありがとうね。それを提案したのは石田くんなんだってね〜。気がきくねえ!←公式サイトからの情報により判明。たまには良いネタを仕入れてくれるもんだな・・・。

 

5月17日(土)
 HAPPY BIRTHDAY井ノ原快彦!!27歳おめでとう

 そんなわけで本日はトニコン2部参加です。イノのバースデーを祝おうとハリキッテ行って参りました!あまりのことに日付が変わってからの帰宅・・・(−−; 日記も遅くなっちゃいました、すんまそん。

 で、そのトニコンなんですが。
 席着いたら、なんと肉眼可能距離だということが判明。し、幸せちょうど緩やかな坂道が始まった辺りだったので、バカーンと前があいてたので、ステージまで障害物が一切ない状態。じつに良かったです(*^-^*)。しかも激しくウチワをあげて応援する人もなく、とっても心地よく楽しめました♪
 さて井ノ原バースデー。何もないわけがありません!まずカミセンが来ました。トニコンに行ってV6見れるなんてお徳ですよ。そして途中のメドレーでは、なんとビデオレターが流され、太一くんやバットム、克ちゃんが祝辞を述べる為にご出演。なんとも心温まる憎い演出ですね(^^)。ケーキも立派な3段重ねが太一君名義で用意され、しかもネームプレートの名前が間違ってるし(笑)。『井が原くん、おたんじょうびおめでとう』とかなってましたもん。でもアレは天然?誰も突っ込んでなかったような・・・。
 そしてさらに衝撃。ガチャピンとムックが現れたんですよ〜!!しかも一緒になって歌って踊ったり。もう井ノ原号泣。それがまたかなりブサイク(愛情表現の一種です、あしからず)で、見てるこっちももらい泣きしつつ、密かにその可愛さに悶えてしまいました(笑)。ゴウくんに祝辞貰って、抱きしめられて頭撫でられてたイノが、もう本当に可愛くて可愛くて・・・ああ、ホントにおめでとう(*^-^*)って感じ。イイもん見れましたよ、マジで。6000円以上の価値は余裕であったね!本当におめでとう。そしてありがとう。また生きるパワーを与えられた気がします。頑張っていかなきゃな。

 

5月16日(金)
 ぐっはぁ!もう今月も後半戦に突入しちゃったんですね。早いもんです。そんなこんなで(?)メニュイラ変更。ああっΣ( ̄□ ̄;)更新作業がメニュイラしかされてない・・・!怠慢ですね、私。サボりすぎ。ごめんなさい。

 さて、イノッチ27回目の誕生日は、ついに明日となりました!そう、そしてトニコンin国際フォーラム。1階席の真ん中辺りなので、多分見易いんじゃないかと思われますが。久しぶりのナマ井ノ原!!たっぷり堪能してきたいわ♪特にソロのコーナーが評判良いんで楽しみです。そしてまた長野君が面白いことになってるようなので(笑)、それも期待したいと思います(*^-^*)。坂本、長野ファンと行くので、それぞれお目当てが違って視線がまったくバラバラなんだろうな・・・。まあ、それもまた一興。

 MステはV6。しかし私の視線は久しぶりのアクロバットではなく、素敵にカラフルでトンチキな衣装に釘付け・・・(><; ど、ど、どうしちゃったんだ、V6!衣装が変なのは今に始まったことじゃないけど、あのチグハグ感覚満載の服には、さすがの私もビックリしちゃったわよ。でもこれから、ビデオ繰り返し見てくうちに慣れるのかな(==; それはそれで怖いような・・・。あー、トニコンの衣装が楽しみだ〜。←現実逃避気味。