日記々のつぶやき

◆1月前半◆

 

1月15日(木)
 おかんの調子戻らず。熱が下がんないんですよね〜。もしかしてインフル・・・いやいや、まさかそんな・・・。っていうか、なぜか私も咳が出てきたんですけど?ハッ煤i ̄m ̄;)う、伝染った?!
 そんなわけで、楽しみにしてた祝賀飲み会はキャンセルです(><)。また次の機会に、是非とも誘ってもらおうっと。結婚式までには時間があるんだしね。

 夕飯は小正月につき小豆粥で。病人がいたからちょうど良かったかも(^^;ゞ ちなみにうちは土鍋で作ります。夕方、熱がやや下がってきた母に監修してもらいつつ作ってみました。・・・ほとんど母がやったようなもんだがな・・・。
 7時半に食べ終わって全部の片付けが終わったのが9時過ぎですよ!これを毎日おかんはやってるわけよね・・・ホントご苦労様です。感謝感謝。明日には良くなってくれるといいけど、この際無理せずにゆっくり休んで欲しいなぁ。

 イチオシ選手は新鋭王座前の調整みたいな時期のレースだけど、まあまあの成績かなぁ。でも1回くらいはピン取って帰って欲しいですね(^^)。頑張って!ニオシ選手、昨日の大敗で準優勝戦は無理かと思ってたけど、滑り込みで残ってたΣ( ̄□ ̄;)!これもやっぱり運だろうから、その運気に乗って頑張って欲しいです。

 

1月14日(水)
 引き続きおかんの調子が悪いです。もしかしてインフルエンザだったり?!Σ( ̄□ ̄;) とにかく今は風邪も流行ってるから、私含めて皆様、お気をつけ下さいませ。

 小説、なんとかアップ★今回は前回のスペシャル版(?)に比べてちょっと短めです。うひゃー、しかしいつもいつもギリギリですな〜(^^;ゞ 頭の中に浮かんだ映像を文章にするのは、結構大変なもんですね。しかし一度動けばどうとでもなるからなぁ〜。とりあえず物語は、これからイロイロな方向に向かって進んでいくと思います。期待に応えられるよう、できるだけ頑張ります!!

 そうそう、今年のジャニーズ成人式立会人は長野くんだったんですね〜。いやー、みんなスーツが良く似合う(*^-^*)。そういやあ着物姿ってのは見たことないような・・・。ニノなんて似合うと思うんだけども。あ、でも男のじゃツマランか。ハッ!いっそのこと、振袖を着ちゃうってのはどうだろう?!・・・うーむ、それはきっとかなり気持ち悪いだろうな(==; 笑いのネタか、コンサートの罰ゲームとかかな。

 ニオシ選手、成績悪いまんまだよ〜っ(T△T)!!とにかくスタートがいけてなさ過ぎ!スタートの遅さにかけちゃ艇会で3本の指に入ると言う(それもどうよ?!)なイチオシ選手より悪いって、どういうことだろう。もう今節は期待できないのか・・・ガックリ。こうなったら、とりあえず無事故完走でお願いします。

 

1月13日(火)
 珍しく朝から雨。でも東京は朝のうちに止んじゃった。冬場は乾燥しがちだから、ちょうど良いお湿りだったのになぁ〜。ま、しとしと氷雨が降り続くよりかは天気の方がいいわけでして(*^-^*)。午前中の空気は冷たかったけど気持ち良かった〜♪

 仕事終わって帰ってみると、またもや母親の調子が悪くなってました。どうやら今度は風邪の模様・・・(−−; 自分で思うより弱いということを、もっと自覚してもらわにゃ困りますっ!このところ寝不足気味だったみたいだしねぇ。あ、これは両親揃って言えることだな(苦笑)。ふたりとも、もっと自分の身体を大切にしてくれよ・・・。

 V6の会報が届いてまして、トニセン舞台の申し込みももれなく同封されておりました。26日締めきりかぁ・・・時間と場所的にはいつでも行けそうだな。とりあえず同行者に相談してみるか。やはり狙いは平日夜?!仕事帰りの方が行きやすくてイイのよね(*^-^*)。希望通りに取れるといいな〜。

 ニオシ選手5着ー(T△T)。ちょっとスタート遅れ過ぎじゃない?!う〜ん、とりあえず明日は挽回して欲しいな。

 

1月12日(月)
 今朝、『DreamBoy』をチラッと芸能ニュースで見たんだけど、タッキーに保険金2億ですって?!Σ( ̄□ ̄;) す、すっげー!!でも、あれだけ空中で激しく回転してちゃ、保険かけとかんと心配だもんなぁ。いやもう、いろんな意味でスゴイよ・・・。

 今日から『八丁堀の七人』だ〜♪やはり冬になったら(というか、1月になったら)これだよね(*^-^*)☆しかし先週の特番、まだ見てないままなんだよね・・・早く見なきゃ。まあこの番組は基本的に1話完結ものだから、話の順序もこだわらなくて済むからイイけど。この番組は八丁堀同心が、ある意味とてもリアルに描かれてるのが好きなの。捕り物だっていつも必死。さらりと悪人を退治できるのは、与力の青山様くらいだからねぇ。ま、そんなとこもリアルなんだろうな〜。これから毎週月曜が楽しみです♪

 ここんとこ、V6のアルバムやら嵐のアルバムを聴きまくってます。小説を打ってる時は静かな方が集中できていいんだけど、普通にネットやったりしてる時は、音楽が流れてた方がいいみたい。口ずさんでるくせに集中してるという、おかしな現象が起きてます(^^;ゞ もしかしたら異様な光景かも?!でもこれって、結構あたりまえだったりしない?ネットカフェなんて有線とか流れっぱなしなわけだし。

 そういえば、今日は着物姿の女の子をあちこちで見かけました。成人式なんだねぇ(*^-^*)。色とりどりの鮮やかな着物が往来を行き来する―――なんとも華やいだ感じがイイね〜!(←オヤジ化・・・)
 うちの仕事先近くの美容院は、朝5時からやってたらしい。大変だ〜。一段落ついて買い物にきた美容師さんは、かなりグッタリお疲れのようでした(^^;ゞ

 今日からニオシ選手は尼崎G1。初日ドリーム、3着・・・ま、あのメンツなら上々でしょうか(^^)。しかしこれからは、もっと貪欲に1着狙っていって欲しいなぁ。今節も期待してます!

 

1月11日(日)
 鏡開き。朝から(といっても時間は昼だった)餅入りしるこでございます。うひゃ〜(≧▽≦)甘くて美味しかった!ヤーヤーヤー番組見ながら最後まで飲んでました。これだけ甘いものが美味しく感じられるなんて、脳が疲れてるのか?!

 やらなきゃいけない雑用がいっぱいいっぱいいっぱいあるのに(by井ノ原)、もうどこから手をつけて良いのやら(T△T)。あまりのことにテンパってきちゃいましたよ・・・。部屋は相変わらず寒いままで、パソコン打つ手も震える勢いです。マウスがすっげぇ冷たいや(オイ!)。パソコンのファンも回らず、静かなもんですけど。んー、だけどHDDから時々妙な音がするようになっちゃったんだよね・・・(ドキドキ)。そろそろまたすべてのバックアップを取っておかないとマズイかも。3月か4月頃には、新たなパソコンを手に入れられるといいなぁ。

 夕飯はもんじゃとお好み焼き。ホットプレートで焼いたから、最初は焦げ目が少なかったけど、あとからどんどん焦げてきて大変だった〜(><; 市販の粉で作ったんだけど、味にうるさい妹により、多少手が加えられていた模様。ピリッと辛い大人の味付けになってました(*^-^*)。やはりもんじゃは《メンタイ餅チーズ》が最高やね♪お腹い〜っぱい。

 

1月10日(土)
 給料日後の土曜といったら、やっぱりお買い物よね〜♪・・・と、勇んで出かけたはいいが、結局メインで買ってきたのは雑誌2600円分(−−; なかなか欲しいものが見つからなかったのと、お財布の紐が固くなってるのとで、あまり買う気になれなかったのが原因のようです。2月までの貧乏生活の予定が4月まで延長されたのが1番の要因だろうよ・・・(滅)。
 とりあえず買ってきた雑誌を読み漁り。アイドル3誌のMAと嵐の可愛さに悶絶(笑)。そしてふと気付いたんだけど、最近の坂本さん、やけにマイルドになってないか?!なんでだろー・・・私としては目付き怖いくらいの方が好きなんだけどね。
 Duetの大野&町田@京都企画は、なんだかイロイロ懐かしさがこみ上げてきちゃって、大野のハイテンションぶりが目に浮かぶようです(^^;ゞ あ、『少年J』録画したビデオとかどこにいったかな・・・(と堆く積まれたビデオの山を見つめてみたり)。

 そういえば、ふと思い立ってゲームがしたくなったんだけど、以前チョットだけやってたお気に入りのRPGソフトが行方不明でかなりヘコミ気味(><)。あ〜、どこいっちゃったんだろうなぁ。年初めに引いたおみくじでは『失せもの近くにて見つかる』ってあったのに。こりゃやっぱり、早いトコ身の回りの掃除をしろってことなのか?!煤i ̄□ ̄;)・・・年末のツケが今ここに・・・!

 

1月9日(金)
 ドキドキしながら家族と楽しんでしまった『ゴチバトル』。いやー、太一くんが残れて良かった(*^-^*)。というか、今回アレだけの大金を払わされずに済んで良かったよね、ホント。太一くんが助かった瞬間、家族中が安堵のため息を漏らしました(笑)。もうみんな太一のこと可愛がり過ぎ(^^;ゞ マチャミさんはみんなより稼いでるから大丈夫よ〜(きっと)。まあショックは大きいだろうけどさ。そして今度の新メンバーは果たして?!またしばらくは楽しめそうです。

 そんなわけで、Mステ総集編はほとんどスルー。ほら、一応マメに録画してるから心配ないし(^^)。あ、久々に過去に録ったMステでも見ようかな。最近はほとんど繰り返して見ることなくなっちゃったからねー。まあ繰り返したといえば『夢物語』くらいかな。アレは2003年のワタクシ的ヒットでした(*^-^*)。じつは今もパソコン部屋に『夢物語』が流れていたり・・・。

 そうそう、トニセンのベストアルバム、まだ予約してないんですけど(>△<;)。やはり欲しいのは初回盤!しかし通常盤にはシークレットトラックがつくというから、こっちも気になるところですわ。は〜、稲造が飛んでいく・・・(T▽T)。

 

1月8日(木)
 勝利の美酒に酔う・・・これ最高。しかし、あまり酒に強くないと寂しいもんですね(^^;ゞ

 来週、結婚した友達のお祝い飲み会を開くことになりました♪楽しみ(*^-^*)。しかし、まさかゆりゆりがあのメンツ内で1番最初に結婚するとは思わんかったよ。ま、何はともあれ、おめでたいことです☆

 今日は「うたばん」が歌の総集編で、懐かしい映像がいっぱいありましたね〜。Jr時代の大野とかメチャ可愛かったし(≧▽≦)でも未だに「僕羽根」とか「情熱」はツライものがあったりして・・・(苦笑)。こればっかりはどうにもなりませんね(^^;ゞ
 いやはや本当に歌っていうのは、その時代時代を映しているものなんですね。その曲が流れると、当時のことがすぐに思い出されるというか・・・。特にglobeの「FACE」には苦い思い出が(−−;; すっごく不愉快な思いをした時に、バックで腐るほどその曲が流れててイイ印象がないのですよ。曲自体は悪くないのに、1回でもそういうイメージがつくと離れないもんなんだねぇ。

 ニオシ選手、大穴選手、それぞれの舞台で見事に優勝vv おめでとうございます!さすがSGレーサーだわっ(≧▽≦)♪一般戦での格の違いをハッキリと見せ付けられました。感服です。とりあえずお疲れ様でした。これからはお正月にできなかった家族サービスができるのかな?いいな〜、優しいパパってvv

 

1月7日(水)
 何気に昨日の日記で間違えてたので訂正しておきました・・・恥ずかしい。感謝祭だろうってのよ。今日、ウェブから確認のメールが届いて気が付いた。もう頭が相当緩んでます(><)。だってあの子がいけないくらいエキゾチックセクシーなんだもん♪(終わってる・・・)

 どうやら本当に仕事のシフト変更になりそうです。まあ今のところ問題ないからイイや。とりあえず3月までは変則みたいだけど、コンサートや舞台には影響ないからね。あ、そうそう。じつは月曜に結構目立つミスをやらかしていたので、今日はビクビクしながら行ったんだけど(朝から店長がいる日なもんで)、なんと店長も同じミスを犯していて怒られないで済んだよ(^^;ゞ ふえー、助かった。でも、しばらくは気を付けておかなきゃな〜。

 さて、2週間ぶりの小説更新です!だから今回はちょっとだけボリュームUP☆
 ―――うわっ、よく考えたらなんて迷惑なことを・・・(>△<;)!すみません、さくっと読める小説を目指しておきながらこのざま・・・。申し訳ありませんですm(_ _)m とりあえず今回だけ(?!)は許してくださいませ。

 イチオシ選手どうしちゃったんだよ〜〜(T△T)!いきなり最終レースで転覆ですか・・・ガックリ。ケガとか大丈夫だったのかな?それが心配・・・。とりあえずお疲れ様でしたvv
 ニオシ選手、ピンで優勝戦3号艇GET。おめでとう〜
vv とにかく頑張って!それで豪快且つ美麗なスゴ技を見せてください(≧▽≦)!!大穴選手もピンで優勝戦進出っ♪スゴイ!カッコイイ!!マジで大穴なんて言ってられなくなりそうだわ(笑)。

 

1月6日(火)
 仕事中も脳内でリピートされる嵐コン・・・顔がにやけちゃってイケねぇや(笑)。そういえば昨日は『八丁堀の七人』の特番があったんだっけ。もちろん忘れずビデオに録っておいたさ♪ヒマになったら見ようっと。

 新年早々、仕事のシフトが変更になりそう。まだ決まったわけじゃないんだけどね。まあ特に今のトコ問題なさそうだからいいけどさぁ。労働時間が増える分にはいいんだけど(その分お金になるし♪)、減るのだけは勘弁して欲しいんだな(^^;ゞ 時間ができたからといって、かけもちで働けるほど器用じゃないし・・・。どうしてもひとつのことしか集中できない性分らしい。困ったもんだわ。

 んっ!そういえばすっかり忘れてたけど、感謝祭のDVD&ビデオっていつ発売だったっけ?確かメールには1月中旬発送ってあったけど・・・。ジャニウェブで頼んだから、代引郵便(?)で届くんだよね。お金用意しておかなきゃいけないんだったわ。
 代引郵便といえば、そういうジャニ物の代引が多発する時期(たとえば今回のようなビデオだったり、帝劇『SHOCK』だったり)に、詐欺とか出そうで怖いよね。代引きはあくまで本人がちゃんと確認してから受け取らないと危険がいっぱい。気を付けましょう。その昔聞いた話だと、友達が高校の頃、卒業アルバムに付随する文集みたいなのが、卒業後の春休みに代引きで送られてくるシステムになってる学校で、集団詐欺みたいなのが起きたらしい。文集を制作した印刷会社の社名と似た名前を使って、1500円を巻き上げようとしたとか。ちなみに誰も払わなかったので大事にはならなかったらしいけど。金額の大小に関わらず、詐欺は詐欺。ホント怖い世の中ですなぁ。

 イチオシ選手、優勝戦に乗りましたっ(≧▽≦)♪地元開催の一般戦だからあたりまえっちゃあたりまえだけど、やっぱり嬉しい☆6号艇だから気楽に行って欲しいなぁ。ニオシ選手は準優戦に残れました!良かった〜(*^-^*)。優勝戦まで残れるといいなー。そして密かに多摩川では大穴選手が大活躍。イサオ、マジでカッコイイよ・・・vv そんな頃、対抗選手は地元で優勝を飾りました!おおっ!この調子で今年1年がコーちゃんにとってイイ年になりますように・・・☆
 あー、あっち見たりこっち見たり、新春は大忙しだよ(^ー^;ゞ

 

1月5日(月)
 嵐コン横アリラスト行ってきました!仕事帰りに即行向かいましたよ。間に合うか心配だったけど、特急に乗れたおかげでかなり余裕だった♪すでにグッズも買ってあったしね。
 いやー、やっぱり今回の冬コン、めっちゃ楽しかったですわ(*^-^*)しかしMCは相変わらずイマイチのようで、そこをもうちょっと何とかしてくれたら良かったんだけど(^^;ゞ まさか横アリ行ってまで、嵐のババ抜きを見守る羽目になろうとは・・・(それも2回も!しかも敗者まで同じってどうよ?)。
 でも構成とかも好きだったし、終わってみたらもっと行きたかったなぁと惜しい気持ちが湧くほど。冬の良い思い出となりました♪ありがとう、嵐、そしてJrたち。そうそう、トリプルアンコールもおいしかったしね。佐藤アツヒロくん登場で、嵐たちも嬉しそうだった。そんな嵐を見るのがまた楽しかった(*^-^*)。Dの嵐コンの方は、行った友達が詳細なレポメールをくれたんだけど、そっちも楽しかったみたい。く〜、羨ましい(>△<)。仕事さえなければ行ってたかも・・・。

 ハッ!明日からは完全なるいつもの日常に戻ってしまうわけね・・・。とりあえずタッキーの舞台まで、ジャニ関係のイベントはなしだから、しばらくは小説の方に気合を入れられそう。頑張るぞ〜。

 イチオシ選手は昨日に引き続き、4着2着で明日の準優戦進出!うひゃ〜おめでとう&頑張ってっ(≧▽≦)!ニオシ選手は1着3着で、まあまあ良い感じです♪明日もそのまま頑張ってね〜vv

 

1月4日(日)
 昨日の嵐コンの熱が冷めやらず、夏コンビデオを引っ張り出して見てしまいました。いやー、ホント今回のも楽しいコンでホクホク気分です。夏コンもかなり楽しかったけどね。とりあえずテ・アゲロの振りは完璧にしとかにゃ!
 でも、歳なんでしょうかねぇ・・・朝起きたら足が痛くて(−−;; あまり履く機会の少ないお出かけ用の靴で行った所為なのか、足の裏が痛くなっちゃった。何しろ本当に立ちっぱなしだったからねー。トニコンでもV6コンでも座ってる時間が長いから、久々に立ちっぱなしってのを経験したよ。最近はTOKIOもバラードをしみじみ聞いたり、MC長かったりで、最初から最後まで飛び跳ねてても辛く感じなくなってたからさ〜。しかもふくらはぎとかじゃなくて、足の裏が痛いだなんて、普通ならありえないっしょ?!・・・階段を降りるのが辛かったっす(><)。ま、午後には治ったからイイけど。

 5日の嵐コンに同行するK氏が、今日イキナリ新たなウチワを作ったらしいです。彼女には私の智ウチワも作ってもらったんだけど、本当にウチワを作るのが好きなようでねぇ(笑)。チラリと見せてもらったら、ホントに良くできていてビックリ!マジでうまいよ!!書道もパソコンも苦手なあなた(失礼)が、あそこまでフリーハンドで素晴らしい字を書けるなんて、まさに天才としか思えない(≧▽≦)。明日はそのウチワをフルに活躍させられるほどの良い席ではないけど、相手に気付いてもらえるといいね〜(*^-^*)。

 今日はニオシ選手がピンピンでした(*^▽^*)v 東京勢、ひとり主力選手が帰っちゃったので、その分まで頑張って欲しいなー。イチオシ選手も4着2着、まあまあイイ成績でしょう♪正月早々、頑張るねぇ!

 

1月3日(土)
 嵐コン@横アリに行ってきました(*^-^*)。なんとなく席番号見て嫌な予感がしてたんですが・・・着いてみると正面ステージのまさに真横!極めてステージ自体には近いくせに、照明の所為で見難くなることうけあいの場所・・・ええ、以前にV6で経験しましたとも(苦笑)。正面で並んで踊ると、メンバーの下半身しか見えないんですよ。反対側からの逆光になるから、顔なんて見えやしない。うわー、やだな〜とか思ってたんですけど、始まってみてすぐにその考えは払拭されました。だって、ホントに近いんだもん!!すぐ横まで嵐やJrが来るんだもん(興奮)!・・・あー、新年早々、嵐全員からお手振りGETできるとは思いませんでした。おいしかったです(*^▽^*)♪
 ていうか、嵐は本当に可愛いね!笑顔最高、汗最高。若いって素晴らしい。Jrも夏から引き続きのメンバーって感じで、全体的に好きな子が多くて嬉しかったし。密かにエキゾチックセクシーな某Jrに夢中(笑)。そして何より、最後になってMA登場で嬉しさトリプル☆出てきた次の瞬間から即ヨネとくっつく翔くんとか、町田さんと軽くハグしたあと屋良っちと肩組んで歩いてく大野とか、MAメンバーと無邪気に絡み合う嵐たちが随所で見れて、ホント可愛くて可愛くてしょうがなかったです
 内容は夏コンに近いものがあったけど、全体的に良くまとまってて楽しめる作りになってたと思う。飽きることなく見れた感じ。ただ問題はMCかなぁ。まだまだ甘いトコがあるね(^^;ゞ もうちょっと頑張って欲しいな。なんとなく小さくまとまりがちなのが惜しいなぁ、と思った。ま、V6だって最初はイマイチだったんだから、嵐だってこれから面白くなってけばいいんだもんね。先輩たちを見習って、嵐らしい楽しいMCができるようになりますように・・・☆
 あと1公演だけしか行けないのが残念でならないよ〜(><)。とりあえず明日はのんびりおうちで休んで、5日の夜に再び楽しんできたいと思います(*^-^*)。しかし今度は席が遠いからなぁ。まったり見ることになりそうだわ。ちぇっ。

 イチオシ選手、今日は2走でピンピン(≧▽≦)すごーい!おめでとう〜〜vv ニオシ選手はピンと2着。なかなか良い成績でスタートできて良かった〜vv その調子で頑張って!!

 

1月2日(金)
 珍しく暖かなお正月です。過ごしやす〜い(*^-^*)♪

 てなわけで、さっそく新年早々の仕事に行ってきました。さすがに出歩いている人も少なかったし、時間が短かった所為か楽だったなー。でもやっぱり仕事してると落ち着くんだよね。動いてないと落ち着かないだなんて、典型的な貧乏性だよな・・・(−−; ま、いいけど。

 両親が久しぶりに揃って初参りに行ってきて、お土産としておみくじとリンゴ飴を買ってきてくれました。わ〜い(*^▽^*)!リンゴ飴はでっかいのは食べきれないので小さいサイズを。ボリボリ言わせながら、あっという間に食べきったよ。昔は絶対途中で飽きてたんだけど、今は虫歯も治療した後だから快適だったしね(笑)。おみくじには小さい金色の七福神がついているタイプので、私がひいたやつには弁財天がついていました!うひゃー、弁財天なんて初めて見た!!いっつも恵比寿か大黒天だったからなぁ。今年は財宝に恵まれるのかしら♪楽しみ楽しみ〜♪ちなみにおみくじは末吉。書いてあるコトは悪くなかったので、まあまあの運ってことかな。

 いよいよ明日は嵐コン。楽しんできたいと思います。

 イチオシ選手は今日から桐生で新春ダービー。さっそく2走で2着2着。なかなか良いスタートを切れたみたい(*^-^*)。その調子で頑張って欲しいなぁ。ニオシ選手は明日から平和島。こちらも頑張って欲しいな。

 

1月1日(木)
 新年あけましておめでとうございます。この日記もイロイロな方に読んで頂けているようで、ウレシハズカシでございます(照)。今年もどうぞよろしくお願い致します。

 昨日はカウントダウンコンに行かなかったので、初めて近所の(といっても結構遠い)神社まで、初参りに行ってきました。とりあえず12時近くまでバーミヤンで2時間ほど粘り、意気揚々と出かけたら、すでにものすごい人だかり!!Σ( ̄□ ̄;) うひゃぁ〜、まさかこんなに人が出ていようとは!そんな多くの参拝客の行列に並び、なんとか入場。お神酒と大根の煮しめ(というのかしら?)を頂戴しました。初めて食べたけど美味しかったよ(*^-^*)。とりあえずそこで父親に頼まれていたお札を納札し、今度は駅をふたつ移動した場所にある稲荷神社に出向くことに。こちらは例年のカウコン帰りに必ず寄る所なのです。しかも今は、狐に関する小説(『怪傑狐草紙』)を書いている途中なので、やっぱり初参りくらいはちゃんとしとかないとね!ということで。そしたらこちらも混んでいてビックリ!あそこの閑散とした雰囲気が好きだったのに・・・。ま、そんな中でも他の参拝客に混じり、ちゃっかり甘酒を頂きました。ちゃんと麹を炊いて作ってて美味しかった〜♪昔は苦手だったのに、今は甘酒が密かなマイブームだったりします。うひ。
 帰宅したのは2時過ぎだったかな。その時点で、ラブラブキャットは眠そうでした(笑)。結局寝たのは3時過ぎで、今日起きたのは12時という、なんとものんびりした正月を迎えました。いいねぇ、たまにはこんなのも。木曜日にのんびりするなんて、ありえないもんなー。

 うーん、今年はサイトデザインを変更したいんだが、どうなるかはわからん(><)。というか、やってる時間が取れるかが問題だ。・・・密かに頑張ろうっと。

 探すと《粗》のいっぱいあるイラスト・・・いや、探さなくてもバレバレだけどっ(==;; 西遊記、物語を読むとホントに奥深いですね。猪八戒て、沙悟浄よりも女たらしだと思うんですけども(苦笑)。