◆4月後半◆
4月30日(金) |
ようやく金曜日。鼻水は相変わらずズルズルしてるわ、なんだか頭がボーっとするわで最悪なコンディションです。間違いなく花粉症と風邪の併発ですな、こりゃ。くしゃみと鼻のかみ過ぎで、首や肩の筋が痛いのよ(T_T)。きっとリンパ周りが緊張しちゃってるんだろうな〜。・・・って、力入れ過ぎか?! MステはNewSです。一緒に見ていたおかん曰く「なんかコレ、あんまり抑揚のないメロディーねぇ」。 あー、こうしてる間にも鼻がどんどん詰まってきた・・・。今日も薬飲んだら早めに休むか。そうそう、ようやく歯の治療は5月中旬で一段落を迎えることがわかり、とりあえずホッとしました。それにしても金がかかり過ぎ!!今度は忘れないように31500円(銀歯1本代)持ってかないとな・・・(==; ニオシ選手@多摩川、今日は1走目スタート遅れて6着だったけど、2走目は1着でした!おめでとうございます(*^-^*)。対抗選手@三国、大穴選手@江戸川も揃って1着!さすがSGレーサーだわvv 地元のファンも大喜びよね♪注目選手も徳山で師匠と一緒に頑張ってるようで、とりあえず3着。冷静なレースができてる模様。 |
4月29日(木) |
喉の痛みは、薬のおかげかほぼ完治。ところが今度は鼻がヒドイ!ずるずるずるずる・・・くしゃみも止まらないし(><)。 煤i ̄□ ̄;)! な〜んだ、そっかぁ!そういえば花粉症の先輩である母ちゃんも今日はやけに鼻が出るとか言ってたっけな。そっか〜、花粉症かあ・・・。 ところが! さ、とりあえず風邪の悪化に気を付けて、今日も早めに寝ようっと。 ニオシ選手は1着&1着でスタート♪良い滑り出しです(*^-^*)。これからも頑張ってほしいっす。 |
4月28日(水) |
朝起きたら、鼻と喉の間がヒリヒリしていた。もしかしたら風邪をひいたのかもしれない。うわー、風邪ひくのスゴイ久々かも〜。一昨年だかは毎日のように具合が悪かったのに、去年からは花粉症以外ツライ症状には見舞われてなかったんだよね。うーん、気温の寒暖差が堪えたんだろうか??空気が乾燥してるのが良くなかったのかも?!とにかく今日はうがいして早めに寝ようっと。なんか午後になったら、さらにヒリヒリ度がアップしてきたんですけど(−−;; サイトお引越し準備―――といっても、コンテンツをそのまま移行するだけなので、特別に必要なこともなく。ホントはデザインでも変えようかと思ったんだけど、そんなことしてる時間もなし(><)。まあヒマを見つけてはやっていきたいと思います。デザイン変えるって言ってもセンスないから大変なんだよ〜。お友達のカッコ良いサイトが本気で羨ましい。 小説更新。 明日からニオシ選手が多摩川でさつき杯でっす♪勝って当然のようなメンバーなんだから、期待通り頑張って欲しいです(*^▽^*)ノ☆ あーあ、明日が仕事お休みなら良かったのに・・・。 |
4月27日(火) |
風が強いのなんのって!何度飛んでいったゴミ箱を回収しに走ったことか!(笑)・・・や、笑い事じゃありませんて。危うく車に轢かれかけたり(←ゴミ箱が。)、自転車に乗った人にスライディングかけたり(←くどいようだがゴミ箱が。)ホント大変だったんだから!結局途中でしまっちゃいましたよ。自販機の傍には別の備え付けゴミ箱(ヘビー級)があるから大丈夫かな〜、と。でも、雨がそれほどひどくならずに済んで良かったー。その分、夜は大変なようだけど・・・。 サイトのお引越し準備中。とりあえず素敵なサーバを発見!さっそく申し込んでみました(^▽^)。予定としては、5月までにはお引越しを完成させたいな、と思ってます。まあ、今のコンテンツをそのまま移行させるだけなので、それほど手間はかからないと思うけどね。 イチオシ選手、最後は3着で終わりました。うーん、インなのに勝てないってのがツライ(><)。でも新鋭リーグは、ある意味走り難そう。みんな似たような戦法を使ってくるもんね。けど、そんな中でこそ、まずは確実な勝利をもぎ取って欲しいものです。これからも頑張ってください!とりあえずお疲れ様でしたm(_ _)m |
4月26日(月) |
久々に顔に吹き出物が・・・煤i ̄□ ̄;)! 朝起きて鏡見てビックリ。どうやら昨日カミソリの刃で傷付けてしまったみたいで、そこがプックリ白にきびと化してました(T_T)。触れるとちょっぴり痛い。早く治ってくれないと、かなりみっともないんですけど・・・(凹)。 MA主演舞台『真夏の夜の夢』チケット到着。かろうじて1階席でしたが・・・またなんとも微妙な・・・(−−; またしても舞台を斜め端から観るコトになりそうです。ちぇ、1回こっきりなんだから、せめて後列真ん中から観たかった(−ε−)。ま、無事に希望日(平日夜)が取れてたんだから、これ以上の文句は言うまい。とりあえず6月が楽しみになったよ(*^-^*)。しかも給料日後だから楽だしねっ(笑)。 イチオシ選手、前半戦は良かったんだけど、準優は惜しくも敗退、残念(><)。仲良しの同期は優勝戦に乗れたのに・・・ふたり揃って優勝戦を走って欲しかったよ!新鋭リーグもそろそろ卒業なんだから、カッコ良く優勝をさらって欲しいのになぁ。 |
4月25日(日) |
引き続き家でまったりの週末。久しぶりにプレステ引っ張り出して、ゲームなんかをやってみたり。だけど久々だとカンが鈍っててダメだね。とりあえず途中まで進んでいたロールプレイングゲームを最初からやり直してみたんだけど、これが思うように進まなくって(><)。どうせならギリギリのレベルで話を進ませたいんだけど、戦闘の感覚みたいなのが取り戻せないから、低レベルだとクリアできないトコがあったりして、いらんレベルアップを繰り返してしまいました。んで、結局は途中で諦めて(つーか飽きて?)別のゲームに変えちゃった(^^;ゞ でも、ホントはそのRPG、自分にとって大好きなシリーズなんですよ!特にシリーズ1は、クリアしちゃうのが惜しいくらいに好きだったし。特に主人公のバックボーンが好きだったんだな。ただし一番新しいシリーズはPS2なので持ってません(^^; う〜む、なんだろう・・・集中力がなくなったのかねぇ?こういう休みの日しかゲームできないから、その世界に思いっきり入り込めないのかもしれない。学生時代はそれなりに時間があったから、ディープにハマれたのかも・・・。けど、ゲームに集中できない私なんて、なんとなく不思議な感じだわ(^^;ゞ これでも昔はゲーセンに50円玉持って通いつめてたくらいなのに(笑)。 そういえば、そんな懐かしい地元のゲーセン、この間イキナリ改装されてパチスロ屋になってました。私が小学生の頃パチンコ屋(たしか指ではじくタイプのも置いてある老舗だった)→中学生以降は普通のゲーセン→そして今度はパチスロ屋・・・月日の流れは本当に早いですな。 名人戦@住之江、とうとう終了。結果、大森選手が優勝!おめでとうございます(^^)。できれば原田選手に優勝してもらいたかったけど、あれだけ良いスタートいけてれば、あたりまえの結果でしたね。やっぱりスタートって大事なんだなぁ・・・。 |
4月24日(土) |
『嵐の技ありっ!』見てて思ったんだけど、やっぱりハタチ過ぎて学ランが似合うってのは、通常「ありえない」んだろうなぁ、と。ご近所で見かけるのは、大学生の学ラン姿―――やっぱりどこか変ですもん。・・・体格の違いか? とりあえず学ラン・・いや、学ランに限らず学生服は、綺麗に着てくれた方がスマートでカッコイイですよね!着崩れてケツ出し状態な制服着てる子とかみかけると、問答無用に後ろから引き摺り下ろしたくなるし(笑)。あんなだらしない格好がカッコイイとでも思ってんだろうか。制服って、ホント若いうちしか似合わないし、学生(生徒)の特権なんだから、あくまでも綺麗にカッコ良く着て欲しいね。 ・・・な〜んて、これって実際に大人にならなきゃわかんない感覚なんだけど(^^;ゞ 一応マジメで通っていた私でも、学生時代は「制服はきちんと着なさい!」と言っていた大人の神経が信じられなかったからなぁ。あ、でも校則を破ったコトはありません!!断じて。 歯医者の所為でお金がすっからかんになり、いつも以上に貧乏な月末を送っている私ですが(苦笑)、とりあえず昼間は母親と一緒にお買い物へ。・・・もちろん何も買えませんが(−−; 「あー、大野(仮名)ちゃん?オレオレ、○○だけどぉ!久々ー、元気ぃ?」 ・・・なんだか業界人のようなしゃべり方。周りで買い物をしていた人も、あまりの声の大きさに眉をしかめるくらいのマナー違反ぶり。とにかく、ウザかった(==; 「オレね、今、×××でバイトしてんだけどさぁ・・・」 よく街中や繁華街なんかで、赤い紙袋を持って「インターネットいかがですかぁ?」とかやってるアレですよ。相変わらず周りに筒抜けな勢いの大声で、彼は3分近く会話を続け――― 「―――でさぁ、どうしてもそれに大野(仮名)ちゃんの名前が必要なわけよ!お願いしますよ。名前だけでいいからさぁ。・・・ね、ホント名前だけでイイから!今月中に(ノルマ)一件とりつけなきゃいけなくってさ〜・・・」 煤i ̄□ ̄;)!!! 結局男は相手にメールで詳細を送るとかなんとか言って、通話を終了。しばらく携帯をいじりまくった後、ブツブツ独り言をつぶやきながら店の外に出ていきました。 |
4月23日(金) |
「とうとう」と言うか「ついに」と言うか・・・万引きの常習犯を警察に突き出したました!―――と言っても、私ではなく社長が。 たまたま夕方、配達に行った帰りの社長が店の前を通過していった時に、「もう来ちゃダメだから!」と念を押していた男が、小脇に雑誌を抱えて出ていこうとしてたんですよ。以前も缶チューハイを持っていこうとして私に止められたり(放り出すように商品を置いて、すごい勢いで逃げた)、社長に怒られたりしてたオッサン(住所不定・無職)なんですがね。ちょうど私が品出しをしていて、他のお客さんに紛れ込んで店内に入ってきてたらしく、まったく気付かなかったんですよ。品物を出し終えたダンボールを倉庫に運んで戻ったわずかな隙に、店内が騒然となってて・・・。今まで情けをかけていた社長もさすがにキレたらしく、ものすごい勢いで捕まえてました。警察に電話して待つこと20分(遅ぇ!)。ようやく来たお巡りさんに、怒り心頭の社長が男を突き出したら、どうやらかなり有名な常習者だったらしくて「オッサン、またおまえか!」と呆れられてました(−−; しかしまあ、こういう人は何度でもまた繰り返すんでしょうなぁ。困ったもんです。警官も「万引きも一種の病気ですから、治してやりたいんですがね・・・」と言ってため息を漏らしてましたよ。 はー、しかしビックリした。ただでさえ金曜日は発注業務が多くて、その時間帯はメチャ忙しかったからさ〜(^^;ゞ しかも発注機の調子がおかしくて、それの様子を見ながら品出ししてたから、そのオッサンが入ってきてたことなんて全然気付かなかったし(><;; 社長がたまたま通ってくれなきゃ、そのまま持ってかれてたんだからねぇ・・・。品出しだって、ホントはそれ午前中に届くはずの荷物だったんだよ。それがたまたま配送のミスかなんかで夕方になっちゃったわけで。・・・う〜ん、偶然って重なると恐ろしいね〜(==; 今日はようやくMステのある日です(*^-^*)。タッキー&翼のメドレー。バックは昨日のJrに+αって感じかな?なんだか今度の滝翼コンが楽しそうで羨ましかった・・・。早くコンサートに行きたい。行って楽しく弾けてきたい!!あー、夏が待ち遠しい(≧△≦)! |
4月22日(木) |
ふ〜・・・またもやレジへの打ち込み作業で指と手がダルイです(−−; 今日は3時間強レジに向かって立ちっぱなしの作業でした。ま、それでもなんとか終わったからいいけどね。元々立ち仕事とはいえ、動きながらの『立ちっぱ』と、じっとレジを連打しながらの『立ちっぱ』とでは疲労度が違うねっ!なんつーか、途中で意識が朦朧と―――いやいや・・・単純作業というのは反って疲れますなぁ(^^;ゞ 本日の『うたばん』はタッキー&翼。またもや番組の企画で変な対決をするふたり―――相変わらずキャラクターの路線が掴めませんな(==; とりあえずタッキーの筋肉が美しくて眼福でした(笑)。 イチオシ選手、今日から大村で新鋭リーグです。いきなり6Rに最近気になり出した選手との対決がありドキドキしていたら、結果イチオシ選手の圧勝でした。しかしあのスタートで逃げられるって一体・・・(==;; とりあえず無事故で頑張ってくださいm(_ _)m |
4月21日(水) |
天気がイイって気持ちいいですね〜(*^-^*)♪昨日はちょっと湿度が高くて気持ち悪い時もあったけど、今日はカラッとしてて良い感じでした。1年中こんな天気だと楽でイイのに(笑)。 小説を書くようになると、どうしてもテレビを見る時間がなくなりますね。ホントはドラマでも見て研究した方がいいんだけど、どうしても時間がなくって見てられないの(><)。今クールの面白そうなドラマ、さっそく見れてません。おかんは熱心に見ているようですがね。ドラマを見るってのも、小説を書く上でいい刺激になると思うんだけどな〜。なんか1時間(正確には50分弱?)テレビの前でじーっとしてるのがもったいない気がしてね(^^;ゞ ・・・パソコンやりながらテレビ見れるほど器用でない自分が憎らしい今日この頃―――(ため息)。あ、『光とともに』は漫画の方をチラッと見たことがあります。たしか連載当初の頃、偶然に立ち読んだ記憶が(^^;ゞ とりあえず、達兄ぃがパパ役ってことに月日の流れを感じたのは、私だけでしょうか・・・?まあ年齢で言ったら、全然問題ないんだけどね。 |
4月20日(火) |
一気に気温が上昇。すでに夏日ですねー。しかし日焼けが怖いので長袖のままでした(^^;ゞ な〜んて、じつは腕に塗るだけの日焼け止めがなかっただけだったり・・・。今までは顔専用だけで良かったけど、これからの時期は全身用を別に用意しないといけないから面倒だわ〜。 しかし日焼け止めを塗るたびに、高校時代の体育祭を思い出すのよ。中学の頃はそれほど日焼けすることを気にしてなかったんだけど(2日くらい赤くなるだけで、激しく日焼け痕にはならなかったから)、高校になった途端にみんな日焼け止め塗りまくってたからね〜(^^;ゞ 焼けたくないの一心で。やっぱり肌の色は白い方が良かったからさぁ。ま、中には日焼け止めクリームではなく、日焼けオイルを塗ってた人もいたけど(笑)。だから、日焼け止めと日焼けオイルの匂いを嗅ぐと、高校時代が懐かしく思い出されて「あの頃は楽しかったな〜」なんて思いに浸ってしまうのであります。う〜ん・・・またそんな時期が近付いてきたんだねぇ(^ー^)。 そうそう、せっかく綺麗に整理したばかりだというのに、またもやビデオテープの山が崩壊してしまいました(T-T)。テープの山(といっても、綺麗に整列させて縦に並べてあるのよ!)の端っこが、ちょうどサブパソコンの足元辺りにあって、サブパソコンへの電源供給に使っていたでかいテーブルタップがそこに当たっちゃってたらしくてね。たまたまケーブルを引っ張り出したら、タップが動いて山の端を引きずり出し―――ズドドーーッ!と・・・。あ〜あ、またもや整理し直しですよ(−−; ちゃんとした棚が欲しいなぁ・・・。 今日から名人戦@住之江。地上波の放送は準優と優勝戦の土日2日間しかないからつまら〜ん(><)。 |
4月19日(月) |
『SAY YOU KIDS』観に行ってきました(*^-^*)ゞ いやー、予想してたより楽しめました。なんつーか、ホントに娯楽気分で見るといいね、アレは。考えちゃダメだ。考えると理不尽さしか目立たない。だからこそ単純に楽しんじゃえ!って感じで。アレは真剣に見ちゃった人が疲れちゃうんだろうな〜って雰囲気ですよ。どちらかっていうと『男が創った作品』っていう色が強いから、女性は余計に理解しにくいのかもしれないね。 ま、これはやっぱり賛否両論出る作品だよなぁ・・・(^^;ゞ ちなみに一緒に行った坂本ファンは結構楽しんでましたよ。そう言うと、すでに観た人は「えええ?!」って思うかもしれないけど、ワタシ的には坂本さんは重要なキャラだったと思いますよ。小説とか物語の中での『第3者』的存在で、絶対必要な役。今までの作品の中でも、一番目立つ・・・というか、必要とされる役だと思いました。うん。 あ、これはあくまで私個人の感想です。他にイロイロな意見や感想があるのは当然のコト。「私はそうは思わなかった!」って人、多いと思うし。ただ、これでトニセンが成長していけるのかと言うと、甚だ疑問が残りますがね・・・。 それにしても金髪ヅラ使用中のイノ、池田クンに見えて仕方なかった・・・(−−;; うぅ〜ん。 |
4月18日(日) |
昨日は本当に楽しい集いでした♪ちょっと先発隊の予定時間が狂ったらしく、私が行った時にはまだボーリングをやってて、途中から参戦させてもらいました。結果は散々(−−; ホントに久しぶりだったから、勘が鈍っちゃってさ〜(と言い訳してみる)。参加賞(つーか残念賞?)のトラバルーンが懐かしくって良かった♪ありがとう>おみず。 その後は途中参加者ひとりが加わって、約束通りの飲み会へ。やっぱり気心の知れた人同士の飲み会っていいよねぇ〜(*^-^*)。話のネタにつきなくて、いつもいつも面白いし。またみんなでパーッと騒ぎましょう!お店の雰囲気も良かったのよ。なんとなく穴場的存在?池袋の「とんちゃらり」という豚串屋さん。店員もイケメン&小柄な可愛い女の子で好印象だった(笑)。これでもかと言うほど『豚』を堪能!まさに共食い・・いやいや(^^;ゞ・・とても美味しく頂けました。レバ刺し最高☆ハツ串うまい!ドリンクのキャラメルマキアートも甘くて美味しかったです。満足満足(*^-^*) ![]() んでもって、なぜか今日は左足のスネが痛くて痛くて、しょーがなかったです(><)。昨夜どうも攣ったらしくて、その痛みが取れなかったみたい。今でもちょっと痛みが残ってます。よくふくらはぎは攣ることあるけど、スネってのは珍しいのかもしれない。・・・ま、かなりヒラメ筋が発達してるんで、攣りやすい形ではあるんだけどね(^^;ゞ ←ようは足が太いのだ(==; しかも固くて筋肉質。最悪。 明日はいよいよ『SAY YOU KIDS』の観劇日。トニセンがどれだけ頑張っているのか、共演者がどれだけ魅力的なのか、ワクワクしながら観てきたいと思います。賛否両論あるようだけど、素直な気持ちで観られるといいな〜。 平和島、優勝戦に乗ったサンオシ選手は残念ながら2着。特選Bのニオシ選手は1着。有終の美を飾れて、とりあえず良かったよ〜。みんなイロイロあったけど本当にお疲れ様でした。しかし今節の平和島は呪いがかけられてたに違いない・・・! |
4月17日(土) |
朝方、マイラブラブキャットの具合が悪かったらしく、ものすごい声で大騒ぎしておりました・・・ビックリした。たぶん昨日の夕飯、人間と同じモノを食べた所為だと思う。つい可愛さに負けてあげちゃうんだけど、ホントは良くないことだよね。今はなんとか戻ったみたいだからホッとしたけど、やっぱり一度お医者さんに見せた方がいいんじゃないかしら。心配。 今日はこれから友達と飲み会・・・つーか食事会です。池袋だそうだ。なんか久しぶりだよ〜。おっと、早く準備しなきゃ(><)!ではでは、いってきます(^▽^)ゝ |
4月16日(金) |
ハッ!あっというまに4月も後半戦に突入ですね。慌ててイラスト更新。今回はMAです。いつも目立っている町田さんはちょっと控えめで(笑)。私の中では、ヤラッチはいつまでたっても『小さなお子ちゃま』のようです(^^;ゞ そういえばタンポポの綿毛って、綿毛になってからすぐじゃないと、ふ〜って吹いても飛ばなくなっちゃうんですね。昔、メチャクチャ頑固な綿毛に悪戦苦闘した記憶が(−−; 吹いても吹いてもパパイヤ鈴木みたな綿帽子が揺れるだけで、全然飛ばなかったんだよな・・・。人もタンポポも、行き遅れだと子孫が残せないと言うことでしょうかね・・・ハハハ。 とりあえず前回が結構手抜きだったので、頑張ってイロイロ描き込んでみました。空(雲)が案外うまくいったので良かった(*^-^*)。相変わらず、ワンコとか動物描くのは苦手のままだけど。←ダメじゃん。 そういえば、イラクで人質になってた3人が無事に解放されて良かったですね。でも、未だに行方不明の人たちがいるのも気掛かりです。でもね、イロイロと非難や反論のある小泉氏の考え方、それほど大きく間違っていないような気がするのは気のせいでしょうか・・・。ま、こればかりは賛否両論だろうな(==; 姉さん、平和島で事件です!(←誰?)かなり上位で活躍していた注目選手が、なんとフライングしちまいました!普通に走ってれば準優に余裕で乗れたのに(T△T)。なんか以前も同じようなことがあった気がするよ・・・しっかりしてくれ・・・(凹)。んでもって、ニオシ&サンオシ選手は無事に準優進出。おめでとうございます。大穴選手はあと一歩届かず、残念! |