日記々のつぶやき

◆9月前半◆

 

9月15日(水)
 引き続き忙しい一日。お仕事いっぱいですよ。つーか、すでに木曜日な気分・・・。でも今日は比較的過ごしやすい日で良かった〜。

 小説を書かない水曜日なんてのんびり〜♪とか思っていたのも束の間、明日は16日・・・つまり、イラスト更新日煤i ̄□ ̄;)!うひょー、忘れてたー!!思いっきり忘れてましたよ。あわあわ。とりあえずこれからどんな絵にするか決めないとな。秋らしいイラスト・・・う〜ん、どんなのがいいかな??って、今からこんな調子でどうするよ(−−; できる限り頑張ってみます。どうか間に合いますように☆

 なんか書きたいことあった気がするんだけど、イラストのことで頭がいっぱいになって忘れてしもたー。まあ思い出したら書けばいいか(^^;ゞ

 イチオシ選手、展開に恵まれてなんとか1着取れました!良かった〜おめでとうvv でも自分じゃ満足してないみたい。まだまだ整備力が足りないんだろうなぁ。精進して欲しいです。サンオシ選手は順調に優勝戦へ進出!おめでとうございますvv いよいよ明日は最終日。悔いの残らぬよう、全力で頑張ってください(*^-^*)ノ
 注目選手はラスト1着で、有終の美を飾れたといったところでしょうか。復帰2戦目と思えば順調かな。お疲れ様でしたm(_ _)m

 

9月14日(火)
 メチャクチャ忙しい一日だった〜(−−;; 昨日が楽だっただけに、余計忙しく感じたよ。ちょっと蒸し暑いとすぐにこれだもんなぁ。ビール、発泡酒、焼酎、アイス、氷、ソフトドリンク・・・お客様ひっきりなし!しかも1時間の超過労働ときた日にゃあアンタ!!(←誰?)
 あ、そうそう。キリンの『氷結グリーンアップル』は美味しいですよ。てか、氷結シリーズってハズレがないと思う。どの味もクセがなくて飲みやすいし、炭酸の程度もちょうどイイと思うんだよね。今一番売れてるチューハイかと。

 ようやくTOKIOのアルバム聞きました。どんな曲を歌っても、TOKIOはTOKIOだなぁと実感。長ちゃんの声って、ものすごい特徴的だよな〜・・・しみじみ。
 ところで、コンサートグッズにもなってるベアブリック。アルバムの歌詞カードにも登場してるんだけど、これ見るとムショーに欲しくなってしまうのはなぜだ?!・・・てか、普通に可愛いよ。場所さえあれば常に並べて置いときたいくらい。そして新幹線のおもちゃを買ってきて、ジャケ写真と同じポーズを取らせた〜い(笑)。でも高いんだよね〜・・・さすがに手が出ませんわ(^^;ゞ

 ふー・・・ぐったり。今日は早めに寝ようっと。

 福岡G1☆イチオシ選手は転覆艇をギリギリで避けて事故を逃れました。こ、怖かった〜(><)。あれは巻き込まれなくて良かったよー。おかげで成績はさんざんだったけど、無事でなにより。サンオシ選手、予選得点率2位で準優進出おめでとうございます(≧▽≦)!1号艇なのでキッチリ逃げを決めて欲しいですね。頑張ってください。
 注目選手、残念ながら成績を残せず、明日は選抜戦出場となりました。残念!!つーか今日の進入、なんか引っ張るの遅すぎなかった??おかげでスタートがいけなくて残念・・・。明日は気を入れ替えて頑張ってくださいね。それにしても今節は両方ともリプレイがネットで見られるからラッキーよね〜♪いい加減にJLC契約したいもんだけどね(苦笑)。

 さてどーでもいい話。
 イチオシ選手の赤城雷神杯の時の写真@桐生HP・・・モロに『泥棒』なんですけど煤i ̄□ ̄;)!!つーか・・なんでそんなことになってんのよ・・・(凹)。ああ、去年まではホントにホントに可愛かったのに!面影すら残ってないってどういうこっちゃ。今じゃすっかり私の中での呼び名が『ドロボーさん』になる勢いですよ・・・勘弁してください(涙)。

 

9月13日(月)
 ごくごく普通の月曜日。仕事の量も普通だったおかげで、それほど疲れなかったしね。ただ最近、やけに目が乾くようになっちゃって、今日も夜になればなるほどツライんですよ〜(><)。たぶんコンタクトレンズが古くなったと思うんだけどね。というか、だいぶ傷が増えてきたんだろうなあって感じ?今までは1年〜1年半くらいで流したり落としたりして買い換えてたので、傷の少ない綺麗な状態で使ってることが多かったんだけど、今のレンズは丸2年半使い続けてるんだよね。さすがに細かい傷ができてるみたいで、汚れが落ちにくくなってるのよ。そうすると目に負担がかかるので、乾きやすくなったり涙目になったりするんだそうで。目にも良くないから、本当は早くに買い換えた方がいいらしいです。・・・うーん、なんかもったいない(笑)。別に視力が落ちたわけじゃないから、なんか買い換える気が起きないんだよね(^^;ゞ ま、とりあえずTOKIOコンが終わった辺りに考えてみるかな。

 福岡G1。イチオシ選手は相変わらず苦しんでいる様子の5着。おかげで明日は1R1走のみですよ。うーん、残念!サンオシ選手は調子良く2着&1着で予選2位!その勢いで頑張ってくださいね(≧▽≦)!
 注目選手、なんと今日は1着&1着、一気に予選10位に踊り出て、無事に準優勝戦に乗れました!良かった〜リズム取り戻せたみたい♪最後まで気を抜かず頑張ってください。

 

9月12日(日)
 久々に吉祥寺へ買い物しに行ってきました。ここは本当に京都を髣髴させてくれる街なので大好きなんですよ〜(*^-^*)。
 そしたら今日はなんとお祭りをやっていて、神輿やら山車やらが街中を練り歩いていて、もんのすご〜い人ヒトひと・・・(@_@)!この時期はあちこちで秋祭りやってるんだもんね。うっかりしてましたよ。でもお祭りの賑やかな雰囲気ってのは嫌いじゃないんで、疲れたけど楽しかったです。
 欲しかったものも無事に買えたし、機嫌よくなったついでに駅ビルで夕食を購入♪食べたいものだけ買ったので、ジャンルはバラバラだったけどね(^^;ゞ 美味しかったなぁ、かぼちゃのニョッキ両親には「わさびいなり」が好評でした。ちょっと割高かもしれないけど、味は確かに良かった(^^)。また次の機会に買ってこようかな。

 そういえば今日もまた『@サプリッ!』でサンオシ&対抗選手を見ることができてビックリ!ホントにこのふたりを顔にして売り出すんだな、全モ連・・・。ま、ふたりともちょうどG1獲ったばっかりだったので、話題もあったしね。しかし相変わらず可愛かったよ(*^-^*)。水上だとメチャクチャ『かっこいいモード』なのに、インタビューとか受けると照れ屋な一面が出てきて急に可愛くなっちゃうんだよね〜(笑)。おかげで昼間から眼福でしたー。

 さて福岡のイチオシ選手、今日は5着&4着と奮わず(−−; やっぱりペラに課題があるようで・・・。うーん、ペラに関しては難しいよなぁ。とにかくケガや事故にだけは注意して、思いきり《もがいて》欲しいです。ここが踏ん張りどころだと思うの。それとは対照的に、サンオシ選手は絶好調☆もうそのまんまでガンガン行っちゃって下さい!!そしたらまた地上波のテレビに出られるかも・・・(って、それが目的かよ>自分)。
 注目選手@下関は4着&1着。落ち着かないなぁ。なんとなくインは強くなってきてるけど、アウトがダメになったっぽい?豪快な持ち味がいかせてないんだろうか。こちらも正念場。頑張って欲しいです。

 

9月11日(土)
 テロから3年。本当に時が経つのは早いものですね。忘れちゃいけいないことは、しっかり覚えておかないと。

 そしてのんびり土曜日の到来。朝まったく起きられませんでしたよ・・・眠くて眠くて。そんなに昨夜は遅くまで起きてなかったんだけど、やっぱり疲れがたまっていたんだろうなぁ(^^;ゞ そういやあ、まとめ放送の『トキオ』も無事に録れていて良かった。昨日は時間がずれなかったんだね♪助かったよ。

 昼間はビデオ鑑賞。たっぷりV6を堪能ですよ(*^-^*)。本当はTOKIO熱を上げておこうと思ってたんだけど、手短にあったのがV6だったもんで、そっちを見ることに。うーん、やっぱり踊ってるV6最高!踊ってる大野(つーか、嵐)見るのも好きだし、やっぱりジャニは踊ってナンボなんだよな〜。TOKIOだって、ダンスコーナーがあるとさらに盛り上がるし。今度はダンスコーナーあるのかなぁ?TOKIOファンの中には、踊るTOKIOは見なくてもいいって思ってる人がいるのかもしれないけど、私は踊ってるTOKIO(つーか、太一くん)が大好きです。前回は最後の『駅〜ターミナル』で見たダンスに痺れまくりだったものでして(^^)。今回もあるといいな〜。

 夜、近所にある稲荷神社へ。時間が遅かったのでお祭りは終わっていたけど、とりあえず『怪傑狐草紙』終了のお礼参りに。狐を題材にしているってことで、年末にお参りしておいたんだよね。んで、無事に終わったので「ありがとうございました」と。
 小説の中の稲荷神社は、そこがモデルになったわけではないけど、ひっそりとした雰囲気とかは似てるんだよね。けして怖い雰囲気じゃなく、静か〜な感じ。気のせいか敷地内を吹く風も涼しく感じられて、夏なんかはちょっと寄り道したくなるような、そんな場所。いやはや、ホントに無事終了して良かったですよ。ちなみに、小説の舞台となった場所は東京都S区をイメージしていたんですが、なんと驚いたことに住宅街の中の稲荷神社というのが実際に存在していまして。地名とかも適当に選んだんだけど、街の雰囲気も似ていたらしく、しかもピンポイントで稲荷神社なんてものがあったんで驚き!あまりのことに、その地域に詳しい人に写真を撮ってきてもらったくらいですよ。まあ地図で確認する限り、そのS区には稲荷神社が結構多いみたいだけどね。いやー、ホントに偶然で驚きました。

 さて福岡G1☆イチオシ選手は4着・・・3着争いに負けちゃったんだよねぇ(−−; 残念!でも無理せず頑張ってくださいね☆そしてサンオシ選手はドリーム戦で2着。これからもその調子で頑張ってください!んでもって、注目選手は5着&4着・・・急にバランスを崩した感じ。うーん、気を取り直して明日から頑張れ〜!

 

9月10日(金)
 ようやく金曜日〜(−ε−; 今週も疲れたなぁ。

 さーて、本日のMステは関ジャニ8・・・って、見逃したし煤i ̄□ ̄;)!!気付いたら終わってました・・・悪かったよ・・・。KAT-TUNファンの某氏が、なぜか再三「CDよろしく♪」と宣伝してきてたにもかかわらず、うっかりしてましたわ。彼女のお仲間が関ジャニファンなんだそうで。私の身近に明確な関ジャニファンってのはいないんだけどね。しかし何気に某関ジャニ(伏せたところでプロフィール見ればわかっちゃいますけど)が好きだった私の家には、小っさいすばるがキャンキャン頑張ってる(テンパってる?)関西地区番組があったりするのです。・・・懐かしい。そんな頃から東京のJrとは違う道を歩んできた彼らには、これからも頑張っていって欲しいと思うのであります。

 TOKIOのアルバム、ようやくGETです。まだ手付かず状態で放置されてますけど(ギャッ!)。もちろん来週の10周年コンまでには聞こうと思ってますがね。しかしどんなライブ内容になるか楽しみだわ〜♪無事に同行者(ひとり欠員だった)も決まってワクワクしてきたよ(*^-^*)☆

 今日から注目選手の復帰2戦目@下関一般が開幕。2着&1着という好発進、そのままの調子で頑張ってくださいね!!そして明日からは福岡でのG1にイチオシ&サンオシ選手が出場。サンオシ選手、最近リズムが良いから期待できるかも♪しかしイチオシくんは、またもやペラに悩まされているみたい・・・でも頑張って(>△<)!! とりあえずみんな無事故でお願いします!

 

9月9日(木)
 昨日の午後、突如発生した猛烈な気圧性の偏頭痛もウソみたいにすっきり治り、爽やか〜な気持ちで仕事ができました(*^-^*)♪やっぱり健康って大事だよねえ。気持ちに余裕が生まれるもん。おかげで忙しくてもイライラしなくて済んだよー。

 アイドル3誌拝読。イノのさらさらストレートヘアだ〜(≧▽≦)大ちゃんのツンツンヘアーも可愛いし、今月も眼福眼福コンサートの写真も載ってて、あの楽しかった夏の思い出が蘇るってもんです。あー、今年も本当に楽しい夏だった(^^)。
 そして今回のドキドキもの(笑)は、Kis-My-Ft.の飯田くん!すっげぇカッコよくなってませんか?!なんかものすご〜く大人っぽくなっててビックリなんですが。飯田くんのダンスはまさに『基本!』って感じなので、すごく好感が持てるんですよ。これからも頑張って欲しいJrのひとりですね。
 あ、ひとつ気付いたこと。明星のKis-My-Ft.が撮影に使っていたプール、あれってもしかして、V6夏コンのお笑いコント映像《長野くんが死んじゃった》プールと同じ?すごく見覚えがあるんですが(−−;

 そういえばテイチクから限定でCD出した関ジャニ8ですが、そのCD、とうとう全国発売なんだってねぇ!すっげぇなあ。つーか、これってデビュー扱いとは違うんだよね?インディーズ・・・とも違うわけで??う〜ん、なんかあの事務所の考えることがよくわからんわ(@_@)・・・ま、今に始まったことじゃないけど。以前テイチクで働いていた友達も、すごくビックリしてたよ。「ジャニーズって演歌部門まであるんだ?!」って。いや、それは違うから(笑)。

 

9月8日(水)
 めちゃくちゃ忙しい一日でした・・・(凹)。今日に限ってなぜこんなに忙しいんだろう。そう思っていたら、どうやら前回社長が発注を忘れてたとかで、商品がいつもの倍くらい届いたんですよ。しかもそれだけじゃなく、本当は月曜日に発注するはずのタバコが、忘れてたんだかわざとなのか火曜日に発注して、届いたのは今日―――って、思いきりかぶってますよ煤i ̄□ ̄;)。タバコ、取るのはいいけど在庫を並べるのはなぜか私・・・しかもオンリー(−−; 発注する本人はそんな仕事やらないから、平気でたくさん取るんですよね、ハハハ(乾いた笑い)。いやはや、大変だったわ〜。

 んでもって、グッタリして帰ってきてから連載小説あとがきを書き下ろし。月曜から書き始めたんだけど、なんかうまく言葉が選べなくて困った(@_@)。もしかして支離滅裂なこと書いてるかもしれませんが、一応あれで完結ということで。もしも間違いがあれば、こっそり直しちゃうかもしれませんがね(^^;ゞ

 大村の最終日。対抗選手はバッチリ差しを決めて優勝でした!!おめでとうございます(≧▽≦)vv MB記念といい、今回といい、もしかして調子上向き??とりあえずこの調子で賞金王まで頑張っていってください。お疲れ様でした〜m(_ _)m

 

9月7日(火)
 社長の個人的な理由により仕事延長。・・・グッタリ。いやいや、頑張ればその分だけ報われる、それが時間給業!!

 口内炎がさらに悪化して痛いです(T_T)。ラーメン食べるとしみるんだわ〜。悲しい。歯並びの悪さが第一の原因だけど、悪化するのはビタミン不足のようです・・・。ビタミン不足・・・野菜ジュースはよく飲む方だけど、それじゃ全然足りてないんだろうな(−−; あまり好きではないけど、サプリメントに頼るしかないかなぁ。妹のオススメは、コンビニで買えるお求めやすい価格の某サプリメントだそうで。彼女はサプリメントとかよく買ってて、値段的に見て何がいいかとか良く知ってるんだわ。とりあえず参考にさせてもらおっと。

 夜になってから、だいぶ風が強くなってきました(@_@)。家が揺れる・・・地震なんだか風なんだかわからん勢いだよ。屋根が飛んでいかないことを祈るばかりです。・・・怖いなぁ。
 しかしそんな屋根にスカパーのアンテナを設置したいと目論んでる人間がここに一名。アンテナ設置さえできるのなら、今すぐに申し込む気マンマンです(鼻息も荒く)!でも他にも欲しいものがいっぱいあって、どれを優先すべきか悩みどころです。予算は限られてるもんなぁ。難しい問題だわ(><)。

 桐生最終日。イチオシ選手はまたもやピンロク。なんなんだよ、一体!ま、いいか。一応最後はまくり差しの1着だったもんね(*^-^*)♪ニオシ選手、残念!あれでは行く手がなかったなぁ。そしてサンオシ選手は優勝です(≧▽≦)おめでとうございますvv 地元だから勝って当然☆みたいなプレッシャーもあったろうけど、さすが水上の天使ですよ(笑)。←いや、これ言ったのオフィシャルですからね。私の頭がゆるいわけではないです、あしからず。きっちり逃げてくれて良かった〜。みんな本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

 

9月6日(月)
 昨日働いた所為か、今日が火曜日じゃないかという錯覚が・・・(ノ◇<)!いやいや、まだ月曜日が始まったばかりですよ、しっかりしろ>自分。

 昨日は地震が怖かったですね。ここんとこ、地震・雷と立て続けに起きてませんか?やけに台風も多いし・・・これは何かとてつもなく恐ろしいことが起きるという前触れだったりするのでは?!煤i ̄□ ̄;)あわあわ・・・万が一のこと考えておかなきゃいけないですね。災害に備えての準備は、普段からしっかりしておかないと。
 でも、それもなかなかできないことだったりするんだよね〜(^^;ゞ いざ災害に直面した時、必要最低限のものだけでも持って逃げられればマシな方なんじゃないかな?保険証、通帳、印鑑、財布、懐中電灯・・・あとは水と食料?せめてそれだけはちゃんと持って避難できるようにしておかないとね。けど実際問題、慌てて何を持ち出すかなんてわからんよなぁ。枕元に積んであるビデオテープとか引っ掴んで逃げそうだもん(苦笑)。おまえは何がしたいんだ!って感じですよ。とりあえず、今は何が起きてもいいように覚悟だけは決めておかんとな・・・。

 またしても口内炎ができてしまいました(T_T)。歯並びの所為だってことわかってんだけど、今さらもう治せないしなぁ。ツライのう。

 まず桐生。イチオシ選手、今日はピンロク・・・ムラがありすぎですよ(−−; まあ仕方ないか〜。今節はたくさん走れたんで良しとしよう。ニオシ、サンオシ選手は無事に優勝戦へ!!ふたりとも、頑張ってください(*^-^*)☆大村の対抗選手も優勝戦に進出ですが、明日は台風の為、レース順延となりました。うーん・・・リズム壊さないといいけど。

 

9月5日(日)
 臨時で働いてきました(^▽^)ゞ 雨も途中で止んで良かった〜。その分忙しくて予想以上に疲れたけどね・・・。

 仕事行く直前、ヒガシが司会進行の『@サプリッ!』でサンオシ選手&対抗選手の姿が拝めてビックリ。どうやら先週だかも取り上げてたようで、今日の放送ではサンオシ選手にわざわざインタビュー取りに行ってる映像まであって、さらに驚きでしたよ。やっぱり彼は今『艇界の顔』なんだなぁ、と実感。ま、あれだけ稼ぐ30歳で独身なんて、そうそういないからなぁ(^^;ゞ いやはや、なんともカッコよく&可愛らしいお姿でした。

 そして今、『怪傑狐草紙』のあとがきを書くために、第1回から全部読み直してます。今見ると直したい箇所がいっぱい見つかって、正直落ち込みそうです(苦笑)。でもまあ、どんな作品であれ自分にとっては大事なものなので、ちゃんと正面から受け止めて、最後までしっかり面倒みたいと思います!

 さてイチオシ選手@桐生、ようやく本日1着ゲットでした☆おめでとう〜!地元水面のくせに、最近は勝率も悪かったから心配してたけど、今日はスタート行けてホントに良かった(*^-^*)♪成績は振るわなかったけど、今後も「魅せるレース」を期待してます。皆あと2日間、最後まで頑張ってくださいm(_ _)m

 

9月4日(土)
 ようやく本日『サンダーバード(日本語吹替版)』観てきました。これが予想以上に面白かったんですよ〜。いや、ホント普通に楽しんじゃった(^^)♪救助活動のシーンや、悪者との追いかけっこのシーンなど、結構ドキドキしながら見入っちゃったし、脇を固める役者たちの個性が強い所為か、面白味が全体的に広がってるって感じで良かったと思いました。・・・ただひとつ難点を挙げるとしたら、トレーシー兄弟の顔の見分けが全然つかなかったってことかな・・・(−−; 声でわかるから良かったものの、字幕版だと混乱しそうだったなー、と(^^;ゞ まあそんな兄弟たちのシーンはほとんどないから平気だったけど。
 そうそう、この映画、強いヒロインたちが描かれてたのも、面白かった要因かもしれない。最近は弱くて健気なヒロインとか、思わず守ってあげたくなるようなヒロインよりも、自分から行動してヒーローを助けちゃうようなヒロインが描かれるのが多いようですからね。じつに爽快な気分でした(*^-^*)。娯楽作品として充分楽しめたよ☆
 ついでに、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』も鑑賞。お台場のシネマメディアージュに行ったので、はしごするのが楽だったのですよ(^^)。そこは映画館の複合施設みたいなとこで、大きな建物の中に細かい映画館がたくさん入ってて、その全部の館で違う映画を上映してるわけでして。朝イチに行って指定席券買えば、映画のはしごもらくらくなんですよ♪
 ちなみにハリポタは2回目だったけど、それはそれで楽しい見方ができて良かったです。ほら、原作読んでいない人間だから、前回見たときはストーリーを追うのに必死で、謎が残る部分もあったりしてさ〜。今回はかなり細かいところまで目が届いたから楽しさ倍増!そしてアラン・リックマン、やっぱり最高だよなぁ・・・もうスネイプ先生は彼以外考えられない(>◇<)!!

 しかしお台場に行ったのなんてどれくらいぶりだろう??フジテレビでやってたジャニ祭りみたいなヤツに行った以来かも(^^;ゞ というか、お台場って、あまりいいイメージがないんですよ。あのV6の『Be Yourself!』イベントの恐ろしさが今でも忘れられなくてね・・・(遠い目)。あれは本当に怖かった。炎天下の駐車場での殺伐とした雰囲気、突如押し寄せてきた猛烈な人の波―――本気で死ぬかと思いました。いや、冗談じゃなく。
 ・・・って、話がずれたけど(^^;ゞ お台場はやっぱり人が多かったですよー。雨降っても関係ないんだね。映画2本見て帰る頃には、雷が激しくて驚いたけど。
 ちなみに帰りは汐留に寄って、『VVV6』でもやってた美味しい小籠包を食べてきました(*^-^*)。それも美味しかったけど、私が気に入ったのは海老入り蒸し餃子!プリプリの海老の入ったジューシーなタネと、もちもちの皮とのバランスが最高でした。ごちそうさまっ

 充実の一日だったけど、猛烈に疲れてしまった・・・(==; これも昨日の『トキオ』の時間がずれて、結局全部オンタイムでビデオに録画してた所為ね。・・・ホントにNHKは時間がずれまくりですなぁ(-_-#)。

 

9月3日(金)
 今日も適度に忙しかった〜。しかーし!そんな仕事が終われば、夜はお友達との飲み会です(*^-^*)ノ♪場所も近場だし帰りも楽だわー。

 というわけで、飲み会から帰ってきました。今日は6人集まれて楽しかったしかし当日になって来れなくなったROSEN、体調は大丈夫だろうか・・・心配だー(><)。次回は万全の体調で会えるといいね。
 とりあえず6人だったおかげで、思いきり食べて飲んでもひとりおよそ3500円・・・安いよ・・・。もうホントにお腹いっぱい☆大満足。秋刀魚も旨かったし、マツタケも歯ざわりが良かった〜。一生懸命炙り焼いてくれたえりりんに感謝!そういやあ今年初マツタケですよ!これから秋はおいしいものがたくさん出てきて幸せよねぇ(*^-^*)。

 さてそんなわけで、今日はもうこれで日記は終了。明日は相棒とサンダーバードを観に行ってきます(^◇^)ゞ そしてあさっての日曜には臨時の仕事が入りました。稼がなきゃ!うむむ、あとがきを書いてる時間はあるんだろうか?!・・・頑張ろうっと。

 

9月2日(木)
 太一くん誕生日おめでとうございます。とても30歳には見えない(><)!若いというか、幼い・・・?でも競艇のニオシ&サンオシ選手が30歳なんで、そのふたりと比べると妥当かな、という感じがしなくもないな。しかし私の小説では、35歳(童顔)って設定でしたがね・・・。

 本の虫である妹は、本日ハリポタ休暇を取っていました・・・すげぇなあ『ハリーポッター』ってやつは(笑)!私もそのうち読ませてもらおうっと。まずは第1巻からだな!←えええー、まだ読んでなかったのかよ?!という声が聞こえてきそうですが(^^;ゞ

 今日はやけに目が疲れて、コンタクトレンズがずれやすくて参ったわ〜(@_@)。乾いちゃうんだよね、疲れが溜まると。以前、外れたレンズがあまりにカピカピに乾いてたんで、「もしかしてドライアイですか?」って眼科で聞いたこともあるんだけど、普段の水分量は充分あるそうで、一時的に乾きやすくなるだけとのこと。目薬点して乗り切るしかないわー。

 そうそう、井ノ原舞台も無事に希望日通り取れてました。東京グローブ座も行き慣れてしまえば、かなり楽〜な場所なんですよね。雨だとか雪じゃなければ、駅からの道のりも遠く感じないし。舞台と座席が近いってのも、ファンとしては嬉しいですよね(*^-^*)。11月だなんてまだまだ先だけど、今から楽しみよ〜♪

 いよいよ秋のG1戦線☆イチオシ、ニオシ、サンオシ選手たちが出場してる赤城雷神杯@桐生も本日より開催!イチオシ選手、2着&4着。スタートが相変わらずダメだなぁ(−−; 地元なのになんでだろう。これからに期待!!ニオシ選手VSサンオシ選手が見れるドリーム戦では、イン速攻のサンオシ選手が1着、引き波にはまったのに追い上げがきいたニオシ選手が2着というオイシイ展開にvv その調子で頑張ってくださいね(^^)。
 先日SGで優勝を飾ったばかりの対抗選手が出ているのは、海の王者決定戦@大村。こちらも地区王ドリームで見事に1着GETです!!執念の走りが勝利を呼んだようです。カッコイイなぁ。こちらもその調子で頑張ってください!

 

9月1日(水)
 今日から9月ですねー。あっという間ですよね、ホント。しかしまだまだ暑いです。体調崩さぬよう、頑張りましょう!

 さて小説更新。

 遅くなりましたが、なんとか最終回をお届けです!!ホントは先週終わらせる予定だったんですがねぇ〜(==; なんともいい加減なもんです。つーか、ギリギリまで書いてました。もう今いっぱいいっぱいです。

 てなわけで、イラストも最終回の為に頑張りましたよ!!全然似てないって文句は無しの方向でお願いします(苦笑)。アハハ・・・もうホント今は頭も心も身体も切羽詰ってます。今週中にはあとがきもアップできるといいな〜と思います。頑張ろうっと。

 太一くんのドラマ、いきなり録画失敗ですよ・・・(凹)。NHK、他のトコより時間のずれが多すぎるよ(怒)!!くそー・・・(−−#)腹立つなぁ。

 注目選手、なんと優勝です!!F休み復帰後の一般戦とはいえ、なんかすごい強さを見せつけられた気分です。カッコイイなぁ〜。おめでとうございます!