日記々のつぶやき

◆10月前半◆

 

10月15日(金)
 久しぶりの晴れ☆雲ひとつない爽やかな秋空、気持ち良かった〜(*^-^*)♪こんな天気のよい日は、仕事なんて休んでおもいきり遊びに行きたいなぁ。うーん・・・たとえば、ディズニーランドとか!もうどれくらい行ってないんだろう。平日休めなくなってから全然行ってないよ。やっぱり土日は混んでるから行きたくないし、おもいきり遊びまくるなら平日に限るもんなー。あ〜、考えてたら余計行きたくなってきたよ(><)!おもいっきり平日仕事休んで行きたいなぁ。まあ今のトコかなり無理な話だけど(苦笑)。つーか、未だにシーも行ってないし・・・って、時代に乗り遅れまくり?!煤i ̄□ ̄;)

 今月後半のイラストを描こうとしたのに、なぜかまったく絵が描けなくなりました・・・(凹)。つーか、頭の中で描いている通りの線が描けないの。なんでだー??何度も何度も描き直し。久々にたくさん消しゴム使いましたよ。ふー・・・(ため息)。

 今日から『金八』の新シリーズが始まりましたね。い、イマドキの子たちってスゴ過ぎる・・・!!こんなのが今の教育の現場だって言うのなら、教師たちの苦労も相当なもんだろうね。大変だなー。だから教師にも生徒にも、イロイロな事件が起きちゃうのもわかる気がする。いや、わかっちゃいけないんだけども。

 そうそう、光ちゃんソロコンのビデオ売り切れでした。・・・大人気なんだねぇ。ちょっと余裕ぶっこいてましたわ(^^;ゞ

 

10月14日(木)
 ようやく雨が止みました〜。でもまだ気圧も安定してないみたいで、なんとなく偏頭痛ぎみ・・・(−−; 気圧の変動にはめっぽう弱いですなぁ。

 ライオンズ優勝のおかげで、あちこちでバーゲンセールやってますね〜♪でも、なかなか自分で行ってる時間がないので、とりあえずおかんに靴下を買ってきてもらいました(^^;ゞ 働いてる時は靴下着用なんだけど、ここんトコ続いた雨の所為で乾きが悪くてさー。在庫が底を尽きてきてたもんでね(笑)。これでしばらくは持つでしょう。助かった。

 そういえば今日は社長の機嫌が朝から悪くて最悪だったー(凹)。つーか、もともとの原因は社長自身って話なんだよね〜。雇う人間を大学のブランドだけで選ぶからそんな目に遭うんだよ!・・・って言ってやりたかったけど、そこはオトナにね、グッと堪えてきましたよ(笑)。だいたい、いつもは見た目(と口調)だけで判断するくせに、大学が一流だからってあっさり雇った方が悪いんだっつーの!それなのに今になって「アイツはダメだ、使えない」って・・・それ、自業自得って言うんですよ(呆)。
 自分、就職活動の時に何度かその手の『雇う側のブランド志向』みたいなもんを見てきてしまったので、余計にそう思うのかもしれないわ。う〜ん、これってただの卑屈?(^^;ゞ

 

10月13日(水)
 また雨です・・・(凹)。マジで勘弁して欲しいよー。髪の毛はまとまらないし、部屋ん中ジメジメしてて気持ち悪いし、そこらじゅうにぶら下がっている洗濯物が鬱陶しくて仕方ないっ!パソコンやってても視界に入ってきて、かなり気になるんですが(−−#)!
 って、まあ怒っても自然相手じゃどうしようもないんだけどね。とりあえず早いトコ天気回復して欲しいものです。

 仕事から帰ってきてイラストに着手。そう、長いことお待たせしてしまっているリクエストイラストです。本当に長〜〜いこと待たせてしまって申し訳なかったですm(;_ _)m しかもリクエストイラストだって言うのに、ちょっと実験的なこともしてしまったし・・・(^^;ゞ 初めて主線を消してみたんですが、ほんわりとした雰囲気が出て結構いいかもしれないですねー♪以前、イラスト講座をやっているサイトの絵を見ていて、主線を消して描くって方法が気になってたもので、ちょっとやってみたかったんですよ。でも、主線がないとごまかしがきかなくて大変!予想以上に時間がかかってビックリでした。・・・多分もう二度とやらないんじゃないかな・・・(^ー^;ゞ

 ハッ!煤i ̄□ ̄;)1個イラスト描いたくらいで、のんびりなんてしてる場合じゃないじゃん!今月後半のイラストもやらなきゃアカンのに!う〜ん、どうしよう〜。ハロウィンで何か描きたいんだけど、どんな構図にするかも、誰を描くかも決めてないよー(><)。あわあわ。

 そういえば、光ちゃんの単独コンサートビデオが出るんですよね?(つーか、もう出てるのか??)CM見た感じでは、かなり欲しいんですよね〜。ほら、やっぱりMAファンとしては買っておかないと!(笑)・・・ああ、またもやお金が飛んでいく・・・(T_T)。

 

10月12日(火)
 無駄に忙しい日だった(−−; そして昼間のちょっとした太陽が恋しいのなんのって!もう雨はたくさんだよ(>△<)。

 頭の中に思い浮かんだネタをメモに起こしてみたんだけど、どうもモノになりそうもないことに気付き、早々に却下。じつは次の小説の設定だったんだけど、考えれば考えるほど深みにはまっちゃって・・・。こういう時はキッパリ考えを改めた方が良かったりするんで、1回真っ白に戻そうかな、と(^^;ゞ
 最近、絵も小説もうまくいかなくて、なんでだー?と考えたんですがね。どうも私の場合、気持ちが荒んだ時の方が良いアイデアが浮かんだり、文章書くのが早くなったりするんですよ(苦笑)。幸せ気分・・・というか、まったりゆったりした時間を過ごしてると、なんでかうまく考えがまとまらんのです。今までの小説とか読み返すと、「あ、この時は相当イッパイイッパイだったな」とかわかるんですよ。そういう時に限って文章が生き生きしていたり(^^;ゞ 不思議なもんです。

 あ、そうそう、今度のテレ朝の金曜深夜(ってほどでもないけど)枠のドラマ、『ミステリー民俗学者 八雲樹』なんですね。これ、原作を読みたいと思って単行本を探してたんだけど見つからなかったから、ほとんど諦めてたやつだったのよね。だからと言ってドラマを見るかって言うと・・・う〜ん、わからん(^^;ゞ そういえばこの時間のドラマって、なぜか漫画原作のばっかりだね。でもその分、ある意味マニアックな人選もできるから制作側は楽しいんだろうなぁ。いいなぁ、羨ましい・・・。

 

10月11日(月)
 おかしいな〜、台風が過ぎたら天気になるって聞いた気がするのに、時折雨のパラつく曇り空になってましたよ、東京。どうにも気分がスッキリしませんねぇ。そして顔にはなぜかクマ出現・・・。列島を揺るがす熊騒動と被ってるしー(T_T)。

 もちろん今日も普通に仕事。天気の悪いお休みの所為か、客足は悪くてヒマでしたー。ヒマってのは本当にツライんだよね〜(^^;ゞ 結局自分のできる仕事には限りがあるからさ、今のトコやり尽くしちゃったかな、って感じで。ま、それでもちょこちょこ細かな仕事があったりして、退屈してるほどのヒマはなかったけどね。

 仕事から帰宅して、パソコンを立ち上げると・・・んん?!ウイルス?!煤i ̄m ̄;)
 昼間、休み中の妹がパソコンを使っていたとかで、「そういえば、なんかわけのわからんウインドウが出た」とのこと。さっそく調べると、感染ファイルをひとつ検出!さくっと駆除してことなきを得ました。ウイルス感染なんてもう慣れっこなんで(・・・)、特に大騒ぎすることもなく終わりましたよ。いわゆるサイトを見るだけで感染するタイプのものだったんだけど、それに関してはすでに対処済みだったので広がることもなくて良かった〜(^^;ゞ やっぱり日頃からちゃんと対策しておかんとな。ニューマシン、初めてのウイルス体験でした(笑)。

 キリ番イラストを描こうとしたのだが、何度やっても思い通りの線が描けない・・・(凹)。頭の中でイメージしたものが、紙の上で形になってくれないんだよね(T_T)どうしたもんか・・・。とりあえずもがきながらも頑張ってみよう。

 

10月10日(日)
 台風は早めに過ぎてくれたけど、朝からどんより曇り空。まあカンカン照りより焼けなくて済むから出かけやすくてイイかな。
 ってなわけで、約束どおり母親を連れ立って機種変へ。欲しいものはすでに目星をつけていたのであっさり契約⇒完了。これから私が使い方を覚えて、必要なトコだけ母用にメモに書いておいてあげなきゃね。これでメールを使えるようになってくれると便利なんだけど。

 昨日が天気悪くて出かけられなかった所為か、本当にどこも混んでいて、いつもの日曜日より人出が多かったと思います。人ごみってホントに疲れるわ〜(−−; ちょっとしか出歩かなくてもグッタリ。人酔いってヤツですかね。しかも今あちこちでバーゲン開催中みたいで、でっかい袋持った人がワサワサ移動するもんだから、人ごみを通り抜けようとしてもうまく歩けないんだよね〜。大変だった。ま、明日は普通に仕事なんで、休みは今日しかなかったから仕方ないんだけど。
 ん?
 そういえば今年はジャニーズ運動会(感謝祭)ってなかったんだね。まあ最近は無理してやるほどのことじゃなくなってきてるけどさ(^^;ゞ なければないでいっか〜、と割り切った感もあったり。考えてみれば運動会って、やけにダラダラ時間がかかって、出ているタレも見ているファンも最後はグッタリしちゃうとこが難点だったもんね。でもたまには大阪ドームとか福岡ドームとかでやればいいのに、とか思っちゃいます。関西のファンも楽しみたいだろうし―――あっ、でも今大阪ドーム、何かゴタゴタ問題が起きてるんだったっけ煤i ̄□ ̄;)!大阪も大変だぁ。

 密かに密か〜に競艇オススメサイトなるものを作ってみました。もう本当に独断と偏見溢れまくりで。これからは競艇関連はそちらで語ろうと思ってます(^^;ゞ

 

10月9日(土)
 台風上陸ー(T◇T)!怖い怖い怖い怖い!!つーか、我が家の雨漏りが酷すぎるんだよ〜(絶叫)!!増設に増設を重ねた古い日本家屋、ツギハギだらけのボロ家なので、モロに被害を被っております・・・。うちがポスターを貼れない理由のひとつだよな(−−; とにかく家族中でしーんとヒッソリ過ごすしかないんですよ。どこで雨漏りしてるのか聞き耳立てつつね(苦笑)。午後、とうとう自分の部屋へ行く道が寸断されました。トニセンのCDかけっ放しのままだったのに・・・。ま、そのうち自動的に切れるからいいか。

 夜。
 なんとか台風も過ぎ去ったようでホッとしたよ〜(^◇^;ゞ 今日は夕飯が早かったので、お風呂に入るまでに『DREAM BOY』(借り物)を観てました。うーん、随分前の記憶なもんで、「こんなだったか?!」と確認しながら見ちゃったよ(^^; しかしヨコは本当に舞台映えする人だなぁ。身長があるってだけじゃなく、表情のつけ方がうまいのかな?思わず目がそっちに行くんだよね。イノや大野と共演してた時も、ついヨコが気になっちゃって大変だったっけ(笑)。・・・って、何気に私、ヨコのこと気に入ってるよね(^^;ゞ むか〜しの自分(京都《戦国》時代)では考えられんことだ。うむぅ。

 

10月8日(金)
 またまた台風ですか(==; うぬぅ。明日出かけようと思ってたのに、これじゃ無理だよなぁ。日曜日には天気回復するらしいので、そん時に出かけようかな。わずかな距離を歩くだけでもずぶ濡れになっちゃうもんね(^^;ゞ

 今日は『MステSP』と『ゴチSP』が重なって大変だったわー(@_@)!サブテレビでMステをチェックしながら、家族でゴチを見てました。光一さんのバックはMA(とダンサー)でしたね。なんかやけにあっという間だったような・・・(^^;ゞ しかもなんかダラダラしてるSPで、どちらかっていうとゴチの方が面白かったような気も・・・。
 しかし毎回『ゴチバトル』を見るたびに、芸能人って金持ちだなぁと実感するよ。今日だってものすごい金額だったのに払えるんだもん。思わず「あれだけの金があったら・・・」なんて考えちゃうよ。いや、しかし45万って・・・すごいとしか言いようがないです。

 

10月7日(木)
 さすがに木曜日になると疲れが溜まってきますね〜。しかも夕方から急激に忙しくなったもんで、帰宅時にはかなりグッタリでした(凹)。身体に乳酸溜まり過ぎ!クエン酸が美味しかったよ(^^;ゞ

 それにしても昨夜の地震はすごかった(@◇@)!久々に心拍数が上がったよ。ちょうど寝る準備してて、股座に眠そうにしてたにゃんこを入れてたのね。グラッてきた瞬間、思わずにゃんこの上に覆い被さって庇ってたよ。自分より何より愛猫なんだな(笑)。
 でも長く続く横揺れのあと、にゃんこが再び股座で眠りについたので「こりゃ安心だな」と判断し就寝。動物って勘が鋭いって言うじゃん?なので、ちょっと緊張しながらも眠りにつくことができました。地震自体はたいしたことなかったようで本当に良かった(*^-^*)。

 今日の『スパスパ人間学SP』は、血液型別ダイエットという話がメインでした。やっぱり血液型が違えば、身体に合う食材とかも違ってくるんだね。ちなみに私はB型なので(いつもそう見えないと言われるが、間違いなく典型的なB型人間なんだな)、ダイエットにはヨーグルトがいいんだそうだ。わーい、好きだから嬉しい♪でもあまり積極的には食べてないなぁ。こりゃちゃんと考えないと。ん?・・・O型って体臭がないんだ・・・なるほどね(ニヤリ)。ハッ煤i ̄◇ ̄;)脱線。
 とりあえず友達の結婚式までには痩せたいんだけどな・・・。ま、こればっかりは自分で頑張るしかないわな。

 桐生のイチオシ選手、最後は3着でした。6号艇6コースだったけど連に絡めて良かったよ。勲ちゃんは特Bで3着、こちらも健闘。ナイターお疲れ様でした!
 びわこのニオシ選手、惜しくも準優勝(><)!けど最後まで粘っていたレースはニオシ選手らしくてカッコ良かったよ〜。対抗選手は6着&1着。とりあえず「終わりよければ・・・」ってヤツよね☆こちらも本当にお疲れ様でしたm(_ _)m 次節も頑張ってください。

 

10月6日(水)
 ふー・・・やりたいことを箇条書きにしていったら、とんでもないことになったよ(>△<)。1日36時間、身体は最低でも3つは欲しいところです。ああ〜、時間の使い方が下手過ぎてもどかしいっ!!

 坂本さん舞台の申し込みと、ファンクラブ継続振込みが完了ー。やっぱり機械処理は気楽でいいね。窓口でもいいんだけど(どうせもう顔見知りだし)ひとりで密かにできるってのが便利だわ。だけど今日は、なかなかお札を認識してくれなくて焦ったよ〜(@_@)。財布が小さくて、お札が三つ折り状態だったのがまずかったみたい。何度も何度も返されて困ったよ(^^;ゞ そのうち後ろに人が並び始めてドキドキした(笑)。ま、それでも無事に振込みができたんで良かったけどね。

 大ちゃんが『笑ってこらえてSP』に出るって言うんで、じつは密かに楽しみにしていたのに、なぜか今日に限って父親がTBSにスイッチング・・・おかんの好きな細木数子ネタだったもんで、結局そっちを見ることに(凹)。いや、別のテレビで見ればよかったんだけど、そこまでして見たい番組ではないんだよね(^^;ゞ 素人がメインで出てくる番組、じつはあまり好きじゃないんだ・・・(苦笑)。

 リクエストイラストに取り掛かろうも、腕がうまく動かない(T_T)!!右手の薬指を商品陳列中にサクッと切っちゃったのが原因だろうか??・・・いや、きっとそれだけではないはずだ(−−; うむむ。

 桐生のイチオシ選手、今日は仲良し同期と競り合って、2着&2着〜♪なんか楽しそうだな、オイ(笑)。しかもオフィシャルの写真が『脱☆泥棒』!ちょっと可愛くなっててホッとしたよ〜。最終日は1走のみ。気を抜かずに頑張ってね。あっ、勲ちゃんもね!!
 ニオシ選手は見事に優勝戦に乗りましたっ!(≧▽≦)おめでとうございます〜
vv 明日は3号艇、とにかく頑張って欲しいです。対抗選手も、最後まで全力で頑張ってくださいm(_ _)m

 

10月5日(火)
 ようやく給料日(*^-^*)。これで坂本さんの舞台を申し込めるわ〜♪・・・しかし今日は就労時間延長の為、郵便局には行けず。うぬぅ(−−; 仕方なく明日申し込むことになりました。早めに申し込まないと忘れそうだしさ(^^;ゞ とりあえず1公演ね。今度は会場がフォーラムなので平日夜がいいな〜、と。ハッ!ついでに会費も払わないとね。忘れないようにしようっと。

 さて『13階段』。昨日は偏頭痛の兆しがあったので読むのを止めてたので、今日は仕事から帰ってくるなり、にゃんこを尻の上に乗せながら読破。わりと読みやすい文体で良かったです。・・・しかし内容は予想していた以上に暗いね。でも頭の中で映像化しつつ読んだので、最後の方は特にテンポよく読めて楽しかったです。『13階段』って映画になってたんだよね?知ってはいたけど、キャストとかまったく知らんかったので、勝手に純一をイノに当てはめて読んでました。映画版では反町タカシだったんだね・・・そりゃあ悪いことをした(どっちに?!)。
 この作品で感想文を書こうとすると、かなり大変なものになりそうだなぁ。なんというか・・・『偶然』ってホントは『必然』なんじゃないかなって。というか、偶然なんて言葉、あとから人間が付けたに過ぎないわけで、ホントはすべてのことが『運命』のままなのかもしれないじゃない?この小説を読んで、改めてそう思ってしまいました。そして『犯罪』に関わった人間って、結局は救われないんだな、と。悲しいけど、それが現実なんだろうなぁ。そして思うわけですよ。犯罪には関わりたくないって。救われたいとか救われたくないとか、そういうんじゃなくって、純粋に『普通の生活が送りたい』と思うんであって、ヒトがそういう考えを持つのはあたりまえのことなんじゃないかな、と。まあその『普通』ってのが人によって違うんだろうけどね。
 とりあえず、難しい問題がイロイロ書き込まれている作品だったわりには読みやすい文章で、ちょっと読んでみようかな〜と思ってる人にもオススメできます(^^)。ただ・・・その、ちょっと描写がグロいかもしれないので、その手のが苦手という人は要注意かも。

 桐生のイチオシ選手、頑張って1着GETです♪良かった〜(*^-^*)vv 2走目は残念ながら4着だったけど、とりあえず1着取れたのが救いだわ。あとは事故なくお願いします。
 琵琶湖のニオシ選手、健闘したものの3着・・・残念!!しかし準優進出です。おめでとうございます。2号艇・・・ちょいと微妙だが差しで突き抜けて欲しいです。対抗選手はマイナスが響いて準優漏れ(><)。でも足は良さそうなので、あとは着を稼いでくれることを祈るばかりです。頑張ってくださいm(_ _)m

 

10月4日(月)
 雨の月曜日ー。やっぱり気分も落ち込みがち。しかも微妙に偏頭痛の兆しも出始めたし・・・な〜んか暗い週明けです(TwT)。久々に長袖なんか着ちゃうほどの涼しさで、ちょっとビックリ。風邪ひかないように注意しなきゃ。

 最近寝る時にトニセンベストのDisk2を聞いてます。これが結構いいんだわ〜。Disk1の方は聞いてて体が動きそうになるんだけど、2の方はリズムがゆったりしててイイみたい。30分のタイマーをかけて寝るんだけど、大抵3曲目〜4曲目辺りで記憶がなくなってるよ(^^;ゞ んで、朝は同じコンポのMDで起床。今はタッキー&翼の『To be or not to be←綴り忘れた・・・』です。これは出だしが小さい音なので、ビックリして飛び起きるってことがなくてちょうどイイのよ(*^-^*)。すっかり音楽で起きるのが身についちゃってて、たま〜に時計の音で起きようとすると「ビクッ!」って激しい反応が(笑)。誰にも見られていないとは言え、なんか恥ずかしいですな・・・。

 明日は1時間延長労働(;^▽^)ノ またもや稼いで参りま〜す(笑)。 

 桐生のイチオシ選手、今日は何とか2着でした。まあスタートあんだけ凹んだ割には良かったかな(*^-^*)。あとは1着が欲しいところです。琵琶湖のニオシ選手は、1着&3着。なかなか良いリズムになってきたのかな?このまま頑張って欲しいです。対抗選手もなんとか2着。こちらも徐々に良いリズム?とりあえずみんな、事故のないよう頑張って〜!

 

10月3日(日)
 朝から大雨!髪の毛が大変なことになってますよ(−−; これだからクセ毛は困るなぁ。

 今日もおかんは朝早くからお出かけで、私は一日おうちでまったりお留守番。こんな日は出かける気にもなりませんよ。だって髪の毛が結べないくらいに暴発してるんだよ!?信じられん。
 ネットでレース中継でも見ようかと思ってたら、先に妹がパソ使っておりました(^^;ゞ 検索とかにも慣れてきた様子で、イロイロなサイト巡りを楽しんでるみたい。ま、うちはOSがXPじゃないから、ある意味安心だしな。飽きるまで楽しんでおくれ。

 こういう日はビデオ整理でもやろうかな〜、あっ!のんびりゲームするのもいいかも♪・・・とかワクワクしながら考えているうちに、あっという間に時間が経過。準備するのも面倒になり、結局は何もしないで1日が終わってしまった感じ(==; もったいな〜い。まあ、それなりにリラックスできたからいいのかもしれないけど。昼間はレース中継を見て楽しめたしね(^^)。
 ついでにようやく本を読み始めました。今更ながらの『13階段』。とても読みやすい文体で、これなら難しそうな内容も楽に読めそう。一気に読むのもつまらないので、のんびり読破したいと思います。そして途中まで読んでて気が付いたんだけど、読み方が「これから読書感想文を書く」みたいな読み方になってました(^^;ゞ いかんいかん。今更そんなこと必要ないっての。本来読書は楽しんでするもんだからね。昔からのクセなのか、どうしても身体がそういう反応を起こしてしまうわ〜(笑)。感想文書くの嫌いじゃなかったもんで(^△^;ゞ ひとまず読むことだけに集中しようっと。

 さてそんなG1レース。桐生のイチオシ選手は5着&5着・・・って、何やってんだよう(T△T)!地元なんだから、もっと頑張ってよ〜。またセッティングがうまくいかないんだろうか。整備力が付いてくれるといいんだけど・・・。とりあえず最後まで諦めずに頑張れ!!
 そして琵琶湖。ニオシ選手も苦戦してたようだけど、ようやく1着取れました☆良かった〜。これでリズムを掴めるといいなぁ。対抗選手、1走目転覆も、2走目で差しの1着!良かった良かった(*^-^*)。本体はダメだって言ってたけど、これでなんとかリズムに乗れるかな?こちらも頑張って欲しいです。

 

10月2日(土)
 昨日の飲み会は本当に楽しかったよ〜(*^-^*)ノ 久々に出席できるかもと言われていたイケダさんが来れなかったのは残念だったけど、それでも4人集まれたし充分だよね。前回入れなかった『五大陸』というお店。地下でちょっと狭かったけど、お店の雰囲気自体は良かったし、料理も美味しかった〜特にチーズの石焼きビビンバが美味かったよ!!あれは初めての味で良かった。オムレツもふわんふわんで最高だし、分厚いチャーシューもとろける柔らかさ♪値段もさほど高くなくて、大勢でワイワイ楽しみたい店でした。そして店の雰囲気といえば、場所柄スーツ姿の若いサラリーマンが多くて、ワタクシ的に普段あまり見られない光景を密かに楽しんでおりました( ̄ー ̄)ニヤリ・・・☆同じ年代でも、渋谷あたりの若者にはない輝きが見えたよ(笑)。また近いうちに集まりたいです。

 そして今日はおかんの分の機種変をしに電気屋に繰り出すつもりだったんだけど、秋田からおかんの叔父さんが東京にやってくると言うので、急遽予定変更。おかんは叔父さんの元へいそいそとお迎えに行き、私はおうちでお留守番〜。どうやら明日も叔父さんと出かけるらしいんで、機種変はまた来週になりそう。ま、いいか。別に焦ることもないし。久々なんだもん、ゆっくり叔父さんと楽しんできておくれ(*^-^*)ノ
 おかげで夕飯時には、恐ろしい妹の炊事を見ることに・・・煤i ̄□ ̄;) !そうめんを焦がす人間、初めて見たよ(笑)!!味付けに関しては大丈夫なんだけど、手順とかが見てて怖いんだよねー。まあ私も人のこと言えませんけど(^^;ゞ

 いよいよ今日からG1開催!イチオシ選手は桐生で、ニオシ選手&対抗選手は琵琶湖です。イチオシ選手は残念ながら4着。地元なので明日からの巻き返しに期待したいです。サンオシ選手が欠場な分まで頑張って(><)!!琵琶湖ドリームに乗ったニオシ選手と対抗選手。4着と6着・・・これまた残念な結果。ああん。気を取り直して明日から頑張ってくださいm(_ _)m

 

10月1日(金)
 さて、これから飲み会に行ってきます。イラストもなんとか間に合って良かったよ〜。今回はいつもと雰囲気が違うかな?色合いを秋らしく渋くしてみたんですが、微妙にうまく出ていないような気もしなくもなく・・・(^^;ゞ あっ、見えなくとも大野です!前髪をガバッと上げれば『リフモード』になれたんだけどねぇ・・・冒険できなくて残念だ(笑)。