日記々のつぶやき

◆10月後半◆

 

10月31日(日)
 10月もいよいよ最終日。なんだかあっという間でしたねー。そして今月はイロイロなことがあり過ぎで、脳も身体もクタクタ。皆さんもお疲れ様でしたm(_ _)m

 今日は天皇賞とダービー優勝戦があるんで、朝はコンビニにスポ紙を買いに。そうそう、ピノのキャラメル味がこっちでも発売されたんですよね。どうやら地方先行発売だったらしく、ようやく食べられました(*^-^*)。おもいっきりキャラメル味(←そりゃそうだろ・・・)で、たくさんは食べられそうにないけど美味しかったです。ピノはホントに美味しいよねぇ。その昔、ピノがイキナリ100円⇒120円に値上りしたことがあるのを知ってる人はいるんだろうか・・・。

 今日の日記のネタは―――これ以上何もありません!つーか、もう本当に今日は他のことが手につかないくらいダービーが気になっちゃって(^^;ゞ とりあえずそれが終わるまでは、ずーっと家でネット三昧。朝からドキドキしまくりでしたよ。ちなみに天皇賞にもチラッと手を出してみたんだけど、そっちは当然のようにハズレましたがね・・・。そして本命のダービーは見事に的中!うわ〜いヾ(≧▽≦)ノ♪おかげで今日は収支プラス。好きな選手は残念ながら勝てなかったけど、見ていてワクワクできる面白いレースでした。満足満足☆

 さて。
 そんな素晴らしい10月の終わりに、なんだかとんでもない話が舞い込んできました。あまりのことに開いた口が塞がりません。これからどうなっちゃうんだろうなぁ。

 

10月30日(土)
 朝から雨でガッカリ。せっかくの休みなんだから天気にして欲しかったよ〜。ま、今日明日は出かけたくとも家を空けられませんがね(^^;ゞ

 昼間、昨日のみそ鍋にお餅を入れて食べました。これまたあったまる〜(*^-^*)♪しかもカキのだしがよ〜く出てて、ちょっととろけたお餅とおつゆのハーモニー・・・(≧▽≦)美味しかった!
 ん?気付いたらここんトコ日記に食べ物ネタが続いておりますな(^^;ゞ それに伴い私の身体もどんどん成長中―――って、ダメじゃん煤i ̄□ ̄;)!ああ、しかし食欲には逆らえません。困ったもんです。

 今日ふと見ていたテレビ(おそらくローカル?)で、今までにも何回か紹介されたことのある有名な店が取り上げられていたんだけど、我が妹は「言うほど美味しくないのにまた出てるよ!」と憤激しておりました。確かに何度も取り上げるほど「激うま」ってわけじゃないんだよね(^^;ゞ この手の「うまい」情報ってのは、誰を基準で考えるんだろう?不思議。ま、本当に「うまい」ものってのは、簡単にテレビなんかに取り上げられたりはしないんだろうなぁ。地元の人間のみが知る、まさに知る人ぞ知る!って店は、その場に行って実際に自分で確かめなきゃ見つからないんだろうね。そして味覚や感覚ってもんは人それぞれだし。

 ハッ!大変、もう10月が終わるじゃん!次のイラストを描き上げなきゃ。う〜ん、どんなのにしようかなぁ?11月と言ったら、V6と嵐と大野の誕生日だしね。あっ、おうちでもお祝いしなきゃ(^^)♪11月は『ハンブルボーイ』もあるから楽しみだよ〜。

 

10月29日(金)
 なんかまたしてもバイトのことで社長がご立腹。つーか最初からダメそうだったじゃないですか・・・(−−; 今頃ムカついても遅いですって。ま、今日はとばっちりが来なかったんで良かったけどね。おかげで疲れはあったものの、爽やかに金曜日の仕事を終えることができました。そこそこ忙しかったので充実度もあったし、朝の占い通りに山羊座にとってはラッキーデーだったかも?

 そして今夜はみそ鍋♪冷えた身体があったまる〜(*^-^*)。みそ鍋の醍醐味はカキと鮭。このふたつの具材は、しょうゆ味よりみそ味の方が合うと思うの。しかし今回、新たに美味しい具材を発見。それは「もやし」。これが意外と合うんだわ!カキとホタテのだしが出たスープによく絡んで美味☆しかし、ついうっかり食べ過ぎて大変なことになってますよ・・・煤i ̄□ ̄;) !

 久々のMステはタッキー&翼。曲はあのタッキーのCM曲ですね。またしても懐メロ調ですか・・・いや、結構好きだけどもっ(笑)。途中の振りで、ステッキを身体の前で振り子のようにして踊るトコ、あれはなんかこう・・・ねえ・・・いやはや(^^;ゞ とりあえずバックに気になる子たちが出てたので、ビデオはもう1回見直したいです。しかし本当にバックが揃ってるって壮観だね!決めのポーズがカッコ良くて綺麗だったわ〜(*^▽^*)♪

 

10月28日(木)
 猛烈に冷え込んでおります、東京地方。これは11月の気温では?!家の中なのに外用の上着を羽織りつつパソコンに向かっています。でもこれくらいの気温の方がパソコンにはちょうど良いらしく、暑い時にはうるさかったファンの音も今はほとんどしません。・・・いいんだか悪いんだか(^^;ゞ

 ネットで自転車を買おうと目論むも悉く売り切れで、やっぱりどこか自転車屋さんを探して買うしかなさそうな気配。うーん、残念!こうなりゃ量販店で安いの買って、自分でカスタマイズするって手もありかな。まあイロイロ考えよう。

 なぜか駄菓子にはまり中。特に「うまい棒」のかばやき味がヒットです☆かつて「おばあちゃんのぽたぽた焼き」というおせんべいが好きだったので、この手の甘辛い味はたまりません(≧▽≦)!表面がパリッとしてるのも、今までのうまい棒とは食感が違って面白いし。見つけたら一度試してくださいね。ちなみに納豆味も好き♪からしのニオイがツンと鼻に抜けるとことか絶妙です(^^)。・・・ただ、うまい棒ってたくさん本数食べられないんだよね、途中で飽きちゃって。だから量販店とか問屋さんでまとめ買いはできないんだよなぁ〜。ま、イロイロな味をちょこちょこ食べるのがまた面白いってことで。

 そういえば、なんかものすごい薄くてちっちゃなプレステ2が出るとか。いいなー、欲しいなぁ(><)。ゲームやってる時間なんてまったくないけど、あのサイズはどこか魅力的。あー・・・お金、どっかから降ってこないかなぁ・・・(遠い目)。

 

10月27日(水)
 天気は回復したけど、気温が一気に下がりましたよ。被災地は大変だろうなぁ。そして今日も再び強い余震!午前中、レジを打ってる最中にグラグラッときてビビりました(−−; こりゃ新潟には相当でっかいのが来たに違いない―――そう思っていたのに、店内で気付いたのは私だけだったみたいで。立ち読みしてる客2名、店内をうろついていた客2名、そして倉庫には社長がいたのに、誰一人わからなかったんだそうだ。いくら鉄筋の建物だからって・・・そっちの方がビックリだって言うね。

 そして仕事から帰ってみると、早々とコタツが登場☆にゃんこ様のためなんだそうだ(笑)。昼間中、ぬくもり求めてあっちこっちさ迷っていて可哀相だったからだって。・・・甘い。それでもコタツに人がいると、膝の上の方が好きなんだよね。せっかく出した意味がないよ(^^;ゞ

 新しい小説の構想を考えようとしたら、別のことばっかり頭に浮かんで、しょうがないからそっちにしばらく専念することに。やっぱり一度にふたつ以上のことはできない脳のようだ。情けないなぁ(==; 情報処理能力低っ!もっとフル回転でアタマ働かせられたらいいのに。そういえば今日から読書週間だっけ。「本の虫」である妹に薦められた小説でも読むとするかな。

 ・・・って言いながら読んでないしね(>△<)。

 

10月26日(火)
 またもや雨ですよー。前髪に激しいうねりが!!ひとり福岡ッ!(内輪受け)

 雨が降ると余計に実感しちゃうのが自転車のボロさ。もう本気でブレーキがヤバイですよ。片手にビニール傘持って運転するのも大変です―――って、いけないことなんだけどさ(^◇^;ゞ 今日くらいの雨なら歩くよりチャリが都合良くってね。早く新しいのに買い替えたいなぁ・・・。とりあえず来月の給料日までなんとか持ってくれることを願って(-人-)。

 あっ、そうそう。なんかねー、社長がハンバーグにあたって大変だったらしいんですよ。しかも昨日、私が仕事終えて帰ったあとからがひどかったらしくて、トイレ直行だったとか。どうやら昼に食べたのが痛んでいたとかで、「なんか変なにおいがするなぁ」とか思いながらも全部食べちゃったんだって!そりゃあたるわなぁ(^^;ゞ でも今日はすっかり元気になってましたよ。なんて胃丈夫な・・・!ま、日頃からとにかく健康な人だからなー。その驚異的な回復力が羨ましい限りです。

 友達から送られてきたメールに、なんとな〜く気分がブルー・・・。いや、なんつーか・・・その・・・ちょっと・・・。なんともビミョー・・・(凹)。

 

10月25日(月)
 ちょっとずつだけど、やりたかったことに着手してみたり。またもやCGIを勉強中です。相変わらず奥が深いなぁ・・・(−−; そしてやればやるほどはまっていく気がします。大変だけど楽しいですよ。

 フォトショを入れた新パソの調子も今のトコ問題なく、やっぱり画像編集ソフトにはメモリが肝心なんだなぁと思い知りました。これで新パソコンでも画像編集が可能になったぞ♪またHP用素材とか作っていこうっと。

 母親に与えた携帯の新機種。徐々に使い方を覚えてきてくれたんだけど、やっぱりまだメールは打てない模様(^^;ゞ 私が借りて(というか奪い返して?)勝手にパソコンに画像添付メールを送ってみたんだけど、20kbというでっかい画像が送れてビックリ!私の携帯だと6kbまでしか送れないのに・・・。画質自体はそれほどよくないけど、これは結構使える機能だなぁと感心しました。いいねぇ(*^-^*)♪

 ちなみに、これがおかんの撮った我が家のにゃんこ画像。待ち受け画像に設定中☆(デカかったので縮小処理しました・・・)

ブチ子嬢

 ああ、いよいよ明日からダービーか〜。楽しみだわぁ

 

10月24日(日)
 やりたいこと&やらなきゃいけないことを箇条書きにしてみたら、そのとんでもない途方もなさに軽く眩暈を感じた昼下がり。まあやるべきことがあるってのは、日常に張りが出ていいもんですよね。何もなくってボーっとしてるより、ずっと脳が活性化するってもんよ!―――とりあえず自分にそう言い聞かせて頑張ってみるつもりです。・・・うん、頑張ろう。

 新潟の地震、かなりの被害が出てしまいましたね。今の私にできることと言ったら、亡くなられた方のご冥福をお祈りし、被災された方へお見舞いの言葉をかけることくらいしかできないんですよね・・・。無力だなあ。まだまだ余震が続き、楽観視はできない状態にも関わらず、またもや台風がこちらに向かってジリジリと接近してきている様子。今後とも警戒が必要ですね。台風は我が家にとっても大問題。なんとか進路が逸れてくれるといいんだけど・・・。

 今頃になって、やっぱり光ちゃんのソロコンビデオが見たくて見たくてたまらなくなってしまいました(><)。うーん、なんとか探さないとなぁ。そこそこ近場の店では、すでにDVDの通常版(?)しか置いてなかったもんなー。やっぱり世間はDVDかぁ。

 

10月23日(土)
 夕方6時チョット前のこと。ものすごい長くて大きな地震が!!煤i ̄□ ̄;) 震源地は新潟ってことで、関東信越はかなり大きな揺れを確認できた模様です。しかも何度か余震続いたし、マジでビックリですよ。やっぱり台風が多い年は大地震が来るって話、迷信じゃないようだな・・・(==; 本気で怖い。台風の後で地盤が緩んでるから、各地で大きな被害が出そうでさらに怖いです。母親は知り合いが新潟にいるとかで、ワアワア奔走しておりました。どうやら無事なようでホッとしてましたが。本当に自然災害ってのは恐ろしいです。これ以上の被害が出ないことを祈りつつ。

 今日も自転車探索の一日。やっぱり近所で売ってる自転車では、自分の気持ちが満足いかないみたい(><; 一度でも「これはイイ!」と思ったものがあると、どうしてもそれと比較しちゃうんだよねぇ。さらにデザインにこだわった商品とかネットで知っちゃうと、どんどん欲が出てきちゃうというか・・・。お金がないって言うのに困ったもんですよ(^◇^;ゞ

 買い物を終え、夕方からはパソコンの中身を整理し始めました。3代目マシンにはフォトショ入れてなかったので今頃になってインストールしてみたり。
 そしてふと思ってみる。もしかして今さらイラスト講座なんてしなくてもいいんじゃないかなーと。
 つーか、私がイラストを描く(というか塗る)のに使ってるソフトって、スキャナーに付いてたフォトショLEなんですよ。こんなの今さら使ってる人間いないんじゃないかなぁ、なんて。学生さんだったら通常のフォトショが安く買えるわけだし、イラストをパソコンで描こうと思ってる人は、みんな通常版(?)持ってるわけでしょ?だからLEの使い方なんぞを取り上げても意味がないんじゃないかと・・・。ていうかね、私もできることなら普通のフォトショが欲しいと思いますよ。贅沢言わずにバージョンも古いのでOKだし。けど実際のところ、ソフトに10万なんて出せませんもん。だから仕方ないけどLEを使っているわけで。まあ私程度の絵だったら、LEでも充分なんだけど(苦笑)。そんなこちらのフトコロ事情で、今さらLEの解説をしても『時効』って感じなんじゃないかなぁ。
 ・・・うーん、こちらも迷いドコロです。

 

10月22日(金)
 本気で自転車が欲しくなってまいりました。なので仕事が終わったあと、わざわざ遠い店まで見に行ったけど、希望通りのものは見つからなかったよ・・・(凹)。う〜ん、やっぱりなかなかイイのがないもんだね。

 ちなみに希望―――サドルとハンドルは黒、ボディーカラーは渋めの色合い。前かごは小さなものを入れても落ちない網目の細かいもの。・・・できれば両立スタンドのシティサイクル。

 これがなかなか見つからない(>△<)!今使ってる自転車が結構お気に入りなもんで、それ以上のものとなると・・・難しいんだなぁ。だけどさすがに買い換えないとボロくなっちゃってて、これ以上乗り続けるのはツライんだよね(^^;ゞ もし直すとなると、タイヤ、ブレーキ、鍵、チェーンカバー・・・相当な金額になりそうだから、買い換える方を選んだのよ。こうなったら来月の給料を上乗せして、思いっきってお高い自転車を買っちゃおうかしら?!ネット上だとかなり希望に近いものがあるからね。
 というかね、密かにずっと憧れている自転車があるんですよ。・・・ブリヂストンのアルベルト。現在のネット価格では3〜4万円前後でしょうか。だけどそこらの自転車屋で買うとなると4〜5万くらいなんだよねー。うーん・・・自転車で5万円かぁ(−−; いや、そりゃね、ノートパソコンを思い立って即買っちゃうような人間が迷うのも変だけどさぁ、それとこれとじゃ話が違うわけでして。現在の自分の中で自転車にかけられるお金というのが3万までなんだわ。どうせ毎日使うもんだし、できれば安く済ませたいしね(^^;ゞ 迷いどころです、ホントに。

 

10月21日(木)
 台風はなんとか通り過ぎてくれたけど、我が家は雨漏りの後始末が大変なことになってましたよ・・・(T_T)。でも長引かないで良かった。全国的に大変な「爪痕」を残していった「とかげ」くん(そんな名前が付けられていたんだね、台風23号)。亡くなられた方のご冥福を祈りつつ、復旧作業を頑張る皆さんにエールを送りたい気持ちでいっぱいです。自然災害って本当に怖いですね。

 災害といえば。
 職場の近くで火事があり、住所を見れば友達の家の近く!ビックリしてメールを出してみたんですが、なんと向かいの家だったそうで。結構な被害だったらしく、友達も怖かったと言っておりました・・・。住宅街での火事ってのは飛び火が怖いんだよね。密集地帯だっただけに辺りは騒然としてたようです。とりあえず友達の家が無事で何より(だってまだ新築だもん)。

 職場近くといえば(なんだ?!この展開)。
 以前日記にも書いたことがある、強盗未遂に遭った郵便局。昨日の台風の中、強盗訓練をしたんだそうです。わざわざ局長が挨拶に廻ってきたんだけど、その時間、私は仕事終わって帰る時だったので、どんな訓練になったのかはわからないんですよー。残念。←?
 しかし未だにその時の強盗未遂犯は捕まっていないんですよね〜。警察も何やってんだか・・・(呆)。

 もう随分長いことネット生活をしていたにもかかわらず、未だに知らんことの多い世界。ここ数日、画像検索という楽しいものを覚えてしまいました(笑)。ジャニでは考えられんことだったけど、お気に入りの選手たちを探すのは本当に面白い。そしてイチオシ選手のブサイク度合いにかる〜く凹んでみたり・・・。詳しくは向こうでね〜(笑)。

 

10月20日(水)
 ものすごい大型な台風。我が家は激しい雨漏りに見舞われています(>△<)!ちくしょう、これだからボロ屋は・・・っ!今のとこパソコン部屋だけは無事なので良かったけど、妹の寝る場所や階段、部屋の繋ぎ目なんかはかなり悲惨なことになってますよ。これからさらに激しくなるのかと思うと―――(凹)。なんとか無事に乗り切れればいいけど。

 お昼、久々に職場近くの店に行ったんですがね。いつも愛想良く買い物に来て下さっていたお姉さんが、なんとそこで働いていたのですよ!なんつーか、こう・・・こしょばい感覚?注文終わって、ふと顔を上げたらそのお姉さんが厨房にいて「あ・・・」みたいな(^^;ゞ いつもはこっちがカウンターの手前にいて、「いらっしゃいませー」と言う側だったので、なんだか不思議〜な気持ちで。結局、周りのお客様や他の店員さんの手前、それ以上話し掛けることもできずに中途半端な笑みを浮かべたまま去ってきてしまいましたよ。とりあえず明日、お姉さんがまたうちのお店に見えたら「昨日はどうも〜ヾ(^-^;)」と挨拶しておこう。

 ここんとこ、携帯の充電があっという間になくなっちゃうんだよね〜。最近よく落っことしてるから壊れたんかなぁ?この前も本屋に行った時、思いっきり地面に落っことしちゃったし・・・(※携帯が跳ね返るくらいの勢いだった)。それにしても、ここまで早くなくなるってこと、今までなかったんだけどなー。しかもその充電にも時間がかかるようになっちゃったし・・・って、もしかして充電池の寿命か?!煤i ̄□ ̄;)

 

10月19日(火)
 台風が近付いてくる気配―――って、またかよ〜(T◇T)。自転車通勤の身としては、雨だけはカンベンなのです・・・。つーか、そろそろ本気で自転車を買い換えないといけないんですよ。普通に使ってても、かーなーり悲惨な悲鳴あげるんだもん。ヤバイよね(^^;ゞ だけど軍資金と折り合いのつくヤツがなかなか見つからなくてねぇ・・・早いトコなんとかしたい問題だわ〜。

 というわけで(?)、今はどんな自転車があるのかなーとネット検索。デザインにこだわったもの、乗りやすさを追求したもの、これからの流行を先読みしたもの・・・なんだかイロイロなもんがありますなー。しかしどれもこれも高い(@_@)!!自転車屋さんで売ってるのって、確かに丈夫で長持ちする商品だけど、お値段が高すぎて日常向きじゃない気がするんだよね〜。外に置いといたら盗まれたー!なんてことになったらショックだろうし・・・。やっぱりちょっと足を伸ばして隣の区に行って、妥協できる範囲の安いのを物色するしかなさそうだな(−−; 自転車の盗難、結構多い地域なんだよ(凹)。

 あわわわ・・・雨漏りが始まった煤i ̄□ ̄;)!!最悪っ!!

 

10月18日(月)
 今日もまた爽やかな天気♪・・・しかし雲行きは怪しげ。またもや気圧性偏頭痛の兆しが見えてきてるよ(==;

 そうそう、また今年も『餅チョコ』の季節がやってきましたね♪これ、うちの店では去年の隠れたヒット作だったんだよ〜(^^)。『うまい棒』を出してるやおきん発売のチョコ菓子なので、もしお店で見かけたら「これか!」と思って一度試してみてください。お値段も30円程度なので買い易いハズで〜す(*^▽^*)ノ ・・・ただし、人によっては「煤i ̄曲 ̄;)マズッ!」って思うかもしれないけどね・・・(笑)。まあモノは試しと言いますから、気軽な気持ちで食べてみてね(←回し者?)。個人的にはピーナツよりアーモンドの方が好き☆

 妹がケーキを買ってきてくれました。洋ナシプリンデザート@高野です。美味しかったぁ(*^-^*)♪しかしプリンが固めで・・・いや、美味しいんだけどさあ・・・個人的に土台の方が美味しかったかと・・・(ごにょごにょ)。でも満足。ごちそう様〜

 なんか日記が食べ物のネタで埋められてますなぁ。

 ・・・天高く馬肥ゆる秋。今年も元気に成長中ですよ(T_T)。

 

10月17日(日)
 のんびりムードの日曜日。天気も良くってジメジメしていた部屋の空気も完全にカラッとした模様。・・・これからは乾燥が気になる時期になるなぁ。

 イラスト、なんとか色塗りも終わってUPです。んで、ハロウィン意識の「たいのっち」・・・うちは誰のサイトですか?!(笑)まあ番組記念ということでね。
 記念といえば(?)、昨日来訪者カウンターが10万を越えてました(*^-^*)ノ ありがとうございます!!これもひとえに通ってくださる皆様のおかげ。本当に感謝カンゲキ雨嵐でございます。こんなマイペースなサイトですが、これからもどうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m

 そういえば昨日の『マイミラ』で、町田さんが事務所に入って10周年だと言ってました。うーん、もうそんなになるのか〜。10年、長いようで短いようで・・・私にとってはここ10年なんて、ホントにあっという間の出来事だったけどね。年月ってホントに不思議〜。たとえば『10年』、人によっては「まだ」と感じたり「もう」と感じたりするわけだもんね。状況によっても感じ方が変わってくるんだから、時間というものの『特別さ』をしみじみ感じます。

 住之江で大波乱。おかげでなんだか気もそぞろ。日記も支離滅裂だよ―――って、これは今に始まったことじゃない!?煤i ̄□ ̄;)

 

10月16日(土)
 『MY MIRAGE2』観てきました(*^-^*)ノ☆ 前作を見ていなかったので、何も比べられないのが残念だけど、とても華やかで楽しい舞台でした〜!どことなくN○Kっぽかったけどね(笑)。町田さんもやらっちもヨネも頑張ってたよ〜。だいぶ舞台というものに慣れてきた感じ(^^)。つーか、ファンの方が成長してないよな・・・(−−; 変なトコで掛け声とかかかるし。近くの席の人が大声でツッコミとか笑いとか入れながら観てて、そっちが気になって落ち着かなかったりね(凹)。
 ただね、MAと言ったらやっぱり【4人】なのよ、私の中じゃ。新曲も3人だけの曲!な〜んて言われちゃって、ちょっとだけショックだった・・・。いや、ある意味アッキーをハブにして考えるのはMA独自のネタなんだけど。・・・わかってるけど、やっぱり・・・ツライ。アッキーのいる状態でアッキーだけをハブ扱いにするんならまだしも(その方がいかにもネタって感じでしょ?)、アッキーがいない状態で『これは3人だけの新曲ですから!』とか言い切られちゃうと、なんか寂しいんだよ。ごめんねー、全然本編に関係ないことでへこんじゃったりして(^^;ゞ
 とりあえず町田さんもやらっちもヨネも本当に頑張っていたよ。詳しくはネタバレなんで書けないけど、ソロなんかもあってこの舞台に対する意気込みみたいなのが感じられて良かった(*^-^*)。でも今度はMA4人のステージが観たいな〜、なんてね。

 さてイラストですが―――。
 ひー!ようやく下書きが終わった状況です(><)。舞台の後、のんきに飲みなんぞ行ってたもんで時間がありません。明日にはUPできますので1日お待ちくださいませm(_ _)m