日記々のつぶやき

◆11月後半◆

 

11月30日(火)
 今日で11月も終わり!なんてあっという間なんでしょ!わあわあしてる間に1ヶ月が過ぎちゃったような感じだなあ(^^;ゞ もっとゆっくり時間が取れると思ってたんだけど・・・まだまだやること、やらなきゃいけないこと山積みのまま12月に突入ですよ。

 案の定、社長がお気楽〜に出かけたので、こっちの仕事は見事にどっちゃり(>△<)!まあ月末の火曜日にしては楽だったけどね。怖いのは明日ですよ、明日。そりゃもう、今日の比較にならないほどの荷物がどっさりと―――!!あわわわ・・・気合入れてかからな。

 この時期になると、我が家には秋田からリンゴが送られてきます。秋田のリンゴは、そんじょそこらのリンゴとは味が違って美味いんですよ〜(≧▽≦) なんつーか、濃いんですよね。濃密。酸味と甘味のバランスが絶妙で、皮ごと食べた時の歯ざわりが最高なの!パキッと割れる感覚ってーの?シャクッとした食感ではなく、蜜が弾け飛ぶ勢いなのよ。秋田のおじちゃん、いっつもありがとうございますm(_ _)m

 あっ、イカンイカン!これからイラスト描かないと。んー・・・何描こうかなぁ。なんか最近、思い通りに手が動かんのよねぇ・・・。こりゃ普通に井ノ原あたりかなー(笑)。

 

11月29日(月)
 ハッ!もう11月も明日で終わりかよ〜、早いなぁ。やらなきゃいけないことが、まだまだ山積みですよ。はあ、現実逃避したい・・・。

 とりあえず今日も天気が良くて気持ちよ〜く仕事できて良かった(*^-^*)。やっぱり月曜日は天気良い方がいいねぇ♪精神的な面が天気によって助けられたからか、あまり疲れないで済んだし。ただ明日は月末、恐ろしいほど忙しくなること請け合いです(−−; もちろん月初めも品物が山のように届くから大変なんだけどね。今日の社長の様子からして、明日はお出かけの模様。こりゃ午前中が大変そうだなぁ。・・・頑張ろうっと。

 そういえば年末のカウントダウンコンサートも決定しましたね。もうJフレの括りがなくなるから、今年はさらに参加タレントが増えるってことみたいだね。まあそれも面白いんじゃないですか〜?って、なぜか他人事みたいな私。というのも、最近チケット取るのが面倒になって―――いやいや、その、なんか先行チケ電話とか全然繋がってくれないし、取れたとしても野鳥の会(※ドーム天井席)だし、気分的に納得できなくって、チケット取る気が最初から失せ気味だったりするのよね(^^;ゞ まあ取れたら行こうかな、とは思うんだけど。まず家の電話がアナログだってのがネックなんだよな〜。それでもアナログじゃなきゃADSLをすんなり繋げなかったんで、しょーがないっちゃしょーがないんですがね。
 ・・・そのうち光ケーブルが安くなったら、ADSLからそっちに乗り換えようかな・・・そして電話はデジタルに・・・フフフ・・・そしたらパソコンも新たに買い換えて―――。野望だけはつきませんね、野望だけは。

 そろそろ忘年会の予定も立てないとね。今年も気の合う仲間でパーッと楽しく過ごせたらいいなあ。

 

11月28日(日)
 いよっしゃ!天気の良い日曜日☆偏頭痛も治って気持ちがいい〜(*^-^*)♪・・・出かける資金はどこを探してもないけどね・・・(凹)。

 いやいや、今日はどうせ4時からのチャレカ地上波放送が気になっちゃってそれどころじゃないし、『鉄腕DASH!!』のSP放送も楽しみだから出かける気もないんだけどさ。
 とりあえずスポ紙でも買いに・・・と思っていたら、なぜかみんな出かけちゃってた―――煤i ̄□ ̄;)!!私ってばいつの間にやらおいてけぼり?!ってなわけで、新聞を買いに行く間もなくチャレカ地上波放送スタート。しょーがない、とりあえず12Rはお気に入り選手から2連単だけ突っ込んで、と。久方ぶりに乙女なポーズでテレビ前に居座ってみました(笑)。いやー、今回の優勝戦はおいしいメンバーが揃ってて幸せだったなぁ。優勝戦に乗った選手へのインタビューも素敵で、細い首筋チラリの色白なサンオシ選手にドッキドキでしたわ〜(笑)。ニオシ選手は去年の賞金王の優勝戦くらいにリラックスしたムードで、こりゃどうなるんだ?と疑問に思いつつ、選手以上にドキドキしてきたところで、いざレーススタート!

 なにぃぃいい?!煤i ̄□ ̄;)!!

 結果は、予想外の選手が鮮やかに差して優勝〜!!ニオシ選手は惜しくも2着に・・・。ああ、素直に折り返しておけばかなりの配当金GETだったのに(凹)。とりあえず田村選手、優勝おめでとうございます。私より年下のあなたが今年になって優勝賞金4000万円を2度もGETするとは思いませんでしたよ。すごいなぁ。
 しかし何よりも白熱するレースが見れたんで楽しかったです(^^)。ギャンブル面はあくまでおまけでね。楽しんでレース観戦して、ついでにお小遣いがGETできたら嬉しいなぁって程度ですけど。まあ応援している選手が事故なく完走できたのが一番良かったかも。なんかホッとしたよ〜。あとは年末の賞金王が楽しみ楽しみ♪

 そして『DASH!SP』は、夕飯前に帰ってきたおかんの見たい番組が他にあるということで、ビデオに任せたまま今日は見ることができませんでした。ま、そのうち見よう。懐かしの映像がたくさんあるみたいで楽しみっ(*^▽^*)。ちなみにCMで流れてた懐かしい仰天映像、ほとんどが覚えてるやつだったよ・・・これってホントにすごい番組だよな・・・(ゴクリ)。

 そういえばお友達から関ジャニ∞のコンサートに行ってきたとの報告がありました。東京国際フォーラムの天井席だったけど楽しかったとのこと。いいなー、最近ジャニのコンサートに行ってないよ〜(><)。コンサート、今年の冬はないからなぁ。つまんないよー。早く春になりますように・・・って、気が早すぎ!!

 

11月27日(土)
 またもや偏頭痛。昨日の風呂上りから痛み出して、酒飲んだ所為でスピードが速まったらしく、今朝からドーンと鈍痛・・・(==; まあ偏頭痛なんて今さら慣れっこですが。けど、頭痛いと動きが鈍くなるんだよね。なんかこう・・・頭振らないようにソロソロ&のそのそ行動するようになるっていうか。せっかく天気良くても出かけることもできず。んー、もったいない。
 とりあえず自分に一番効く頭痛薬があるんで、それを飲んでからは安定。今も微妙に痛みがあるけど、生活できないほどじゃないからね(^^;ゞ 動きが遅いのは今に始まったことじゃないんで、一日中のそのそダラダラ過ごしてました。いいねぇ、のんびりした土曜日。

 そういえば『ドラクエ8』の発売日だっけ。ドラクエ・・・好きだけど残念ながらプレステ2は持ってなくてね〜(^^;ゞ 新しく出た小さくて薄っぺらいPS2には興味あるけど、買ったら買ったでプレイしてるヒマがなさそうなのが・・・もったいない感じ。ゲームは好きなんだけど、なかなか思いきって遊べる時間が取れないのが残念でならないわ。学生時代なんて、それこそ徹夜で遊んでたけど。そんな体力がなくなってしまった自分が悲しい・・・(凹)。

 そして今日は満月。夜になって外に出ると銀色に光り輝くお月様がポッカリ浮いてました。大好きだなぁ、夜空。これから冬にかけてどんどん空が澄んでくるから、星が綺麗に見えるようになって楽しみなんだよね〜。吐く息も白くなるような寒さもまた良いスパイス☆

 チャレカ、好きなメンバーが優勝戦に乗れて幸せいっぱい(≧▽≦)!明日も楽しみだよ〜♪

 

11月26日(金)
 大ちゃん、24歳の誕生日おめでとう!!これからも可愛くてカッコ良くて素敵な智さんをたくさん見たいです。ずーっとファンとして応援していきまっす(*^▽^*)ノ☆ お仕事頑張ってね!

 それにしてもようやく金曜日かぁ。今週は短いようで長かったー。でも仕事も無事に終わったしホッとしたわ。案の定、仕事が手一杯で窓拭きはできなかったけど(><)。来週には必ずやろうっと。外回りのお掃除って、いざやろうと思わない限りなかなか手出しできないからね。

 珍しくMステを見ない金曜日。思いっきりネットに勤しんでしまいました。本来なら大ちゃん関連のサイトを巡るのが筋ってもんだろうけど(・・・どこの筋だよ)、どうしても違う方ばっかりで(^^;ゞ でも楽しくってやめられなーい。あと最近気になっているのが、お絵かき掲示板系のサイト。お絵かき掲示板を設置してるトコももちろんだけど、その使い方を紹介しているところとかね。自分がパソコン上に直接絵を描けない人間なんで、ああいうのを器用に使える人が羨ましくてしょうがないんですよ!んで、どういう風にツールを使うのかとか、どういう過程で絵を描いていくのかとか、そんなことをちまちま勉強しています。新しいことを覚えるのって楽しいね〜(*^-^*)。慣れてしまえば、イロイロ遊べそうだしね♪しかしこれは慣れるのに時間がかかりそうだな・・・。

 さて明日はチャレンジカップ@児島の地上波放送がある日☆スカパーを見れない環境にある私にとっては、唯一の幸せ日ですよ。しかもちょうど放送される12レースには、お気に入り選手がふたりも乗ってるし(≧▽≦)♪サンオシ選手と対抗選手のおふたり。以前に『バリバリ☆バリュー』という番組に出たり、『@サプリッ!』でも紹介されたことがある人たちです。稼ぎまくりのイイ男たちですよ(笑)。ちなみに同じレースには26歳の若手レーサーが出てまして、彼もまた可愛い顔立ちの選手なんですよ。ナイスミドルのおじ様も出てるし、あ〜なんて眼福なんでしょうかちなみに地上波放送は北海道から長崎までの各局で放送しますので、お時間のある方は是非ともご覧くださいませ。レース、本当に面白いんですよ!

 ちなみに放送時間などは・・・ 11/27(土) 11/28(日)2日間 16:00〜16:54
 テレビ北海道/青森朝日放送/テレビユー山形/テレビ東京/テレビ愛知/びわ湖放送/テレビ大阪/テレビせとうち/四国放送/TVQ九州放送/長崎国際テレビ/テレビ長崎
 ※放送されない場合もありますので、新聞などでご確認くださいませ(^^)。

 さて、今夜はこれから大ちゃんBDを祝って、おうちでダラダラと飲み会で〜す(笑)。その為にピンクの可愛いスパークリングワインを購入。おまけにピンクのテディベア付き☆これまた可愛いんですよ〜つまみは健康に良いといわれるナッツとチーズでっす!明日が休みでよかったわぁ(*^-^*)。

 

11月25日(木)
 木曜日はヒマなはずなのに、なぜだか仕事がどっさり。それもそのはず、社長が全〜部面倒な仕事押し付けて出かけちゃったからねー・・・(−−; いっつも面倒なことは私に押し付けてくんだもんなぁ。それでいてこっちが少しでも厄介ごと回すと、小言や文句言いまくりよ?!うぐぐ・・・!社長のバカタレー(>△<)!!
 ―――とりあえず日記で毒づいて、ほんのちょっとだけストレス解消。なんだかんだ文句言っても、今の仕事が一番自分に合ってる気がするし、これでも勤続・・・7年?!さすがにそこまで続くと、もう他のコトは考えられないのよねぇ(苦笑)。
 そんなわけで午前中も忙しくって窓拭きができなかった・・・(凹)。明日は金曜日で発注業務や品出しがたくさんあるから無理だわなぁ。こりゃ来週に持ち越しだね(^^;ゞ

 今度のTOKIOコン。オーラスが平日ってことで、相棒と喧喧諤諤・・・いやいや違った、ガクガクブルブルしながら計画を練っています。年度末の平日なんて、普通の社会人が休めるわけない!もちろん私だって、平日は休みがとりにくいわけで。こりゃあ残念だが見送るしかないなー(凹)。場所柄、30分ほど仕事を早めに切り上げれば行けなくもない。けど、TOKIOコンをひとりで行ってもつまんなーい(>△<)!まあ実際のコン中はひとりでイロイロ楽しんでるから、誰と行こうが構わないんだけど(笑)。つーか、一緒にあとで話すのが楽しんだよね。私が太一君ばっかり見てるから、他のメンバーのファンの子がどんなコンを見ていたのかが気になってさぁ。「○○の時のリーダーがカッコ良かった」とか「△△で長瀬がこんなことしてたよ」とかね。私の見れなかったシーンを話してくれるのが、すっごく面白いんだもん。だからこそ、同じ空間でコンサートを楽しみたいわけですよ。なんとか都合つけば行きたいけどね〜。とりあえず12月3日締め切りの振込みのお金はあるのか?!・・・それが今一番重要な問題だわ(滅)。給料日前じゃんよー(T_T)。

 そういやあ年末の紅白、SMAPいないとNHK的にツライだろーなー・・・。あっ、もちろんファンも悲しいだろうしね。だって今年コンサートなかったんでしょ?年に1度の楽しみがなくって、しかも全国放送がなくなるなんてなぁ・・・切ないだろうなぁ。

 あああああ、もう!ニオシ選手がカッコ良過ぎてカッコ良過ぎて・・・勝手に照れまくってます(≧◇≦)!なんであんなに爽やかなの?!ここんとこオフィシャルの写真見たり、ファンサイトの写真見たりでにやにやしまくりですよ。明日の予選最終日、良い成績出して準優に行けますように☆・・・ちくしょー、ホントにカッコイイなあ・・・。

 

11月24日(水)
 天気の良い日が続いて気持ちイイよ〜(*^-^*)♪こういう日はガラス拭きに適してるんだけど・・・水曜日で品出しが忙しかったからできなかった(><)。けど明日も天気がいいみたいだから、明日頑張ってやろうっと。

 今日は朝からテレビやラジオで取り上げられていたんだけど、大学生の国語力が低下してるんだってね〜。漢字を読めないばかりか、意味も間違って覚えていたり、日本語の使い方がメチャクチャだったり。テレビでもラジオでも大抵の人が嘆いてましたよ。そういうのを見ても、当の大学生は「ふ〜ん、別にぃ」とか「それがナニ?」とか思っちゃうんだろうなぁ(−−; でもでも、よく考えてみれば、そういう大学生たちがこれからの日本を支えていくんですよ?!もっとしっかり自覚してほしいものです。
 いや、別に普段から清く正しく美しい日本語を使えと言ってるわけじゃないんだよ。ようは肝心な時に正しく使えるかが問題で。たとえばこういう日記なんかは口語表現で書いても問題ないけど、大学に提出するレポートや会社に提出する書類なんかは、ちゃんとした言葉で書かなきゃダメってことよ。お店の店員が、お客様に対して失礼なことをしてしまった時に「超すいません!」とか謝ってちゃアカンでしょう?!(※実際にラジオでそんな体験をした人の話が出たんだよ・・・)てか、そんな風に謝られて許せる?普通の神経してたら、店員の口調や態度がいい加減だと、その人だけでなくお店のコトまで信じられなくなるんじゃないかな。いわゆる《フレンドリー》とはまた別の次元だよね、そういうことは。それをちゃんと把握した上で、自分が使っていく言葉を選んでいって欲しいなぁ。

 帰宅したら『ウエストサイドストーリー』のチケットが届いてました。・・・開けてビックリ!一体SS席ってのはどこまでのことを言うんだ煤i ̄□ ̄;)?!なんだよT列って・・・(凹)。珍しく嵐関連で第一希望通りにすんなり取れたんで、こりゃ何かあるなぁとは踏んでたんだけど・・・。ああ、神様のイジワル。とりあえず1回だけなんで、目ぇかっぴらいて観てきたいと思いますっ!

 

11月23日(火)
 祝日でも普通にお仕事です。客足もボチボチあって、適度に忙しかったな。お天気が良かったので気分も良く、特別『疲れた〜』って感じではなかったけどね(^-^)☆

 そういえば、今日はお店に魔女がやってきてね(笑)。いや、本物じゃなくってね(そりゃそうだ)。『ハ○ルの動く城』のヒロインみたいな顔立ちのおばあさんで、長い白髪をおさげにしてたんだけど、一番驚いたことは、ヒール高8センチはあろうかという厚底靴を履いていたってことなのよ!年齢は軽く70を越えてただろうし、歩きもお年寄りらしくのんびりした感じ。なのに足元はハイヒール!みたいな(^^;ゞ いやはや、ビックリですよ。いくつになってもおしゃれする心は忘れてないってことなんだろうね。見習わないとなぁ。(つーか、まずおしゃれしようって気がないじゃん>自分・・・)

 お店に来るお客と言えば、その昔、友達がテレビ局近くの店でバイトしてた時に、よく芸能人や局の関係者が来たって言ってたっけなぁ。うちにも女優さんやら芸人さんやら来ることあるけど、案外ほかのお客様は気付かなかったりするんだよね(^^;ゞ つーか、メチャクチャ普通に買い物に来てるからな、芸能人も。やけに気取って買い物するとか、サングラスや帽子で顔を隠したり、こそこそしたりするのが芸能人―――な〜んていうのは、今じゃドラマの中だけの話だったりするのかも。

 今日からチャレカ@児島。年末の最高峰レース『賞金王決定戦』への切符を手にする為の熾烈なバトルが繰り広げられます。勇んでスポ紙チェック☆ちょうど見開きだからと勢いよく引っこ抜いたら、思いっきりエロページが・・・(苦笑)。スポ紙さ〜ん、エロは別のページにしてくださいよ〜。

 

11月22日(月)
 今日は『イイ夫婦の日』だそうですね。いつも仲良しご夫婦で見える常連のお客様。今日は旦那さんだけだったので、何気なく尋ねてみたら、奥様が転んで手首を捻挫したらしく、買い物は全部旦那さんが負担することになったんだそう。「うるさいばあさんがいないと買い物もスムーズなもんだよ」と笑っていらしたけど、やっぱりどこか寂しそうでした。早く良くなるといいですね。

 そうそう!『ドラえもん』の声優さんが来春から変更になるんだってね。もうホントにビックリ!ドラえもんと言ったら国民的アイドル(?)ですよ。パソコンだって一発変換ですよ(笑)。その声が変わってしまうなんて・・・想像もつかないです。て言うか、なんか残念でならないよねぇ。小さい頃から慣れ親しんできた声だけに、もうその声以外は考えられないと言うか。でも、そんだけ昔からやってたんだもんね。声優さんたちも、それだけ歳をとってしまわれたのだから、そろそろ役を降りても仕方のないことかもしれないなぁ。
 ちなみに初めて映画館に見に行ったのは、『のび太の魔界大冒険』だったような・・・。おまけでバッジ貰って嬉しかった記憶あり(^^)。それから3作くらい見て、あとはテレビで見たりしたくらいかなぁ。最近のは全然わかんないけどね(^^;ゞ

 いよいよ明日から、チャレンジカップ@児島!お天気良さそうで良かったわ〜(*^-^*)。ニオシ、サンオシ、対抗選手をはじめ、好きな選手がたくさん出るから楽しみ楽しみ♪

 

11月21日(日)
 昨日に引き続き、家でジーッと過ごした日曜日。出かけたくとも手も足も出ませーん(^▽^;ゞ

 ゲームは目が疲れてきたのでやめて、おとなしくビデオを見ることに。とりあえず1本丸ごと終わったばかりの《Mステビデオ》を見ようかと、いそいそビデオBOXに向かったんだけど―――手にして帰ってきたのは、去年の《賞金王@住之江》・・・(笑)。何度見ても賞金王(シリーズではなく、モチロン決定戦の方)は面白くってねぇ♪経過も結果も全〜部わかってんのに、出走ファンファーレを聞く度にドキドキ胸が高鳴っちゃいます(≧▽≦)。
 この賞金王決定戦、優勝して1億円をGETした田中選手は、前日にお父さんを病気で亡くされて、その話を聞かされた状態で優勝戦に望んだのよね・・・。今見直してみると、優勝戦直前インタビューでの落ち着き払った声に、静かに熱く燃える闘志を感じられました。いつもはとにかく明るく陽気な人だったので、「さすがに緊張してるのかな〜」とか思ってたんですがね。直後の優勝者インタビューでも、いつも通りの明るい笑顔で愉快なコメントをしていたので、まさかお父さんが亡くなっていただなんて思いも寄らなかったから・・・。翌日のスポ紙で知ったその事実に衝撃を受けつつ、改めてビデオを見直し複雑な気持ちになったっけなぁ・・・。先頭でゴールした瞬間のガッツポーズ―――天国に突き上げた拳がなんとも印象的で、そういった意味でも忘れられないレースになったのでした。

 ハッ煤i ̄□ ̄;)!
 またもや全然ジャニと関係ないビデオでウハウハしてしまった!なんつーかもう・・・オヤジ街道まっしぐら・・・??(凹)

 ちなみにもう1本は『裸の少年』。《Jrなんでもありテープ》とだけ書かれていたんで気になって見てみたら、夜に放送していた頃のを録り溜めしてたものでした。存在忘れてたよ(^^;ゞ いつ頃のなのか詳しい日付はわかんないんだけど、パジャマとかサウナとかオイシイ映像がいっぱいでした(笑)。この手の内容でまたやってくれないかな〜。

 そうそう、夕飯にようやくボージョレ・ヌーヴォ飲みましたよ♪う〜ん、確かに口当たりは軽いんだけど、やたらと渋みが目立つような・・・(−−;?? まあモノによって味も違いますからね。一概には言えませんけど、もうちょっと果実の甘味が出てても良かったんじゃないかなぁ、と(^◇^;ゞ さ、とりあえずこれで旬の話題には乗れたわねっ☆(←?!)

 

11月20日(土)
 お金のない土曜日。今日は一日家でゲームして遊んでました。今となっては『レトロゲーム』扱いをされいる某ゲームですが・・・(^^;ゞ じつはイラスト用のパソコンの調子が悪くて、うまく立ち上がらなかったのでへそを曲げてゲームに逃げたんですがね(苦笑)。最近になってUSBフラッシュメモリを読み込ませたのが悪かったのかしら・・・。いくらUSBが4つ付いてても、それをフルに使っちゃパソコン本体には負担だったのかも(−−; ただでさえスキャナ、プリンター、タブレットが常時接続だからなぁ(笑)。そりゃ瑛子(※イラスト用PCの名前)も余計に動きが鈍くなるわな。ま、これからも頑張ってもらわないといかんので、無理はさせられません。明日には機嫌が直ってるといいな(←どこか他人事のよう・・・ユルイな・・・)。

 そうそう、『MUSIC FAIR』にゴスペラーズが出てたんですよ!しかもまたまた加藤登紀子さんと一緒に♪こりゃ録画せな!ってわけで、空いてるビデオテープを探したら、ちょうど今日録った『あらわざ』の後ろが45分空いてたんでそこに(^^;ゞ 大好きな『星屑の街』も歌ってくれたんでとにかく大満足☆まさか昨日今日と連続で見られるとはね〜。相変わらずイイ声にウットリでした(*^-^*)。あの声で囁かれたら・・・マジで昇天しそうだわ(笑)。

 少年隊のCM、浦島太郎と桃太郎のバージョン見れました。どっちも面白くって、ホント「いいな〜羨ましい」って感じです。そういえば金太郎バージョンもあるのかな?あるなら早く見たいなぁ。3人の素っぽいトボケ具合が最高です。

 

11月19日(金)
 ふふふ、無事に1週間の仕事が終わりました〜。しかし今週は先週に比べて楽だったなあ。
 来月、クリスマスイブと年末に残業決定。しょーがないよなぁ、大学生のバイト君たちは予定が詰まっちゃってるだろうし(^^;ゞ 社長たちはイブだろうが年末だろうが全然お構いなしな人なんで、特別な時給UPもないけど、ちょっとでも多く稼げるチャンス!頑張ってモリモリ働いてきまっす(^◇^)ゞ クリスマスから年末にかけて仕事の予定がある皆様、一緒に頑張りましょう!(笑)

 さて今日のMステはTOKIO。ついでにゴスペラーズも楽しめて、ワタクシとしては嬉しさでホクホクでした〜(*^-^*)。あっ、リーダー誕生日おめでとう!すっかり忘れてたよ・・・34歳かー。なんか年々、若いんだか老けてるんだかわかんなくなってきてなぁい?!不思議な人だわ〜。さすがアイドルと言うべきかしらねぇ(笑)。そして新曲『自分のために』は・・・正直、今の段階では微妙〜(^^;ゞ いや、曲としてはわかりやすくて耳に残るタイプなので悪くはないんだけど、なんかこう・・・ノリ方ってのが「??」状態なので、すんなり身体に入ってきてくれなくって。きっとこれもライブで聞いたら違った雰囲気になるんだろうね。曲ってのは、テレビやCDを聞いて一発で『これ好き!』って感じるものと、ライブとかを通して好きになっていくものがあると思うのよ。今回の曲もライブで聞いたら感想が違ってくるかもしれないなぁ、と。
 ・・・ん?その前にTOKIOさん、次のコンサート予定はあるんだろうか?いつもならそろそろお知らせがあってもいい頃なんじゃ・・・。うーん、気になる〜(==; ま、今お知らせが来たら来たで大変なんだけども(苦笑)。

 奈良の小学生児童誘拐殺害事件、犯人の異常な行動に怒りと鳥肌が立っております。か弱い小1の女の子に暴行して、しかも歯を抜くって何事だよ・・・!!挙句にその写真を撮って母親に送りつけるなんて、ハッキリ言って人間のすることじゃない!目を覆うような様の我が子の姿を見た母親の気持ち、考えるだけで心が痛いです。なんでこういう犯罪がなくならないんだろうなぁ。弱い者を守れなくってどうするんだよ。いつから日本はこんなにおぞましい国になっちゃったんだろう。治安の悪化は否めませんね。早いトコ犯人が捕まり、ちゃんとした裁きを受けられますように―――。遺族の気持ちを踏みにじるような結果にならないことを祈っています。

 

11月18日(木)
 1時間残業、無事終了ー。午後から雨だったので客足は減るかと思いきや、そうでもなかった・・・。それもそのはず、今日はボージョレ・ヌーヴォ解禁日!予約したお客様がお見えになったり、どんなのかな〜と様子を見に来るお客様がいたりと、なかなか忙しい一日でした。どうやら今年もできが良いらしいですね(^^)。去年が『百年に一度の当たり年』だったらしくて美味しかったんですよね。今年も期待できるみたいですよ。まだの方は一度お試しあれ。あっ、もちろん未成年はダメよ(笑)。
 新酒といえば、芋焼酎とかも冬に新酒が出るんだったっけ。これもフレッシュな味わいで美味しいらしいですよ。私は焼酎まったく飲めないんで、詳しいことはよくわかんないんだけどね(^^;ゞ ただ、どんなお酒でも新酒と言われるものは、若々しい味わいで、口に含んだ時の香りが華やかでみずみずしく、普段お酒に弱い人間でも飲みやす〜くなってるもんなんですよ(^▽^)b☆

 あ、そうそう!今日ね仕事中に聞いていたラジオで、思わず耳を疑うようなことがあったのよ!
 というのはね、『秋田のなまはげは児童虐待じゃないか』という申し出があったらしくて。秋田の観光協会もビックリしたみたいで、なまはげの伝統を全面に押し出してPRする作戦に出たらしいんだよ。つーか、こっちもマジで驚きですよ。あれのどこが虐待?!ていうか、伝統文化をそんな―――(絶句)。もうとにかくビックリ。確かに今は虐待とかに敏感な時代だけどさぁ、それとこれじゃ話の次元が違うんじゃない?・・・なんつーか、そういうことを規制したりする前に、もっとやることがあるんじゃないかって思うんだけど(==; う〜ん、妙に引っかかる問題だわぁ。今のご時世、なまはげも大変だ!

 昨夜の『Dの嵐』さっそく見ました。嵐のコスプレ・・・《ブサイク》と《可愛い》との微妙な狭間、似合いすぎない適度なキモさが最高でしたよ(笑)。しかし嵐のコスプレ自体、あまり珍しい感じがしないのはなぜ・・・(^ー^;)?

 

11月17日(水)
 不意に常連のお客様と話が弾み、いつの間にやら私の手にはカスピ海ヨーグルトの種が・・・!煤i ̄□ ̄;)なんていう素早さだっ!とりあえずありがた〜く頂戴して、明日にでも作ってみようかと思いました。前にもおかんが友達から貰ってきたんだけど、1回で食べきっちゃったんだよね。そんな話をした途端に「じゃあ分けてあげるわよぉ!」という話になったんですよ(^^;ゞ いやはや、できあがりが楽しみです。ありがとうございました!(←こんなトコ見てないってば・・・)

 明日急遽1時間残業が決定。稼げ稼げ!と神様が私に仕事を与えてくださっているに違いないわ☆・・・そう思いつつ頑張ってきます。
 そういえば昨日、エプダイ(※PC直販会社)からちょっと前に出たパソコンの値下げという、心躍るようなメールが届いてました。もうすでに新しいの使ってるにもかかわらず、またしても別の機種に興味津々!こりゃもう病気でしょう(苦笑)。でもねー、パソコンって一度手を出し始めると、どこまでもどこまでも欲が出てきちゃうもんなんですよ〜。しょうがないから商品案内だけ見てモフモフ(?!)楽しむことにします。・・・がっくし。

 

11月16日(火)
 なんとかイラスト更新です(^^;ゞ またもやギリギリ。テーマは大野バースデーだったんで、それはあっという間に決まったんだけど、なかなか構図が浮かばなくって苦労しちゃったよ。どうしてもワインと一緒が良かったんだよね。ほら、明後日はボージョレ・ヌーヴォーの解禁日でしょ?ただの真っ赤なワインというよりも、ヌーヴォーの若々しさでお祝いを表現してみたかったんですよ。・・・でも実際はメチャ難しかった(><)!頑張ってもアレが精一杯です(ションボリ)。なかなか納得いかん絵が多いな〜。もっと努力しないといかんねぇ。ふぅ・・・。

 今回イラストを描いている間中、ずーっと嵐のアルバムをかけてました(^^)。最初のうちは曲に合わせて口ずさむ余裕があったんだけど、気が付けばモニター画面に釘付け。すっかり目も乾燥する勢いですよ!とりあえず何度か顔を離しつつ作業を続けてました。絶対パソコンって目が悪くなるよなぁ・・・。テレビゲームなんかより瞬きの回数が少ないと思うよ。

 女性週刊誌に原っちが袋とじで載っててビックリ(^^;ゞ 『同期の大野』とか書かれてましたが・・・原っちって、もっと前だったんじゃなかったっけ??

 そういえば今日は珍しく何も問題なく仕事が終わり、なんだか拍子抜けしちゃいましたよ。先週が忙しくて大変だったからか、昨日舞台に行ったというのに疲れがまだ出ていないのよねー。この調子で今週を乗り切れるといいんだけど。