日記々のつぶやき

◆12月後半◆

 

12月31日(金)
 すげぇ雪です!仕事終えて帰る頃にはしっかり積もってましたよ。しかも途中で雨に変わった所為で、道路の雪はべちゃべちゃ状態。滑るわはねるわで大変でした(^^ゞ 雨にも対応する靴を履いていたにもかかわらず靴下びっちょりよ!さらに風邪が悪化しそう(@_@)。
 そして大晦日ということもあってか、お客様もたっくさん!同じたくさんでも一昨日と違うのは、客単価がグッと上がること。すなわち「カゴいっぱいの買い物をするお客様」が多いということなんですよ。お年賀の商品を包むのも多かったなぁ。苦手なんだよね、包装するの(^^;ゞ しょーがなく全部『キャラメル包み(※一番簡単な包装方法)』で対応するしかなかったよ。デパートの包み方を学びたいものですが、何せ不器用なもんでねぇ。習ったところで実践できるかっていうと―――無理っぽいな(笑)。一升瓶を包んで紐で括るのはだいぶ早くできるようになったけど。いやー、そんなわけでいつもより疲れました〜(==;

 残業がなかったおかげで紅白にも間に合ったよ!TOKIOが白組の1曲目だったから見れるかどうかハラハラしてたけど、余裕で見れたッス(*^-^*)♪しかし衣装・・・なんか手抜きなんだか金かかってるんだかわかんないヤツでしたね。金色、最近多くないか??太一くんは新潟へのメッセージを入れて途中をアレンジ。紅白ならではという感じですね。そして我が家はテレビを激しくスイッチング(笑)。途中でK-1見てました。『からくりテレビ』に出てたボビーのデビュー戦ってことで注目してたんだけど、なんと勝っちゃいましたね!相手が舐めきってたのかもしれないけど、どんなことでも勝利は勝利。1年間マジメに練習してきて良かったねぇ。頑張れば報われるんだなぁと、しみじみ思った瞬間でした。

 カウントダウンコンサートに行かない年末も、今年で3年目ですよ。おうちでまったりテレビ鑑賞。・・・行きたかったなぁと思いつつも、どこか面倒だと思っちゃうのも確かだったり(^^;ゞ せめてもうちょっと東京ドームが近かったら楽なんだけどねー。ま、こればっかりはしょうがないか。

 それでは皆様、良いお年を〜☆

 

12月30日(木)
 すっげえ忙しかった〜(@△@)!昨日天気が悪くて明日も天気が悪くなるらしいので、今日しか買い物する日はない!ってな勢いのお客様がドッと押し寄せてきたようです。あまりに忙しくてグッタリ・・・。掠れ声もますますひどくなるばかり。声を出さないわけにいかないんでツライとこです(><)。

 しかしあと1日で2004年も終わっちゃうんですねぇ。なんか本当にあっという間の1年だったな〜。やりたいことも途中だったり、全然進んでなかったり・・・(==; 自分の計画性のなさにガッカリですよ。小説のネタもだいぶ温まってきたんだけど、どうも出す勇気がないというか(^^;ゞ 楽な気分で進めるのが一番なんですがね、どうしても変なトコにこだわっちゃって、勝手に自滅の道に追い込んじゃってる感じです。はー、難しいなぁ。

 火曜日の日記で「コンサートがなくてつまらん!」てなことを書いていたら、新春Ya-Ya-Yahコンに誘われました(笑)。以前「とりあえずチケ取れたら行く〜?」と聞かれてはいたんですがね。1月2日は仕事もないし、1日中ヒマにしてるなら出かけてもいいかな〜と思ってOKの返事出しておいたんですよ。なんか急遽決まったコンサートだって言うので、チケット取るのも大変なのかな?とか考えていたんだけど―――無事取れちゃったのね(苦笑)。ま、とりあえずチビッコJrたちを遠目にの〜んびり見て来たいと思いまっす(^◇^)ゞ 良い気分転換になるといいな。

 友達と遊んでるサイト復活!頑張ったよっ!!

 

12月29日(水)
 朝から雪ですよっ!!東京は初雪なのかな?いきなり吹雪いてましたがね・・・(−−;

 そんなわけで昼間は客足が少なく、黙々と掃除に明け暮れる―――予定だったのですが、7〜8歳くらいの子供が3人来店。「おねーさん、あそぼー!」ときたもんだ煤i ̄◇ ̄;)!結局彼らは30分も店にいて、その間お客様を相手にしながらも一緒にイロイロしゃべってました(^^;ゞ いや〜、子供というのはものすごいパワーがありますなぁ。ひとりの男の子は半袖半ズボンですよ!この雪の中で!そして3人が一斉に違うこと話し出すからもう大変(><)。私は聖徳太子じゃないっつーの。「おねーさん、いくつ?」とか「ここのお給料いくら?」とかいう不躾な怖いもの知らずな質問は笑顔でスルーしつつ(笑)、なんとか30分の会話終了ー。イマドキの教師が苦労する理由がなんとなくわかった気がします・・・。

 今日も相変わらず掠れ声。おそらく風邪(の初期症状)で間違いない!なので私にとっては効き目の高い『銀のベンザ』を買ってきてさっそく飲みました。この薬、あまり眠くならなくていいのよ。しばらくこれで凌いでいきたいと思います(^△^;ゞ

 さ、あと2日間。なんとか頑張っていこう!

 

12月28日(火)
 今日も微妙な忙しさ。そしたら午後からなぜか声が掠れてきましたよ・・・もしやっ煤i ̄□ ̄;)風邪?!ひえー!待ってくれ〜あと3日は休めないんだ!!
 今はちょっと・・いや、かなりのハスキー声になってきました。ヤバイヤバイ、こりゃ今日も早めの風呂&早めの就寝だな。それにしても、のどからくる風邪ってのは久々だなぁ。今まではいつも鼻からくるヤツだったもんな(−−; んー、困ったもんだ。また新たな薬を買ってくるしかないか。ふ〜・・・(ため息)。

 NewSコンに行ってるお友達からメールが来ました。楽しそうで羨ましい(>△<)。私も早くコンサートに行きたいなぁ。とりあえずTOKIOコンまでコンサートはないので退屈〜。ま、それまでに舞台だとかレースだとか楽しみどころはイロイロあるからいいけどね♪

 津波の被害はさらに拡大中の模様。自然災害は本当に恐ろしいですね。どうやって対処したらいいんだろうなあ。亡くなられた方のご冥福をお祈りし、被災した各方面の復旧が早くなされますよう願っております。

 

12月27日(月)
 いよいよ暮れも押し迫ってまいりました(><)!なんか妙に忙しかったなぁ、今日は。明日まで行けば仕事お休み〜なんて人も多いんでしょうね。うーん、羨ましい。私は当然のように31日までお仕事です。残業は・・・多分ないと思うんだけどね(^_^;ゞ

 スマトラ沖での大地震&大津波、ビックリでした。かなり日本人も被害に遭われたようで、関係者の方々は色々と大変でしょう・・・。早いトコ援助の手が届きますように。
 津波で人が亡くなる―――なんかものすごく怖いです。昔見た自分の夢のようで怖いんですよ。津波の夢、最近は見ないんですけどね。やっぱり自然災害は恐ろしいです。どうやっても抵抗のしようがないもん。人間じゃとても太刀打ちできない。大きな災害が起こるたびに、人間の小ささを感じざるを得ないですね。今現在もさらに被害が拡大している模様。異常気象といい地震多発といい、ここんトコ地球全体がおかしくなってるよ〜(@◇@)一体どうなってるんじゃー!!

 年末は本当に特番ばっかりですなぁ。どんなに面白いものでも、時間が長いと飽きちゃうんだよね。そんなわけで、テレビを見なくなる⇒自然とパソコンの前にいる時間が増えてしまう⇒偏頭痛・・・!なんとも恐ろしい循環が待ち構えています。悪循環は断ち切らないとなー・・・無理そうだけど。←煤i ̄□ ̄;)ええっ?!

 はうっ、お友達と遊んでいたサイトが消えてしまったぁ!・・・って、原因は私にあるんだけどね・・・。みんなゴメン!とりあえずまた新たなとこ考えます。あ、これただの私信だわ(^^;ゞ

 

12月26日(日)
 わーい、天気の良い日曜日〜!まさにお出かけ日和だね♪―――って、お財布の中が寒くてそれどころじゃないんですけど煤i ̄m ̄;)!しょーがなく、今日は家でお片付けです。雑誌とか結構たまってるからね。残念ながら年内の資源回収は終わっちゃったので、いらないものを捨てるのは年明けになっちゃうけど(^△^;ゞ
 いやー、いつの間にこんなに溜まっちゃうんだろうなぁ。これでも必要だと思ったもの以外は買ってないんだけどね。意外に多かったのがスポーツ新聞。これは、まあ・・・しょーがないな(苦笑)。必要な分だけ取り出して、あとは回収へ。妹なんかは買い込んだ本の量が並じゃなくって苦労してましたよ。本や漫画は普通の雑誌よりも整理が大変だもんなぁ。ま、頑張れ。
 漫画といえば、この間の忘年会で会った友達が、臨時ボーナスの大半を漫画購入に使ってしまったと言っていて驚きました。案外オトナの方が漫画のまとめ購入とかするから、結構派手にお金使っちゃうのかもね(^^;ゞ

 あちこちのドンキホーテで放火事件続発、なんとも恐ろしい話です。愉快犯ってヤツだろうか。それで人の命が奪われてしまうのだからたまったもんじゃないよ!でも・・・放火を防ぐのは大変なことだからなぁ。それぞれができるトコまで気を付けるしかないんだよね。ただでさえ冬は火事が多いんだから、注意しないといけないわなぁ。とりあえず住宅街の放火対策には見廻りを増やして欲しいな。冬休みになって子供たちの夜遊びが増えると、他の犯罪も多発しそうだしね。結局は、自分のことは自分で守るしかないわけで、そういう意識を常に持つのが大切なんですよね。とりあえず気を引き締めていこう!!o(>△<)O

 

12月25日(土)
 出かける予定もなかったので、一日中パソコンの前におりました・・・。なんつーか・・・寂しいもんです(苦笑)。

 久々に思いっきりネットサーフィン☆このところ寒さからか偏頭痛がひどかったので、長い時間はできなかったんだよね。まずはいつものお気に入りサイト巡りして、お買い物サイトを覗いて、CGI配布サイトを巡って、PHPの改造ソースサイトを巡って、またもや画像検索して楽しんじゃったり―――なんかイロイロ廻ってきましたよ(^^)。楽しかった〜♪ついでにPHPでやってみたかったことも試しにいじり始めてみたんだけど・・・こ、これはちょっとまだ難しかったな(^ー^;ゞ うん、もっと勉強しなきゃ。

 相変わらずタブレット(←イラストを描く時に使うペン型のマウスみたいなものね)がうまく使えません!今日もちょっと練習してみたんだけど、思ったように動いてくれないのよ・・・。余計な線が引けちゃって、とにかく汚い絵にしかならないの(T_T)。慣れると大丈夫だって言うけど、私の場合ものすごい筆圧で腕が攣りそうになるのよ。普段からシャープペンの芯がポキポキ折れちゃうくらいの筆圧だからなぁ(−−; でも苦手だからって使わないわけにはいかないし。ちょっとずつ練習するしかないよね。頑張ろうっと。

 さて、今日は昼間から遊びっぱなしなので、夜は早めに切り上げるかな。うむ。明日はどっか出かけよう。

 

12月24日(金)
 クリスマスイブ☆素敵なことも特別なことも何もなく(笑)、普通におうちでクリスマス&おかんのバースデーパーティーです。久々にピザとパスタを取りましたよ。ストロベリーコーンズ。何気にデリバリーサービスの中でここのピザが一番美味しいと思っている我が家。今回もすっげぇ美味しかったですよ(≧▽≦)たっぷり大豆のピザと、サーモンと貝柱のトマトクリームパスタ♪ピザはサクサクのクリスピーで、ちょっぴり甘口のソースがメチャうま!そしてパスタはサーモン好きな人間にはたまらない味わいでした(*^-^*)大満足!!やけに熟成された(笑)スパークリングワインを飲みつつ食したら、あっという間に完食〜。家族にも大好評のピザ&パスタでした。お近くにストコンがある方は、一度食してみてくださいませ〜。

 ところで今日は『MステSP』と『ゴチバトルSP』の重なる日!!いつも歌番組はジャニの部分だけを見ながら録るので、番組に張り付いてチェックしなくちゃならないんだけど、家族は当然のようにゴチを見る気マンマン(笑)。仕方なく私がビデオのリモコン片手にあたふたと部屋の行き来をする―――ハズだったんですが、死んでいたと思ってたポータブルテレビが奇跡的に使えたので、それを手元に置いてMステをチェックしつつゴチを見ることができました。ゴチさえ終わっちゃえば、あとはMステだけ見てればいいわけだし、案外楽に録画することができて良かったわ〜。
 さてその『ゴチバトルSP』。なんと太一くんがトップ成績で一気に大清算!当然クビは免れました!おめでと〜☆また来年も「ゴチドル」太一くんの姿が見られるのかと思うと楽しみです。・・・そしてなぜかおかんがもらい泣き(笑)。太一くん、マジ泣きだったもんなぁ(^^;ゞ でもホントに良かったよ!

 ピザ食ってパスタ食って、ゴチ見て家族中でホッとしたクリスマスイブの夜。・・・いい年こいた女が何やってんだか・・・(凹)。

 

12月23日(木)
 祝日だけど当然のようにお仕事です。
 朝、店の掃除を始めてふと気付く。床に銀色のラメのようなものが点々と・・・。何?小林幸子でもご来店?
 もちろんそんなことはなく(あたりまえです!)、とりあえず掃除機でガーガー吸い取りました。なぜか満遍なく落ちてて、かなりご迷惑でしたよ(−−; なんだったんだろう。昨夜のうちに落ちていたんだと思うのよね。お客さんが持ってきたクリスマスツリーとかの飾りでも落ちたのかな?

 さておき、今日は朝からずーっと気になることがあって、全然仕事に集中できませんでした(^^;ゞ そう、今日は賞金王決定戦の最終日。泣いても笑っても、今日で1億円GETの賞金王が決定するのです。去年に引き続き、ものすごいメンバーが揃いました。もう誰が勝ってもおかしくない状態。こっちまで緊張&興奮ですよ!!優勝戦には好きな選手が3人も出ていて、誰を応援してイイのか迷うくらい。けど、残念ながら仕事中でテレビも見れず。挙句に帰ってきてみたら、レース自体が番組中に行われなくて(急遽時間が延長されて間に合わなかったみたい・・・)ビデオに録画していたにもかかわらず見れんかった。ショーック煤i ̄◇ ̄;)!・・・あとでネットで見ようっと。
 あ、それから田中選手2連覇おめでとうございます(*^▽^*)。すげーなぁ。去年に引き続き勝てるなんて、賞金王の女神がツイてるのかも・・・?でも、できれば応援してる選手の誰かが勝ってくれたら良かったんだけどね―――って、まあ、それはしょーがないか。あくまで勝負は勝負だもんね。とりあえず全員お疲れ様でした〜m(_ _)m

 うぬっ、またしても日記が偏った内容に(><)。しかしこの時期だけはしょうがないんですよね〜。とりあえずあとは落ち着いて―――あっ、イチオシ選手の出るクリスマスナイターがあるよっ♪(←またかよ!)

 

12月22日(水)
 今夜はお友達との忘年会♪久々に合わせる顔なので、朝からワクワク。ところが夕方から偏頭痛の兆しが見え始めてピーンチ煤i ̄□ ̄;)!・・・でも薬でなんとか治まってくれたので良かったよ。仕事を終えてから現地に集合ー☆あちこちで忘年会、忘年会、忘年会―――新橋はサラリーマンとOLで溢れ返っておりました。
 集まった友達は全部で7名。残念ながら2名が欠席(><)今度は会えるとイイね!予約してくれた居酒屋の料理も美味しくって大満足。もっと串モノを頼めばよかったかな〜とも思ったけど、ビビンバがかなりヒットだったので気分上上ですよ(*^-^*)。わずか2300円でお腹いっぱいになりつつ2軒目に移動。今度はカラオケ+飲み放題!こっちも2300円弱でお得だったわ〜。ちなみにプレゼント交換は、パンダの日めくりカレンダーと可愛らしいラッピングのチョコが当たりました。じろ、ありがと〜(^▽^)ノ さっそくおうちに飾ります。そして私のプレゼントは、なんと3年連続でゆりゆりに当たりました!!なぜ?!ってか、こりゃもう運命を感じちゃうね!・・・でも今年はかさばらない『万華鏡』だったので、ご迷惑にはならなかったかな。この万華鏡、ホントに綺麗なんだわ。なんか今までのとは違うタイプのでね、ちょっと感動モノなのよ。気に入ってくれると良いけど。
 いやー、ホント久々に気分がスッキリしましたよ。イロイロ話せたし、ゆりゆりの結婚式の写真とかも見せてもらったしね。やっぱり気心の知れた仲ってのはいいねぇ。皆には本当に感謝カンシャです(*^人^*)。また次の集いを楽しみにしています。

 

12月21日(火)
 延長勤務の日。けど、密かに楽しいことがあったので全然苦じゃなかったで〜す(*^▽^*)。あー、自分の勘を信じて良かった♪

 最近寝る前に嵐のアルバムを聞いてます。・・・なんか興奮して眠りにくいんですが(笑)。トニセンのベストアルバム(Disc2)なんか眠る前に最適なのになぁ。曲を聴きながら眠るのは嫌いじゃないんだけど、大抵どのアルバムもコンサートを思い出しちゃうから神経が冴えてきちゃってね(^^;ゞ なんかイイのないかなぁ。

 年末はギリギリまで仕事、そして年始もすぐに仕事・・・。のんびりする時間がなさそうです。うーん、ゲームの続きはいつできるんだろう。溜まってるビデオも整理したかったんだけど、これも時間が作れなさそうだわ〜。何気に我が家はテレビのついてる時間が長いのよね(特に父親のいる時!)。これからの季節は特番が増えるから余計にテレビが空かない。うぬぬ・・・困ったもんだ(−−; あったかい部屋でパソコンいじるしかないな。

 明日はお友達との忘年会でーす。出席者も多いらしく、この間結婚した友達の話とかも聞けそうなので楽しみですよ。2次会の場所までしっかり決まってるので、安心して遊べそう♪いっつもありがとうね>えりりん。・・・って、ここ見てないか(^△^;ゞ

 

12月20日(月)
 雨は朝のうちに止んでくれたので良かったよ。その分どんよりとした曇り空で、朝からかなり空気が冷えてたけどね(><)。昼間は少し晴れ間も覗いたみたいだけど、帰る頃にはすでに真っ暗だったのでスッキリした気持ちになれなかったのが残念だったな。

 さて本日は仕事が終わってから忘年会用のプレゼントの買出しに行ってきました。そしたらまあ、ものすごい人人人・・・!久々に人込みで酔いそうになったよ(@_@)。とりあえずいつも通りの『かさばり系』を探したんだけど、これといって可愛いのが見つからず。いいなぁと思っても値段がオーバーしちゃったり、値段に合わせて選んだものに統一性がなかったりで結局決まらず・・・。トボトボその場を去ったところ、近くに新規の雑貨屋さんがOPENしていて、ふと中を見たらオシャレで面白そうなグッズがいっぱいあったのよ!そこで見つけたのが、私にしては珍しくコンパクトな商品(笑)。これならみんなの迷惑にもならないわ♪ちなみにそれは―――癒し系・・・なのかな?自分じゃ買わないだろうけど、他人から貰ったら嬉しいかも、と思えるものを選んでみました。さて、今年は誰に当たるのかな〜?

 先日コンビニで『杏仁紅茶』なるものを買って飲んでみたんですが、これって結構ハマる味かも♪甘いのが好きな人にはたまらんでしょうなぁ(*^▽^*)。アンコール発売と書いてあったので、以前にも売ってたんだね。気付かなかった!500ml紙パック入りで105円(税込)。
 ちなみにもうひとつはまってるのが、三ツ矢サイダーの白ぶどう味。炭酸のジュースって甘ったるくてベタベタしたイメージだったんだけど、これはかなり飲みやすかった☆多分、パッケージの雰囲気からして夏の商品だと思うので、今ではほとんど売ってないかもしれないけど(^^;ゞ そういえば、一部地域で発売されていたという三ツ矢の白いサイダー(正式名称は知らない・・・)が全国発売になるらしいですね!多分来月あたりかな?最近の三ツ矢サイダーは、お水にこだわっているからなのか、すごく飲み口のイイ炭酸飲料に仕上がってるんですよね〜。ちょっと楽しみです(*^-^*)♪

 明日は急遽延長業務。ハッ煤i ̄□ ̄;)!朝、ビデオセット忘れずに出かけなきゃ!

 

12月19日(日)
 臨時で働いてきました〜(*^◇^*)ゞ 日曜って予想以上に忙しいんだよね。思わずグッタリ。でも変なお客様もいなかったし、社長の機嫌も良かったから精神的な疲れはなかったけどね。

 本当なら今日は買い物にでも行こうと思ってたのよ。22日にある忘年会に向けて、プレゼント交換用のモノを買いにいく予定だったんだけど・・・まあ、これは明日でもイイか。部屋の掃除とかは来週かな〜(^^;ゞ 12月って本当にあっという間なんだよね。とりあえずやらなきゃいけないことをリストアップしてから作業に取り掛からないと、またしてもワアワアしたまま年越しになりそうだもんなぁ。・・・うう、頑張ろうっと。

 ん?
 なんか今日は日記のネタになりそうなのが何もなかったなー。そんなわけで、とっとと終わっとくわ(笑)。早く風呂入って寝よ♪

 

12月18日(土)
 行ってきました『ウエストサイドストーリー』!座席は遠かったけど、青劇は見やすくて良かったよ(*^-^*)。

 さて率直な感想ですが―――楽しかった〜(≧▽≦)!ホントに、最初から最後まで楽しく観れたミュージカルでした。私は少年隊の『ウエストサイドストーリー』しか知らないんで、それと比較して見ることくらいしかできないんだけど、3人とも自分の役にしようとしていて好感が持てましたよ。
 まずトニー:翔くん。残念ながら声が掠れちゃってて、歌の魅力が半減した感じでした(><)。翔くんて、ヒガシより声が低いんだろうね。キーの高い部分がつらそうで、もっと鼻に抜けるように発声すればいいんじゃないかなぁ、と。なんつーか、鼻腔に響かせるっつーの?多分まだそういう発声方法がわからないんだと思うのね。こればっかりは慣れと練習が必要だから、舞台初挑戦の翔くんには厳しかったのかも。けど、演技面では良かったと思う。トニーの青臭さがよく出てたし、マリアに対する純粋な気持ちとかがストレートに伝わってきてたし。もうちょっと舞台というものに慣れれば完璧になれるんじゃないかなぁ(^^)。
 次にベルナルド:松潤。もうイメージがピッタリでビックリした!少年隊の時はカッチャンがやったんだけど、3人の中で一番アダルトな男の役なんだよね。ファンの間では、ちょっとやりすぎ?って思わてるらしいあの髪型も、ベルナルドの持つ『男臭さ』を強調するには最適だったんじゃないかなって思う。ほら、リーゼントが男の象徴と言われるような感覚でさ。よく見るとベルナルドって他のふたりに比べて出番が少ないんだよね。でもそんな数少ない出番の中でも、妹マリアに対する兄の思いとか、束ねた仲間の上に立つ雰囲気とか、そういうのがよく表れてたんじゃないかな。ベルナルドは、真っ赤に燃える炎を常に胸のうちに抱えたような男。そんな内に秘めた力強さを、しっかり見せてくれてたと思うよ。ただ松潤も舞台という雰囲気にどこか馴染めていない感じが少々あったかも。演技中もダンス中も、もっと腰を落ち着かせた方がいいかな、と。どこか前につんのめっていきそうな雰囲気が漂っていたので、もうちょっと余裕が出ればいいんじゃないかな〜、なんて感じました。
 そしてリフ:大ちゃん。小さっ!!―――それが一番初めに出てきた瞬間の素直な感想(^^;ゞ いや、でも舞台というものに一番慣れた感じが伝わってきたので、身体のサイズは雰囲気でカバーできていたと思うよ。歌も安心して聴けたので良かったし、ダンスも一生懸命で素敵でした(*^-^*)相変わらず指先まで力の入ったダンスで、少しでも大きく身体を見せようとする姿勢が素晴らしかったです。・・・ゴメン、ただのファンの欲目かも(^^;ゞ いや、でも同行者も「大ちゃんのリフ、『プチニッキ』みたいで良かったよ」って誉めてくれてたし!(・・・誉めてる?) そんな大ちゃんに関しては体格についての問題しか出てこないので、こればかりは責めにくいなぁ、と(苦笑)。しかし惜しいな。あと5センチでも身長が高ければ、もっと舞台映えする役者になれたのに・・・!あ、それと今回はセリフも聞き取れて良かったです。少しずつだけど、セリフを言うタイミングとかコツを掴んできたんだろうな。すべてのマイクで完璧に拾ってくれるわけじゃないから、セリフ一語一語の声量や発音のバランスが難しいんだよね。結局はこれも慣れが必要だから、できればこれからたくさんの経験を積んでいって欲しいなぁ・・・な〜んて願ってみたり。
 とにかく3人とも自分たちなりに一生懸命取り組んでいて、キラキラ輝いている姿がとても素敵でした。もっと練習の時間があれば、さらに良いものになっていたんじゃないか、とも思ったんだけど・・・まあ、それでも舞台として楽しく観れたから良かったと思います(*^▽^*)。私としては満足いくミュージカルでした♪・・・ただ、やっぱりあの席で12000円は高いですよ・・・(−−;

 

12月17日(金)
 ようやく金曜日だー。今日は妹が忘年会で帰りが遅くなるってことだったので、両親連れて近所に夕飯を食べに行ってきました(*^-^*)ゞ 両親と一緒に外食するの、すっげぇ久々だったよ。「母親と一緒に」とか「父親と一緒に」とか、片親ずつはあったんだけどね。久々に地元商店街を歩いたら、知らん店がいっぱいあってビックリ。まだまだ食べてないお店がいっぱいだよ。こりゃまた行かないと!とりあえず駅前にある串焼き屋さんには行ってみたいなぁ。でも我が家は父親がお酒ほとんど飲めないんで、飲み屋関係は結局母&妹と行くことになりそうだな(^^;ゞ まあ私も弱いんで、父親とノンアルコールで食いまくりってのもいいかも?!・・・あ、ダメだ。あの人そんなに食えないわ(><)。

 最近は年末が近いからスペシャル番組ばかり。その中でも目立つのがお笑い系かな。てか、見るものない時は何気によく見てます。最近のお笑いは・・・結構ハマる(笑)。なんだろ、芸人と年齢が近いからかな?笑いのツボがうまく入ってくるんだよね。特に誰が好きとかってのはないんだけど、テレビでやってるとつい見ちゃうのよー。下手したらジャニ関係の番組より多く見てるかも(苦笑)。いや、でも最近のお笑いはビジュアル面でも楽しめるし、女性ファンが多いというのも頷けますね。

 うおおお、いよいよ明日だ!『ウエストサイドストーリー』楽しみです♪

 

12月16日(木)
 うおおお、もう12月も半分終わっちゃったのか煤i ̄□ ̄;)早っ!

 そんなわけで(?)イラスト更新です。何を描こうかな〜と迷っていたんだけど、前回のTOPでやりたかった被り物に挑戦してみることに☆どうしてもイチゴの格好をさせたかったんだよね。んで、ついでだから自分の誕生日を祝ってみたり(笑)。好きな3人に作ってもらえるんなら、どんなブサイクなケーキでも大歓迎&大感激ですよ!・・・って、ただ単に私の絵が下手なだけなんだけど(−−;
 これでもケーキのスポンジ部分には手をかけたのよ。でも圧縮かかったらわかんなくなっちゃった・・・さよなら、努力(T_T)。その分クリーム部分はかなり適当なんだけど、いつのまにか立体っぽくなってくれたんで、まあ結果オーライでしょーか。とりあえずイチゴが美味しそうに見えればいいなぁ、と。

 ちなみに昨日の偏頭痛は治りました。痛みがひどくなる前に早く寝ようと思ってたけど、イラストのこと思い出して作業してたから、寝る時間はいつもより遅くなっちゃったんだけど、朝起きたらスッキリしたんだよね。やっぱり気圧の所為だったのかも(^^;ゞ

 今日は夕方からものすごい風が吹き始めて、店の前に置いてあったゴミ箱が勢いよくすっ飛んでいきましたよ。道路を思いっきり転がっていく蓋を追いかけて回収するのが大変だったわー。しかも強風はコンタクトレンズ装備者にはつらいことこの上なしだからね。目も開けていられないほどだったもん。おかげで涙ボロボロ。帰るなり洗眼しまくり!なのに今現在も左眼がゴロゴロするよ(>△<)!もしかしたら疲れもあるかもしれないから、とりあえず今日こそ早く寝るぞー。

 ああ、いよいよ明後日かぁ・・・楽しみだなぁ、イロイロと(*^-^*)♪