日記々のつぶやき

◆3月前半◆

 

3月15日(火)
 V6のDVDがオリコンチャート上位を独占とな?!それはスゴイね〜。人気あるのね〜10周年だもんね〜ファンは絶対『買い』よね〜・・・って、まだ買ってない者がここにいますが(沈)。うーん、ぶっちゃけ買いに行ってる時間が取れないのよ(^△^;ゞ 近所にショップないのが痛いね。昔はあったんだけどつぶれちゃったもん。地元駅、学生街と銘打つからには1軒くらいあってもよさそうなのにねぇ。今週末に墓参りに行くんで、その時に少し足を伸ばして買ってこようっと。

 いい年して時間の使い方が相変わらず下手なままです。どうしよう、やりたいこと&やらなきゃいけないことがたくさんあるのに、全然進まないよーっ(><)!・・・自分がふたり欲しいわ。アメーバみたいに分裂できたらいいのに。あ、でもそうすると単細胞?そりゃマズイ―――って、それほど変わらんか(笑)。単細胞でも何でもいいから、仕事やる自分と他のこと片付ける自分とのふたりが欲しいよ、真剣に。昼間仕事してる最中、常にそんなこと思っちゃうね。掃除機かけながら、レジ打ちながら、商品を棚に並べながら、「あー、この時間ほかのことできるのになぁ。あれとこれとそれ・・・やらなきゃならんこともあるのになぁ」なんて思いにふけってます。・・・ふぅ。

 あ、そうそう、3/20放送の『〜DASH!』にやまと競艇学校が出るということが競艇オフィシャルWEBの方で発表になってました。やっぱりあの予告のペアボート、間違いじゃなかったのね!ソーラーカーのコーナーということは、チラッと紹介される程度かな?けど、なんか楽しみ〜(^▽^)♪

 明日のイラスト、全然描けません。描こうと思うたびに力が入っちゃって、全然思うように進んでくれない。なんででしょうね。こんなに好きなのに。うがー!

 ・・・更新できなかったらごめんなさい。・・・いや、多分このままじゃできない・・・(ぐふっ)。

 

3月14日(月)
 昨日の疲れが残っているのは腕だけのようです(^^;ゞ 毎回TOKIOは腕に来るなぁ(笑)。

 仕事はそこそこの忙しさで楽だったけど、花粉症がひどいのなんのって!朝からくしゃみがスゴイ出るし(モーニングバースト?)、午前中はずーっと鼻水ずるずるしてたし、午後からは急に詰まり出して鼻声になるしで散々でしたよ。幸いにして鼻が赤くなるわけでもなく、目が充血するでもなく、見た目的には苦しそうじゃなかったので助かったけどね。これでひどい見た目だと、さすがに接客業としてあかんだろ、と。

 さして疲れもせず帰宅。月曜日のお楽しみ『八丁堀の七人』と『水戸黄門』を堪能です(^^)。今日の『八丁堀〜』は小休止っぽい作りだったけど、全体的に面白かったです。身分の低い下役人と幼なじみの女との恋愛悲劇みたいなのが筋になってたんだけど、話の運びがスムーズだった所為か、非常にわかりやすくて良かったよ。まあ、ひとことで『単純な構成』と言えばそうなるのかもしれないけど、セリフ運びと背景を合わせてくるところとか「うまいなぁ」って感じだったし、なんか勉強になった。「幼い頃は身分の垣根なく川原で遊んでいた」ふたりが、女が上役に嫁いだことにより離れ離れになってしまう―――その嫁ぐシーンの背景が、件の川原だったりするんですよ。白無垢を着て運ばれる女は土手の上、男は土手下。そういう演出で身分の差というものを表しているんでしょうね。女(土手上)から見た男の姿、男(土手下)から見た女の姿を交互に映し、顔を背けて歩き出した無表情な顔の男と、泣き出しそうな顔で必死に耐える女の顔のアップ・・・。映像ならではの効果で、なるほどなぁと納得してみたり。こういう細かい演出が自分の作品でもできたらいいのになぁ、と常々思ってしまいます。なかなかうまくいかないのが現実(>△<)。
 ちなみに『水戸黄門』の方は、途中で他に関心事ができちゃったので気持ち半分で見ていた所為か、前回より面白味が減っていたような気も・・・(^^;ゞ こちらは『キャラクター重視』ってところもあるので、お約束な展開こそ面白かったりするんだけどね。

 あー、今頃になって猛烈に目が痒くなってきたー(≧△≦)!早いトコ買ったばかりの目薬で対処せな!

 

3月13日(日)
 行ってきました、2日間のTOKIOライブ@武道館。いやー、今回も楽しかったぁ(≧▽≦)!具合悪いのもすっかり治る勢いです。すごいな、ジャニパワーって言うのは(笑)。

 両日とも席はスタンド2階だったので、ちょっとステージからは遠かったんだけど、西側太一くんサイドで見やすかったので良かったです(*^-^*)。しかも今回はちゃんとモニターも見れる位置だったので、イライラすることもなかったしね。確か10周年ライブの時はモニターが見れなくてイライラ&ガッカリした記憶が・・・。
 曲もノリの良いものが多かったし、生バンドが付いてた分だけ音に奥行きみたいなのもあったしで、とにかく聞いていてカラダが反応しまくりなライブだったよ。やっぱりこれこそがTOKIO☆って感じで。いやはや、ホントに満足できるライブでしたよ〜。
 しかし本当にTOKIOのトークは面白いね。ここんとこスポンサーさんが来場している所為か、それほどはじけたものは聞けないんだけど、それでも軽快で笑える話がポンポン飛び出してくるんだもんなぁ。上手いよなぁ。V6もだいぶうまくなってきたけど、まだまだTOKIOのレベルには達してないような感じがするもん(^^;ゞ そりゃ、グループごとの《色》が違うんだから比べようもないっちゃないんだけどさ。それでも内輪受けっぽい話を膨らませて笑わせることができるのは、TOKIOのすごさなんだよな〜と思ってしまうのですよ。しかしだね、いい大人が乳首ネタで盛り上がるのはそろそろやめましょうね(笑)。・・・ま、そんなとこも《TOKIOらしさ》なのかもしれないけど。さすがNaughtyBoyだよ!(←綴り違ったらゴメン)

 しかし疲れた(>△<)!たった2日間出かけただけでこの疲労度は何?!すでに振り上げていた腕が痛くなってきてますよ・・・。明日から仕事・・・ふ〜・・・(ため息)。よーし、TOKIOから貰ったパワーで頑張るぞ☆―――って、そんな可愛い年齢じゃありません(=_=)。でも頑張らねば。うむ。

 

3月12日(土)
 久々に昼間に更新しようかね、と立ち上げてみた。ううーん、なんとなくまだ頭痛が残ってるような気がする(==; 花粉症の影響みたいなのもあるのかもしれないね。

 しかーし!そんな弱気なことを言ってる場合じゃありません!今日は楽しみにしていたTOKIO@武道館ライブですよ!もう全然アルバム聞き込めてないし!・・・って、ダメじゃん(>△<)。
 あー、でもその場のノリで楽しめるから問題ないと思うんだけどね。とりあえず時間が遅いのでのんびりできてイイですなぁ(*^-^*)。ご一緒するお友達とも現地集合、慣れたもんです。明日も当然現地集合で。2日間違うお友達と行くんですが、久々に会うのでどちらも楽しみなんですよ。なんかイロイロ大変だったようなので、元気なのか確認するのが先決みたいだけど(^^;ゞ そんな私がグロッキーでどうするよ・・・(凹)。

 というわけで、早めにUPして準備に取り掛かろうと思いまーす(*^-^*)ノ~♪ おっと、その前に買い物に行かねば!

 

3月11日(金)
 昨日から引き続き具合が悪いです。と言っても、仕事する分には問題なかったんだけどね。

 トニセンの舞台が決まったとかで。・・・う、嬉しいけど、徴収が怖いよ・・・(((( ̄□ ̄;))))ガクガク
 ということは、トニコンはまたないのでしょうか(凹)。あるとしても来年かなぁ。年々カラダが老いていくんだから、コンサートは早いうちにやって欲しいんだけどね〜(^^;ゞ いや、私もトニセン自体もね。数年前までは「地元なら全ステ!」と息巻いてたのに、今じゃすっかり「無理できないから行ける日だけでイイや〜」だもん。翌日まで疲れが残る所為で、日程選びだけは慎重になったよ・・・。でも本気でトニコン行きたいなぁ。思う存分トニセンを、というか、踊るトニセンを体感させて欲しい(><)!←『体感』がポイント。ただ見るだけじゃダメなのよ!・・・まあ舞台も楽しみではあるけどね。

 MステはNEWSでしたね。じつは前回の『チェリッシュ』は見てなかったのでこれが初見だったりします。振り付けが全体的に可愛いけど、バックの子たちに埋もれて肝心の本人たちがあまり目立ってないような気がするんだけど・・・(−−; ま、これはしょうがないか。嵐だってバックのJrに埋もれてた時代もあったわけで(苦笑)。そのうちNEWSにもバックが付かなくなる日も来るんでしょうね。その頃には新しいグループのデビューということに・・・なるのかな?

 さー、いよいよ明日はTOKIOコン♪楽しみです(*^-^*)。

 

3月10日(木)
 恐ろしいヒマさ加減に、体がついていきません(@_@)!午後からなんとな〜く具合が悪くて、夕方からさらに悪化―――って、なんなんだ一体!

 続々届くV6メンバーからの『DVD買った?』メール@ジャニウェブ。ごーめーんー、まだ買ってないよー。今日の調子がこんなだから、当然買い物に行く気になれません。明日具合が良かったら買い物に行くつもり。その時買えたらいいな、って感じですかね(苦笑)。

 微妙な頭痛は気圧の関係?そしてここ数日の暴食により、軽い胃もたれも併発・・・(恥)。なんかもー、久々にグロッキーです。疲れも溜まったんじゃないかなぁ。というわけで、今日は早めに風呂入って寝たいと思います。

 おやすみ〜ヾ(−_−) Zzz...

 

3月9日(水)
 案の定、ものすごい量の商品が届いておりました(−−; しかも社長、自分の所為だって言うのに「余計な仕事が増えちゃったよね〜」じゃねーだろが!煤i ̄□ ̄#)・・・まったくもー・・・(ブツブツ)。でもまあ文句言っててもしょうがないんで、ただひたすら黙々とお仕事してきました。なんか嫌な予感がして、自分の発注分は控えめにしておいて正解だったわ。

 ぐったりして帰宅。V6のDVD?なんの話だか、って感じに荒んでみたり(笑)。水曜日は見るものがないので、まさにDVD見るにはうってつけだったんだけどなぁ。残念。
 と、言うものの、じつはそのDVDがどんな内容なのか知らなかったりするのよね(^^;ゞ PVクリップ集?数少ないイノ友は「PVだったら要らない」とか言ってたので、もしかしたら彼女は買っていないのかも。私はPVを見るチャンスがそうそうないので、是が非でも欲しいですね〜。つーか、基本的にPVが好きなんですよ。深夜にやってる音楽番組とかで、ずーっとPVだけ流してるのとかあるけど、ああいうのですらついつい見入っちゃうんだよね。全然知らない海外アーティストだったりしても、曲が好きな雰囲気だと簡単に気に入っちゃったりね。ましてそれが、自分の好きなグループのだったら好きにならないわけがない!まあそんなPVにも、好きなもの嫌いなものそれぞれあるけどさ(^^;ゞ でも基本的には好き。できればちゃんとした形(自分で番組から録画するとかではなく)で残しておきたいと思うから、PVクリップ集は嬉しかったりするんだよね。・・・とりあえず二駅行った先にある店に置いてあるようなら、今週末にでも買いに行くか。←なんかやけにやる気ないですよ?(笑)

 そういえば『鉄腕!DASH!!』のソーラーカー予告で、競艇のペアボートが映ってましたね!!あれはどこだろ?ちょっと気になる・・・。

 

3月8日(火)
 午前中はヒマだったのに、午後になったら急に忙しくなった1時間超過勤務日。それでも仕事としては楽だったなぁ。問題は明日なんだよね(==; というのも、実は今日配送されるべき商品が届かなかったんだよ。原因は社長のちょっとした手違いだったんだけど、おかげで明日はどっさり荷物が届くことに決定(T◇T)!うわーん、今から気が重いよ〜。つーか社長、今日出かけるからって浮かれ過ぎです!しかも自分は出かけて機嫌良かったから「ま、しょーがないか」だって。

 ・・・・・・(#-_-)!

 まあいいや。とりあえず頑張ろ。仕事がないよりあった方が、何気に楽だしね。

 そんな鬱な気分を吹き飛ばしてくれたのが、戸田に行ったカッパスキーのおみやげです♪わざわざ午前中の仕事を休んで、人が溢れ返っているイベントホールにまで行ってサインを貰ってきてくれたんですよ(≧▽≦)!ありがとう〜そしてお疲れ様でした。

艇王のサイン〜♪

 ・・・ん?でも大好きなニオシ選手も出てたのに、なんで違う選手の貰ってきてもらったんだろう、自分。わけわかりません(^_^;ゞ もちろんサインもらったのは好きな選手だからなんだけどね。ナマで見た艇王は相当カッコ良かったらしい。私も見たかったよ〜!
 ところがこの選手、初日にしていきなり転覆。しかも妨害失格とられてしまいましたよ(−−; なんてこったい!怪我しなかったのかな・・・心配。

 イノからメール@ジャニウェブ。
 んがっ煤i ̄□ ̄;)明日がDVD発売日ですか!ってことは、早ければ今日から売ってるところもあるわけで・・・。またしても予約忘れて買えそうにありませんね(T▽T)アハハ。

 メールと言えば、お友達から結婚報告メールが届きました!うは〜、おめでと〜〜☆結婚式は秋だけど、今から楽しみだなぁ(*^-^*)。

 

3月7日(月)
 問屋さんの配送日が変わった所為で微妙に忙しかった〜。トータル客数としては少なかったので助かったけどね(^^;ゞ

 さて月曜日のお楽しみと言えば『八丁堀の七人』。今回の客演は遠山景織子さん。不幸な女(もしくは、不幸そうな女)を演じたらピカイチなんじゃない?!ってくらい、ドンピシャな配役でした。彼女は表情のつけ方がすごく神秘的で素敵だと思うのよね。喜怒哀楽を出さない人形のような役が合っているというか。遠山さんというと、初めて生の演技を見たのが坂本さんの舞台『奇妙なゲーム』だったっけ。あの頃はすごい棒読みセリフ&ドスのきいた歌い方に軽く・・・いや、かなりの衝撃を受けた記憶が・・・(^△^;ゞ でも考えてみたら、時代劇は彼女くらいの低い声質の方が合っているのかもしれないなぁ。とにかく今日の話はきちんとまとまっている感じで、配役含めて面白かったと思います。ちなみにどーでもイイ話ですが、ヒモ男役として出てた役者さんが、妹の小学校時代の担任の旦那さんだったりするのよね。なんかいっつもあの手の役ばっかりな気がするんですが・・・(苦笑)。

 今日は花粉がスゴイ飛んでいたようで、さほど重症ではない私ですら、目と鼻がかゆくてつらかったです(><)。午前中はくしゃみがすごかったよ!ま、鼻水が垂れるほどじゃないから良かったんだけどね。明日もまた暖かくなって花粉が飛びそう・・・嫌だなぁ〜。

 ハッ!TOKIOのアルバム、全然聞いてないよ煤i ̄□ ̄;)!このままじゃマズイ・・・明日はちゃんと聞こうっと。そういえば最近アイドル誌買ってないなぁ。じつは今日発売だったこと、今さら思い出してみたり。11日発売の雑誌は、すでに買う気マンマンになってるって言うのにね☆(滅)

 

3月6日(日)
 予告通りに出かけて参りました(*^▽^*)ゞ 今日こそは忘れずにコンタクトレンズ保存液を買うぞ!ってことで、ほんのり痛みの残る頭で買い物に繰り出してきましたよ。
 今日の目的地は吉祥寺。どんなに混雑していても、なぜか空気の優しさを感じる町なのよね。可愛い雑貨屋さんとか見所もたくさんあるし、ドラッグストアが点在してる所為か、思いがけない安さで商品を購入できたりするのがイイのよ(^^)。目的のモノも安く変えたし、気付いた時には頭痛も治ってたし、久々にウキウキした気分で帰ってこれました。おかげで疲れもさほど感じなかったよ♪

 夕飯に「豆狸」のいなりずしを買って帰りました。吉祥寺に来ると大抵これ買ってる気がするなぁ。特に我が家で人気なのが「わさびいなり」。わさびがほんのりと鼻に抜けて美味しいんですよ〜(*^-^*)。ちょっと小ぶりな所が食べやすくってお気に入り☆

 あっ、またもや財布が買えなかった・・・(凹)。つーか、ホントに見つからないんだよ、自分の手に合ったものってのが。毎日使うものだけに、使いやすさを最重要視するからさ〜。かと言って、あまり値段の張るものは普段使うのが怖い気ぃするし(←小心者)。難しいところです。いつか「これだ!」って思える財布に出会えればいいなぁ・・・。

 そうそう、ようやくTOKIOのアルバム購入〜。来週のライブに向けて聞き込む予定です。楽しみ(≧▽≦)♪

 

3月5日(土)
 平穏な土曜日。お給料も出たのでさっそく買い物へGO☆目的はコンタクトレンズ保存液と財布。あと携帯もちょっと見てこようかなぁと。
 電気屋は人が溢れててスゴイのなんの!この時期って4月から新たな生活が始まるって人が多い所為か、イロイロなコーナーにお客さんが集まってるんだよね。携帯電話のコーナーもスゴイ人混みで大変だったよ。しかも全然イイのがなくってションボリ・・・。つーか、ボダフォンはどこへ向かおうとしてるのか(−−; あんなごっついデザインでカッコイイ☆スタイリッシュ☆完璧!とでも思ってんのか??もしや見切りの時期・・・?
 あまりの混みように人酔いしたのか、なんだか頭がモヤッと痛くなってきましたよ・・・。おかげでコンタクトレンズ保存液を買いそびれてしまった(凹)。また明日買いに行かねば。ちなみに財布は見てくることすら忘れておりました。電気屋って見てるだけで楽しくって、時間があっという間に過ぎていくんだよね〜(^^;ゞ じつは買い物に行った真の目的が、デジカメ買うって人の付き合いだったんだけど、そっちはすんなり決まったようで良かった(^^)。私も欲しくなったよ、デジカメ。

 あー、なんかまだ頭痛いんですけど(==; 今日は早めに風呂入って寝るとするか。

 

3月4日(金)
 雪が―――!!!煤i ̄□ ̄;)朝起きたらすでに積もってましたよ。しかも通勤時間には横殴りの猛吹雪で、どんな風に傘を差そうともびしょ濡れになるっていう最悪な状況で。
 午前中はホントやばいんじゃないかってくらい吹雪いてましたよ〜。昨日せっかく外回りのガラス清掃したのに、さっそく雪が貼り付いちゃってさぁ。跡が汚く残るから嫌なんだよね(−−; つーか、横っ腹の筋を違えそうになってまで拭いていた私の苦労って一体・・・。

 昼過ぎには止み始めて、もくもくとマックグラン食べてる頃にはだいぶ空も明るくなってきてました。良かった〜。長引かれると帰るのも大変だからね(^^;ゞ あ、マックグラン久々に食べたけど美味しかった♪ピクルス2枚入ってたのがちょっと嬉しかったり(笑)。しかも珍しいことに歯ざわりが良かったのよ!いつの間にこんなに美味しくなったんだ?!調理した人が巧かったのか?どうもハンバーガーの間に挟まったピクルスっていうのは、適度に蒸れて柔らかくなっちゃってるもんだとばっかり・・・!つーか、純粋に好きなのよね、ピクルス。世間的にはあまり人気がないようだけど。

 Mステはまたまた関ジャニ∞。気付けばおかんが『大阪レイニーブルース』を口ずさんでたよ(笑)。覚えやすいメロディーってことかな?しかしなぜか気になる大倉くん(^_^;ゞ どんなにABCやキスマイが目立って踊っていようとも、大倉くんの方が気になってしょうがないんだよね。・・・なぜだ・・・?そういえば今日はすばるがいたのね。先週いなかったの、ナチュラルに気付きませんでしたよ(−−; ゴメン。

 何気にハマってる『笑金』。あちこちでお笑い番組やってる所為か、最近は本当に若手芸人を目にする機会が多くなってるよね。ちなみにホリ氏の物真似芸が今のトコのお気に入りです。彼の芸はすごいと思う!

 

3月3日(木)
 桃の節句。お雛様を飾らなくなってからだいぶ経つなぁ。それほど立派な人形じゃなかったけど、やっぱり場所取るからね。飾る場所と時間がないってのが一番の問題でして(^^;ゞ 季節感も何もあったもんじゃないね。あ、でも夕飯には菜の花のお吸い物と五目チラシを食べて、気分だけは味わっておきました。美味かった〜(*^-^*)。

 昨日より品出しが少なかったので楽だったけど、夕方から急にお客が増えてきて忙しかったです。どうやら今晩から雪に見舞われるようですよ、東京地方。それで慌てて買い物に出てきたんじゃないのかな。牛乳とかビールとか重たいものを複数買ってく人が多かったもん。買い溜めってヤツ?しかしやだねー、雪!明日の朝起きて雪が積もってたらどうしよう・・・マジで勘弁してくれ(||| ̄ 厂)。

 あっ!マックのアップルパイ食べるの忘れてた!!今日まで100円だったんだよね・・・うっかりしてたわー。何気に好きなんですよ、あれ。それほど『美味い!』ってものじゃないけど(ごめん)、時々ムショーに食べたくなるんだよね。マックは地元駅にもあるし、職場近くにもあるのに・・・残念。

 もうすぐTOKIOコン@武道館。今回は武道館後半戦に行けないので、前半戦でしっかり燃え尽きてきたいな。あっ、その前にしっかりアルバムを聞き込んでいかなきゃね。―――まだ買ってないけど。←!?煤i ̄△ ̄;)

 

3月2日(水)
 うがー!今日は猛烈に忙しかった(>△<)!!月末に仕入れ控えた分が上乗せされて、さらに新製品が山のように出て、しかも配送時間が変わった所為で品出しが全部私ひとりの担当に・・・。もうホントに疲れましたよ。そんな時に限って社長は出かけちゃうし。新製品の登録、別に私じゃなくてもできるのに(簡単だから)、なぜか私が《やらないといけない》ことになっちゃってるんだよね(−−; おかげでさらに時間がかかって大変だった・・・。まさにグッタリですよ。

 夕方近くになって左側頭部に微妙な頭痛が発生。・・・これはもしや気圧性頭痛?!だけどガマンできないほどじゃなく、しかも帰宅して暖かい部屋にいたらいつの間にか治ってたので助かりました。明日から天気が荒れると言うので、それの前触れのようなものなのかも。雪降るのだけは勘弁して欲しいものです。チャリ通できなくなるのが何よりの痛手(><)。

 昨日届いた翼コン・・・もとい『翼魂』のビデオをザザーッと鑑賞。結構バックの子たちも映ってるのね♪しかも好きな曲ばかりなのが嬉しいです。これなら行ってみたかったかも>翼魂。ちょっと懐かしい衣装(バックのね)があったりして、なぜかしんみりとした気持ちになってみたり。よく見ると飯田くんもカッコ良く映り込んでるじゃん(*^-^*)。彼のダンスはとても素直なので好きなんですよ。正統派って感じで。そして藤ヶ谷くんのダンスは、一時期の町田さんとよく似てますね。動きというかポイントというか、全体から漂う雰囲気が似てる気がするのよ。ABCはファンなら買っても損しないくらい映り込んでるねぇ。塚ちゃんのバック宙がまたキレイなんだわ!ヨネと同じくらいに滞空時間が長いの!
 いやー、これは結構見所満載ビデオかもしれない。また時間のある時にゆっくり見ようっと☆

 

3月1日(火)
 イラスト更新日〜(*^-^*)♪今回はちゃんと間に合いましたよ。しかもこのサイズでは初めてのアニメGIFです。久々にアニメGIF作ったから(サイトバナー以来・・・)、作るソフト自体がパソコンから消えてて慌てて入れ直しましたよ。ちなみにこのイラスト、ものすごく簡単そうに見えますが、イロイロと苦労があったりするのよ〜。GIFだとグラデーションとかあまりキレイに出ないから、その辺を考えながら色塗りしなきゃいけなかったり、あまり色数増やすと重くなるから気を付けて抑えなきゃいけなかったり・・・。それでも120KBになっちゃいました(−−; 普段のイラストだってなるべく80KB以下に抑えてるっていうのに。それほど凝った絵でもないのに、やけに重くて申し訳ないです。・・・ま、まあこれも『愛』の重さということで。←ええーっ煤i ̄□ ̄;)?!

 しかし3月に入ったというのに寒いですねー。今まで冷え性じゃなかったのに、このところ妙に手先(つーか指先)だけ冷たくなってきたんですよ。パソコンいじってると特にね。血の巡りが悪くなってるんだろうなぁ。この際、思い切って血液検査とかしてみたいな・・・。
 血液検査と言えば、中学の頃いきなり金属アレルギーになって血液を調べてみたら、ものすごい有害物質(毒素?)が検出されたことがあります。先生に苦笑い浮かべられて「血がバイキンだらけだったよ」とか言われてビビッた記憶が(^^;ゞ 考えてみたらそれ以来ちゃんとした血液検査とかしたことないんだよね。一度ちゃんとした検査を受けねばなるまい(==;