◆4月後半◆
4月30日(土) |
昼の嵐番組は、マツケン番組の中に組み込まれたと言うことなのでしょうか?イマイチよくわからんね。とりあえずビデオに録ることができなくなったので、毎回見ることにしています。こっちがうっかり忘れそうになっても、父親が積極的にチャンネルを変えてくれるので助かってるよ。何気に嵐のこと気に入ってくれてるようだわ(笑)。 夕方、何気なく『裸の少年』を見たら―――なんとまあ、アッキーと町田さんが出ているじゃないですか!!煤i ̄□ ̄;)い、いつからこんなシニアが解禁になったの?最近は番組自体をあまり見ることがなくて、誰が出るかなんて気にしたことなかっただけに、この突然の巡り合わせに得した気分で30分を過ごせましたよ(笑)。しかも町田さんの食べ方が、相変わらず口いっぱいに含んでモグモグするタイプだったので、またもや京都時代を思い起こしてしまったり。←アイタタタ(ノ▽<;) 鼻の調子がイマイチなので、遊びに行く予定もキャンセル。出かけたのは、近所のスーパーに買い物に行ったくらいだったよ。さて、これから明日のイラストでも描きますか。今度こそ1日にきちんと更新せねば(><)!頑張ろっと。 ああ給料日よ、早く来ておくれ・・・(苦)。 |
4月29日(金) |
め、めちゃくちゃ忙しかった(>△<)!連休初日だからか、昼間からお客様の多いこと多いこと。初夏のような暑さにアイスや冷たい飲み物を買いに来る人も多かったな〜。当然のように子供もいっぱいで賑やかだった―――って、あれ?みんな遠出はしないのか?!今年は多ければ10連休という人もいるらしいし、通常は給料日後だからパーッと遊びにいってるもんかと思ってたけど・・・なかなかそうもいかないようで(^_^;ゞ 景気の回復って、どこのことを指して言ってるんだかねぇ。 Mステにはタッキー&翼。今回は女性バックダンサーなのね。全体の雰囲気がグッと大人っぽくなったなぁ(*^-^*)。たまにはこういうのもイイかもね。というか、今のJrだとあの大人っぽさは出せないような気が・・・。それこそMAとかMADとかHisHとか、そういう感じじゃないと。コンサートで見るのだったら、ABCかキスマイ・・・かな?でもアダルトな雰囲気になるかどうかは微妙な気がするのよね。なんつーか、ファンの贔屓目かもしれないけど、やっぱりMAとかMA系列のJrって特別だった気がします。あの大人っぽい雰囲気は、彼らの究極の武器だったんじゃないかと思うのですよ。これからは、そういう武器を持ったJrが育ってくれると良いんだけどなー。今のままでは、まだまだまだ・・・(苦笑)。 NHKでやってる金曜時代劇『柳生十兵衛七番勝負』を楽しみにしている父親。柳生十兵衛を村上弘明さんがやっているというので、一緒になって見てみたんだけど、なんとまあ敵役で松重豊さんが出ているじゃありませんか!松重さんといえば、小説『怪傑狐草紙』の時に、国分寺刑事の敵役で出した本庁の警視・樋浦のモデルとなった役者さんなのですよ。嫌〜な雰囲気とか冷たい笑みに含まれる不気味な恐ろしさとか、そういうのを演じさせたら天下一品ですね!・・・って、これ誉め言葉になってるのか?σ( ̄w ̄;) とにかく個性的な役者さんなので好きですね。NHKは脇役とかにも妙に豪勢な人を使うからビックリしちゃうよ。さすが全国放送というのはすごい威力だな、と。 そうそう、サンオシ選手ってば、またまた地上波に出るんだそうで。5/1(日)放送『@サプリッ!』の週刊男前ニュースに出演とのこと。この番組自体、見られる地域が限られてるようだけどね(^^;ゞ ホントは多摩川の方まで出かけようと思ってたんだけど、お財布の中身が軽いので家でそれ見てまったりするか・・・。 |
4月28日(木) |
相変わらずの鼻声(==; もうだいぶ慣れたけど(笑)。 さておき、明日からGWに突入する人もいるんでしょうね。羨ましい限りです。勤め始めてからGWに連休なんてありえなくなったからねぇ(^_^;ゞ ま、そういう職場を選んだんだから仕方ないわな。GWも通常通りに働いてきまっす☆しかし今日は暑かった(>△<)! そろそろ現在使用中の3代目マシンにメモリを増設してあげたくなってきました。まだ買った時のままなんだよねー。今の状態でもさして苦労することもないけど、やっぱりこのマシンでもイラスト描けたら便利だろうしさ〜。まあOSがWin2000なもんで、それほどメモリも食わないし、余分なソフトは一切入れてないから動作としては充分軽いんだけどね。上を見だすとキリがないって言うのかな(^^;ゞ んでもって、現在メモリをネットで検索中。増設自体はわけないんで、あとは相性の良いメモリを探すくらいかな。バルク品ってどうなんだろう。初代に増設したメモリはメーカー品で結構高かったので、今度は安く済ませられたらそれにこしたことないんだけど・・・。1万チョットでなんとかなるか?! そうそう、サンオシ選手の出演する番組というのが、日テレの今日から始まった『金のA様×銀のA様』というバラエティー。どうやらお金持ちの独身男性と芸能人とのお見合い系番組らしいです。・・・以前の深夜にやってたA様B様とは違うのか・・・よくわからんな。放送日は来週5/5だそうです(おそらく前半コーナーのみの出演)。一応忘れないようチェックしとかなきゃ。 以前コンサートに一緒に行ったことのある友達からメール。『イノッチの本買った?』・・・ま、まだです。近所の本屋で目立つところに並べられててビックリしつつも、一度だって手に取ったことないもん。ホントにファンなのか怪しい限りだけど、そのうち買える余裕ができたら買おうかな、と(^▽^;)。 |
4月27日(水) |
前もって断っておきましょう。今日の日記はいつにも増して《とりとめのない日記》となっております。しかもジャニと関係あるようでないような話(苦笑)。 今、時代は『義経』なんですかね?我が家でも今回の大河ドラマはちゃんと見てますよ。『新撰組』は所々抜けていたみたいだけど、今のトコ『義経』は続けて見ているようです。・・・そう、この書き方からして、私自体はあまり見ていないという話ですが(^_^;ゞ
読み返したらホントに意味のわからない日記だな・・・。とりあえずわかったことは、今年は『義経』の年なんだな、ということくらいでしょうか(笑)。 |
4月26日(火) |
昨夜、風呂から上がっても頭の痛みがとれず、それどころかますますひどくなってきたので慌てて薬を飲みました。完璧偏頭痛ですよ。しかし薬の効き目は抜群で、40分後にはケロリとしておりました。ありがとう、リングルアイビー!!おかげで朝もスッキリ起きられたし助かったよ。 午後、ものすごい雷雨にビックリ!さっきまで晴れていたのに何事だ〜煤i ̄□ ̄;)!?傘が飛ぶように売れていきました(笑)。でもこれって通り雨だろうなぁと思っていたら、案の定、夕方までにはすっかりあがっておりました。チャリ通勤の者にとって、雨は一番の天敵ですから(笑)。 サンオシ選手といえば。彼のオフィシャルファンサイトのプロフィール欄が微妙に更新されていて、そこにわざわざ『まだ独身』とあったのよ。おかしいな〜、もう彼女へのプロポーズもしたし、結婚していてもおかしくないハズなんだけどなぁ〜と不思議に思っていたら、その理由がわかりましたよ。サンオシ選手、また地上波でテレビ出演があって、その番組に出るに当たって『まだ独身』でなきゃいけなかったんですねー。芸能人とのお見合いバラエティー番組だそうで。そりゃ《独身》じゃなきゃアカンわなぁ(^_^;ゞ 30歳過ぎてもなお『艇界のアイドル』じゃなきゃいけないだなんて・・・サンオシ選手も大変だわ(><)。 尼崎の列車脱線事故、本当に大きな被害となってしまいましたね。今の私にはこんなことしか言えないのですが、本当に心からのお見舞いとお悔やみを申し上げます。遺族の方もやりきれない思いでしょうに。なんでJRは、問題を起こし続けていた運転手を使っていたんでしょうかね。事故を未然に防ぐことは出来なかったのかな・・・。いや、誰も未来なんて予見できませんよ。こういった事故の場合、誰が悪いだとか誰が犯人だとか、そういう『個人』の問題じゃありませんからね。ただし真相の究明は早急に、そしてハッキリとさせてもらいたいものです。被害に遭われた方々の為にもね。 |
4月25日(月) |
尼崎で線路脱線の大事故発生。私が第一報を聞いたのは、お昼前でした。仕事先では大抵ラジオが流れてるんだけど、たまたま今日は電波具合が悪かったらしく、小さい音と雑音しか入らなかったのね。だからしばらく電源を落としておいて、そろそろ大丈夫かな?とスイッチを入れ直してみたんですよ。その瞬間「列車が脱線して死者19名」なんて声が飛び込んできて―――。 ビックリしましたよ。だって脱線した電車がマンションに突っ込んだんでしょ?!最初それ聞いた時、全然イメージが湧かなかったです。そしてテレビで見てさらにビックリ。まさに地獄絵図じゃないですか・・・。仕事から帰ってくると死傷者数は昼の頃より倍以上に増えていて、さらに詳細な電車の様子も報道され、その凄惨たる有り様に背筋の凍る思いがしました。被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。そして亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。 『大岡越前』2回目。またしても変則な展開に戸惑ってみたり。でも気付けば夢中になってます(^_^;ゞ 物語のレベル的には『遠山の金さん』だけど、あそこまで砕けておらず抑えめというか控えめというか。『遠山の金さん』はお白洲で有無を言わさず《桜吹雪》を見せれば解決だったけど、越前はじっくりじっくり咎人を責めていくスタイル。これがまた良いんですよ!御奉行様の頭の良さが際立って、『大岡越前』の良さとなっているんですよ。なかなかイイかもしれません、この北大路越前(笑)。ちなみに御奉行様の秘書的存在である、池田大助役の冨田翔くんも何気に可愛らしい顔で頑張っております。特撮ドラマ『アバレンジャー』のブルー役だったとか(よく知らなくてごめんなさい)。やはり時代は特撮俳優なのか・・・! 鼻をかみすぎた所為なのか低気圧の所為なのかわからないけど、微妙な偏頭痛発生(==; うう〜・・・。 |
4月24日(日) |
のんびりムードの日曜日。起床もゆっくりだったので、午前中は布団の上で雑誌を読みながらゴロゴロ過ごしてました。そしたら昼間近になってラブラブにゃんこがお迎えに・・・。甘えた声で雑誌を持つ手に擦り寄ってきて、「なんだよぉ〜![]() 鼻水といえば、私の方も相変わらず鼻がグズグズ・・・ひどいものです。でも少し慣れたようで、息苦しさはなくなりました。ノドの痛みもほとんどないしね。とりあえず花粉症もあとしばらくの辛抱だと開き直ってます。もともと鼻炎気味の人間なもんで、そのうちこの状態が『日常』になっちゃうのかもしれないけど(^_^;ゞ 雑誌を整理しようと思っていたのに、どうしても読み耽っちゃってダメだね。なんでだろう。もうその雑誌だって隅から隅までしっかり読んだモノなのに。何度読んでも飽きないってことなのかな?でもいつも読む度に新鮮さを感じるのよね。なんか毎回見方が変わるというか・・・。不思議なもんだねぇ。 そういえば木曜日の日記にちょこっと書いた漫画ネタ。相手と話している間に、「嵐の『有閑倶楽部』みたいなの、見てみたいんだよね〜」とか言っていた私に、「じゃ、今度の小説それで行けば?」なんて無責任なことを提案されてしまいました。・・・う〜ん、確かにそれも面白そうだけど・・・難しいなぁ(=_=; あっ!ビデオテープを買いに行こうと思っていたのに、すっかり忘れてた・・・。今頃気付いたよ(−−; 明日行けたら買いに行こう。 名人戦も無事に終了。今回は推してる選手が優勝戦に残れなかったので気もそぞろ・・・。とりあえずお疲れ様でした。 |
4月23日(土) |
午前中から嵐番組が続き、ずーっとニマニマしながら大ちゃん見て楽しんでました(*^-^*)。ファンの贔屓目ですが、やっぱり可愛いなぁ、と。『孫嵐』のしょぼいヒゲ姿すらも可愛い(笑)。つーか、あれくらいのショボヒゲでも可愛いと思えるんだから、やっぱり大野の顔は自分的に相当好きなんだろうな。イチオシ選手もショボヒゲ生やしてましたが、相当悲惨な顔にしか見えなかったし(爆)。何気に若い子の間で流行ってるようですね、ショボヒゲ。誰がやり始めたんだろう。似合う人なんてわずかしかいないのに・・・。 夕飯は外で食べてきました。鼻が詰まって悲惨な状態だったにもかかわらず飲み屋で(笑)。隣のボックスが若い女の子たちで、異様な盛り上がりだったのにチョット引き気味。自分ももう若くないんだなぁ(^^;ゞ でも以前の変な野郎より全然マシです!女性店員に絡んでいたバカ男に比べたら、若い女の子のはじけっぷりは可愛いもんですよ。料理は値段そこそこに美味しかったけど、ちょっと味が濃かったなー。これまた若い子向け?!でも中には塩味が足りなくてあとから振り掛けたのもあったくらいだから・・・バランスが悪いだけか?ま、のんびり食べられたので良かったです。 ようやく坂本さん舞台のチケ確認しました(遅っ)。希望通りに土曜日の昼間が取れてましたよ♪いつもは平日狙いな私だけど、今回からは仕事の都合もあって土日を希望してたのね。でも以前も土日を希望していて、結局は第3希望に書いた平日に回されるってことばっかりだったんだけど・・・珍しいこともあるもんだわ〜。これだけすんなり取れたということは、席自体はあまり期待できそうにないかもね(苦笑)。気のせいか平日に回された方が良い席がきているような・・・。まあこれも運ですからね。とりあえず手元にチケが来るのを楽しみに待っていることにしよう。 |
4月22日(金) |
今日は一日中、鼻水&鼻詰まりに襲われて大変でした。昨夜からずっとそんな調子で、しかもほんのり微熱気味。花粉症の上に風邪の初期症状のようなものが被っているとしか思えません(>△<)!とりあえず薬を飲みつつ様子見。 さっそく『SUMMARY』鑑賞。ほうほう、結構フルで入ってるのね。 ・・・。 ・・・・・・。 ふぬうぅぅぅ!『KYO TO KYO』が見てぇええぇ!! ハッ、取り乱してしまいました(笑)。 なんつーか、とてもジャニらしい舞台ですよね。京都を思い出すということは、やっぱり《ジャニ舞台色》が強いってことだろうし・・・。セットも豪華、曲数も豪華、とにかく賑やかな夏のお祭りって感じでしょうか。全体的にJrっぽくて良い印象(^^)。 ・・・おや? いやいや、とにかくジャニらしくて良いですよっ。DVDの作りも、メンバー満遍なく映ってるようで見やすいんではないでしょうか。全体をざーっと流し見ただけなんで、誰が多く映ってるのかとかはわからないけど、ABCが大活躍でしたね!彼らのファンにはお買い得なDVDじゃないでしょうかねぇ(*^-^*)。そして藪くんの可愛さがすごくよく目立ってました。やっぱり彼はPZとかの先輩舞台よりも、Jrの中にいた方が輝いてる気がします。(というか、PZはあまりJrを重要ポジションにすべきじゃないと思うんだけども・・・) しかし本当に『KYO TO KYO』のビデオが見たくなってきたわ〜。あれは今までに何度見直してきたことか!そして何度見ても飽きませんよ。大好きビデオのひとつです(*^-^*)♪ うーむ。なんか鼻の調子がさらに悪くなってきた(==; ひどくならないうちに薬飲んで早く寝ることにしよう。 |
4月21日(木) |
今日は花粉の飛散量がハンパなかった(@◇@)!!くしゃみは止まらないわ、鼻水は止まらないわ、そのうち目が潤んでくるわで大変でしたよ。つーかもう、今もかなりひどい有り様です(TmT)。こんなに花粉症がツライものだなんて―――!デビュー2年目の衝撃。 イロイロな雑談をする中で、ふと『自分の中のベスト漫画』という話が出てきました。ベスト漫画―――すなわち、今まで自分が読んできた漫画の中の素晴らしい作品。何度でも読み返してしまうほど、魅力的で引き込まれる、そんな漫画。 さっそく『SUMMARY』DVD借りてきました(*^-^*)ノ これから見ようと思いマッスー☆(←・・・。) |
4月20日(水) |
またもや福岡で大地震!そちらの地方にお住まいの方々、大丈夫だったのでしょうか、心配です。しかも雨風が強いとなると、土砂崩れとか心配ですよね。充分気を付けて過ごして頂きたいものです。 そして地震の話を聞く度に、こっちも日に日に心配が強まりますなぁ。いつか絶対来るよ、東京直下型地震。まだ何も準備してないのがさらに怖いんだけど。我が家にはとりあえずの非常食くらいしか用意されてないんだよね。あとは母親が積極的に地域の避難訓練とかに参加して、救命の資格(?)みたいなのを持ってるくらい。自分もちゃんと準備しとかなきゃな。 今日は仕事中にイロイロと腹の立つことが多かったわー。もう恒例ですけど(?)社長の所為で。なんかいちいち突っかかってきてムカついた!雨降って出かけられなかったからって、そのイライラをこっちにぶつけてくるのはやめて欲しいよ。こっちだって腹立って集中力が途切れることだってあるっつーの。なんつーかもう、とにかく自己中心的な人だからなぁ。「ここだけの話、結局世界は自分の力で回っているから〜」みたいな感覚がある人で(苦笑)。まあそうでもなけりゃ社長なんてやってられないんだろうけどさ。それだけ自分に自信があるから突き進んでいけるんだろうな・・・。 さて『SUMMARY』DVDですが、布教の為にとKAT-TUNファンが貸してくれることになりました(笑)。じつはものすごい勢いで増田ファンから「是非買って!」と薦められてはいたんだけど、今月のフトコロには少々・・・いや、だいぶキツイもんでして(^_^;ゞ もし一度見て、それで欲しくなったら後日にでも買おうかな、と。そんな感じでよろしいかしら>Sさん。(←見てませんて) そういえばヒガシさん、トライアスロン完走したんですってね!ビックリ。つーか、スゴイ人だよホント。しかも3時間チョットってアンタ!わずかな練習期間で結果を出せるなんて、肉体的にものすごいセンスを持った人なんだろうな。筋肉に《センス》なんて言葉は合わないけれど、もうそのひとことで片付けるしかないっしょ。ある意味、ものすごく己の身体というものを知っている人だよね。ホントすごいわ。 |
4月19日(火) |
今日は爽やか〜で良いお天気でした(*^-^*)。気温もこれくらいだと気持ちいいね! 昼間、よく買い物に来る親子がいるんですがね。その子が来るなりくしゃみ連発で。私はちょっとレジから離れた棚のあたりにいたので、最初その親子の姿自体は見えなくて、「おや?花粉症の子供が来たのかな?」くらいに思って作業を続けていたんだけど、そのくしゃみの回数がすごくて、ずーっとくしゃみしっぱなしなのよ。んで、すかさず「鼻に詰めときなさい」って親の声が聞こえて。それ聞いて「あ、あの親子か」と気付いたんだけど、子供のくしゃみは止まるどころかさらにひどくなって、時々むせるように咳までしてんの。さすがに心配になって覗いたら、子供が一生懸命小さい手でちり紙まるめて鼻に突っ込んでるんですよ。でも突っ込む瞬間にムズッとくるのかくしゃみが出て、慌てて鼻水が出ないように奥に突っ込むと「ゲホッ」ってむせて・・・。その繰り返しだったわけなんですね(^^;ゞ もうその子は鼻から小さくちぎったティッシュをぶら下げながら涙目になっちゃってて、思わず「大丈夫?」なんて声をかけちゃいましたよ。そしたらわずかに笑って「うん」だって。可愛い。そして、かわいそう。その間、親は放ったままなんですもん。どうせティッシュを鼻に詰めるなら、それくらい親がやってあげればいいのに。一度でもちゃんとした詰め方を覚えれば、あんな風にむせたりくしゃみが出たりなんてことはなくなると思うんだけどなぁ。しかしまあ、花粉症ってのは老若男女問わずですね!困ったもんだ。 そういえば、明日は『SUMMARY』DVD発売日ですね。ジャニウェブで売っていたダイジェスト版(?)は、ウェブに登録していない人の為に買ってあげたけど(ついでにちょっとだけ見せてもらった)、今度のは・・・どうかなぁ(^^;ゞ 翼魂は迷わず買ったけど、KAT-TUNのは―――借りて済ませるか(!)。 |
4月18日(月) |
少しは花粉症の症状もよくなってくる頃―――のハズなんだけど、相変わらず鼻はグズグズしてます。まだまだ先なのかな、私の花粉症が治るのも・・・フフフ・・・(T▽T)。 今日からテレ朝の時代劇は『大岡越前』。大岡越前といえばTBSの加藤剛が一番印象的なので、北大路欣也の忠相は想像がつかなかったんだけど、やっぱりお白洲に出ると威厳のある御奉行様になれるもんなんだねぇ(しみじみ)。話としては、大捕り物とかの激しい乱闘がない分静かで淡々と進む人情劇がメインなので、娯楽時代劇としての面白味としては欠けるかな?って感じ(^^;ゞ ま、これもまたテレ朝らしくていいのではないかな。う〜ん・・・某裏(つーか基本的にはこっちの方が表?)番組のゲストが面白くない時だけ見ることにしよう。(←うわぁ・・・) ここんトコ、カップスープ系のものに密かにハマってます。スープ春雨だとか、ワンタンだとか。値段をよく見ると袋に入っているカップスープより割高なので、そうそうたくさんは買えませんが、新製品が出るたびにまめにチェックしてるんだけどね(^^)。特にお気に入りなのは、おぼろ豆腐の入ったスープ(シリーズ)。以前の梅風味も美味しかったけど、今のめかぶ入りも美味い(*^-^*)♪とにかく豆腐がふわふわツルツルで、スープの味もすごく柔らかで優しいのよ。もしご近所で売ってるようならお試しくださいね〜☆(回し者?!) |
4月17日(日) |
軍資金が底を尽きたこともあり(苦笑)、今日はおとなしくおうちで観戦。そしてせっせとイラスト描きです。残念ながらイラスト用のPCではネットができないので、そりゃもう必死の思いで絵を描き進めましたよ。・・・ネット中継見たいし。(←またしてもそれか!) おかげでイラスト描くスピードが速いのなんの(笑)!なんという集中力でしょうか。半日もしないうちに出来上がりましたよ。この集中力が常にあれば良いんですがね・・・(遠い目)。 そんなわけで、気になっていたレースの方は、見事ニオシ選手の優勝で幕を閉じました(≧▽≦)♪おめでとうございます!地元での優勝、ホント良かった。ファンももちろん本人も嬉しいよね☆笑顔が爽やかで本当に素敵でした〜。昨日悲惨な目にあった注目選手も、最後は頑張って1着をGET。とにかく良かった、ホッとしたよ。イチオシ選手はイマイチのまま終了なのが残念だったけど、事故がなくて本当に良かったです。とりあえず全員お疲れ様でした。また次節からも全国各地で頑張ってください。 |
4月16日(土) |
えっ、もう4月後半なの煤i ̄□ ̄;)
?!すっかり忘れておりました。と、当然のようにイラストも忘れてた(凹)。つーか下書きすらしてなかったよ・・・。日記書こうとして初めて気が付きました。申し訳ない。明日は頑張って描き上げたいです。 日付の感覚がおかしくなるほど、今はベイカップに夢中のようです(^^;ゞ そんなわけで平和島に行ってきました!花粉症がかなりつらかったけど、そんな弱音を吐いている場合じゃありません。好きな選手がずらずらーっと準優勝戦で戦うじゃありませんか!ここで応援しなくてどうする!そんな気持ちで乗り込んできましたよ(笑)。 あー、イラストどんなのにしようかなぁ・・・?? |