日記々のつぶやき

◆6月後半◆

 

6月30日(木)
 わー、もう6月が終わりなんだね〜・・・って煤i ̄□ ̄;)!やっべ!まだイラスト描いてないじゃん!!つーか、何描くかも考えてないよ。うひー、『うたばん』見てほのぼのしてる場合じゃないよ(笑)。

 さてその『うたばん』。なんつーか、ホントこの番組は微妙だな〜(^^;ゞ ビデオに録画するのもアレかなーと思ったので、HDDに録ってみました。あとで編集しよう・・・。んっ、初編集?!うまくいくかしら、ドキドキ☆(←?)
 あ、でもイノと直太朗ペアの卓球!あれは可愛くて良かったです(*^▽^*)。ふたりでキャッキャしてる姿、とてもいい年こいた男とは思えません!・・・いや、いい年こいた男こそ突拍子もない仕種とか平気でするからなぁ・・・侮れん。
 そして直太朗・・・似てるんだよーニオシ選手に(笑)。よく見れば全然違うんだけど、なんか口元とか目元とか似てるんだよね。髪を切ったら余計に似た感じ。輪郭が近いのか?

 そうそう、今日のお昼はマックでした。新作のてりやきチキンフィレオ♪マックのてりやき味が好きならオススメです(^ー^)b☆そして相変わらずはまってるガーデンサラダをモシモシ食べてご満悦〜。うちの地元のマックで人気なサイドメニューはナゲットらしいんだけど(学生が多いからか?)、職場近くのマックではサラダが大人気だそうで。そういやあ今日も隣の男の人がサラダ頼んでたなー。ドレッシングはゴマもいいけど、やっぱチーズが好き。うまうま♪

 さーて、どんなイラストにしようかねぇ。しかしこれで1年間の半分が終わっちゃったんだもんね。明日から後半戦ですよ。ホントにあっという間だなぁ。

 

6月29日(水)
 今日もまた忙しかったよ〜。昨日よりいくらかマシだと言われてたけど、相変わらず蒸し暑くてイライラ・・・(==; 暑いだけならまだしも湿気があるのはホントに勘弁だよ!

 そういえばね、夢で自分のドッペルゲンガー(?)に出会ったんですよ!夢だから何でも有りと言えばそうなんですが、初めてのことだったよ、自分に会うのは。よく漫画とかで、「あなたはだれ?!」「うふふ、私はあ・な・た」とかいうホラーめいたものがあるけど、ああいう感じじゃなかったなぁ(笑)。確かにそこにいたのは『私』だったけど、服装も髪型も髪の色もちょっと違ってたからね〜。でも起きた時に不思議な感覚が残ったよ。やっぱり自分に会うっていうのは不気味(^^;ゞ

 小説更新日。なんとか今週も無事にアップできて良かった。自分が思い描いている通りに文章に表せなくて苦しいの何の!日本語力が弱まってる気がしてなりません・・・。ただひとつ言えること。こりゃ完璧に短編小説じゃないですな(^^;ゞ

 ここんトコまたしてもADSLモデムの調子が悪いです。夜遅くなると勝手に途切れちゃうんですが(#==)。・・・困ったもんだ。しかし今更買い替えもな〜。変えるならプランごと変更しちゃいたいもん。光ファイバーとか。(←!)

 

6月28日(火)
 東京でも気温36度超!あまりの暑さに冷たいものを求めに来るお客様が大量ご来店〜。そりゃもう、ありえないくらいの忙しさでした!疲れたよー(@_@)。

 通販や懸賞に使っている無料メールサービスがバージョンアップしたらしいんだけど、なんか以前より使いにくいような気が・・・(==; まあ受信専用のメアドなんで使い心地はそれほど問わないんだけどね。けど試しにそこから送信したら文字化けしてたんでちょっとビックリ。うまくいく時もあるけど、携帯に送ったら文字化けするのよ。なんでだろ??まあいいや。今のトコそれ以外は特に問題なし。まだバージョンアップして間もないから、そのうち対策されるんでしょう。←のんきなもんだ。

 新潟では記録的な豪雨だというのに、四国九州地方では水不足ですって?!なんでそんな偏った降り方をするのかなー雨ってヤツは!水不足って本当に深刻な問題だからね。何しろ誰もが必ず使うものだもん。うまいこと新潟の雨雲を九州の方まで引っぱっていけないもんかしら。
 そういえば私が小学校〜高校の頃はいたるところに『節水』ってシールが貼ってあったなぁ。ここんとこあまり見かけないけど、首都圏は水不足解消されたのかしら?それでも節水の気持ちは忘れちゃいけいないよね。

 

6月27日(月)
 暑い日が続くと冷たいものばかり食べていたいですね。アイス・・・MOWのモナカが美味しくて気に入ってます。あとはふわふわかき氷ソーダ味とか。ガリガリくんは食べてる途中で溶けてきて大変なので、最近はあまり食べないなぁ。そういえば子供の頃は50円だったっけ。でも同じソーダ味なら、パキッて割って分けて食べられるアイスの方が好きだったな。
 ちなみに店で一番人気は、レモン味のかき氷サクレ。普通の白い氷みぞれも人気だけど、今はレモンの乗っかったサクレが大人気☆入荷するたびにバカスカ売れていく感じですよ。アイスだと爽、牧場しぼりが売れてるかな。チョコ系よりも結局はバニラ系の方が人気あるね。スタンダードが一番ってこと?

 ここんとこ、また爪の手入れを怠って二枚爪になりかかってます(T_T)。ダメだわ〜、なんで面倒くさがっちゃうんだろうな>自分。一応保護だけはしてるんで、最悪の事態だけは免れてるんですけどね。今週末は久々の友達との飲み会なので、それまでにはキレイにしていきたいものですわ(^_^;ゞ

 

6月26日(日)
 蒸し暑い日曜日にぐったりです。だけど朝から気になるのはグラチャン最終戦(笑)。もー、こればっかりはどうしようもないです。だって、誰が勝っても嬉しい優勝戦なんだもん(≧▽≦)♪楽しいったらありゃしない。

 んで、ドキドキしながら地上波放送を待つ間に小説の構想をまとめてみたり。でも集中力が欠けちゃって途中から中止。結局、見終わるまでお預け状態です(^^;ゞ
 そして待望のグラチャン優勝戦。ファンファーレと共に飛び出してきた舟を見たら、いつもと違って艇横に書かれてる名前が筆字体!凝ってるなぁ。『新・義経伝説 いざ!壇ノ浦』とつけられたこの決戦。制したのは、髪型が牛若丸前髪(笑)の山本選手。ホントおめでとうございます〜(*^▽^*)ノ 残念ながらサンオシ選手は負けちゃったけど、みんな事故がなくて本当に良かった。最後まで散々だったイチオシ選手もお疲れ様でした☆無事故が何よりです。

 さあ、これで少しは集中した日々を送れそうだわ〜。あ!でもまた月末からナイターレース始まるじゃん(笑)。まあSGじゃないから、そこまでのめり込むことはないだろうけどね(^_^;ゞ 今度の大きなレースは7月末のオーシャンカップ@桐生。またまたイチオシ選手たちが出るので楽しみです。てか、今度こそ地元なんだからしっかり活躍して欲しいな。

 

6月25日(土)
 あうあう、今日も暑いよー。昼間出かけようかと思ってたんだけど、資金不足&日射が怖いので断念。そんなわけで朝からパソコンに向かいっぱなしです(^^;ゞ ネット放送助かるわー。

 『まご嵐』今日は見逃しませんでしたよ!松潤の初孫ですね。そのお祝いに「赤飯炊こう」だなんて・・・そういう古風な考えを持ってるのが、なんだか意外だよ嵐(笑)!とりあえず初孫体験も無事に終わってよかったねぇ。こんな子たちが孫だったら、そりゃあじいちゃんばあちゃんも喜ぶわ。でも孫ってさ、いつもそばにいるより、こういう風に時々触れる方がいいんじゃないかと思うんだよねー。その方がお互いのためだと思う。祖父母にとっちゃ、孫という存在はすごく不思議なものらしいね。自分の子供じゃない、でも血は通ってるっていう・・・。

 最近時間ができるとちょこちょこジャニサイト廻ってるんですけど、あちこちに『WEB拍手』というものが置いてありますね。最初はなんじゃろー?と思いながらも特に気にしてなかったんですが、あれって簡単にHPの管理人に感想を送れる便利なツールなんですね!私が普段行くようなサイトには置いてなかったので、今頃になってその真意を知りました(^_^;ゞ ブログもやってないしWEB拍手も置いてない・・・何気にうちはアナログサイトだな(笑)。イラストも紙に描いたのを取り込んで塗ってるだけだし・・・今後とも《微妙アナログ街道》まっしぐら?!

 グラチャン、ニオシ選手は残念ながら準優3着敗退・・・でもサンオシ選手がなんとか2着に残って決勝進出です!良かった、見所のある優勝戦になりそう♪つーか、かなり豪華な優勝戦になったな煤i ̄m ̄;)!こりゃあかなり楽しみだわ。準優とは程遠いところにいたイチオシ選手、とりあえずラッキーで3着GET☆それがたとえ運でもイイのよ。明日もどうか無事故でね!

 

6月24日(金)
 よっしゃ金曜日!今週も何とか無事にお仕事終了です。集中力が欠けてたんで、絶対何かやらかすんじゃないかと心配してたけど、それもなくて良かった。社長の機嫌も普段より良い方だったんで、特別気苦労することもなかったしね。いやはや、明日はのんびりできそうだ。

 イキナリですが青梅を貰いました。所々色がついてきて、フワーンといい匂いが〜・・・って、そりゃマズイじゃん煤i ̄□ ̄;)!急遽使ってない3Lビンで梅酒を、新たに買ってきた2Lビンで梅酢ドリンクを作ることに決定☆父がいそいそ作ってくれました。これで長期的な楽しみができたよ(*^-^*)。無事に美味しい梅酒ができますように☆

 MステにはV6。ゴーの坊主頭は初見だけど、結構可愛くていいんじゃない?!個人的には好きです(^^)。ボサボサより断然坊主推奨!
 さて肝心の歌ですが・・・うわっ、クチパ(略)。いやいや、まあ今回もダンスがあるからね―――って、それもなんかバラバラじゃありませんこと?え、えーっと・・・(||| ̄ 厂)。キンキのあとに見るからか、なんかすごく薄っぺらい印象があるのですが(ごにょごにょ)。曲は嫌いじゃないんだけど、なんか「ふーん」って感じがしなくもなく。なんで??V6の笑顔が可愛い(&イノの見た目も可愛い)だけに、なんか消化不良気味〜。うーん、また次の機会に期待しておこう。

 そうそう、財布をようやく買いました!と言っても第2希望だった長財布なので、いつまで使うかわからんけど(^^;ゞ いや、長財布には哀しい思い出があるんで、なぜか買うのためらってたのよね。過去、友達からの誕生日プレゼントで貰った人生初めての長財布を盗まれたことが・・・(T_T)。やっぱ一番欲しいのは二つ折り(がま口タイプ)!とりあえず自分の手に合ったのが見つかるまでは、新しく買ったこの長財布を使うことにしようっと。ちなみにノーブランド。ブランド物だと無くした時にショックだからねー。物をよく無くす私としては怖いのよ。つーか、中身より財布の方が高いのが嫌(苦笑)。

 さて明日はグラチャン地上波放送の日♪何気にイケメン選手が残ったので、12Rの放送が楽しみでしょーがないです(笑)。ちなみにすっごく良い人ですよ!まさに好青年って感じの二世レーサーなのだ。

 

6月23日(木)
 雨が降ったり止んだり、ベタベタした湿気が嫌〜な一日でした。まさに梅雨だよねー。

 岡田からのメール@ジャニウェブで、初めて気付きました。『UTAO-UTAO』って、もう発売されてたんだね煤i ̄◇ ̄;)!いやー、すっかり忘れてた。つーか、もうシングルは買ってないので関係ないっちゃ関係ないんだがね(苦笑)。またもや特典の所為でファンは大量購入ですかね・・・ふふふ。

 ここんトコ集中力が途切れていかんと思ってたら―――やっぱり心はグラチャンに行ってるようですよ、私(^△^;ゞ
 ニフティの競艇ブログの更新が何より楽しみだったり、調子が悪くても精一杯あがいているイチオシ選手の動向をハラハラ(遠くの空から)見守ったり、なんかそんなことしてるうちに時間が過ぎちゃってる感じです。そりゃ仕事中はちゃんと仕事に集中するけど、ちょっとでも空き時間があると気がそっちに飛んじゃってるんだなぁ。やっぱり好きな選手たちには勝って欲しい&活躍して欲しいわけでして。
 ほら、今サッカーやってるでしょ?サッカーファンの人は、日本チームの活躍に期待してるわけで、誰がどんなプレーで得点を入れたかとか、毎回そういうのが気になるものじゃない?それと同じなのよね。なので、とりあえず日曜日まではこんな状況が続きそうです。ボーっとし過ぎてミスしないように、それだけは注意しておこうっと。

 そうそう、チェルシーの期間限定商品(アジアンデザート)を食べてみたんですが、ちょっと甘さがくどすぎるような気が・・・。てか、杏仁豆腐もマンゴープリンもタピオカココナツも、冷たいのをちょっと食べるから美味しいのであって、口の中でいつまでもその味を堪能するものじゃないんじゃないかな(^^;ゞ 美味しいんだけど、もうちょっとさっぱり食べられたら良かったのに。

 

6月22日(水)
 朝は結構な雨で傘を差しながらの出勤となったわけですが、帰りにはすっかり止んで、道路も乾いておりました。ふー、濡れずに済んで良かった。

 さて小説更新日。なんとか書き上げたけど・・・やっぱり言葉が変ー(@_@)。9ヶ月のブランクはさすがに厳しいなぁ。おかしなトコばっかりだけど、なまぬる〜い目で見ててやってくださいませm(_ _;)m

 今日は下関で大好きな選手のトークショー。本気で行きたかったなぁ。選手の中でおそらく一番高いであろう175センチのスリム体型☆普通に歩いていてもカッコイイと思う(←贔屓目?)。けど今回の私服姿は妙に可愛いなぁ・・・とても同い年とは思えないよ(*^m^*)これも有り!F休みが終われば来月からまた走れるんだもんね。今後とも活躍を期待しています♪
 ちなみにトークショーネタもあるニフティ競艇ブログには、以前に日記で語っていた車好きの原田選手のトークショーの様子も載ってました。なんつーかまあ・・・スゴイ私服でビックリ。まさにホスト系(笑)。ま、あんな格好でベンツやフェラーリ乗りまわしてんだから絵になるのかもしれないなぁ・・・って、ムキー!ヾ(#>△<)ノ なんか知らんがやっぱムカツクー!(笑)ちなみに私より1コ年上だったり。

 そうそう、『ファンタスティポ』予約しときました。今度こそ忘れないうちにと思ってね(^^;ゞ うっかりしてると、あっという間に発売日が来ちゃうからな〜。そういやあV6にはまりたての頃は、ホントにマメに予約とか入れてたっけ。PSのクソゲー『Project V6』だって、本体を持ってないのにちゃんと予約して買ったし(笑)。懐かしい思い出。つーか、あのゲーム未だにクリアしてないよ・・・。

 

6月21日(火)
 今日もまた蒸し暑い一日だったよ〜(@_@)。湿気があるのは本当にツライね。前髪くるくる(苦笑)。

 朝から下関に気持ちを飛ばしつつ、いつも通りにお仕事です。今日は品出しがほとんどないので楽だったよ(^^)。イロイロ思考を巡らせながら、あちこちの拭き掃除に徹してました。「こんな日もいいねー」なんてのんきに思ってたら、お客様が来るわ来るわ・・・トータルで見ると結構な客数に!何気に忙しかったことが判明。そんな気しなかったなぁ。これもグラチャン効果?(笑)
 そんなグラチャン。イチオシ選手、ニオシ選手はイマイチの成績でスタート。しょんぼり。でもサンオシ選手はまあまあイイ感じ、対抗選手は1着&1着と好調な滑り出しとなり、明日からも楽しみでしょーがないです♪みんな無事故で頑張って!

 そういえばまたしてもフィルムフェスタがあるんですよね。前回行かなかったので、今回もしチケ取れるなら行ってみようかなぁとも思うんだけどねぇ。一応土曜日なら家にいるから電話もかけられそうだし。ただ電話は・・・うまく取れたこと少ないから・・・(==; 唯一まともに取れたのが、プレゾン’99だったかな。これだけは希望通りの日付がバンバン取れたんだけど・・・アレ以来惨敗しまくってる気がするよ。とりあえず無事に取れたら行きたいです(^△^;ゞ

 さ、小説書こうっと。(←!)

 

6月20日(月)
 蒸し暑〜い月曜日。寝てる時に地震があったので、朝起きてから「地震結構揺れたね」と言ったのに「はあ?いつ?」と応えられました・・・気付いたのは家族で私だけってのはどういうことでしょう。

 今日はテレ朝『大岡越前』の最終回。今回もすっきりキレイにまとまってて良かったです(^^)。多分これで評判が良ければ続編が作られるんでしょうね。そういう雰囲気の終わり方でしたから。それもまた楽しみだったり♪今度はもっと人情面を前に押し出してくれるといいかなぁ。
 ちなみに今度の時代劇は、村上弘明さん主演の『銭形平次』。前回はなぜか他の番組と重なってた所為で見れなかったんだけど、今回は見れそうかな?しかし随分と背の高い&スマートな平次だこと(笑)。でも娯楽性の高い時代劇は大好物なので、今度はちゃんとチェックして見てみよう(*^-^*)。

 夕飯は飲みメニューだったので、ぎゅぎゅっと絞ったパイナップルのお酒を飲んでみました(*^ー^*)っ▽ ジュースみたいで美味しかったよ。四川風ワンタンも美味で満足でした♪ただちょっと食べ過ぎてお腹が〜〜(>m<)!

 大ちゃん舞台の振り込み完了ー☆最初また忘れかけてて、ハッと昼休みに気付いて慌てて振り込んできました。空いてる郵便局で助かった〜。
 あ、今日もまた『トニテン』買い忘れてる・・・。ヤバイ、さすがにちょっと焦ってきましたよ。うぬぅ、まだあの本屋にあるといいなー。

 さ!明日からいよいよグラチャン☆楽しみだぁ〜いヾ(≧▽≦)ノ

 

6月19日(日)
 ガツガツとはまれる漫画とかがなくてちょっぴり寂しい気持ちになってみた日曜日。久々の友達からのメールで『なんかオススメの漫画ってある?』と聞かれたのに、全然答えられなかったんですけど(==; つーか、彼女には高校時代に『うしとら』貸してて、私=漫画好きという印象が残ってるらしいのよ。確かに漫画好きだけどねー、最近は全然コミックス買ってないもん。流行りもわからんよ。アニメは今更この年齢で見るのもアレかなーって感じだし、雑誌も買ってまで読んでいる余裕がないっつーか。・・・久々に漫画喫茶にでも行こうかな・・・。

 そういえば昨日、夜に縁日に行ってきたんですよ。いや、大した規模じゃないんですがね、以前『狐草紙』の時にお世話になった(?)稲荷神社であったもんだから、ちょっと立ち寄ってみたんです。予想以上に子供が多くてビックリしたよー。数年前までは、子供の姿なんてほとんどいなかったのに、いつの間にこんなに増えたんだろう。少子化少子化と言われてるだけに、こういう光景はなんだか微笑ましいね☆商店街の有志がやってるからか、かき氷もヤキソバもフランクフルトも100円という安さで魅力的だったんだけど、さすがに夕飯後に行ったので食べられませんでしたよ(^^;ゞ ちなみにそんな夕飯はゴーヤチャンプルでした。ゴーヤ苦手な妹がいなかったからできたおかず(笑)。

 さておき、あさって火曜日からはいよいよ待ちに待ったグランドチャンピオン決定戦が開催されます!やっぱSGレースは楽しいんですよねぇ(*^▽^*)♪開催地が下関なので、遠くの選手はもう今日からマエノリータ(笑)でしょうか。月曜日に『前検』と言われるモーター抽選やタイム測定とかがあるのでね、朝からそれに参加するには日曜から宿泊しとかないと間に合わないでしょ。
 このレースにはイチオシ、ニオシ、サンオシ、対抗選手ほか、たくさんの好きな選手が出場するので楽しみでしょうがないんですよ〜!地上波放送は、例によって土日のみなのでションボリな感じですが、下関はネット中継があるからありがたいのよね。どんな面白いレースが見れるのか、今からドキドキです☆UHFも無事に録画できるようになったし、どうにか土日までに好きな選手が残ってくれることを祈るばかりです(>人<)。
 ちなみに、今回のグラチャンに出場する地元山口の寺田祥選手が、以前日記で言ってた大野+ニノって感じの選手で、結構可愛かったりします。グラチャンの下関特設サイトでインタビューも見れるんですが、声が何気に大野に似てるので、気になった方はチェックしてみてくださいねー(^◇^;ゞ

 気付けば未だに『トニテン』未購入(||| ̄ 厂)。いい加減ヤバイとは思うんですが、なんだか財布の雲行きが怪しくなってきましたよ・・・。

 

6月18日(土)
 今日こそは、と少し早起き。午前中に時間があるって素晴らしい!(オイ)でも結局ネット少しやっただけで終わり。のんびりしてたら『まご嵐』見忘れたし(T△T)。アホですか。

 このところ気圧性の偏頭痛に見舞われながらも、薬を飲まずにやり過ごせてます。助かるなぁ。薬は極力飲みたくないもんね(^^;ゞ つーか、さすがにわかってきましたよ、薬が必要かどうか。もうすっかり持病と成り果てましたなぁ(苦笑)。持病のひとつである手首の痛みも、治っちゃまたなり治っちゃまたなりの繰り返し。関節に持病を持ってる人は、特にこの時期はツライんだってね。最近クリアに良い時ってほとんどないよー(T_T)。なんで飛び出てるんだ>骨!
 はーい、唐突ですが理科とか保健体育の時間を思い出してくださいね〜(笑)☆
 前腕には二本の骨が並行してあるんですが、太い方が橈骨(とうこつ)、細い方が尺骨(しゃっこつ)と言って、尺骨の方が若干短いんです。ところが私の骨はこっちも同じくらいの長さで存在しており、骨同士が押し上げ合って手のひらの方まで骨の先端が飛び出しちゃってるんですよ。これが痛いんだわ!小学生の頃からうつぶせの状態でヒジを立てて手のひらを床につけるポーズ(わかりにくいけど、腕立てふせをするスタイルのまま胸を床につけた状態のこと)を取ると手の甲が痛くてしょうがなかったのよね。んで、自分は関節が硬いもんだとばかり思ってました(^^;ゞ 今も腕立てふせはできないし、壁に手をついて体重をかけるだけでも痛かったりするのよ。これは骨を削れば治るんだけど、そう簡単にもいかないらしい。わずか5ミリ飛び出してるだけなのに厄介なモンですよ、まったく。
 そういえばどーでもいい話ですが、私、理科でも保体でも骨とか筋肉とかの名前覚えるのだけは好きだったよ(笑)。骨格標本模型が欲しかったくらいだもん。理科室の冷たい雰囲気も好きだったなぁ。小学生の頃は理科室での授業がすっごく楽しみだったし、高校時代の理科室に置いてあった心臓模型は行く度にいっつも触ってた(^_^;ゞ 人間の中身ってこんななんだ〜と思うと、ホントに不思議で面白くて、じーっと眺めてるだけで飽きなかったもんな〜。・・・短大の教授に理系人間にならなかったのが不思議と言われましたが(笑)。だって数学が苦手だったんだもーん。

 あ、昨日の日記の訂正。
 妹の職場の先輩が直太郎のこと好きなんだそうで、『いのなき』で直太郎話が出ると知り、ジャニファンでもないのにジャニウェブ契約してるんだとか(笑)。スゴイね〜。

 

6月17日(金)
 やっと金曜日か〜。仕事の変則シフトはキツイですね。いつもきっちり時間通りに働いてるから、どうにもリズムが乱れていけないわ。

 Mステはキンキ。先週メタメタだったのをサイドクローズアップですか(苦笑)。先週の見れなかった母が笑っておりましたよ。直太郎との掛け合いも面白かったなぁ。つーか、さすがイノの友達と言うべきか(?)直太郎、会話のテンポがイイですね。妹の職場の知り合い(だったか先輩だったか)、よく彼らが一緒にいるところを目撃してるんだとかで、「あのふたり知り合いなの?!」と不思議がってたんだそうだ。妹に言わせれば、似たもの同士なんだろうって。それはつまり、大胆そうで繊細な、穏やかそうで熱血なトコ?(笑)
 ちなみに今の町田さんの髪型、結構好きです(*^-^*)。てか可愛いよ。そしてニコニコ笑顔のヤラッチも可愛い!ヨネはすっごく男前になった気がするな〜。線が太くなったというか。勝手にか細いイメージがあったので(骨っぽい?)、それがすっかりなくなって良い雰囲気になったなぁ、と。MAもすっかりオトナになったのね(ホロリ)。

 ああっ!そういえば大野の舞台申し込みで郵便局に行くの忘れてた煤i ̄□ ̄;)!いや、締め切りはまだ先だけど、早いトコ申し込んじゃいたかったのよね。・・・抜かったわ〜。とりあえず希望は土日公演。仕事の都合上、平日公演はかなりキツイことがわかりまして、なんとしてでも土日で!と狙ってたんですがねぇ。忘れないうちにATMで申し込んでおくか。やれやれ(==;

 妹がトップイラストを見た瞬間、「乙姫様のコスプレ?」とか言ってきました。ムキー!違いますよっ煤i ̄曲 ̄#)!
 うーん、髪型と色の所為か・・・?←ちょっと気にしている。

 

6月16日(木)
 なんとかイラストも間に合いました(^△^;ゞ 下書きだけは楽しくできたんだけどねぇ・・・色塗りで珍しく悪戦苦闘。本当は背景に白馬を描こうと思ったんだけど、何度描いてもうまくいかなかったので断念。やっぱりイキナリ描き込むのは無理か(^^;ゞ 
 つーか、なぜイキナリこんな絵を?!と思われるかもしれませんが、じつは来週21日からSGレース『グランドチャンピオン決定戦』が下関で開催されるのですよ(≧▽≦)♪下関と言えば壇ノ浦。グラチャンのテーマが『新・義経伝説』なので、牛若丸でも描こうかなと単純に思ったわけです。私の中では牛若丸のイメージは大野なのよね〜。ほら、あの京都時代の。なので、ふと仕事中に浮かんだイメージをそのまま描いてみました。着物は苦手だけど、この際そんなこと言ってらんないし!と思い切って描いてはみたものの―――せめてちゃんと資料見てから描けばよかった(凹)。とりあえず変なトコは目をつぶってくださいませ・・・。ついでにでっかく描き過ぎちゃって、かーなーり縮小したので線が大変なことになっちょリます(||| ̄ 厂)フフフ。普通は縮小すればキレイになるんだけど、ちょっとおかしなことしちゃったみたいで修正がきかなかったのよ・・・。
 ちなみにそのグラチャン、とうとうイチオシ選手が出場できますヾ(T▽T)ノ 嬉しい〜!このレースは、大きな舞台(SGレース)で活躍した人しか出られないんですよ。いやー、頑張ってきて本当に良かったね!今はちょっとリズム悪いから成績は期待できないけど、全力を尽くして頑張ってきて欲しいです。そこで何かを掴めるといいなぁ。いざ、壇ノ浦決戦!

 あ、そうそう。インデックスページの『カウントGET?』というボタンからリンクされてる掲示板をそろそろ消すつもりです。借りてたサーバが今月中にサービスを止めてしまうとのことなので、ちょうどいい頃合いだろうと判断しました。何しろなかなかキリ番のリクエストに応えられないので、キリ番報告があっても追いつけないのが現状なものでして(^_^;ゞ 以前、プロバイダのスペースでHP作ってた時、CGIが使用できるサーバとして借りてたんですよ。容量が少なかったのが欠点だったけど、それ以外は比較的安定してたんで気に入ってたんだけどね。残念。まあ今のトコがCGI設置可能なので、もし必要ならこっちで使えばいいかな。