日記々のつぶやき

◆7月前半◆

 

7月15日(金)
 ようやく金曜日か〜。結局今週は火曜日から偏頭痛を引きずったまま仕事続けてましたよ。薬で何とかなる程度だったし、いっつも痛いわけじゃなかったんで問題なかったつーか(^_^;ゞ まあ、これも仲良くしてかにゃならん持病ですわな。いつかちゃんと調べてもらいたいけど、頭痛外来のある病院って、ちょっと遠いとこにある大病院しかないんだよね・・・。なんとかならんもんかな。

 MステにはNewS。マッスーの腕の筋肉に驚きつつ、相変わらず関西二名は別売りなのかとビビってみたり。そしてやっぱりヤブちゃんの顔が大人になってて驚いたよ〜。太陽もすくすく育っちゃって、普通にしててもお腹が出ちゃってるよ(笑)。なんかホント、時の流れの早さに驚くばかりですよ。

 時の流れといえば。
 3代目金田一が亀ちゃんに決まったという話より、初代が10年前だったということに驚きましたよ!そんな昔だったっけ?!懐かしいなー、あの頃。原作のマンガが好きだったので、最初は演出が違ってかなりショックだったけど、あれはあれで面白かったもんなぁ。また見たいな、オペラ座館。

 Mステ終わった直後に振込みをしにコンビニに行ったんだけど、帰りに踏み切りが人身事故で開かなくなってて、えらい遠回りさせられて大変だった(@_@)。人身事故で踏み切りが開かなくなるのなんて久々だな〜。それこそ昔(私の小学生時代)は結構多かったんだよ。あまりに連続して人身事故が起きたから、呪われてるなんて言われてたくらい。ちなみにその踏み切り、小さなお稲荷さん建てたらピタリと事故がなくなったんだよね・・・。
 ちなみに今は朝の通勤ラッシュ時に『開かずの踏み切り』と化してますよ、そこ(^^;ゞ 今朝なんて5分の間に上下線合わせて10本の電車が通ったとかで、妹が「遅刻するかと思った!」と憤激しておりました(笑)。

 

7月14日(木)
 今朝は霧雨のような雨が降ってたので、チャリ通の私は傘を差さずに行ったのですよ。やっぱ両手が使えた方が安全じゃん?

 なーんて思っていた矢先、悲劇が起こりました!!(ドジャーン!)←効果音。

 朝のラッシュで開かなくなる踏切を避ける為に、ちょっと遠回りをしていったんです(これはまあ、いつものことだったんだけどね)。そこは鬱蒼とした茂みが道の両脇にあって、夏でも少し涼しげなイイ場所で、今日みたいな雨が降っていれば、鬱陶しい小さな虫も飛んでないし、それこそホントに気持ちのいい通勤路だったわけですよ。しかも両脇から伸びる木々のおかげで、雨も遮られて快適度大幅UP☆上機嫌でチャリを走らせてたわけですよ。

 その瞬間!

 緑色の物体が、左肩に鋭い攻撃を仕掛けてきました!

 「うっ・・・!?」

 ハンドルを握る手が思わずビクッと竦むほどに強烈なアタック。瞬時に視線だけをそちらに走らせると―――

 「糞―――――――――――――!!!!!煤i ̄曲 ̄;)」

 ・・・すいません、お下品でした。
 そう、鳥のフンが落ちてきたんですよ、思いっきり肩に。そして上空では「カア」と一声・・・。

 ふんぬぅぅ〜〜〜!!カラスの野郎!許さねえぞコノヤロウが!!!(怒)

 もうねー、ホント朝から最悪でしたよ。ウエットティッシュを常備しといて助かった。鳥のフン害に遭ったのは久々だよ〜。しかしマジで痛かった。なんちゅー勢いだ!

 とりあえず「これで運が付いたのよね♪」と前向きに考え直して仕事。帰宅すると『プロデューサーズ』のチケットが届いておりました。席はかろうじて前方席サブセンター。中央の通路より前なので良かったかな(^^)。来月が待ち遠しいです。

 頭痛は相変わらず続いてますが、なんとか対処できる範囲なので生活にも支障なし。おそらく右耳をねー、掃除し過ぎたんだと思うのよ(^_^;ゞ カサカサ耳なので、普通の耳掻きでグリグリやり過ぎたのがまずかった・・・反省。

 

7月13日(水)
 引き続き頭痛に襲われてます〜(@_@)。しかしなんとか耐えられなくないほどの痛みにまで治まってるようです。症状からして間違いなく偏頭痛。今日も薬で乗り切りましょう!

 つーわけで小説更新。不思議なことに、何かに集中してると痛みを忘れるんですよ。だから文章を書く分には何の支障もなかったの。それだけは助かったわ〜。でもちょっと短めかな?しかし集中力が持続しなくて大変だった。・・・って、それはいつものことか?(苦笑)
 しかしなんだろうね、ホントに意識しないと集中力って落ちるものだね。学生時代の恐ろしいまでの集中力よ、もう一度帰って来い!!地元の図書館で、どんなにチビッコが騒ごうともレポート作りに没頭できた私は何処へ?!(※チビッココーナーが充実してた所為で来館する子供の数が多く、しかも注意する親や司書がほとんどいなかったから大変なことになっていた)

 大野の舞台、吸血鬼な沖田総司ですって―――煤i ̄□ ̄;)!?なんつー設定なんだよそれ!スポ紙で見てビックリしたよ。タイトルからして幕末モノだとは予測してたけど、これでまた殺陣があるんだね。それはイイなぁ(*^m^*)♪しかも新聞で見る限り、キリリと締まった顔でカッコイイじゃないの!こりゃかなり楽しみだわ〜。舞台が待ち遠しいね!

 

7月12日(火)
 朝から頭痛。また気圧性のものか?まったく困った持病だな。しかし社長の機嫌が良かったので仕事上ではストレスもなくて助かりましたよ。偏頭痛の原因のひとつにストレスがあるらしいので、なるべく仕事でお客様相手以外のストレスは溜めたくないのですよ(^^;ゞ

 仕事が終わってもまだ続く頭痛。珍しいことに薬の効きも悪い(><)。どうも気圧だけじゃなく、イロイロなトコからきてるっぽいですよ。なんとなくリンパも痛いし・・・。う〜ん、今日は早めに寝るかね。

 そういえば、妹が遊んでいるドラクエ5(PS2)を後ろから覗いてたんですがね。なんかすっごくモンスターの動きがリアルで面白いんですよ〜。ふたりしてビッグアイがお気に入りに(笑)。いや、ふさふさした体とつるっとした耳がカワイイんですよ。しばらくしてまた後ろを通りかかったら、「会心の一撃が出ると遠くにモンスターが吹っ飛んでくんだけどっ!」と妹大興奮(笑)。楽しそうで何よりだ。そのうち時間ができたら遊ぼうっと。

 

7月11日(月)
 今日は雨じゃなくて良かった♪けどすっごい蒸し暑さでイライラしたよ(><)!しかもまあ社長の機嫌がすこぶる悪くて、その反動がこちらに・・・!煤i ̄曲 ̄;)キー!また私が迷惑被ったじゃないの!!しっかりしてくれよ、業者―――!!!

 ・・・ふうふう・・・怒るのも疲れる・・・(==;

 仕事中聞いていたラジオから、思いがけない人物の訃報。プロレスラー橋本真也氏がお亡くなりになったとのこと。プロレスを知らない私でも知ってる人だっただけにビックリでした。まだ40歳ですって!早過ぎですよ。40なんてまだまだ働き盛りじゃないですか・・・。ご冥福をお祈り致します。

 相変わらず業者からの迷惑メールがすごい毎日です。最近は普通の名前を名乗ってくるから厄介なんですよね〜。でも『RE:』が付いてるのは絶対自分じゃないってわかるからサックリ消してますけど。時々『ご無沙汰してました』なんてタイトルがあると「?」と思って見ちゃいますね(^^;ゞ メアドも普通だったりすると、以前付き合いのあった人かな?なんて考えちゃうんですが、中身は出会い系のメールなんですよ。紛らわしいことするなっ!つーか、『当方で貴方様を女性会員限定のせりにかけたところ、まどか様が143万円で落札致しました!』って、何のメールやねーん煤i ̄□ ̄;)!完璧に男性狙いの迷惑メールですな。こんなのに引っかかる男がいる方が怖いわ。

 

7月10日(日)
 今日は納豆の日―――と思いきや、ウルトラマンの日でもあるんですってね。・・・よく知らんけど。

 昼間はのんびりパソコンの中身を整理。集めた画像の整理をちょこちょことね(^△^;ゞ 意外と溜まるもんだわー。とりあえず、こっそり楽しんではニマニマ笑ってます(←危険!)。

 気付けば夕飯の時間。家族が揃って家にいたので外食しに行ってきました。ていうか、母が知人のお通夜に行ってきて、晩御飯の仕度をする時間がなくなったからなんだけどね(^^;ゞ 久々のファミレス。ピリ辛ピラフ食べてきましたよ。んでもって帰りにミニストップの珈琲ソフトを食べたのよ(*^▽^*)ノ 結構本格的なコーヒーの味がして美味しかった!
 家帰ってきてからのんびりしてて、ふと携帯をファミレスに忘れてきたことに気付き猛ダッシュ!店員さんがしっかり取っておいてくれましたー(T▽T)ありがとうございました!いやー、久々の失態。恥ずかしい〜。しかし笑顔のカワイイ店員さんだったな。この時期はどの店に入っても『研修中』というネームプレートを付けた子が多いのよね。一生懸命な応対がすごく好感度高いよ。昨日の帰りにお茶しに寄った店の子も研修生だったっけ。接客業は人一倍大変だろうけど、頑張って欲しいな(*^-^*)。

 明日からまた暑い日が続きそうで嫌だなぁ・・・。パソコン部屋が耐えられないことになるんで勘弁して欲しいです(><)。そろそろ扇風機の出番かな・・・。

 

7月9日(土)
 行ってきました、プレゾン@青山劇場!まず入り口の派手な演出に驚きましたよ〜。さすが20周年だね。しかも珍しく外でグッズ(パンフとステージフォト)販売してたし。これって前からやってたっけ?今までプレゾンって平日に行くことが多かったから、仕事帰りにダッシュで入場してたので見てなかっただけかもしれないけど・・・。
 席も一応前ブロック(中央の通路よりかろうじて前)だったので肉眼確認可能距離で助かりました。てか、最近オペラグラス持って行ってないので(それだけコンサートから離れてたってことか・・・)普通に持ってかなかったんだよね(^^;ゞ
 んで、内容ですが。
 まあこれはまだ行ってない人が大部分だろうから言わないとして、個人的な感想を述べさせていただきますと―――。

 赤坂くんがカッコ良かった!!ヾ(≧▽≦)ノ

 いやー、今まで全然意識してみたことなかったんだけどさ〜(失礼)。スタイルいいしダンスも綺麗だし、顔も派手で目立つんだよね。特に手先&指先がすごい綺麗で感動した!!あまりに繊細な動きをするから、思わず目が釘付け&超ドキドキしちゃった(*^m^*)♪今回の中で一番目を奪われた人かもしれない。表情のつけ方も大人っぽくて色気があったしね。あと、声が素敵。個性的で聞き取りやすくて良かった。光GENJI時代は気付かなかったことを、今頃になって気付くなんて遅すぎます(苦笑)。

 MAもABCも出番が多くて見所満載なのが良かった。ていうか、町田さんの女装が見れるなんてね・・・。普通にきもかったけど(笑)。そしてまあ、やっぱり私はアッキーが好きなんだな〜ってことが改めてわかりました。舞台映えしているアッキーがスゴイ好き!確実なサポートができるところも含めて素敵だったよ。気付けばアッキーのことを見てたなぁ。ヨネの髪がおとなしかったので、あまり目立った印象はなし(^^;ゞ ヤラッチは動きが相変わらず可愛かった。声とのギャップもいい!ただ演技が単調・・・?ま、これは誰にでも言えることだけど(滅)。でも随分MAは安定してきたよね。本当に安心して見ていられるもん。
 ABCも目立つ存在。特に目に入ってきたのはトッツーと塚ちゃん。ふたりとも笑顔がカワイイよね☆五関くんと河合くんはあまり見られなかった・・・つーか見所いっぱいで見てる暇がなかったよ(><)。でもABCはダンスもキレイに4人とも揃っててカッコ良かった。やっぱりビシッと揃うのはイイねー。
 Kis−My−Ft.はローラー部隊がメインだったけど、一生懸命踊ってて好感度UP☆やっぱり彼らの中では飯田くんが好きかな。ふと見た時、シルエットが良知か石田か?!って感じがして、ちょっぴりドキッとしたことはここだけの話と言うことで(^_^;ゞ やっぱりプレゾンという舞台は特別なんだねー。どことなく必死な感じが、ある意味良かったよ(^^)。これからも頑張って欲しいな。

 なんかホントにあっという間でした。もっとショータイムが長くてもいいのにぃ!と思うほどあっけなく思えたのが残念。できればもう一度見たかったです(><)。これから行く人は、どこも余さず見るよう、しっかり目を見開いて頑張ってきてください(笑)。ホント見所がいっぱいで忙しかった〜(^▽^;ゞ とにかく『これぞプレゾン!』って感じがして楽しめました。物語がどうのとか誰々の出番がどうのとか、ホントそんなこと関係ないんだってことが良ーくわかった。

 ただ。

 やっぱり私が一番好きなのは『Goodbye&Hello』なんだな。これだけは譲れないところ。だからこれを彷彿させる演出があると、自然と目が潤む(^_^;ゞ ヤバイヤバイ。

 そうそう、今日からメールフォームを設置してみました。何かご意見などある場合は、お気軽にご利用くださいませ。メニュー欄の右上、ヒヨコの隣の赤いポストをポチッとな★

 

7月8日(金)
 今週はなんだかやけに運気が波乱だった気がするなぁ。おかげでグッタリ、身も心も疲れましたよ。明日のプレゾンで癒されたいもんだ!

 相変わらず【ゲームやりたい病】にかかってますが、どうしてだか遊ぶまでには至りません。なんでだろう?なんか漠然と『ゲームしたいなぁ』と思ってるだけで、体が動かないんだよね。・・・いや、いいことだけどさ(苦笑)。忙しいのでガツンと時間が取れないのが、なんとなく嫌なのかも。学生時代は遊びまくってたんだけどねー。やりたいものはあるのよ。何年も前から放置したままのやりかけのRPG。かなり好きな作品なので、思い切って時間作ってやりこみたいんだけど、今はどうもダメだ・・・。
 なので、とりあえずネット上のCGIゲームして楽しんでます。これは気楽でいい(*^-^*)。流行のオンラインゲームはPLAY時間が作れないからハマれそうにないけど、CGIゲームならその場で遊べるもんね。ちなみに今熱中してるのが『商人物語』。以前の日記でも書いたかな?とりあえず今もバリバリ遊んでます(^^;ゞ 普通のタイプじゃなくて、ドラゴノーマと呼ばれているドラゴン育てて売るゲームの方。何がイイって、ほとんど放っておけば済むところ。楽でイイ(笑)。簡単に言えば、地図を使って材料集めて、ノームとかシルフとか作って売るとこからスタート。あとは適当に住人が買っていってくれるので、その作業を繰り返してお金を稼いで、さらにどんどん売り物を練成していって最終的には自分のオリジナルドラゴンを作って売るってゲームです。自分の分身がお店持って頑張ってるのを応援してる感じがして気楽なモンですよ。他にもノーマルタイプ、大航海時代タイプなどあるらしいので、そのうちそっちでも遊んでみようかなぁ。

 今日のMステはスペシャルなので、なんとなくBGM代わりにダラダラ流して見てました(^^;ゞ 懐かしい曲がいっぱいあって、つい口ずさんじゃったよ〜。やっぱり私の青春時代は90年代前半なのか・・・(苦笑)。

 そういえばスパムメールが一気に増えた原因に、某無料HPスペースサービスが関係してるような気がしますよ・・・。『SPLASH』作ろうとしてた時に、試しにスペース借りたところが怪しいんだよな(-_-; PHPが使いにくかった(激重だった)ので結局はやめたんだけど、そこに登録したあとから一気に増えたんだよね。そこはフリーメールでOKだったので今は使ってないフリメがあったのでそれ使って登録したんだけど、そのフリメに山のように届いてるんですよ・・・。こういうのはホント注意しなきゃな〜。

 

7月7日(木)
お祝いのケーキだなんてスゴイ!嬉しいよ〜(≧▽≦)♪妹よ、ありがとう!!  ありがたいことに、本日を持ちまして当サイト『BLUE PASSION』が無事5周年を迎えられました!

 ワー☆ヾ(^▽^)ノ☆ワー☆

 これもひとえに来訪してくださった皆様のおかげです!本当にありがとうございました。そしてこれからも、どうぞヨロシクお願いします☆マイペースに好きなことをしながら更新していきたいと思います。

 ちなみに←このケーキは、優しい妹サマが買ってきてくれました!ありがとう(感動)!とりあえずおかんの携帯でパチリ☆苺の顔がユニークでしょ♪

 

7月6日(水)
 なんか天気が安定してない・・・。相変わらず前髪がひどいことになってます。おのれ、湿気め!!

 昼間は客数も少なくて楽だったので、窓拭きに勤しみました(*^-^*)。こういう湿気のある日は窓拭きに適してるのよね〜。しかし高いところまで無理して拭いていたので、微妙に二の腕がダルイです(><)。筋肉痛にならないといいけど。

 小説が上がる前は、集中力を欠かさない為にとネットも控えめにしてるんですが、どうしても、どーしても気になっちゃってオーシャン特設サイトをチラッと覗いてしまいました。・・・見ちゃダメだったよ(凹)。

 イチオシ選手が取り上げられてるじゃーん!煤iT◇T;)

 しかも動画までありですか。うわー・・・って、キ、キモッ!動きがキモイよ!あああ〜〜〜(泣崩)!・・・カワイイぜチクショー。

 すいません、取り乱しました。
 とりあえず無事小説UP。『ミンテレ』横目に見ながら仕上げました(^_^;ゞ そうそう、ハロプロのシャッフルユニット、今年はチャレンジャー過ぎてビックリ。つーか、プリプリピンクはネタだよね?
 しかしミンテレが本当に生放送だとすると、バックにいたJrはプレゾンについていない可能性が高いということよね?あれ?じゃあキスマイは?

 とりあえずそんなプレゾンですが、ちらりと朝の番組で見た限りでは演出も派手そうで楽しみ楽しみ♪やっぱり夏の祭典といったらプレゾンよね!

 

7月5日(火)
 ようやく給料日ー。ふ〜、ギリギリの苦しい生活でした(@_@)。でもまた前半で使い切っちゃいそうな予感・・・怖っ!気を付けよう。

 今日は初めてキャラメル包み以外の包装が手際よくできたよ!ひとりで感動しちゃった(笑)。いやもう、ホント私不器用だからさぁ。お客様に「これ、贈物用に包んで」なんて言われると、大抵キャラメル包みしてたのよね(^^;ゞ ちなみにキャラメル包みとは、包装紙の真ん中に商品を置いて、左右からパタンパタンと扉を閉じるように巻き、上と下を留めるだけの簡易包装のことで、平たい長方形の箱には向いてる包装方法なんです。んで、今日頼まれたのはウイスキーの入った箱で、キャラメル包みするには奥行きがありすぎる形体だったのね。意を決して斜め包みに挑戦!そしたら予想外にうまくいってくれて、キレイに包装できたのでした(*^▽^*)v 良かった〜☆

 おかんがカラオケにはまっているらしく、月1回は友達と行くことにしたらしいです。そこで『夢物語』歌って好評だったとか(笑)。うーん、じゃあ次は『仮面』なんてどうかしら・・・って、私もよくわからないんだけどね(; ̄ー ̄)。今度CD借りてこよう。

 どうやら妹がPS2でドラクエ5を始めた模様。後ろから覗き込んだら、すっごく立体的になってて驚いた!戦闘画面もキレイだし・・・なんかドラクエっぽくないよ〜(笑)。しかしそれで睡眠不足になったのか、食後によく寝こけてる姿を見かけます。そうすると、Myラブラブキャットも同じポーズで寝てたりするんですよっ!うはー、可愛いなぁ、にゃんこは〜(≧w≦)vv

 

7月4日(月)
 月曜日から雨というのは嫌なもんですね〜。気持ちが暗くなっちゃうよ。しかも各地で洪水の被害が出てるらしいし・・・。水不足は困っちゃうけど、なんでそんなに極端なのよ?!

 そういえば今朝は不思議な夢を見て目が覚めました。
 なんかの屋外イベントに行ったら特設ステージがあって、誰かタレントが来るんじゃないかと張り切って前方を陣取ったら、出てきたのが長州小力・・・。じつはものすごく嫌いな芸人なので(好きな人ごめん!)ガッカリして帰ろうとしたら、特設ステージの裏手で、向こうの方から背の高い男の子が歩いてくるのが見えてね。「おっ、なんかカッコイイ子がいる?!」と思ったら、それがなんと武内幸太朗くん。マネージャーみたいなスーツ姿の男の人と並んでふたりで歩いていたんだけど、それがやけに男前に見えてね〜(*^m^*)。すれ違う時もドキドキしてたら、チラッとこっちを見てくれて。「予想以上に背ぇ高いなぁ」なんて思った矢先、朝の目覚ましが鳴って起床。―――なに?コレって恋?!(←可哀相・・・。)

 そういえば今週末はプレゾンに行ってきます☆じつはすっかり忘れてたんですよ(^^;ゞ 来週かと思ってたからビビッた〜。連絡貰わなければ忘れたままでした。危ない危ない!これが私の夏の始まりで・・・終わりは『プロデューサーズ』かな?嵐の夏コンはどうあがいても行けないので哀しいったらないですが。

 集中力が欠けて小説がうまく進みませーん(@_@)。最近は仕事から帰ってきてからじゃなくて、朝起きてすぐの方が頭の回転がイイみたいなのよね。しかし朝は時間がないから長くは書けないし・・・こりゃあ早寝早起きして作業した方がいいってことか?!って、それはムリだろうよ(==;

 

7月3日(日)
 いやー、昨日はホントに楽しい飲み会でした(*^▽^*)♪私は焼酎が飲めないんで、みんなに気を遣わせてしまったようで申し訳なかったけど・・・。でもすごい焼酎の豊富さに驚いたよ〜。知らない名前がいっぱいあった!初心者はかなり迷いそうだけどね(^^;ゞ 食事も美味かったし、食器もまたオシャレで良かったわー。しかし市ヶ谷なんて初めて降りたよ。ジャニ関連で出かけた時の通過点というイメージしかなかったけど、食べる場所もいっぱいあるし、路線もイロイロ通ってるから友達同士で遊ぶには案外便利な場所かもね。
 しかしまあ、えらいぶっちゃけトークで盛り上がっちゃって・・・みんなしてハイテンション過ぎ(笑)。やっぱり青春時代の話というのは、いつまでたっても面白いものなんだねぇ。あんどぅとたんばは、前日にメイドカフェのハシゴに行ってきたんだそうだ。ふたりともアキバとかに行くんだね・・・(驚)!また次の集いでのおしゃべりを楽しみにしてるよ(≧▽≦)ノ

 そんなわけで(?)朝はのんびり起床。昼間は地元の中古ゲーム屋さんへ繰り出してきました。ニンテンドーDSのソフトを見に行ったんですがね。なんつーか、楽しそうなものはどれも高いっ(><)!マリオ関係がやりたかったんだが・・・もうしばらく様子見かな〜。

 そして今頃気付きました。一昨日の夜までは覚えていたんですがね。楽しい仲間との集いに満足していたので、すっかり記憶が飛んじゃってましたよ。

 フィルムフェスタのこと忘れてた――――煤i ̄□ ̄;)!!!

 ・・・バカめ・・・(||| ̄ 厂)。

 

7月2日(土)
 仕事行ってきました(*^-^*)ゞ といっても今日は午前中だけ。楽だったわー。

 今日は夜にお出かけなので、日記を今更新していっちゃいます。『SPLASH』の方も更新しないといけないんだけど、なかなか手がかけられませんね〜。新たな斡旋が入ったからUPしたかったんだけどね・・・。
 そういえば相変わらずサーチロボが来てるのがわかって面白いです(^^)。またまた日記上の変な言葉を拾っていってましたよ。うはー、赤っ恥。こっちの日記でもイロイロ拾われてるんだろうなぁ。試しにYahooで思い当たる単語検索したらバッチリ載ってました・・・単語が単語だけにバカっぽさ全開に見えるんですけど(==; ま、いーか。バカなのも私らしいということで(笑)。

 『うしおととら』を全巻読み返したい衝動に駆られていますが、なぜかキレイに揃ってない我が家(||| ̄ 厂)。んー、でも読みたい!たまには部屋の隅々まで掃除して、あちこちに散らばった『うしとら』探してみるかな。
 ちなみに記憶に残ってる言葉で一番好きなのは「いいわおばけ、教えてあげる―――『泥なんて、なんだい』よ・・・!」。真由子が出した『満足のいく死とは?』の答えがコレ。この回自体がすっごい好きだったなぁ。うしとらの場面とかセリフとかって、ものすごく強い印象&影響を受けた気がする。他にもイロイロ記憶に残ってるよー。「ああ、いいなあ」とか「おまえはそこで乾いてゆけ」とか「夢を見ました」とか。あれだけ人の心にダイレクトに突き刺さってくる作品を描けるなんて、ホントすごいことだと思う。憧れるなぁ(*^-^*)。

 

7月1日(金)
 はーい、7月ですよ、早いなぁ。イラストもなんとか描きあがりました!夏といったらプール開きですね。だけど私の場合、プールは小学校にしかありませんでした。中学高校とプールなし!ただ中1の時に夏期修練でプール合宿があったけど。それ以来泳いでないかも。・・・こりゃあ間違いなく泳げなくなってるな(||| ̄ 厂)。
 じゃなくて。
 話が飛んだけど、今回のイラストね。イノと良知のふたりを描くのは久々かな?もはやイノも良知も(当然大野も)私の中でキャラクター化してるので、描きやすいったらないです(笑)。ここだけの話、下書きの段階では井ノ原に乳首が描いてありました。当然削除ですけど(笑)。あっ、純粋な皆さん引かないで!身体を描くには裸の状態で描かなきゃわかりにくいからなのっ!(と言い訳してみる)。
 ちなみに今回は良知の髪の色がいつもとちょっとだけ違うんです。わかりにくいけど(^^;ゞ 実際の良知は、もうちょっと茶色っぽいのかなぁ?いつか生で動く良知を観に行きたいものです。相変わらずイイ笑顔してるようで何より(*^-^*)。

 雨だったけど蒸し暑かったからか、お客さんが冷たいものを求めてご来店〜。結構忙しかったよ。じつは明日もちょっとだけ臨時シフト入りました。夜の楽しいお出かけ前に働いてきまっす(^◇^)ゞ そう、夜はお友達との久々の飲み会!焼酎バーに行ってきますよ。楽しみ♪

 リンクページに少しだけ変更あり。『V6 FREAK』のさなえさんがサイトを閉鎖されました。これからはブログだそうで。さなえさんは私とほぼ同じ時期にサイトを開設されたんですよね。なんか勝手に仲間意識みたいなものを抱いていたのはここだけの話(^_^;ゞ 本当にお疲れ様でした!