日々のつぶやき記録 * 2005年12月前半 *

 

12/15(木)

 やばい、本気で寒いよ部屋!そしてケータイの電池がバカになっちゃってる(T_T)。充電終わったばかりなのに電池残量1メモリって・・・。尻ポケットに入れてしばらく温めてたらフル充電マークに戻ったからいいけどさ、ちょっとこの冷え込みは異常ですよ!

 お絵かき掲示板の使い方をレクチャーしたサイトを巡りつつ、「なんでこんなにキレイに描けるの?!」と感心しまくり。3年以上使ってるペンタブレットが未だに手に馴染んでくれないのって私くらいか?(^△^;ゞ しかもペンタブはネット環境にない2代目PCに繋がってるので、結局はマウスでグリグリ描くしかできないんだよね・・・。ちなみに初代PCはネットやるとペンタブが繋げられないんだわ(苦笑)。眼鏡を置く台としてひっそり枕元で余生を過ごしてます。2代目はUSBが4つあるので、ペンタブ・スキャナ・プリンターを繋ぎっ放しにできるんだけどね〜。そこから外して3代目(現在使用マシン)に繋ぎ直せばイイんだけど、ネット用の机だとタブレット置くスペースがないから、これまた難しくて。ま、今の所はマウスもタブレットも似たような線しか描けないから、マウスで慣らしてくしかないんだろうけど。
 てかね、今まで筆圧が強いからペンタブ使えないんだと思ってたけど、じつは手元を見ながらじゃないと描けない人間なんだってことに気付いたんですよ!ほら、パソコンで絵を描くってことは、手元を動かしつつ目は画面を見なきゃいけないでしょ?それがどうも私の脳には難しいらしくて(^^;ゞ 綺麗な線はゆっくりと引けば描けるらしいけど、どうしてもぐにゃぐにゃ〜んと曲がって、変なトコに力が入っちゃってたりするのよね。手と画面が離れているという感覚に慣れないから、ペンタブを使えないんだと思うのよ。そういえば昔、科学館に置いてあった『(パソコンで)テレビ画面に絵がかけます!』とかいうコーナーで、異様に苦労していたのを思い出しました。NintendoDSだったら、思った通りに線が引けるんだけどなぁ(笑)。

 あー、年末のイラスト変更どうしようかな。描いてる時間がありゃいいけど、どうもなさそうな気配が・・・。とりあえず今のイラストはクリスマス当日までは掲載させてもらいます(;^◇^)ゞ

 サンオシ選手の7年前(?)の映像をやっと見れました。24歳だって!若〜い(≧▽≦)可愛い〜vv 同時に他の選手の若い時代も見れて、ビックリやらおかしいやら大忙し。ある程度年齢のいった人って、そうそう変わらないと思ってたけど、よく見りゃ肌ツヤも違うし声も雰囲気も違うもんなんだね〜。なんか皆カワイイ♪

 

12/14(水)

 今週はやけにゆっくり時間が進んでる気がするな〜。気分的にはすでに木曜日だったんだけど、まだまだ水曜日だったのね(^△^;ゞ

 何気なく去年の日記を読み返してみたら、同じような時期に物騒な事件が相次いで起きてたんですね。最近は春先じゃなくても変な人が多いからな〜。というか、むしろ冬って犯罪が多くない?特に身近で多くなるのが『空き巣』。うちの近所でも注意を呼びかけるヘリが飛んだり、警戒車が廻ったりしてますよ。冬は指紋を残さない手袋だとか、顔を隠すマフラーや持ち去った品物を隠すコートなど、泥棒にとっては好都合のものが揃ってるからね。あとは年末年始の住む場所がないって人が、わざと空き巣を働いて捕まって、屋根も飯もある刑務所で年越し〜なんて考えも昔からあるようだし・・・。しかし最近はただの空き巣じゃなくて強盗だったりするから怖いよなぁ。「うちは大したもの置いてないから安心〜」とかのん気なこと言ってられないよ。殺されちゃったらたまったもんじゃないわ。とりあえず、そういう輩から目を付けられないよう、しっかり自己防衛しておかなきゃね。

 読み返すと言えば。
 密かに自分の作品『結果オーライ★』を読み返してます(^^;ゞ 今見ると「うげっ、なんだこりゃ!」って所もあるけど、なんかあの当時の勢いみたいなのが懐かしいです。・・・やっぱ【創作】ってノリと勢いなのかしら(苦笑)。

 イチオシ選手がめでたく優勝♪戸田の一般戦だけど、嬉しいものは嬉しいよ〜(≧▽≦)vv 早く写真がUPされますように☆

 

12/13(火)

 部屋にいても手先がかじかんできて、何度も違う文字を打ってしまう時期になったのねぇ(しみじみ)。とりあえず今月は後半のイラスト更新、クリスマス以降になる恐れアリです。部屋が寒すぎてイラストを描いていられないのです。パソコン部屋に暖房器具ないのが心底ツライ。というか、暖房器具を入れられないんだよね(電気系統やら建物構造などの都合上)。湯たんぽでも抱きながら描くしかないってか?!

 そういえば、またもやノートPCのマウスの調子がおかしくなっちゃってさー。勝手にシングルクリックをダブルにしちゃうので面倒なんですよ。ゆっくり押し込めば大丈夫なんだけど、そうすると今度はダブルクリックがうまくいかなかったり・・・。なぜか家電製品って、1個の調子が悪くなると次々と悪くなる商品が出たりするけど、これもまたそういう感じになるのかなぁ(==; そういやあケータイもおかしいし、テレビもおかしいしな〜。とりあえずパソコンだけは無事でありますように。

 『学行こ』信州旅行後編、家族で爆笑しつつ見ておりました。いやー、やっぱり全員ロケって楽しい♪最後イノが欠けたのは残念だけど、無邪気にはしゃいでいたV6がすっごく可愛かったなぁ、と(*^m^*)。男子校のノリっての?そういうのって、女である自分から見たらある意味憧れるし、あまりのはしゃぎっぷりに「プッ、なんだよコイツら、イイ大人が」って笑っちゃうと同時に「いくつになっても可愛いなぁ」なんて愛しくも感じるんですよね。ファンならではの感情?それこそ・・・萌え?(笑)

 とにもかくにも、V6大好きだ(≧▽≦)!

 

12/12(月)

 東京は1月の寒さですって!いくら冬生まれで寒さに強い(?)私でも、さすがに今朝の冷え込みには分厚いコートをおろしてしまいました。そのコート、首周りは暖かくていいんだけど、自転車に乗ることを想定して買った所為で、微妙に丈が短くて・・・尻がチョット寒いです(苦笑)。明日もまた寒そうだ。

 職場のお局様、どうやら娘&孫がKAT-TUNにはまったようで、「もうどれが誰だか覚えちゃったわよ」と笑っておりました。「でも、ジンとカメの区別がつきにくくってねぇ。あの子たち、顔似てない?」なんて話し始めて、そしたら40代のパートさんも「ああ、私もバレー見てたから覚えちゃった。ちょっとクールで生意気そうな顔が亀梨君でしょ?でも私は赤西君の方がいいな(笑)」と話に加わっていて、なんか妙にドキドキしながら聞き耳立てちゃったり(^_^;ゞ でも、最後まで田口くんの名前だけが出てこなかったよ・・・。しかしKAT-TUNも、年齢問わずで知名度が上がってきてるようですね。

 さて今年も賞金王は4日間の決定戦の地上波放送有りで嬉しい限り♪しかし去年のように放送時間中にレースができなかったなんて寂しいことだけは嫌だなー。今年は誰が優勝してもいいな〜なんて思うメンバーなので、最後までしっかり見届けたいです。無事に放送されますように(-人-)!

 

12/11(日)

 はい、今年もまたこの時期がやってまいりました!
 水面の様子  カレンダー☆表紙
 平和島に来年のカレンダーを貰いに行ってきましたよ(^ー^)ノ 先着1000名様プレゼントということなので、またもや開門時間を目指して朝早くから出かけてきちゃいました(^^;ゞ でも無料で貰えるし、何より今回のにはイチオシ・ニオシ・サンオシ・対抗と、好きな選手がこれでもか!と載ってるんですもんvv 眠さも寒さも我慢できますよ〜。てか、要らんページがない完璧なカレンダーになってるし!これでまた玄関先に飾れるわ〜。
 しかし今日は本当に寒かった(><)!モロに吹きっさらしの海風だから、冷たいのは当然なんだけどね(^_^;ゞ こんな寒さの中でも、レースしている選手は大汗かいてやってるんだからすごいなー。そんな風に感心しながらも、あまりの寒さに結局は途中で帰ってきちゃったよ・・・あわわ。でも無事にカレンダーGETできて良かった♪

 昨日の『まごまご嵐』にて、大ちゃんが狐面つけて踊ってるの見て、なんか知らんが必要以上にドキドキしちゃいましたよ。・・・狐小僧、マジでいけそうだ(笑)。
 それにしても嵐はいつ見ても可愛いなぁ V6でも嵐でもそうだけど、アホみたいに(失礼)仲良しなとこ見ると、すっごく幸せな気分になるのはファンならではのことなのかね。あーもー、みんな大好きだ!早くまたコンサートに行きたいよ〜!
 あ、そういえば自分の小説繋がりで思い出したけど、『デザイア』で【かすみ姉ちゃん】のイメージモデルであった仲根かすみさんが結婚とのこと。相手が野球選手だというのには少々意外性があって驚いたけど、是非とも幸せになって欲しいですね(^_^)。おめでとうございます。

 いやー、それにしても大好きな人や物がイロイロあるのって、ホント幸せなことだよね☆それだけで毎日頑張れるし、何より楽しいもん(*^-^*)。人生楽しく生きてナンボだ!(笑)

 

12/10(土)

 V6コン行ってきましたよ〜ヾ(*^▽^*)ノ いやー、もう今回もすっごく楽しかったよ!!Wアンコール有りで大盛り上がりでした。席は親子席の後ろだったので、メンバー全員が来る来る(笑)。前回は少々イノ不足だったけど、今日はその分を補えたかなって感じ。そしてまあ、ゴーと健ちゃんが可愛いのなんの。今回はトークでもいっぱいしゃべってたし、ツッコミもボケも言えるようになってたしさ〜。10年の月日って素晴らしい!でもね、イノと同じポイントで健ちゃんに対して「かぁわい〜vv」とか思った自分がなんだか嫌でした(笑)。そんな健ちゃん、イチオシ選手と同い年なんだよね・・・イチオシ選手には可愛いなんて言ったこともないのに(苦笑)。
 ホント今回のコンサートは最高でした。10年分の思いがギューッと詰まってる感じがして、幸せな気分になれたもん。なんというか・・・改めてV6が、そして井ノ原が大好きだなぁと実感しましたよ(*^ー^*)b そしてこういう風にコンサートの面白さを体験してしまうと、カウコンにも行きたくなっちゃうんだよね(^^;ゞ 今年もチケ取らなかったんで行けないけど、しみじみ「もう1回ナマでV6を見たいなー」と思ってしまいました。行ける人、本当に心から楽しんできて欲しいです。楽しそうな笑顔の彼らを見るだけで、ファンってもんは幸せになれちゃうもんだからね。

 そういえば今回のコンサートではパンフレット以外買いませんでした。クリアファイルの見た目が良かったんだけど、使い道がなさそうだったのでやめちゃった。ポスターもなんつーか、チョット狙い過ぎてて・・・いや、そこがまたイイんだけどっ!(←どっちだよ)結局は貼る場所もないんで買わなかったわ〜。でも、朝起きてあんなイノのポスターがあったら、なんとなく照れちゃいそうだよね(^△^;ゞ

 一緒に行った博ファンもまーファンも楽しんでいたようで良かった♪久々にトニファン3人揃ったので、帰りは一緒に中華料理食べてきたよ!美味しかったvv 昼公演だとコンサート後にのんびりできて良いね〜。いやはや、すべてにおいて楽しい1日でした☆大満足!ありがとう。

 昨日更新された斡旋情報を見たら、イチオシ選手が年末に平和島来るっぽい!うわー、もしホントに来るなら行きたいなぁ。どうか斡旋削除しませんように(-人-)。そして明日は去年と同じく平和島にカレンダーを貰いに行ってきま〜す♪

 

12/9(金)

 あまりの寒さで枕元に置いてある携帯の電池がイカレちゃってるので、仕方なく夜は添い寝の毎日です(笑)。だって私の部屋、暖房器具がないんだもーん。寝る前とか朝とか、息吐くと白いのが見えるくらい。風呂入って温まってから布団に入っちゃえばOKなので、私自身には問題ないんだけど、寒さや熱に弱い携帯の充電池にはハードな環境のようです。ま、そろそろ寿命でもあるんだけどね(^^;ゞ 騙し騙し使ってるから、早いトコ新しいのにしたいわぁ。

 買い置きしていたボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォを開けてピザ&パスタの夕飯(*^-^*)ノ▽ 餅明太+カマンベールのピザ最高!大好きです、これ。もんじゃでも餅明太が一番好きなんだけど、ピザでも合うんだよね〜(≧▽≦)。今度のは前回と違うメーカーのものだったんだけど、前回の方が美味しかったなぁ。ちなみにデザートには、チェリオアイスの期間限定ストロベリー♪これまた美味しかったですvv しっかり冬の脂肪を蓄え中(苦笑)。

 Mステにはキンキ。光ちゃんって、あんなに顎を突き出して歌う人だったっけ?そして剛のパーマ、あれって流行ってるの?同じような髪型をしてる人、職場や電車の中で見かけるんですけど。なんかそんなとこばっかが気になっちゃって、肝心の歌を聴いてなかったわ(^_^;ゞ あとで見直さなきゃね。
 そして再来週のMステSPには、嵐、TOKIO、修二と彰、NEWSにKAT-TUNですか!こりゃまたテレビの前から動けなさそうだわ〜。

 

12/8(木)

 あれ、もう木曜日?なんか気分的には水曜日でしたよ(^_^;ゞ なんとなく1日得した気分(笑)。

 職場の年末年始スケジュールを聞いたら、どうやら友達との忘年会予定日よりも1日遅くまであるみたいです。時給制人間としては少しでも長く&多く働きたいので、全然OK☆って感じだけどね。でも、年内最終日の詳しい就業時間はわからないみたい。人によってはクリスマスが終わるとすぐ休みに入ったり、最終日の午後を待たずして正月休に突入することもあるらしいんで、正社員以外は結構適当みたいよ(^^;ゞ そんな正社員だって予定していた仕事さえ終われば、その分早めに切り上げて帰っちゃうという話。ま、とりあえず年内最終日、終わりが何時になろうとも構いませんよ。たっぷりギリギリまで働く意欲は満々でっす☆今までサービス業だった私にとっては、初めてのまともな正月休だもん。けど・・・嬉しい反面、給料が減ってしまうのは切ないなぁ。

 このところ我が家には頂きものの柿がたくさんあって、毎日のように食べてます(*^▽^*)ノ どれも自分の家で収穫したものとか田舎から送ってきたものとか、市販されてるのとは違うものなんだけど、甘くてとっても美味しいんですよ♪毎日柿まるかじりの幸せvv でも、糖分の摂取し過ぎは確実に太りますよ(||| ̄ 厂)コワイ怖い。

 ハッ煤i ̄□ ̄;)!本屋行くの忘れてたっ!うわわ、ヤッベー、明日にでも行ってこよう。

 

12/7(水)

 朝から歌うV6の姿を見れてニマニマ(笑)。しかしテロップが『Orange』で、実際に歌ってるのは『サンダーバード』でしたよ・・・?あとでチェックしたらメドレーだったようで、それらを含む何曲か歌ったみたいね。メンバーたちも楽しそうで何よりです。
 しかしアジアで活躍するのはいいけれど、向こうは規制が厳しいようで緩いから、こっちからすると「え?あんなことまでOKなの?!」ってことまで起きてるから、なんか不公平感みたいなのがわいてきちゃっていけないんだよね〜(==; 心の狭い日本人的僻みか・・・?

 さて、そろそろテレビ番組は年末特番が増えてきますね。まず最初に12月を感じる歌番組『FNS歌謡祭』。嵐、キンキ、TOKIO、V6、そしてゴスペラーズと大忙し!見録り派の私には一時たりとも気を抜けませんでしたよ(^_^;ゞ しかし過去のVTRとか見せてくれなくていいから、とっとと出演者だけの歌で終わらせてくれたら、もっと時間が短縮できるんじゃないかと思うのよねぇ。長いこと生番組やってるんだから、ちゃっちゃと進行させるのもできないことじゃないだろうに>FNS。まあ、今は歌手自体で勝負というより演出にもこだわってきてるから、どうしても準備に時間がかかっちゃうんだろうね。仕方ないことだけど・・・全体的に間延びして感じるんだよー(>△<)!見終わった後、妙に疲れてんのよ・・・。

 お仕事作業ノルマ2500件完了ヽ(^▽^)ノ☆ 「他の仕事の合間を縫いつつ、今月中に終わればいいよ」くらいのユルめ設定だったんだけど、面倒なものは早目に終わらせたいじゃない?なので必死に頑張っちゃいました。これでまた通常業務に戻れるよ。

 忘年会、もういっちょ予定追加。どうやら仕事納めのあとになりそうな気配です。つーか、まだ年末年始の正式なスケジュールを把握してないんですけど(^◇^;ゞ 毎年、大晦日まで働いて元旦しか休みがなかった私なので『休みなくても働けます☆』状態だから、いつだろうと問題ないんだけどね。

 

12/6(火)

 このところ起床時に夢の内容を変に覚えているので、どうにも頭がスッキリしません。意味の通った(というか、きちんと筋の通った)夢ならいいんですが、全然脈絡のない夢なんで、起きるなり「???」って感じなのです。今朝のは『竜巻が来るから逃げよう!→見知らぬおばちゃんに導かれ民家の裏庭にやってくる→「お風呂は順番待ちだよ」と言われて、中学時代の友達としぶしぶ車に乗り込む→気付けば晴天のスキー場』という意味不明な内容でした。・・・なんなんだろう。仕事始めたばかりの頃は、それこそ夢なんて見たのに覚えていないくらいだったから、もしかしたらこれは仕事にも今の環境にも慣れてきたって証拠なのかもしれない。
 そうそう、そんなお仕事ですが、今日は頑張って1900件まで終了させました!明日にはなんとか終わらせたいなぁ。

 そろそろ世間は忘年会ムードなんでしょうか。例によってお友達からの嬉しいお誘いが私にも入っております♪今年もたんばの家にお邪魔して、可愛い猫たちをモフモフしまくってくるよ〜(*^▽^*)ゞ 楽しみだ〜vv

 今、年末の賞金王決定戦のPRと称して全国的なキャンペーン活動が行われています。これまで福岡、広島、岡山、大阪と行われてきましたが、今後の日程は以下の通り。お近くに競艇キャンペーンが来ていたら、チラッと覗いてみてくださいね。若手選手のトークショーがあったり、プレゼントがもらえたり、会場によっては吉本のお笑いライブもあるようですよ♪

12月7日 名古屋 ジェトロ前広場
12月8日 浜松 ZAZACITY 中央広場
12月10日 東京 大手町メトロスクエア フラット
12月11日 東京 有楽町 マリオンスペース
12月12日 東京 池袋 サンシャイン アルパ噴水広場

 10日のイベントには、どうやら艇界の貴公子サンオシ選手が来るようです(* ̄ー ̄) ☆ 名古屋と浜松にはそれぞれ若手SG覇者が登場するとのことですが、一体どんな感じのイベントになるんだろうなぁ。一応、愛知と静岡のおすすめイケメン選手、だと思います(^_^;ゞ 愛知の選手は原口あきまさ似だけどな(笑)。

 

12/5(月)

 朝、なぜか頭の中で長野くんが歌う『ONE STEP BEYOND』が流れ出し、午前中いっぱい脳内トニコンが開催されてました(笑)。いやもう、マジでトニコン行きたいです!できればトニセン+フケセン+バックダンサー4人くらいの小規模なヤツがいいんだけどねぇ。もしJrが付くんだとしても、翼コンあたりのミドル世代以上がいいなー。近いうちにトニセンが開催されることを、切にせ・つ・に願ってます(>人<)!

 そんなわけで今日は結構ノリ良く仕事を進められ、ノルマの半分を楽々クリアしました(^ー^)b☆ あと半分も頑張るぞ〜。

 久々にまたCGIをいじり始めました。といっても、配布元のある単純な掲示板や日記のスクリプトだったりするんですがね(^_^;ゞ お借りしているサーバは持ち込みCGI使えるので、本来なら掲示板くらい自分で設置できるんですが、とりあえずロケットBBSが可愛いから使い続けてるんですよ。一応カウンターとメルフォは設置してますが。
 今やってるのは友達との交流用サイトの掲示板。友達用といっても、結局はオープンなものになるんで、誰でも書き込みやすいのを目指してるんですよ。やっぱり掲示板は書き込みやすくて見やすいのが一番ですよね。可愛くて使いやすそうなレンタルBBSもたくさんあるけど、やっぱりサーバがCGI使えるのなら、自分で設置したいじゃない?というわけで、CGI配布サイトを巡ってシンプル且つ可愛いものを探してました。ようやく見つけたところは、すでに閉鎖してしまったお気に入りのスクリプト配布サイトのBBSを、可愛くスマートに改造したものでした。こりゃいいわ!つーことで、今イロイロといじってます(*^▽^*)ゞ これがまた楽しいんだわ♪ゲームCGIは設置できるサーバを探すのが大変なので、しばらくいじれなさそうだけどね・・・。

 下関で開催中のG1レースもいよいよ大詰め、明日が最終日です。ここにはサンオシ選手と注目選手が出てるのですが、ふたりとも『選手お出迎えキャンペーン(?)』をやっていたようで、特設サイトでその様子を見ることができます。注目選手の方は結構のんびりムードだったんですが、さすが【艇界の貴公子】サンオシ選手ともなると、ファンにもみくちゃにされて大変なことになってました・・・いいなぁ、下関(>△<)!

 

12/4(日)

 東京は久しぶりの雨でした。そんなわけで後々の財布事情を考慮しつつ、本日はじっとお家で待機です(苦笑)。

 友達との交流を楽しんでいこうとしていたサイトが、借りていたスペースの都合でなくなってしまったようなので新たな土地を探してウロウロ・・・。しかしなかなか「ここだ!」と思うような所はないもんですねぇ。つーか、その前にそのサイトの中身も充実させなきゃいけないんですがね(^^;ゞ 数多くのサイトを精力的に運営している人とかホント感心しますよ。でもサイト運営って面白いんですよね。こうして毎日日記を書くのも楽しいし、好きなことができるっていうのが何より気持ちいいのよ〜(*^▽^*)♪
 とりあえず、これからものんびりまったり、マイペースにやってこうっと。これが長続きできる一番のコツなのよね☆

 さておき、今度の土曜日は2回目にして今年最後となるV6コンです。なかなか地方の公演まで行けないのが残念ですが、トニセンファンで思いっきり楽しんできます!
 しかしその前にカレンダー配布が・・・!どうしよう、コンサート当日だと時間がわからないもんなぁ。でも多摩川のサイトで見る限りイチオシ選手が載ってるっぽいから、絶対GETしたいし!翌日の日曜日にかけるしかないか(||| ̄ 厂)。今回も無事に手に入れられますように。・・・てか、それぞれの競艇場ファンクラブに入れば、こんな心配はいらないんだけどね(^^;ゞ

 

12/3(土)

 のんびりとNintendogsをプレイ。可愛い愛犬がモアイなどを拾ってくるのを眺めつつ、不意に「救いようのない悲劇の物語とか書いてみたいなぁ」などと考えておりました。
 今まで書いてきた作品は、全編を通して悲劇のまま終わってるってのがないんですよ。初めての長編小説『炎の慟哭』も最終的には強い友情がメインで描かれてるし、自分としてはかなりドロドロした内容にした翔くん主演小説第2弾『デザイア』ですら、ラストはわずかながらも希望の光を描いたしね。そんなわけで、もうホント救いのないドラマを書いてみたい!とか、漠然と思ってしまったんですよ。でも、私はそういう報われないラストの作品がちょっと苦手なので、結局は少なからずや救いの手を入れてしまうんです(^_^;ゞ フィクションだからこそ、ドロドロの悲劇を思う存分書けばいいとも思うんですが、フィクションだからこそ、最後に救いを入れたいなって思うんですよね。実際の世の中には、そう簡単に救いの手ってないもんなぁ。フィクションの時くらい、こっちが思うような一筋の光を描きたいもんなんですよ。
 とりあえず今は書きたいものを物色中。イロイロな小説の【ネタ】に興味津々です。ちなみにあの探偵モノのスペシャル版は、なぜかタイトルだけ決まってまして、あとはきちんとした【ネタ】さえあれば書き出せるんだけどなぁって状態です(^△^;ゞ あの手の小説においてはこの【ネタ】というのが一番大切なのに、頭の中でまったく具象化してくれないんですよ〜。困ったものです。

 今夜は久々にすき焼きでした(*^▽^*)ノ 終わりにうどん投入☆メチャクチャお腹いっぱいになったけど、美味しくて幸せだったよ〜vv ところですき焼きやおでんには『ちくわぶ』が欠かせない我が家ですが、これって西日本では食べられてないんだっけ?あの長野”グルメ”博氏も嫌いだという『ちくわぶ』。鍋の中にその存在が確認できないと軽く・・・いや、かなり凹むのは私だけかな?!

 

12/2(金)

 相棒Kパスキーが携帯電話を変えるらしい。どうやら今年中にはauにするとのこと。てことは、これからはスカメできなくなるってことじゃん!Σ( ̄□ ̄;)・・・うーん、一番メールのやり取りが多いからなぁ。こっちもパケ機に変えなきゃ大変かもしれない。でもvodafoneのパケ機、あまり気に入ったデザインがないんですよね。何かイイのが出てくれないものかなぁ。それか来年の11月以降まで粘って、番号そのままでキャリア移行した方がイイのかな?むぅ〜、悩みどころだ。

 さておき今年のカウコンですが。
 ・・・チケ代高ぇーよ(||| ̄ 厂) ってことで、また見送りとなりました〜。誕生日を好きな人(キャッ)と過ごすのはとても素敵なことですが、冬のシベリアより厳しいフトコロ事情には逆らえません。新しい仕事は土日祝日が休みな分、お給料がガクリと下がってしまうのです・・・時給制の哀しいサガですよ。せめて契約社員にしてくれたらいいんだけどなぁ。
 ちなみに昨日から始めた2500件のお仕事(ていうか「作業」ね)は、頑張って600件まで終了させました(^ー^)ゞ 来週もまた頑張るぞ。

 このところ立て続けに小さい女の子が巻き込まれる悲惨な事件が起きてますね。犯罪者自体が弱い人間になってきてるから、その対象がより一層低年齢化してきてるんでしょう。最低ですよ、自分より弱いものを狙うだなんて。小学1年生の女の子なんて言ったら、ホントに小さくて頼りなくて、自分の子供じゃなくとも守ってあげなきゃなぁって思うような存在じゃない?前の仕事してる時に、小学1年生の女の子と【おともだち】になったけど、あんな小さい子を手にかけるだなんて信じらんないよ!亡くなった女の子のご冥福をお祈りしつつ、今後このような事件が起きないことを願うばかりです。

 

12/1(木)

 無事にイラスト更新できました〜。とりあえず12月クリスマスモードということで、井ノ原と良知にサンタ風のコスチュームを着せてみました。一応ね、つなぎってことにしといてください(^_^;ゞ 普通のサンタ衣装は既に描いていたので、ちょっと違ったのにしようと思ったんですがね・・・ま、自分の表現力はこんなもんです(凹)。
 ところで、今の良知がわからないので、うちのサイトで通してる髪形にしちゃってます。しかし、な〜んか良知に見えないんですよね(==; なんでだろう、おかしいな。ちなみに李香蘭パンフとか見ると『PZ2000』の頃に近そうだったんだけど今は切っちゃったんだよね?そのうちこの目で確かめに行けたらいいんですが、日時の都合や財布事情等々ありましてなかなか行けないんですよ。・・・行きたいなぁ。

 そろそろ来年の競艇カレンダーが全国各地で配布される頃なので、近場の予定日をチェック☆チェック。今年も平和島に取りに行くことになりそうだけど、V6コンと重なってて大変だわ。こりゃ混むのを承知で日曜日を狙うしかないかな。でも多摩川にも行けたら行きたいのよねぇ(雰囲気がのんびりしてて好きなのよ)。・・・そんな風にサイトを巡回していたら、埼玉の戸田競艇場の配布予定日が一番近いことに気付きました(12/4)。さすがに朝早くから埼玉まで行くのは無理なので、行く気はないけどこっそりチェック。その日は若手演歌歌手のミニライブまであるようです。「へぇ〜、こりゃまた戸田らしいイベントだねぇ」と思って何気なく詳細を見てみたら・・・煤i ̄□ ̄;) うわー、氷川きよしより若い子じゃん!しかも・・・ちょこっとギャル男?今はこんなジャニ系若手演歌歌手もいるんですね。知らなかったなぁ。でも追っかけファンは戸田まで行くんだろうか・・・。いくら【日本一おかんの多い競艇場】と言われていても、ギャンブル場となると行きにくいんじゃないかな〜。まあ実際の戸田は、女性も行きやすい綺麗なところになってるんですがね。
 戸田といえば、嵐のボート部も戸田だったっけ。確か競艇場とは併設だったはず。緑に囲まれたのどかでいい場所らしいですよ。今は大学のレガッタ競走とかで有名かな?行ける人は楽しんできて欲しいですね(*^-^*)。

 さて今日から2500件の仕事に取り掛かりました(今200件終了)。前回よりさらに多いけど頑張るぞ〜!