日々のつぶやき記録 |
4/30(日) 戸田に行こうと誘われてたけど、結局朝起きられずに行けませんでした。どんな感じだったんだろうなぁ、フリーマーケット。 母が明日友達とカラオケに行くにあたり、その練習をしたいというので近所のカラオケBOXに行ってきました。そこは安くていいんですよ。何人で行っても、デイタイムは3時間歌い放題で1400円。飲み物は100円からあるので財布にも優しいのです。とりあえずジャニ曲を歌い倒してきたよ〜(*^-^*)♪母は演歌と歌謡曲ばかりなので、ちょっと異質の空間となってましたが(笑)。いやはや、ストレス解消(?)スッキリです! お金がない時に限って、欲しいものがごっそり出てくるもんだねぇ。今狙ってるのはPCモニター。イラスト描く用に19インチモニタが欲しい(><)!いや、ホント大した絵じゃないんで、今の15型で充分なんですがね、やっぱ大きい方が色塗るの楽そうなので(^^;ゞ それに合わせてペンタブレットも新しくしたいし、PCメモリも増設したい!ついでにノート用のマウスも新しくしなきゃダメっぽいし(シングルクリックなのにトリプルクリックしまくりだよ!)、古くなったマウスパットも取り替えたい。うーん、PC関係はいくらお金があってもキリないわー。ドスパラのモニタがめっさ安いんだけど、あれってどうなんだろう。気になるなぁ。 よし、とりあえずこれから風呂入ろう。そんでもって明日のイラストに取り掛かろうかね。 |
4/29(土) みどりの日は、昔から雨か暑い日かどっちかしかないね〜。雨の中、毛氈持って非常階段を昇り降りした懐かしい日々に思いを馳せてみたり・・・。 このところ妹が買ってくる漫画をガツガツ読み漁っております。仕事が忙しくなったりして精神的に追い詰められると、なぜか漫画や本を買う機会が増えていく妹サマですが(^_^;ゞ ハッΣ( ̄□ ̄;)! 気付けば明日で4月も終わり!?ヤベー、早く井ノ原祭(笑)の準備しなきゃ!! |
4/28(金) V6も嵐も振り込み全部完了ー☆・・・GW前だって言うのに財布が軽〜い(T∀T)ノ" ま、仕方ないわな。嵐は1公演のみだけど、V6は相棒と別の友達の分も兼ねて2公演申し込み。無事に希望日通り取れますように(-人-)! 今年のGWは5連休。とりあえず部屋の掃除を徹底したいです!なかなか片付けるヒマがなくってさ。梅雨時はジメジメしちゃうだろうし、夏になったらなったで暑くてできそうにないから、今しかやるチャンスはないのよね(^△^;ゞ またゴミ袋が大量に出るのかな・・・。我が家は『捨てられない家』なので、無駄にモノが溜まっていっちゃうのです。困った貧乏性、それをこの機会に一掃できたらイイな。 さて、そんな(?)MステにはKAT-TUN。まるで何事もなく・・・(笑)。デビュー曲、まだミリオンに行ってなかったんだね。てっきり行ったのかと思ってたけど。一時期、あちこちのコンビニで流れてて頭の中でエンドレスになったほど。でも今年中には行くのかなぁ?最近の音楽業界は、ミリオンセラー出すの大変なようだからね。そう考えると『青春アミーゴ』はスゴイよ。 |
4/27(木) あっという間に木曜日。気分的には水曜日くらいだったんですが、明日働けば明後日はお休みなんですよね♪またのんびり家で休んでおこう。5月の連休は、お友達と出かける予定が入りました(*^-^*)。それこそ昔はコンサート三昧だったのにね。私の中のイメージとしては、5月の連休=ジュニアコン。祝日は昼間から絶好の稼ぎ時だった元の職場で、ムリヤリ午後休みを取って横アリに通ってましたよ(^_^;ゞ あの頃はホント楽しかったなぁ。自分の手元にはメモ程度のレポが密かに残ってて、それを見ては当時を懐かしんでおります。まあ時々意味のわからない単語があったりするけどね(笑)。 来月末はいよいよ笹川賞♪ファン投票で出場者が決まるこの一大レース。中間発表では注目選手がそこそこ頑張っていたのに、いざフタをあけたら選外という悲しい結末にガッカリしていたけど、やっぱりいざとなると楽しみなわけでありまして(*^m^*)。早くも前夜祭のお知らせがあり、ワクワク度合が増してきましたっ!前夜祭は人気選手に触れ合える絶好のチャンスなのでね。今回はホテルで選手とビュッフェパーティー、しかも小柳ゆきのミニライブ&トークショーがあるというので、盛り上がること間違いなしですよ。相棒が参加予定なので、とりあえずレポを期待しておこうっと♪ 『弁護士のくず』は今日も愉快でした。木曜日の夜は気楽に過ごしたいもんね〜。こういうコメディドラマは大好きです。風呂上がりにまったりとした気分で見るのにちょうどイイんですよ。世の中はホリエモン保釈やら"ダブルスコア"年の差恋愛なんかで騒がしようだけど、私は相変わらずマイペースですヾ(´ー`)ノ |
4/26(水) 今日は妙にたくさんの夢を見た気がして、ちょっとスッキリしない目覚めでした(==; 頭の中がうまく整理できてないのかな?焦ることなんて何もないはずなのに、どこか追い詰められた気分がしてるのは何でだろう・・・。 もうすぐGWか〜。今年は初めて暦通りにお休みがありますよ♪ゆっくりできそうだけど、その分お給料が減ってしまうのが寂しい限り。未だにカケモチ仕事が探せてなくてヤバイです(><)。でも、ようやく勤めてから半年が経過して、時給が少しだけUP&有休も貰えるようになったので、これからは少しはラクになるかな(^△^;ゞ ま、貰ったら貰った分だけ使っちゃうので、貯まることはないだろうけどね―――って、そりゃダメじゃん! CGIゲームを探っていたところ、今まで楽しんでいた『商人物語』に『2』ができていたことが判明。いやー、知らんかった!試しに遊んでみたんだけど、なんとなくオンラインゲームに近付いた感じ??これ、ハマったら面白そうだけど、私には向いてなさそうだな〜。だって、初めてやったのに、いきなりものすごい年下の子(年齢まさに半分!)に「呼び捨て&タメOKですかぁ?」とか言われて引いちゃったもん(^_^;ゞ ありゃダメだ。性格的に無理ですよ。けど、とりあえず”試しに”遊んでいただけだったので、適当に若い子ぶって(笑)返答してたら、自分の個人情報をどんどん流してきてビビりました・・・。どこに住んでいるのかとか、どんな学校に行ってるのかとか、本名はなんて言うのかとか、平気でしゃべってくるんだもんなぁ(そしてそれをこっちにも求めてくる)。ま、真偽は確かめようがないので、その個人情報も相手の子が適当に言ってるだけかもしれないけど。でも、もし本当に自分のことをそれだけ垂れ流してるのだとしたら、ちょっと怖いよね。 今日の『9係』も面白かった(*^m^*)。キャラの個性が強すぎてどうなるかと思ってたけど、かえってそれが癖になりつつあるかも(笑)。来週も楽しみ♪とりあえず私が見る今期のドラマは、『9係』と『弁護士のくず』に決定! |
4/25(火) やっと給料日〜(*^◇^*)ノ これでV6も嵐も申し込みできます。とりあえず確実に行ける公演狙いで!それが無事に取れたら、正式にお友達を誘うつもり。どうかお互いの休みの日が無事にGETできますように(-人-)! 今日、帰りの電車でDSLiteで遊んでいる人を発見!やっぱりあの薄っぺらさと小ささは可愛くってイイですね。あれなら持ち歩きやすくって、誰が持っても違和感がないですよ。私が見たのは大学生くらいの女性でしたが、電子手帳くらいのサイズなのでゲームをしてるとすら思えなかったほど。まだまだ市場では品不足のようですが、見かけたら即買いしても損はないと思いますよ〜(*^-^*)。ソフトもどんどん充実してるしね! 尼崎の脱線事故から1年、本当にあっという間でした。まだまだ多くの人の心が傷付いたままです。あの時被害に遭われ亡くなられた方のご冥福をお祈りし、ご遺族の心が一日でも早く癒えますよう願っております。 |
4/24(月) V6夏コンの申込書がやってきました。うわーΣ( ̄□ ̄;)う、嬉しいけど、嬉しいけど・・・っ!くぅ〜(TxT)またもや貧乏生活まっしぐらです。これで既に明日の給料の行き先が決まっちゃいましたよ。毎月毎月、次の給料日が待ち遠しいなんて私くらいじゃん!? さておき、男女関係のもつれから殺されたという中学生の女の子。あまりにも背景がドロドロし過ぎでビックリでした。こう言っちゃなんだけど、まさに『イマドキの子って・・・(呆)』という感じですね。なんなんだろうなぁ、ホント。ハッキリ言ってこれは親の責任が重いんじゃないですか?これが義務教育を終えた子供であれば、親の責任半分、自己責任半分ですがね、さすがに中学生では親の責任が重大だと思いますよ。てか、殺害した方の子も相当アレですよね。両親揃ってたのに、自分の子供のことを何にも見てなかったんでしょうか。悲しいなぁ。 ここ数年、犯罪がどんどん低年齢化してるよね。しかも人に手をかけるという最悪なパターンが増えてるんだから、たまったもんじゃない。親の世代がもっとしっかりしなきゃダメじゃん!子供ってモンは、きっちり言わなきゃわかんないんだよ。今親になってる人だって、誰かに教わって知恵を授かって生きてきたわけで。それをさも自分ひとりで学んだもんだと勘違いしちゃってる。この世で何が悪なのか、何をしちゃいけないのか、そういうことはまず最初に自分の親から教わるもんでしょうに。「親である自分は当然わかってることだから、そんな自分の子供には言わなくったってわかるよね?」って、そういう甘い考えが多いんじゃないかな。子供にはちゃんと言って聞かせる、それでもダメなら叩いて教える。この「叩く」の加減がわからないから、親は子供に生きていく上で大切な知恵を授けることができないんだろうね。どうして自分が子供時代に経験したことを思い出せないんだろう。『ごくあたりまえの常識』を持っている人なら、必ず通ってきた道のハズなんだから。 |
4/23(日) 今日もまたのんびりまったり日曜日。天気が悪いと偏頭痛になりそうで怖いです。 楽しみにしていた名人戦の優勝戦、あっと驚くスタートで仕掛けた62歳の万谷選手が優勝を飾りました。おめでとうございまーすヾ(^▽^)ノ 選手生活43年で初の記念タイトル、本当に嬉しそうでした。なんつーか、本当に走りが若かったのよ。最終2Mのターンなんてめっちゃカッコ良かった!年齢的には自分の親と変わりないもんなぁ。それであの激しいレースを制して、優勝賞金750万円をGETして帰っていくんだからスゴイよ。他の選手も事故なく完走できて良かったです。注目選手の先輩にあたる山口の選手たちも頑張ってたしね!ちなみに彼らは49歳と50歳なので、名人戦ではまだまだ『若手』になるのよ(笑)。なので、来年もまたワクワクさせる走りを見せてくれると期待してます。皆様本当にお疲れ様でした。 騙し騙し使ってきたマウスが、またもやヤバイ状況に・・・。シングルクリックがダブルに、ダブルクリックがトリプルになりやがります(T△T)!こうなっちゃうとコピー&ペーストが使い難くなるから嫌なんだよね。マウスくらい買い替えちゃおうかな。でも以前に壊れたと思って買い換えた途端に、何事もなかったように復活したマウス(初代付属)があったので、もうしばらく様子を見てみよう(^_^;ゞ 今日、ふと気付いたことですが。 |
4/22(土) なんでか知らないけど、夜中に二度も目が覚めた所為で朝起きるのがちょっと遅くなりました。二度寝どころか三度寝ですよ。そういえば珍しく寝付きも悪かったような・・・。脳が疲れ過ぎてたのかねぇ(−−; で結局、今日も一日まったりと家で過ごすことにしました。競艇名人戦の地上波放送も見たかったからね(^_^;ゞ 下手に出かけると夕方4時までに帰ってこられないからさ。 まずは昼間の『まご嵐』。ワーイ、相葉&大野のほのぼのコンビだ〜(≧▽≦)v なんか独特の雰囲気があって好きなんだよね、このふたり。でも、ニノ&大野のベタベタ仲良しコンビも好きだし、松潤&大野の年下リード(笑)コンビも好きだし、翔くん&大野のまったり年長コンビも好きだし、とにかく大ちゃんが他のメンバーと一緒にいて楽しそうなのが大好きなんですよ!今日のも中途半端なボケがあったりして楽しかったです。しかし嵐が城下町を制覇するのは、当分先の話のようですね・・・頑張れ。 そしていよいよ名人戦。いや〜、見所のある面白いレースだったわぁ!優勝戦に残って欲しい選手が勝ってくれたので嬉しかったし。名人戦は48歳以上の選手で、成績優秀な人じゃないと出られないので、まさにベテランの名人技を見られるレースなのですよ。明日の優勝戦も非常に楽しみです! さて、無事に嵐コンの申込書も届きました。申し込み自体は25日の給料日後ですが(^◇^;ゞ 目標は横アリの土日どれか1公演!とりあえずそれだけ狙ってみます。どの公演がいいかな〜?? |
4/21(金) プレゾンの確認したら、無事にチケット取れてました!―――第3希望でしたが。 や、まあ、一応希望通りに土曜日だったので良かったです。1公演しか申し込んでないので、取れなかったらキレてるとこでしたが(苦笑)。同行者も土日休みの仕事なもんで、平日にさえならなければ仕事に支障なく行けるから助かったよ。今年はどんな感じの舞台になるか、今からとても楽しみ♪早く夏にならないかな〜。 さて、今日のMステは久々のジャニーズジュニア。・・・うっ、Σ( ̄◇ ̄;)ABCやキスマイ、バンドくらいしかわかんない。てか、いつの間にあんなバイオリニスト仕入れたのよ、ジャニー!(←Jrのいるコン参加がここ1年余りないものでわかりません)JJ-Expressも初期メンバーと全然違うよね?!ユウト君以外は顔も知らない子たちだよ。しかも彼らから見たら滝翼は大先輩なのか・・・。なんつーか、時の流れの早さをしみじみ実感したわぁ。 明日はどこかに出かけたいな。給料日前で財布はカツカツだけど、お金を使わずに楽しむ方法だってあるわけだしね!・・・って、今はどこへ行くにもお金がかかるからなぁ(凹)。また家でゲームして過ごすことになりそう。 |
4/20(木) 夏の嵐コン日程が発表されましたね。とりあえず横アリでホッとしたわ〜。最近はV6、TOKIO、嵐くらいしかコンに行かないので、横アリに行くチャンスは嵐しかなかったからね(^^;ゞ しかしオーラスは平日なので申し込めなさそう・・・7月の土日のどっちかかなぁ?同行者と相談しつつ決めようっと。とりあえず給料日後に振り込んで間に合うのが助かります。ありがとう、コン事務!てか、それが狙いか?! さておき、イノの映画話のあとに、今度は太一君の映画主演話が続くとは驚きましたね〜!なに、なに?一体ドウシタノ?!(←思わず片言) 校則が厳しくなったからと座り込みデモを起こした高校生がいるという話を聞き、ちょっとビックリしました。どこの世界でも守らなきゃいけないルールってものがあるんだから、それに従うのが当然なんじゃないのかねぇ。ま、校則を無駄に厳しくして、その正当な理由を説明できないのは学校側が完璧に悪いんですよ。そりゃあ生徒も怒りたくなるわけだ。 ちなみに私は校則しっかり守ってましたよ。破る必要がなかったし、そんなことで先生に怒られるのなんて嫌だったしね。そりゃまあ、ちょこちょこ悪いことはしてたけどさ(笑)。ルールの上で自由を主張するの、そんなに難しいことじゃないと思うんだけどなぁ。 |
4/19(水) 無事に大仕事終了ー。お疲れ様>自分。 今日も目がゴロゴロしててツライ1日でした。毎日パソコンを使う人間が疲れ目を解消させるのは難しいやね〜。これでも頭痛が起こらない程度に休み休みやってますが、夜にはかなりショボショボしちゃいます。とりあえず早く寝るのが一番いいんだけど・・・なかなかそうもいかないんだわ(^_^;ゞ さておき本日よりドラマ『警視庁捜査一課9係』が始まりました♪いやー、念願の刑事モノですよ(≧▽≦)v ホント嬉しいですね、久々の連ドラ。気合入れて『徹子の部屋』から録画☆(←いや、ファンとしては普通) さてドラマの感想ですが。 サンオシ選手のオフィシャルサイトBBSに、サンオシ選手本人の書き込みがあったということで、朝から大盛り上がりだったようですが・・・・・・ん〜、なんかすっごくビミョーな書き込みですよ、サンオシ選手(||| ̄ 厂)。チョット三十路越えの文章とは思えな・・ゲフンゲフン。いや、ま、本人の書き込みは嬉しいもんだからね。人気選手はブログでアピールしてけばイイのに、などと軽々しく思ってた私が浅はかだったかもしれん・・・。 |
4/18(火) 2500件の仕事、なんとか明日には終わりそうです。ラストスパート(?)頑張るぞ〜。 そういえば朝、通勤中にものすごく目が痛くなってさー。空気がホコリっぽくて最悪だと思ってたら、黄砂が飛んでたんだってね。コンタクトレンズ使用者にはホント厳しかった(><)。あとから出勤してきた人も、コンタクトしてないにも関わらず「目にゴミ入った〜!」と涙流してたもん。 んー・・・そういや目の縁に、油を出す腺があったよなぁ(-公-)←眉間にしわ寄せの顔文字。 名前は確か・・・・・・ メラゾーマ腺?@ドラクエ ―――って、自分で考えて激しくツッコミ「目ン玉焼けるがな!!」 正解は、マイボーム腺。全然違うじゃんね(笑)。瞳に油膜を張って水分蒸発を防ぐという、角膜保護の役目を担っているのです。これは炎症を起こしやすい腺らしく、油脂が過剰分泌されると目の縁に白い結晶状のモノが浮いたり、泡状の目やにが出たりするとか。炎症の初期症状として目詰まりがあり、ぷっくり小さな脹らみができるんだそうです。 今日から始まったテレ朝『大岡越前』、過去の犯罪を隠す為、3つの偽名を使い3つの生活を同時に演じていたという女の話、ほんのり入り組んだストーリーながらも最後はきっちりと落として、主演が違えど大岡越前は名奉行なのだなぁとしみじみ。少々強引過ぎる展開もあったけど、1時間番組として収めるにはしょーがないかな、と(^_^;ゞ レギュラーメンバーも変更なく、落ち着いて見られる番組でしたよ。 |
4/17(月) なんとかイラスト完成ー。見た目すごく簡単そうなのに、なぜか妙〜に時間がかかったよ(||| ̄ 厂)。仕事から帰ってきて、下書き→夕飯→清書→色塗りでみっちり3時間強。私にセンスがないから無駄に時間がかかっちゃったんだろうなぁ。もっとカッコイイ絵にしたかったんだけど、あれが限界です。気付けばイロイロ夢見がちなイラストになっちゃいましたね(^△^;ゞ ま、細かい所は気にしないように。 先週末から2500件を超える仕事に取り掛かってるんだけど、今日は思ったより進めなかった(−−; 集中力はいつも以上にあったんだけど、予想外に手間取ることが多くてね〜。ま、こっちもボチボチやってきますわ。急いで仕上げることよりも、間違いなく仕上げることの方が大切だもんね。 しかし朝から夜までパソコンに向かっている生活なので、視力がさらに悪くなったような気がするよ。なるべく目は休ませたいんだけど、テレビをほとんど見ない私の情報源はネットメインなのでしょーがないんだよね。何か目に良いもの摂取しないとダメかな。ブルーベリーエキスは値段的になかなか続かないんだよね〜(^^;ゞ となると、他に目に良さそうなことしなきゃマズイよな・・・何がいいんだろ? |
4/16(日) イラストやろうと思いつつも、下書きの紙が真っ白な状態のままお出かけしちゃった☆・・・あわわ、なんたる怠慢。しかも早めに帰ってこようと思ったのに、気付けば夜になってました。ホント休みの日って1日があっという間に終わっちゃうね。 ちなみに出かけ先では、狙いをつけていた携帯の新機種を触ってきました。う〜ん、思ってたよりイマイチな感触(><)。色とかは悪くなかったんだけど、持った感じが納得できず。やっぱり重たくってかさばるのは嫌なんだよね。かと言って、薄すぎてボタンが打ちにくいってのも厄介だし。電話よりメール派な私としては、文章をいかにスムーズに打てるかが大事なわけでありまして。たぶんまた5月か6月くらいには次の新機種が発表になるだろうから、それまで待ちたいと思います(^_^;ゞ 軽くてそれなりに使いやすそうな機種が出てくれますように☆ 年度末がゴタゴタしてて非常に忙しそうだったお友達、このところようやく落ち着いてきたようです。良かった(*^-^*)。今度集う機会があったら、ゆっくりイロイロ話したいなぁ。以前に聞いて気になってたことの続報(?)も聞きたいしね。 |