日々のつぶやき記録

 

6/30(金)

 ひえー、もう6月終わりか〜。ホントあっという間だったね。今年もやりたいことの半分もやれずに終わっちゃいそうな予感(||| ̄ 厂)。なんとかしないといけないけど、何にもできないまま時間が過ぎていってしまうのも事実。相変わらず時間の使い方が悪い私・・・アホか。

 今日のお仕事は英語ばかりでした。さすがに仕事だから「英語嫌い」とも言えず(^^;ゞ まあ特別な知識はほとんど必要ないんで、それほど難しい作業じゃなかったんですがね。来週も今日の続きをやることになりそうなので、しばらくは英語漬けです。なんとなく頭が活性化されそう?!

 そんな仕事中、ふと『翻訳劇風の小説』を書いてみたいなぁと思ってしまいました。セリフの言い回しが独特のアレね。日本じゃない設定に、少し風変わりのキャラクター、そして日本人には理解しがたい落ち(笑)。なんかそういうの書いてみたいな。もしくは、どこにも救いがないような暗〜い作品とか。なんとなく自分の心が満たされてると、逆にギスギスした話が書きたくなるのよね〜(^△^;ゞ 今は好きなことを(ある程度ですが)自由にできているので、気持ち的に余裕がある所為か小説を書く気になれないんですよ。不思議なもんだわ。

 夕飯はちょっくら家族でバーミヤンまで行ってきました。夏のボーナスが出た妹様のおごりです。チャーシュー麺と餃子と酢豚食べてきたよヾ(^▽^)ノ ・・・食い過ぎ!でも黒酢の酢豚はウマーでした 具のシイタケがマッ○のテリヤキバーガー味に感じたのはなぜ?!とりあえず久々だったので美味しかったよ。ごちそうさまでした〜<(*_ _)>

 

6/29(木)

 またもや面倒な仕事がやってきました。ま、これもボチボチ片付けていきますか。とりあえずどんな仕事であっても、慌てなくてイイので気楽です(^^)。

 そういえば職場の天然くんが朝からだれてました。色白で華奢な今にも折れそうな腕をさすりつつへたりこんでましたよ。なんか知らんが疲れてるんだと。その彼と同い年のメガネくんも同じように疲れた様子でした。特別に仕事が忙しかったわけじゃないのに疲れが溜まってるらしい。「朝起きるだけで重労働なんですよ〜」だって。ふたりとも私より若いってのに、なんなんだその体力のなさは!同じ仕事部屋にいる、あなたたちの倍以上生きてらっしゃるお局様たちは、もっと元気で若々しいっていうのに!つーか、この会社、年が上に行くにつれ元気になってるような気がするんだけど(笑)。

 さて、いよいよ今日で『弁護士のくず』が最終回。結局、今クール欠かさず見てた連ドラはこれと『9係』だけだったよ。しかも今日は坂本さんがゲスト出演だしね!『くず』は肩肘張らずに見られるところが好きでした(*^-^*)。今日の最後の様子だとまた何かありそうなので、それをこっそり期待しておこうっと。でもTBSは欲張るとろくなことないからなー(||| ̄ 厂)。

 

6/28(水)

 梅雨はどうしちゃったんだろうという天気が続いてます。降ってるところは大変なことになっちゃってると言うのに、今年も首都は空梅雨なのかしら。またもや水不足が心配です。あ、でも東京に降ってもしょーがないからね。水源にたっぷり恵みの水が行きますように(-人-)。

 さて、今日こそ2代目PCへのメモリ増設を行うぞー!と言うわけで、サポートにお願いしてマニュアルをPDFで取り寄せ、無事に作業完了致しました(*^▽^*)ゞ マニュアル見たら、わずか数分で終わる作業だったよ。おととい苦労したのは一体なんだったんだか(||| ̄ 厂)。
 とりあえずこれでノートもデスクトップもメモリ増設経験済みとなったわけですが・・・うーん、なんだかんだ言って私にはノートの方が楽だわ〜。今日なんてピンセットまで使って作業したからね。鼻息で飛ぶんじゃないかっていうほどの小さな部品をいじることになるなんて思いもしなかったよ(笑)。ま、無事に増設できたから良かったです。これで少しは作業もはかどるかな?!まあ、何ギガも積んだってわけじゃないので、そうそう体感的には変わらないだろうけどね。そのうち3代目(現役ノート)にも増設したいな。

 ここんところ、毎日のようにボーダフォンサイト見てます。どうも私の使い方では3Gの方がお得みたい。今の料金プランを変える気はしばらくないので、どうしても変えなきゃいけなくなった時には、迷わず3Gへ移行しようと思う。どうせ使うのは首都圏だけだろうからね(^_^;ゞ これからはもっと3Gエリアも充実していくだろうし、仕事で使うわけじゃないから充分だと思うのよ。

 V6のアルバム出るぞと坂本さんからメール来た!今からすっごく楽しみだ〜(*^m^*)♪

 

6/27(火)

 無事に巨大物件終了ー。途中で他のに手を着けつつも、何とか早めに終わらせることができました。
 あ!今日も手作りデザート頂きました♪絶対太るよ、この職場(笑)。でも身体に優しい和菓子だったり、カロリーセーブのケーキだったりするので、少しは安心かな?(^△^;ゞ

 ふと思ったんだけど、ボーダフォンってソフトバンクに買収されたじゃない?これから発売される携帯電話には『ソフトバンク』のロゴが付くらしいけど、メアドはどうなるんだろう。またもやサブドメインが付く長ったらしい奴になるのかな(・ω・)?今のメアドが気に入ってる私としては、@マークの前の部分が変わるのだけは嫌なんだよね。でも統合ドメインになるとすると、希望のモノは取りにくそうだしなぁ・・・。もしそうなるなら「5年以上の利用者、もしくは同じメアドだった人は変更しなくてもイイ」とかいう特典を付けてくれたらいいのに!どうもボーダは長期利用者をないがしろにしてる気がしてならないわー。

 携帯電話と言えば。
 仕事帰りにお気に入りのストラップを紛失(凹)。ケータイのボディーカラーに合わせたイミテーションの猫目石が付いてたんだけど、乗換駅に着いて気付いたらなくなってました(;_;)。尻ポケットに入れてたのがまずかったのかなぁ。でも今までだってずっとそうしていて大丈夫だったのに・・・。根元からゴッソリ落っことしたので、もはやそういう運命だったと思い込むしかありません。さよならストラップ、今までありがとう。また新しいのを探すとするか。

 

6/26(月)

 朝は雨が降っていたけど、帰りには止んでくれてホッとしました。しかし天候が安定しないと、偏頭痛になりそうで怖いです。
 背中の痛みはだいぶ治まったものの、身体を伸ばすと痛みがピリッと走ります。でも塗り薬が効いてくれたようで良かった。今日も寝る前に忘れず塗ろう。貼り薬より肌がかぶれないのでイイ気がするよ。

 2代目のPCにメモリ増設しようとしたらマニュアルが見つからねぇΣ( ̄□ ̄;)!とりあえずメモリは以前にも初代で増設済みだったので、適当にやればできるだろうと始めてみたけど、PCが開かない(凹)。古いPCなのでメキメキいって恐ろしいことになってるしー!てか、これ壊れたら絵が描けなくなるんだよな(==; 後先考えずに取り掛かった私・・・バカですか。とりあえずサポート待ち。PCはそのまま放置。今は怖くて起動できません(^◇^;ゞ てか、開けようとしていた途中で落ちてきた黒い小さなプラスチックは何だろう??
 つーか、やっぱ私にはノートPCのがラクだよ〜(><)!3代目(←現在使用中のノートPC)をギリギリまでパワーアップさせた方が早いのかな。うぬぅ、困ったもんだ。

 TOKIOのGIG、FC申し込みしたけど当たる気がしないです。だって行けるのは太一くん誕生日公演しかないんだもん。そういう人、きっと多いだろうから激戦間違いなしだよね。でも、そんなこと嘆きながらもCDは買ってません(^_^;ゞ もうね、ハズレたらハズレたでいいかな、って感じで(←開き直りとも言う?)。自分にとってのTOKIOライブは3月の武道館公演。それだけで充分だと思ってます。つーか、そう自分を納得させるしかないでしょー、今回は。

 

6/25(日)

 朝、猛烈な背中の痛みで目が覚めました。左の背中の筋肉が突っ張るような痛み・・・。もしや何かの病気!?と一瞬ヒヤッとしましたが、この痛みは前にも経験済み。となると、これは―――

 Σ(T◇T;)またもや背中寝違えー!!

 布団の左側には冬物の入ったダンボールが積み重なっている我が寝室。その所為か寝返りが打ちにくく、いつも同じ片側を下にして眠る羽目になっているらしく(←本人は寝てる最中なので記憶にございません)、それで左側の背中の筋を突っ張ってしまったようなのです。私の寝る時のクセで、左右のどちらか側に寄って寝てしまうところがいけないんだろうね。布団の真ん中で寝るのは最初だけ・・・って、ハッキリ言って寝相悪過ぎ!しかしこればっかりはどうしようもないよ(T_T)。

 そんなわけで今日はおとなしく家でレース観戦。SGの中のSGと言われるグラチャンもいよいよ最終日。朝から気持ちはそっちに行きまくりでした。手に汗握り、ドキドキして見守っていた優勝戦。見事その栄光を手にしたのは地元の坪井選手でした。一瞬ヒヤリとしたところもあったけど、インから逃げての優勝、本当におめでとう!いやー、それにしても面白いレースでしたよ。サンオシ選手のセンスの良さには惚れ惚れでした。
 イチオシ選手も最後まで諦めずに頑張れたようだし良かったよ(*^-^*)。とりあえず大きな事故もなく終了してホッと一息ってところですかね。次回のSGレースは、来月末にある若松オーシャンカップ。こちらからはナイター戦になるので、時間的にものんびりできて楽しめそうです♪

 明日までに背中の痛みが取れてるといいなぁ。このままで長時間座り仕事したらつらくてイカン(><)。

 

6/24(土)

 わー、雨も降らずにちょうどイイ行楽日和〜♪こりゃもう、出かけるしかないね!

 ってことで。

 行ってきちゃいました、多摩川競艇場のグラチャン場外発売!多摩川自体はレースを開催してないので、行った所でちっとも面白くないわけですが、一番の目的は↓↓コレ↓↓

 1本150円なり。  煮込んだモツの串刺しですよ

 多摩川名物、串モツで〜すヾ(>▽<)ノ コレがどうしても食べたくて食べたくて行ってきたのでした。実際のところ舟券購入は二の次って感じで(笑)。ホルモン系大好きなので、白モツと黒モツ両方食べられて大満足♪他にホネク(つみれとさつまあげの中間みたいなモノ)や、こんにゃく(おでん)、牛筋の煮込みも食べたけど、やっぱ串モツが最高だったね!あー、美味しかった(*^m^*) 東京3場の中では多摩川の食べ物が一番オッチャンぽいけど好きだなぁ。江戸川はあまり食べる所がなくて、平和島は煮込みライスがオススメ!って、またもやモツ煮だね(^_^;ゞ 嫌いな人には激しく不評なモツだけど、私はあの独特の歯ごたえやチョット臭いところが好きなのです。
 レースの方は残念ながらニオシ選手のカッコイイところは見られなかったけど、イチオシ選手の粘り強さとか、サンオシ選手の巧妙さとか見れたので楽しかったです。ついでに来月開催のG1パンフレットを貰い、必ずまた来ることを誓いつつ帰ってきました。もちろん次回も串モツいきまっせ〜☆

 帰りにケータイを見てきましたが、狙っていたものは薄型軽量でデザインも申し分なかったけど、ちょっと操作性が(ワタクシ的に)良くなかったのが残念。もうしばらく現在の機種を使って、今後出るであろう機種に期待しておくことにします。
 しかしあの手の店は、なぜすぐに店員が寄ってくるんだろう。静かに見させて欲しいっつーの(||| ̄ 厂)。てか私の聞きたいことは、おそらくそこらの店員じゃわかんないと思うんだけどね。(←現在その機種を使ってる人に聞くしかないような質問しかないので・・・)

 いよいよ明日はグラチャン最終日。地上波放送では、久々に元野球選手の川口さん(男前!)がゲスト出演するようなので楽しみです(*^-^*)。どうか全員、無事故で走り切れますように。

 

6/23(金)

 ようやく金曜日〜。なんか今週は妙に長かったなぁ。
 1200件の厄介な物件を昨日から抱えてましたが、なんとか集中して700件まで終了ー。週明けには何とか終わらせたいな。

 MステにはTOKIO。・・・妙に色黒集団に見えるのは気のせいですか?(笑)ま、まあ夏だからイイか。ふと画面を見てて思ったんだけど、そろそろまた太一くん髪伸ばさないかなぁ。←個人的な希望としてはニオシ選手くらいで。長かった時代も結構好きだったんだよね。やけにクールぶってたトコとか、後ろから見たら女の子みたいだったトコとか(笑)。テレビ番組で言えば『超時限タイムボンバー』あたり。あの頃はただ笑って見てただけだけど、今にして思えばビデオに残しときゃ良かったな〜なんてチョット後悔。懐かしいものは何度でも見返したくなる性分なもんでして(^_^;ゞ

 懐かしいと言えば。
 不意に見たくなるのが『KYO TO KYO』ビデオ。てか、またあのシアターで見たくなるのよ、あの舞台そのものを。あそこはなんとも言えない空間だったからね〜。そんな空間で頑張っていた牧山くん、なんとまあ結婚していたそうじゃないですか!いやー、ビックリ。あの頃は面倒見のいいお兄ちゃんと言うイメージの子だったけど、もうすっかりオトナになってたんだねぇ(しみじみ)。残念ながら『仮面ライダーアギト』は見てなかったので、友井くんになってからの活躍はちょっとしか知らないけど、どうか良いパパとして幸せな家庭を築いていってください。
 てか、あの頃の関西Jrって、今にして思えば何気にイイ男が多かったように思うんだけど・・・。なんとなく今いいパパになってそうなイメージの子が多かったような気がするんだよね。みんな何してるんだろうなぁ。

 

6/22(木)

 本日の口内炎ですが(←コーナーか?)、いまだ大きな姿を残しつつも、だいぶ痛みが減ってきました。薬が効いてきたようです。ありがとう、ケナログ!

 そうそう、職場の方から手作りデザートを頂きましたヾ(^▽^)ノ 家族で美味しく食べましたよー。ごちそうさまです。やっぱり手作りってのはイイね!昔は我が家でも手作りデザートとか作ってたんだけど、最近はめっきり作らなくなったもんな〜(^_^;ゞ てか、だいたい私自身が作るより食べる派だし(笑)。上手にデザート作れる人が羨ましいです。

 6月下旬になって、ようやく夏のスケジュールが埋まってきました。と言っても、土日の予定ばかりだけどね。来月の多摩川G1には面白そうなメンバーが集うので、それは相棒と遊びに行く予定。調べたら集客イベント(?)としてお笑いのライブ(←麒麟と笑い飯)をやるらしいので、お笑い好きの友達も誘ってみました。久々に会えそうなので、そっちも楽しみ〜♪ 

 

6/21(水)

 相変わらず元気な口内炎に悩まされてます(==; 普通にしてたら痛くないんだけど、汁ものにやられまくりですよ。うまく食べればしみないんだけどね。しかも食欲が減るわけでもなく、食べられないと言うわけではないので痩せることもありません。友達なんかは口内炎でダイエットができるくらいだというのに。衰えを知らない食欲&身体が憎い・・・!!

 未だに『君が代』問題って全国各地で起きてるようですが、W杯やオリンピックなんか見てると、みんな率先して国家として熱唱してるよねぇ?それなのに、なんで学校では歌えないんだろう。不思議でならないわ〜。てか、私の学生時代にはそんなこと考えたこともなかったけどな。式典での国家斉唱は、給食での「いただきます」「ごちそうさま」と同じ感覚だと捉えてたんだけど、今はそれすら「金払ってるんだから言わせるな!」って親がいるらしいからね。時代が変わってきてるのか・・・。いや、そもそもそれは時代の変化って問題じゃないよね!「いただきます」言わせるなって親の神経が知りたいわ。どういう教育を受けてきたんだろう。ちょっと常識なさ過ぎません?ハッΣ( ̄□ ̄;)もしや今はそんな『常識』すら変わってきてるのか?!ニッポン怖〜〜。

 いよいよ今日は『警視庁捜査一課9係』最終回!
 いや〜、最後まで笑いながら見られる良いドラマでしたよ(*^-^*)。すっきりまとめつつも、続編やスペシャルを作れそうな終わり方にしていたところがテレ朝らしいと言うか。犯人を追い詰めるだけじゃない刑事モノというとこが良かったと思います。『はぐれ刑事』というよりは、『さすらい刑事』タイプだったのかなぁ?どっちにしろ好きな刑事ドラマなので、『9係』もお気に入りのひとつとして仲間入り決定です☆・・・もし【次】があるのなら、また同じメンバーでの作品を期待してます。あ、イノのところがジャニ枠ローテーションでも面白いかも?!←係長につく新人が振り回されて物語が進んでいくという固定パターンにすれば、シリーズ化も無理じゃなさそう。
 クランクアップはだいぶ前だけど、イノッチ本当にお疲れ様。そして共演者の方々もお疲れ様でした。楽しいドラマをありがとうございました!

 

6/20(火)

 先日発生した口内炎、薬を塗るのが遅かったのか治りが悪いです。固形物を食べる時には、ちょっと注意すればぶつかることもなく平気なんだけど、熱い物を口にする時は超絶しみて痛いです(TxT)。ビタミン不足なのかな?このところ口内炎できてなかったので油断してたわ。職場で風邪が流行っているし、気候の所為で免疫力が弱まってるのかもしれない・・・。ヤバイなぁ。風邪だけはひきたくないよ(><)。

 そして、いよいよ今日から楽しみにしていたグラチャンが始まりましたっ(≧▽≦)ノ♪朝もちゃんとスポーツ新聞を買って、わくわくしながらケータイとにらめっこです(笑)。できることなら仕事休んで浜名湖行きたかった!でもそんなお金もヒマも当然ないので、家でリプレイ見て過ごすしかありません。土日は地上波放送あるので、その時まで好きな選手が勝ち残ってくれたらイイんだけどね。
 で、特設サイトで選手紹介のVTR見たら、イチオシ選手がちょっぴり髪の先を切ったみたいで可愛さが復活してました(*^m^*)。いいわよ、その調子!とりあえず成績は4着スタートでイマイチだったけど、明日からの巻き返しに期待してます。ニオシ選手はそこそこの手応え、サンオシ選手はドリーム戦を制し調子の良い様子。対抗選手は苦戦を強いられそうだけど、まだまだ先はわかりませんしね。今回も楽しい一節になりそうです♪
 今回は選手のVTRをいっぱい用意してくれていて、家で寂しく応援している私のようなファンにもありがたいサービスだと思います。競艇場に直接遊びに行ける人には、選手と交流できるような企画を用意してくれたり、ものすごく『お客様第一主義』なところをアピールしていて、一生懸命ファンを増やそうとしている姿勢が見て取れるんですよね。・・・イロイロ大変だろうけど頑張って欲しいなぁ。

 ふと思ったんだけど、案外ジャニとかけもちでファンやってる人、結構いるんじゃないかな〜。選手もイケメンが揃ってきたし、入り待ちや出待ち、開会式やイベントなんかで選手と直接触れ合える機会も多いし、何気に『オイシイ』と思うのよね。ま、選手は芸能人じゃないので、プロ野球選手やサッカー選手のオッカケをするような感覚に近いんだろうけど。

 

6/19(月)

 W杯サッカーに興味のない非国民な私。だって、気分は既に明日から始まるグラチャンに飛んでますもの〜(笑)。おかげで仕事もバリバリこなせましたよ。眠気すら吹っ飛ぶ勢いのテンションの高さに、自分でもビックリだ!ニフティのブログも毎日チェックは欠かせませんよ〜♪

 『HEY!3』のボーリング大会、イノがとっても可愛かった〜(*^m^*) ボーリングもピカイチにうまかったしね(←誉め過ぎ?)。投げ方が変な私としては、イノに直接教えてもらいたいくらいだ(><)。ああ、でも実際にそんなことがあったら投げる前にパニクって逃げちゃうよ(笑)。体が固まっちゃって、ボーリングやるどころじゃないだろうね。しかし残念だったなぁ。でもあれだけ短い勝負だと、テクよりも運って感じになってくるから仕方ないか。

 下唇の内側にできた口内炎、ごはんを食べる度に噛んでしまう所為でなかなか治ってくれません。仕方なく薬を塗ろうとしたら―――妹が使い切っちゃっててカラッポ!慌てて買って来ましたよ。大した値段ではなかったけど、給料日前の私にとっては充分痛い出費だわ(==; 明日からはスポ紙買わなきゃならないってーのに・・・。とりあえず早いとこ治ってくれるのを期待してます。頼むよケナログ。

 さー、明日はいよいよグラチャン初日☆どの選手も全力を尽くして頑張って欲しいです(≧▽≦)9 まずは無事故完走で!

 

6/18(日)

 昨日の壮行会、あちこちでレポ見て落ち込んでます・・・。やっぱ行けば良かったよ〜(T◇T)!ニオシ選手の二の腕&鎖骨が〜〜〜!!そしてウエスト53センチって何事?!あの光一様より細いってこと?三十路過ぎてるのにYA-YA-Yah体型??胸囲は83センチ以上あるんだから、ウエストとの差は30センチはあるってことで・・・って、なんだよそのモデル体型!!うわ〜〜ん、なんかもうイロイロ自信なくすよー。
 スタイルはいいし、服のセンスもあるし、リップサービスもちゃんとできるし、選手としても充分強いし―――嗚呼、本当にどこをとっても完璧です、ニオシ選手!まさにカンパイ。

 ケータイの機種変、ますますもって迷いが生じてきました。3Gに変えるにはプランから変更しなきゃいけないしなー。東芝からシャープに変えてやってけるのかも不安だしー(←何気に東芝歴が長いので)。来月には全部の夏モデルが出揃うみたいだから、それまでじっくり考えるしかないかな。
 で、ケータイといえば「予測変換機能」。「あ」と押して何が出てくるかとか、そういうのをやってみたんだけどね。案外私のはまともなのが多くて、時々競艇の言葉が混じるくらいで特に問題はなかったんだけど、相棒のは「ら」を押したら「らっしゃ〜い」って出て意味がわからんかった(^_^;ゞ 何してる人ですか(笑)。

 父の日なので夜は外食。本人は雨降ってて出かけるの渋ってましたが、出かける頃にはやんでくれたので良かったよ。やっぱこういう時は家族揃って出かけなくちゃ意味ないもんね。で、ちょっと歩いた先にあるレストランで思い思いに好きなもんを食べてきました。帰りはいつも通り(?)ミニストップのソフトクリームでしめ。ここのバニラはホント最高☆

 しばらく振りにV6のイラストサイト巡ってきました(*^-^*)。皆さんリニュされてて見るのが楽しかったよ〜♪つーか、絵のうまい人はサイトデザインのセンスもあるから羨ましいです。私も来月あたりリニュしようかね(←ない知恵を絞りつつ・・・)。

 

6/17(土)

 あー、やっぱり平和島にでも行っとけば良かったかなぁ。今日は全国各地でグラチャン目前ファンサービス合戦(笑)が繰り広げられていたんですよ。朝起きた時点で既に開門時間という体たらくな私には、関係のないイベントとなってしまいましたが(−−;

 というわけで、今日は家でのんびりPCいじりをして一日を過ごしてしまいました。本当はケータイを見に行きたかったんだけどね〜。シャープの新機種が発売されたので、実機がどんなもんか確かめたかったんだけど・・・ま、それは明日でもいいか。下手に天気の良い日に出かけると、気持ちが大きくなって無駄な買い物をしちゃうのが困りモノです(^_^;ゞ まあ今は買いたくとも先立つものがないので買えませんがね・・・。給料日がホント待ち遠しいわー。

 昼間、うっかりテレビを付け忘れていて『まご嵐』見そびれました・・・(凹)。午前中に親が出かけてから夕方のニュースの時間までテレビつけなかったからなぁ。もし私が一人暮らししてたら、間違いなくテレビの存在は薄れてくだろうね。本当に見ないもん。事件を新聞なりラジオなりで知ったら、その先を調べるのはネットだからさ。パソコンがなかった頃はテレビがないとどうしようもないと思ってたけど、今はパソコンがないとヤバイね。ちなみに現代っ子(?)の妹は、ケータイがないとヤバイらしいです。ケータイ・・・なくなれば不便だろうけど、私の場合なくても生きていけそうだしなぁ。でも、もしパソコンがネットに繋げられない状態だったら、ケータイは必需品よね!今やケータイひとつあれば、連絡を取り合うことも情報を得ることもできるわけだし。―――って、なんだかんだ言ってネット環境が必須ってことか。

 

6/16(金)

 イラスト更新、なんとか間に合いました。

 今日は朝から職場でパソコンに向かいつつ、どんな絵にしようかと頭を悩ませておりました。自分では気付かなかったけど結構険しい顔をしていたみたいで、同僚に「頭でも痛い?」なんて心配される有り様(==; 違うんです〜、イラストの構図に悩んでるんです〜・・・とも言えず。10時のおやつに手作り梅ゼリーを頂きホッと和み、やはり職場では仕事に集中しなきゃね、と気持ちを新たに頑張ってました。そしたら昼には手作りバナナケーキをごちそうになり、3時のおやつにはくず桜まで・・・!!うわぁ〜い、くず桜大好き〜ヾ(*^▽^*)ノ

 あ。

 そこで閃きました!
 くず桜を包んでいる緑の葉っぱ。これを持たせたらどうだろう。

 てなわけで、今回のイラストは良知が葉っぱに唇を触れている構図となりました(^◇^;ゞ ま、普通にくず桜食べさせても良かったんだけどね。つーか、うちの職場は時々おやつ天国に突入します。ない時は全然ないんだけどね。だから太るんだって話ですが(||| ̄ 厂)ま、仕方ないわな。持ち帰れるものは持ち帰って頂いてますが、甘いものがあるとないとでは仕事のはかどり具合が違うんだわ!いやマジで。今日も1000件弱の物件を抱えてたんだけど、帰るまでに8割終わっちゃったし(←普通なら2日はかかるシロモノです)。ちなみに手作りデザートはいつもメチャうまです

 あ、そうそう。良知のイラスト、とりあえずこれで一旦終了です。彼が表舞台に戻ってこれたら、また堂々と描きたいと思います。もちろんずっと応援し続けていくのは変わらないからね。良知にはイロイロ悩んで大きく成長していってもらいたいなぁ。

 MステにはV6『グッデイ!!』。ホント可愛いよ、この曲。サビの一部分「このまま〜ぁ」←の「ぁ」のトコがすごい好き。音に甘さがあって可愛いと思うの(*^m^*)。振り付けを早く覚えてコンサートで踊りたいです。