日々のつぶやき記録

 

7/31(月)

 あっという間に7月が終わりです。なんか土曜には東京も梅雨明けしてたようですね。今日は午前中ものすごい勢いでセミが鳴いてました。いよいよ本格的な夏が来るんだなぁって感じです。でも職場の周りにも緑が多いので、虫が多くて嫌になるんだよなぁ(==; つーか、なぜか緑に恵まれた環境が続いてます。前の職場の近くにも大きな公園があったし、学生時代も緑に近かったし。虫嫌いだっつーのに、これまたなぜか虫が寄ってくる体質でいやぁああ(T△T)!ホント勘弁してください。くさいのか?私くさいのか?!

 さておき、帰宅したら『OZ』再演のハガキが届いてました。おお〜!嬉しい―――けど今回はパス(^_^;ゞ これから徐々に苦しくなるであろう経済状況を見越して少しガマンです。私イノファンだけど、何気にイノの舞台よりも回数多く行ってるのが坂本さん舞台だったりするのよね・・・なんでだろ。
 てか、そろそろトニコンに行きたくてしょーがないんですけどもっ!今週末にはV6コンあるけど、トニセンならではのコンサートが見たいんだよ〜(><)!あ、なんならトニセンが舞台(ミュージカル)やるのもいいな。少年隊プレゾンの物真似で、MAと一緒にやるってのはどうかね。ガンガン踊って歌うトニセンを拝ませてくれ〜。

 そういや『金曜ナイトドラマ』の視聴率、思った以上に良かったみたいで。なぜか我が家も家族で見てたよ(笑)。もちろん時間的に『メントレG』見た後だけど。母が永井大ファンで、朝から新聞チェックして楽しみにしてたくらい。キャスティングは他の連ドラに比べて地味だけど、話がドロドロしてそうで今後に期待持てるかも。ナイトドラマ枠は、ある意味「なんでもあり」だから、思い切った番組になるとイイな。

 ただいま平和島にイチオシ選手が来ています。明日からのレース、どんなもんになるのか期待してますよ〜(*^▽^*)ノ とりあえず無事故で頑張ってください!

 

7/30(日)

 7月最終日曜日。今日の感心事は、やっぱりオーシャンカップ@若松。昼間はチマチマとPC整理&8月用イラスト制作をしていましたが、夕方からはずっとそわそわしっぱなしでした(^_^;ゞ
 てか、今日はオーシャンの地上波放送と『歌ワラ』スペシャルが被ってしまったので、ビデオフル活動ですよ!しかも見ながら録画って作業ができない・・・親が大河ドラマを見たがるんでね。そんな時こそHDDと思うでしょ、普通。でもね、我が家のHDDは日テレの画質が最悪(><)!それならもうひとつのビデオデッキで録画する方がマシかな、と。2台のデッキがあるくせに、編集はできないという最悪路線だが仕方あるまい。見られないよりマシだわな。

 で、優勝は相棒が好きな松井繁選手でした!おめでとうございます〜ヾ(^▽^)ノ ここんとこずーっと低迷期だったけど、これが抜け出す大きなきっかけになるのかしら。年末に向けて頑張っていって欲しいです。しかしサンオシ選手は同県の選手と仲良くブービー&ビリだったよ・・・(==; ま、こちらさんはお腹いっぱいだから仕方ないか。とりあえず事故なく終わって良かったです。皆さん、本当にお疲れ様でした!

 2006年海王決定! ←笹川賞前夜祭の写真ですが・・・(^_^;ゞ

 しかし毎度の事ながら、大きなレースが終わるとしばらくはボーっとしちゃうんだよね。選手じゃないのに気が抜けちゃうって言うか(笑)。とりあえず次の大きなレースは、来月末から9月頭にかけてあるMB記念@桐生。また軍資金貯めとかなきゃ(^△^;ゞ そして、それまでに私のお気に入り選手のケガが治っていますように(T人T)!桐生という最高の舞台でのドラマチック飛翔、本気で待ち焦がれています!!

 さ、またイラストの続きをやりに行こう・・・。

 

7/29(土)

 暑い・・・(凹)。

 あまりの暑さと湿度にやられ、今日は家でぐったり過ごしてました。ダメなんだよ、湿度!ホント身体がダルくてしょーがないです。

 部屋の片付けしなきゃいけなかったんだけど、なぜか手付かず。適当に掃除機かけて終了―――って、コラ!真夏になる前に片付けちゃいたいんだよね〜。汗かきながらやるのは大変だしさ。あ、でもサウナ効果、と言うかダイエット効果あり?!それなら張り切ってやっちゃうんだけどな(笑)。

 さて今日は隅田川花火大会。友達はモロ地元なのに、行く気配なし?案外地元だと行かなくなるもんなのかな。結構な騒ぎになるしね(^_^;ゞ そういや私も人混みが苦手だから、大人になってから花火見に行ってないな〜。小学生の頃見て以来だ。
 花火と言えば浴衣。浴衣は高校以来着てないわー。アレって見た目より暑いんだよね・・・。でも風情はあるから、見てる分にはイイ!電車内で涼しげに着こなしてるの見ると、「おお!夏だな」って感じになる。ただ、ものすごく着崩れてるの見ると、思わず直してあげたくなるよ(^△^;ゞ 浴衣なんて覚えちゃえば誰だって簡単に着れるものだから、若い子はちゃんと学んだ方がいいんじゃないかな。
 東京ではテレビ東京がガッツリ中継してたんですが、テレ東のHPが花火中継番組一色で凄かった(笑)。でも、こういうのって東京の人は見に行こうと思えば行けるんだから、むしろ見れない地方向けに発信した方がイイような気が・・・。あ、もちろん我が家では楽しんで見てましたがね。東京湾の花火も凄いけど、隅田川のは下町らしくて、まさに江戸花火!って感じがして良いのになぁ。

 で、何よりも気になるオーシャンカップですが。
 サンオシ選手優出おめでとうございまーすヾ(≧▽≦)ノ やっぱナイター強いなぁ。今年は本当にノリノリだし、なんつーか『運』の強さみたいなのもあるし、それら全部ひっくるめてスゴイの一言ですよ。勝利の女神サマは相当サンオシ選手に惚れてると見た(笑)。でもその裏でニオシ選手は残念な結果に・・・そして何気に別の好き選手がフライングー(T◇T)!うおお、準優でFっちゃダメだとアレほど・・・!!なんかもう、夏の夜はイロイロ切ないやね・・・。明日はどうか無事故で。

 

7/28(金)

 ハイ、今週のお仕事も無事終了ー☆お疲れ様でした。土日は・・・場外・・・行く元気あるかな・・・ないよな・・・いや、でも事と次第によっちゃ行くかも・・・?(||| ̄ 厂)くそう、体力が欲しい・・・!

 さて、Mステにはキンキ。結構キンキの曲って、季節を意識したものが多くない?今回のも夏っぽくてイイよね。ただ、なぜ今頃『沖縄風』?って気がしなくもなく(^_^;ゞ まだ流行ってるのかしら、沖縄。流行に疎くてスンマセン。あ、でもゴーヤチャンプルとかソーキソバとかラフテーは大好き!スパムハム(って言うのかな?)も、ずいぶん前に缶詰を頂いて食べたけど、パインと一緒に食べたくなるような味で好きだわ〜。まだ行ったことない所だけど、あの青い海を間近で拝んでみたいね!

 リブリー、ひとりだけすくすく成長中。無料会員なので小さくなる餌とやらも買えず、予想以上に大きくなってしまいました(笑)。でも色はまだ全然思い通りになってくれてません。早く希望の色にならんかなぁ。友達のはずいぶん変わったのに・・・( ̄ε ̄)ちぇー。

 明日のオーシャンカップ12Rにニオシ選手乗ったーvv いえーい、地上波で拝めるじゃ〜ん!うわ、でも苦手な選手と一緒かよ・・・こりゃ真剣に頑張ってもらわな。事故なく是非とも優出で!

 

7/27(木)

 ようやく木曜日。今週も長いなぁ(><)!

 何気なく現在使用中のノートPCのスペックを調べていたら、メモリ2GBまで積めることが判明。うそーん!今まで1GBまでだと思ってたよ。これならイラストも余裕で描けるよなぁ。しかしせっかくイラスト専用2代目にメモリ増設したばかりだし・・・もうしばらくこいつの増設はお預けかな(^△^;ゞ

 しばらくほったらかしにしといたマイドキュメント内を整理。このサイト用のファイルが18MBなのに対し、こつこつ集めた選手画像が13MB・・・ずいぶん増えてきたなぁ(笑)。ちなみに送られてきたデジカメ画像分は668MBでした。これでもじつは一部だったり。なるほど、デジカメ処理をしたい人は容量の大きいPCにしろという理由がわかったわ〜。
 しかし画像を見始めると作業の手が止まってしまうのはなぜ!?―――ああ、あれか。部屋の片付けを始めたら手紙とか漫画とか出てきて読み耽っちゃうようなもんか。何度も同じモノ見てるのに不思議と飽きないんだよなぁ。飽きるどころか、見る度にニヤニヤしてるキモイ女です・・・。

 『うたばん』にはKinKi-Kids。私自体はすっかり忘れてたんだけど、父ちゃんが覚えててチャンネル変えてくれました。すごいな、父!ちなみに『夏模様』は『ビロードの闇』に引き続き林田健司作曲。ちなみにあの千年メドレーも、元は林田ソング。カラオケに入ってると必ず歌っちゃいますね〜。しかしこのところカラオケ行ってない(><)。行きたいなぁ、久々に。ストレス発散??

 

7/26(水)

 仕事もオフも集中力が足りてない・・・気がする。どうにも気持ちが緩慢でイカンね。もちろん集中しなきゃいけない時にはきっちり集中するようにしてるんだけど、それがなかなか持続してくれない。どうしたもんか。

 夕食後、パソコンでレースの結果見たりメールのチェックしたりしていたら、突如背後の畳に巨大なハサミムシがっ―――Σ( ̄□ ̄;)!!

 ぎょおおぉぉおおぉ!!何気なく寝転がろうとしていた妹も思わずパニックですよ。どっから入ってきたんだよー。しかも父親に殺生される直前までハサミを振り上げて威嚇してた・・・怖ぇえ(TmT)。これからの時期は、ホント虫に悩まされるね。周りに緑が多いからなんだろうけど、虫嫌いの人間にはたまったもんじゃありません。

 そういえば九州中国地方はやっと梅雨明けしたようですね(*^-^*)。早く関東も梅雨明けしないかなぁ。もう雨は嫌だ〜!

 

7/25(火)

 天候が安定していない所為か、偏頭痛が出そうな予感チラチラ・・・。何気に痛み止めが切れてるので、それだけは勘弁していただきたいものです。あ、でも今日は給料日!これなら痛み止めも買えるじゃ〜んヾ(^▽^)ノ 給料サマ様ですわ(笑)。

 今日から若松でナイターSGオーシャンカップが始まりました!もう気分はそっちに飛びまくり〜―――って、じつはそれほどじゃなかったり(^△^;ゞ せっかく若手が活躍しやすいナイターレースだって言うのに、肝心のイチオシ選手がいないからねぇ。それでもやっぱりSGは楽しい!お祭騒ぎって感じだしね。土日は地上波放送があるから、それまでに好きな選手たちが残っててくれるといいな。すでに初日から事故連発だけど、どうかこれからは無事故で(-人-)!

 さて火曜と言ったら『ダンドリ。』ですが―――これ、太一君が可愛くてしょーがないよっ(≧▽≦)!こういう弱っちょ役、似合い過ぎです。いっつも似たような役だと、真のファンとしてはツライのかもしれないけど、あまり奇をてらい過ぎても良くないと最近思うようになりまして・・・。そのうちファンが予想もしないような役についてくれたら面白いとは思うけどね。たとえばストレートな悪役とかどうかな。ちょっとおかしなマッドサイエンティスト系は案外できちゃいそうなので、主役をいびり倒す卑怯極まりない感じの役でさ。そういうの、ちょっと見てみたいな(^^)。

 

7/24(月)

 今日は坂本さんの誕生日ですね。おめでとうございます(*^◇^*)ノ とても35歳には見えませんよ・・・つーか、ホントに芸能人って年齢不詳だ。特にトニセンは、デビュー当時が一番老けて見えたしね(笑)。これからもファンに夢をたくさん与えていってください。

 どうやら関東の梅雨明けは、もうしばらく先になるようで。

 ・・・・。

 うがーヾ(>Д<)ノ! もうジメジメ&雨は嫌だー!!

 前髪が常にクリンクリンになってますよ。髪をまとめるのも大変なくらいで、朝起きると「どこの音楽家だ!」って感じでさー。最悪ですよ。思い切って短くしたかったんだけど、これで切ったらとんでもないことになりそうだし、怖くて出来んよ(||| ̄ 厂)。
 そういえば、ここんとこ髪型をどうしようか迷っていたからか、頭頂部がすっぽり禿げるっつー恐ろしい夢を見ました。そりゃもう、とにかくどうやって隠すか必死だったよ(苦笑)。ハゲに悩む人の気持ちが少しはわかったかも・・・。

 さてさて、今日はリンクを1件追加しました。V6の小説サイトさんです。とにかくたくさんの小説があって読み応え満点ですよ〜!私のところの小説は大ボケな雰囲気の作品が多いですが、グッと読ませるシリアスな作品がズラリと揃っています。お好きな方は是非リンクのページからどうぞ〜(*^-^*)♪

 明日からはナイターSGオーシャンカップ@若松が始まります☆ニオシ、サンオシ、対抗選手他、最近気になる選手や好きな選手が出るので楽しみです。でも向こうの天気だけが気がかりです・・・。どうかご無事で。

 

7/23(日)

 本日はゆっくりと家で休日を満喫―――の予定が、母がバッグと靴を買いたいと言い出したので急遽出かけることとなりました。
 朝は涼しいと思っていたのに午後からは急に蒸し暑くなり、帰り際に食べたかき氷が美味しかったこと!今回はあずき白玉クリーム♪うまーvv やっぱ夏はかき氷がいいね!そういえば、たまたま目の前に座った親子連れ+おば?+祖母という雰囲気の中にいた小学3年生くらいの少年が「やっぱ夏季はかき氷に限るね〜」とかダジャレを言っておりました。子供の割には渋いダジャレだな・・・(||| ̄ 厂)。

 で、帰ってきたら疲れでグッタリ。やっぱ人混みって疲れるわ・・・。やらなきゃいけないこと、またもや後回し(==; 気力&体力なさ過ぎだろ、自分。

 そして、相変わらず思ったように絵が描けない状態が続いています。昨日の面白かった嵐コンを思い出しながら書こうとしてもダメ、簡単に描けそうなイノを描こうとしても、全然イノっぽく仕上がらない(凹)。なんだこりゃ。久々にイロイロなヤバさを感じてますよ(;x;)タスケテ。

 

7/22(土)

 嵐コン@横アリ行ってきましたーっ(*^▽^*)ノ

 2年ぶりのセンター席(一般的にはフラットなアリーナ席のコトね)だったので、数字を見ただけではよくわからず「どうせ埋もれ席だろうなぁ」と思っていったらアナタ!!センター浮島ステージ真正面でしたよ!!Σ( ̄□ ̄*) 今までの嵐コンで一番の良席でした。うひゃあ、こりゃ絶対何かあるぞ・・・!
 てか、今まで嵐コンはステージを横から見るような席ばかりだったので、たまには真正面から見たいなぁという些細な(?)夢があったんですよ。その夢が突然叶ったことに戸惑っているうちにコンサート開演。キラッキラに輝く”アイドル”嵐の姿に目を眩ませーノ、大宮SKの千年メドレー(ヒガシver.)に激しく心躍らせーノ、目前で見せられた松潤の本気ダンスに圧倒されーノ、可愛いニノにときめきーノ、相葉ちゃんの汗を浴びつつ翔くんに気持ちよく煽られーノ、挙句に大野のとびきりスマイルに腰を抜かしーノしてるうちに、大興奮のコンサートはあっという間に終了してしまいました。ムービングステージの迫力にはビビりまくり(笑)。とにもかくにも楽しいコンサートでした☆同行者も満足してくれて良かった♪
 しかし大宮の千年は感動した!なんかもう、思わず目頭が熱くなりそうになったキモイファン(つーかオタ)でした。でもあのバックの衣装は反則でしょ(笑)。
 バックと言えば、今回はMADが付いてたんだけど、田組メンツしかわかんなかった・・・。ヤバイ、なんでこんなにJrを覚えられなくなったんだろう。雑誌見ても記憶に残ってないのかも。歳か?!でもみんなすっごくニコニコ楽しそうにしてて、嵐コンがいかに楽しいかを証明してるかのようでしたよ。イイ雰囲気を感じました。

 楽しい気分で夕飯を食べて帰宅すると、V6コンのチケが。ワクワクして開封すると―――

 Σ( ̄□ ̄||)

 どちらも2階席って何事ー?!<(T◇T)> どうやら今日の嵐コンで運を使い果たしたようです・・・(凹)。
 嗚呼、どうせそんなこったろうと思ったよ!私の運なんて、所詮こんなもんなんさ!
 そういや嵐が悪いとV6が良くて、V6が良いと嵐が悪いっていう不思議な法則もあったっけ。うう、V6の同行者にはホント申し訳ない。いやでも、きっと来年はイイ席が来るに決まってる!来年・・・来年、こそ・・・頼むよ>運の神様。

 

7/21(金)

 やっと金曜日ヾ(;^▽^)ノ 1日少なかったくせに、今週はものすごい疲れてしまいました。しかも今日は通常業務プラスαがあったので、えらい頑張って働いてきたよ!本来なら私がやらなくてもイイことなんだけど、「もしできるならついでに」なんて頼まれちゃったんでね。帰り際、さすがに課長も「余計な仕事までスミマセン、ホント・・・」と申し訳なさそうにしてましたが(^_^;ゞ 来年にはベテランさんが一気に2人も抜けるので、それまでに私みたいなペーペーが仕事をある程度マスターしとかなきゃいけないのは事実。しかし未だに覚えることが多くて大変だー(@_@)。

 時間がないと言いつつ、夜はしっかりリブリーで遊ぶ毎日。まあ遊ぶと言っても、友達の誰かがログインしてないか偵察に行く程度ですが(^_^;ゞ ずっと自分はチャットが苦手だと思ってたんだけど、予想以上に早く文章が打ててるので参加すること自体は可能であることが判明。やはりこれは長いこと小説を打っていたおかげかも。日記を書くのもずいぶんスピーディーになったしね〜。何事も日々の積み重ねが大切ってことか!

 いよいよ明日は嵐コン。なんかやけに緊張してきた・・・。去年行けなかった分、今年はちゃんと目ぇかっぴらいて拝んでくるぞ〜!ホント楽しみだ♪

 

7/20(木)

 月曜日が祝日だと、曜日感覚がずれちゃってイカン。おかげで見たい番組を見そびれたじゃないか!うぬぅ、今度は絶対見逃さないようにしなきゃな・・・。

 漫画『デスノート』、10巻まで読み終わりました。揃いも揃って死神が可愛いですね〜(*^_^*)。人間なんかより、よっぽど人間らしいっつーか。そりゃ見た目は怖いけど、中身ははるかに純粋だと思いますよ。この漫画読んでると、人間の方がよっぽど怖いと思うね(笑)。
 というか、この世では人間が一番怖い。以前にも貼ったことあったかな?無限回廊というサイト。名前だけ知ってて内容を知らなかった事件を調べる時に偶然見つけたサイトなんだけど、読めば読むほど人間の怖さが浮き彫りになってきますよ〜〜。夏の暑い日に読めば、ゾーッとなっていいかもしれない・・・。あ、ちなみに文章のみのサイトなので、怖い画像とかは一切ありませんよ。今までに起きた猟奇的な事件を、犯人の生い立ちなどを追ってじっくり書き上げているサイトです。

 とりあえず明日仕事に行けば、土曜は嵐コン!!まだアルバム聴いてないけど、た、たぶん、だいじょ・・・大丈夫っ(^△^;;;

 注目選手惜しかったなぁ。でも無事故だったから良かったです。明日もその調子で無事故完走!お願いしますm(_ _)m

 

7/19(水)

 今日は思ったより仕事がはかどってくれたわ〜♪雨は嫌だけど、やっぱり涼しい方が楽でイイね。職場のクーラーは業務用だけど、それほど冷え切らないので助かります。いや、逆に効かないくらいだ。結構古いのだからね〜(^_^;ゞ 最新のに変えるほどの余裕はないようで、補助役の扇風機があちこちに投入されてますよ(笑)。

 映画に行こうと誘われてから気になっていた漫画『デスノート』。何気なく妹に聞いてみたら、ボーナスで買ってきてくれました!セリフが多いわ展開が難しいわで読むのに時間かかるけど、結構面白いね〜。キャラクターも個性的だし、男の子も女の子も魅力的な絵柄。なるほど、男女問わず売れてるわけだ。
 でも、これって『週刊少年ジャンプ』で連載されてたんだよね?今の子供はこういうムズカシイ話を好むのかー。『ジャンプ』って小学校高学年〜中学生が読んでるというイメージだったので、漫画の内容の濃さに驚きました。昔のジャンプは『ごっこ遊び』のできるような漫画が人気だった気がするなぁ。『ドラゴンボール』とか『スラムダンク』とかさ。『デスノート』だと、ごっこ遊びってできなくない?つーか、「嫌いな人をノートに書いて」なんてなったら、即いじめに結びついちゃいそうだしねぇ。今は子供だけが漫画を読む世代じゃないから、こういった難解なテーマの漫画が人気出るのかも?!

 そういえば今日は大安だったのに、サマージャンボ買いそびれたΣ( ̄□ ̄;)!どうせ買うなら日のイイ時にしようと思ってたのに・・・。まあ買えたところで10枚だけなので(1枚300円は高いよー)当たる確立なんてほんっっと微塵だけどね(笑)。

 山PとタイJrと各ユニットからの寄せ集めメンバーで作る限定グループ『Kitty GYM』ってどうなんでしょ??期間限定ってことは、バレーが終われば解散しちゃうってことかな?でもあの事務所のことだから、売れたらまた何か考えてくるに違いない・・・!

 

7/18(火)

 連休明けの仕事はキツイ(^△^;ゞ なんとなく生活自体のリズム感がなくなってる気がするのよね。まあ、明日には慣れるんだろうけど。

 未だに「やらなきゃいけないこと」に手を付けられません。なんでこうも時間の使い方が下手なんだろう(T_T)。つーか、変なところで『完璧さ』を求めてしまうのがイカン!もっとこう・・・柔軟にならんもんかね。うごうごー~~(/; ̄Д ̄)/~~

 ボーダが新たな戦略を打ち出してきました。ガチャピン携帯って何?!(笑)かっ、可愛いけど、可愛いけどっ・・・705T自体がちょっと微妙。あれでメインディスプレイが2.2以上あれば変えたんだけどなぁ。色や大きさ、メーカーが東芝ってところはバッチリなのに、私にとっては無駄な部分が多過ぎるよ・・・。大きさや外見を変えずに、音楽部分を削ってディスプレイ大き目+容量UPしてくれたら間違いなく機種変するんだけどね。

 今期のドラマ、とりあえず見ているのは『マイ★ボス〜』と『ダンドリ。』の2本。どっちも学園モノ(しかもジャニドラマ)で、気楽に見られるのがイイね。冬はじっくり見るタイプのドラマがいいけど、春夏はなんとなく気分が落ち着かないのでサックリ見られるドラマがいいみたい。その分、秋〜冬にかけては探偵モノとか推理モノとか、頭を使って見るような事件モノを堪能したいもんだねぇ。ほら、やっぱ夏とかは気温が高いので夜も外出しやすいじゃない?そうなると、ドラマとか見る時間がなくなっちゃうわけね。でも冬は寒いから家から出たくないっつーか、在宅率が上がるっつーか。難解な連ドラも見やすくなると思うのよ。

 夏⇒行動しやすく出かける度合が増す⇒おしゃべりの話題も豊富
 冬⇒家にひきこもりがち⇒話題が減る⇒故に、ドラマやテレビのネタが盛んに登場

 ―――って寸法よ!テレビ局も、そういう人間がいることを考えつつ作ってくれたらいいんだけどな(笑)。

 

7/17(月)

 海の日。連休最終日ですが、連日の疲れが溜まり家でグッタリ過ごすことになりました。体力のなさが情けないです。しかも左の扁桃腺奥が腫れてきて微妙に痛い(T_T)。飲み込めないとか物がしみるとかいう痛みじゃないんで助かるけど、鈍い痛みと違和感が気になるところ。スプレーでなんとか誤魔化しつつ過ごしてます。もしや本格的に風邪?!いやいや、それだけは・・・!

 雨なのでレースはおとなしくネット観戦。多摩川のGI最終日、残念ながら好きな選手は優勝戦に乗れなかったけど、密かに応援してた選手が優勝できたので良かった(*^-^*)♪今まで惜しくも優勝を逃してきていた選手だったので、今回はぜひとも勝って欲しかったんですよ〜。おめでとうございます、向所選手!なんかニオシ選手は完全にリズム崩した感じだったので、とりあえず無事故完走できたので良かった・・・。そして徳山2日目は、ドキドキの注目選手1号艇ドリーム戦。スタート失敗しないか超緊張して見てたけど、無事に逃げられて本当に良かった(T∀T)。イチオシ選手は、まあいつも通りだったのでホッとしましたよ。とりあえず今月までは我慢ガマンの日々が続くので、Fには充分気を付けて乗り越えていって欲しいです。てか、それまでこのドキドキ緊迫感が続くってわけね・・・(||| ̄ 厂)マジカンベンシテー。

 そういえば昼間、YA-YA-Yahの特番を父が見てました。途中でそれに気付いた母が「えっ?光、なんかスゴイ痩せちゃってない?!」なんて心配していたり。・・・えーと、なんだかしっかりジャニ慣れしてる我が家です(笑)。ちなみにホルモン&モツ鍋が美味しそうだった!世間的にもワタクシ的にもホルモンブーム到来中。今度地元のホルモン焼きのお店に行こうかと画策しとります。何気に学生の間で評判が高いとか。ムフー、楽しみです。

 

7/16(日)

 昨日のプレゾン、充分楽しんで帰ってきましたー!今回はストーリーを重視したと聞いたのでそれを期待していたのですが、思ってたよりオチが「?」って感じで、ちょっとガッカリ・・・。せっかく出だしやキャラクター設定は面白かったのに、それを生かしきれないまま終わってしまった感じがしたのよね〜(−−; もう少し伏線をうまいこと張るとか、オチにあと数分だけでも時間を割くとかすれば、もっと良くなったと思うんですよ。ま、そこが残念だったけど、全体的にプレゾンらしさもあって良かったんじゃないかなぁ。ただただ派手なのがプレゾンってわけじゃないからね。
 ここからは若干ネタバレ入るので、嫌な人は見ないで下さいね。あ、でもストーリーに関する詳細は言いませんのでご安心を。

 まず、ストーリー性を重視するなら役名を作って欲しかった。あれだけ作りこんだキャラ設定があるのに、そのままの名前では話に入り込めない気がしました。もちろん名前はそのまま使った方がわかりやすいのかもしれないけれど、どうしても普段のイメージなどが入ってきてしまうので、日本人名なのに凄腕の元犯罪者という設定は厳しいように思えまいた。ついでに言うならば、ハセジュンを『少年(小さな子供)』とは思い難かったです(^_^;ゞ その辺の演出も日本人離れしてたんだから、おもいきって外国風の役名を付けちゃえば良かったのになぁ。
 ショータイムがないのは残念だったけど、それぞれのソロや見せ場もあったから、全体的なまとまりはあって良かったと思います。ただ、少しでもトークや挨拶などがあればファンも納得できたんじゃないかな、と。バックで踊るJrたちも楽しそうだったのが印象的。今まではもう少しピリピリした雰囲気があったけど、それがなくなってきたような気がします。それがイイのか悪いのか、私にはわかりませんがね。ま、見てる方としては、楽しげな姿を拝めるのはイイけど(*^-^*)。おかげで武内君をタップリ楽しんで観てきちゃいました。長い手足と色白な二ノ腕、細く適度に柔らかい指先を使ったダンス、周りとほんの少しだけずれるタイミングの取り方―――何かイロイロなものを被せて観ていたのは、ここだけの話。

 さておき、本日は予定通り多摩川競艇場に行ってきました(*^◇^*)ゞ もちろん、一番の目的は串モツ(笑)。いや、好きなニオシ選手が出てるので、それを見に行ったという理由もあるんですがね。

 串モツうんまー☆ インタビュー会場 ←やっぱナマ選手はカッコイイ!

 ガラス越しの有料特別観覧指定席をキープしつつ、外にある(と言っても屋根はある)特設ステージで、選手たちの生の声を堪能してきました。しっかり朝から行ったので、ステージから2列目の席を無事GET☆バッチリ観られましたよ。ついでにお笑いライブ(もちろん無料)で、麒麟と笑い飯も楽しんできちゃいました。いやー、選手たちが小さいだけに、このお笑いコンビの背が高いこと高いこと!ビックリでしたよ。ネタも面白かった!友達も楽しんでくれたようで何よりです。お笑い好きということで誘ったんだけど、遠いトコ大変だったのに、わざわざ来てくれてありがとうね〜ヾ(^ー^)ノ
 舟券は・・・再びサッパリな感じでしたが、楽しめたのでまあよし!ついでに帰りは宿舎に戻る選手をお見送りしてきました。選手はレース中、競艇場傍の宿舎で生活してるので、レースが終わるとゾロゾロと帰っていくのですよ。場所によってはバスで移動したりするのですが、多摩川は歩く姿が拝めます(^^)。選手は好きなようにおしゃべりしながら歩いていったりするので、誰と誰が仲良しなのかとかわかって面白いのですよ。さすがに肝心な所でレースに失敗した選手たちは無言で歩いてたりするんですが・・・。
 とりあえず丸一日、大汗かきながらも楽しんで参りました。レース自体は明日が最終日。残念ながらニオシ選手は優勝戦に乗れず(;_;)明日はおとなしく自宅でネット観戦することにします。

 楽しかったけど疲れたよっ(>△<)!