日々のつぶやき記録

 

12/15(金)

 ようやく金曜日( ̄△ ̄;)ゞ 気持ちの浮き沈みが激しい一週間でした。

 昨日V6のこと考えながら寝た所為か、夢にV6が出てきたよ!(なんと単純な・・・!)しかしMステのスペシャル番組を見録りするというちょっと面倒な夢でした。テレビの前に張り付いてビデオのリモコン構え、「今だ!」とか言って録画ボタン押したら違うアーティストが歌いだして「ゲ!間違えた!!」とか大騒ぎ。いざV6の番になると、なぜか先にJrがシングルカップリング曲メドレーを歌い、締めにV6が嵐をバックに付けての新曲披露という不思議な構成。CMに入る直前には、歌い終わったV6が嵐と楽しげに絡んでて、イノが本当に嬉しそうな顔してたもんだから気持ちがほっこりしたり(*^_^*)。なんとも都合の良い幸せな夢だったわ〜。朝起きた時に思わずニタニタしちゃったもんねー・・・って、そりゃ単なる危ない人です(笑)。

 さて明日はイラスト更新日ですが・・・う〜ん、描けるかどうかちょっと微妙。毎年12月後半はイラスト更新が遅れたりできなかったりしてますね(^^;ゞ 悪い癖だ。てか、イラスト用パソコンの置いてある部屋が鬼のように寒いので、これからの時期はかなり気合いを入れないとダメなのですよ(||| ̄ 厂)。明日は出かける用事もあるし、ちょっと無理そうな気がします。クリスマスあたりまでに更新できたらイイかなぁ・・・(弱気)。

 

12/14(木)

 まだ木曜日か〜。なんかメチャクチャ腰に疲れが来てるんですけど(||| ̄ 厂)。

 そういえばV6の特典DVDってまだ届かないんでしょうか?手元にアルバムないので詳細はわかんないんだけど、確か12月発送だったような気がするんだけど・・・。昨日の忘年会で一緒だったかばりんも申し込んだけどまだ来ていないと言ってたっけ。うーん、早く届かないかなぁ〜。てかV6不足が結構深刻!まずはコンサートに行きたいです。できればトニコンに!

 さて巷ではノロウイルスが流行りまくってるようですね。何しろ我が家でも発生したんだから恐ろしい(==; 普段丈夫な人間ですら、ウイルスに侵されるとあっという間にやられちゃうもんなんだね〜。とにかく手洗いうがいをしっかりやって、感染予防に努めたいものです。またかかったらシャレにならんよ。

 芦屋と鳴門のGI終了、お疲れ様でした。ホント今回は注目選手のFがショックだったの一言に尽きますよ・・・。でも、ここで気持ちを切り替えて、来週からの賞金王を楽しみにしておきます(><)!地上波放送バンザイ☆

 

12/13(水)

 仕事帰りは、高校時代の友達と毎年恒例の忘年会♪今回はお初になる中華料理のお店でした。店内はそれほど広くなかったけど、結構イイ雰囲気でしたよ。新橋のサラリーマンやOLでいっぱいだった。
 残念ながら仕事が忙しく参加できなかったイケダさんとぼのを除いて全員揃うことができ(ユリコ嬢のみ仕事あがり次第合流)、久々の再会にカンパイ☆おいしい創作中華料理に舌鼓を打ってきました。中華料理食べるの久々だったよ〜。黒酢を使ったという酢豚が特に美味しかった!しかしあまりの美味さに食が進み食べ過ぎて・・・本気でおなかいっぱいになったさ・・・。でも飲み放題付きで一人4000円とは大変リーズナブルでした(*^-^*)。お店を探してくれた幹事えりりんに感謝☆
 二次会と称して場所を居酒屋に移し、恒例となったプレゼント交換を実施。今年は「かさばり系」をやめた私ですが、そのプレゼントはツカダに当たりました。

 ・・・猫耳と目玉のオヤジタオル。

 ・・・・・・一応、流行りの『萌え系』ってことで(笑)。おもいきりウケ狙いです(^^;ゞ 目玉のオヤジタオルは限定品のややレア物だったんですが、ものっそ喜んでくれました。ツカダが水木しげる好きで良かったわ・・・。
 そして私はかばりんのが当たりました♪可愛いメモスタンドとメモ帳。さっそく職場で使いたいと思います(*^▽^*)ノ かばりんありがとう!

 今年もとても楽しい忘年会でした。昨日までの凹んだ気持ちもだいぶ立ち直れたし。みんな本当にありがとう。また来年もどうぞヨロシク!

 ツカダ、案外ノリノリ(笑) ♪毎年楽しいプレゼント交換♪ 背中がマグネットでくっついてるのだ!

 あ、そうそうツカダ〜。本当は猫耳のえりりんの写真も並べる予定でしたが、えりりんの了解を取り忘れたのでツカダだけになりましたよ〜かなりの羞恥プレイですよ〜(  ̄ー ̄)ニヤリ 。

 

12/12(火)

 昨日の日記に書いた、”その先に待っている楽しみ”のひとつがなくなりました・・・。

 (||| ̄ 厂)阿呆め・・・!

 いやもう、久々に凹んでます。注目選手が大切なこの時期にフライングしちゃいまして・・・。3月に取ろうとしていた有休、今月中に使っちまおうかな?!てか、総理杯に対して悪いイメージが根付きそうだよ(T◇T)!

 あー、もー・・・一気にテンション下がったわ〜。12月半ばで3月が終わった感じよ。明日の忘年会で鬱憤晴らせるといいな・・・。

 

12/11(月)

 週明けから細かな作業が待っておりました。でも気持ちは大ちゃんのおかげで浮上してるんで、まったく疲れを感じなかったよ(*^▽^*)ノ 我ながら非常に単純な人間だと思ったわ(笑)。

 嵐のドーム追加公演の当落は皆さん確認されましたでしょうか。私は運良く1月の横アリ1公演のみ申し込みが取れましたので、ドームは改めて申し込むということになりそうです。でもドーム・・・微妙・・・。嵐が単独でドームという事実はすごく嬉しいし誇らしいのですが、いざ自分が行くとなると躊躇してしまいます。でも新兵器とやらも気になるし、4月は他に楽しみがなさそうだし、フトコロに余裕があれば申し込んでしまうかも。あー、でもドームかぁ・・・悩みどころです。

 新たに今後の予定を書き込んだ手帳をチェックすると、何気に年末年始は忙しそうな予感満載。結構年末はギリギリまで仕事あるのねー・・・(今年は29日まで!)。これから家族の分の年賀状を作らないといけないし、部屋の片付けしなきゃいけないし、イロイロ準備することもあるし・・・なんだか慌しいです(><)。もっと時間をうまいこと使えるといいんだけどなぁ。相変わらず時間配分が下手なので、追い込まれないとやれないってのがマズイ性分となっております。それでも”その先に待っている楽しみ”の為には頑張れるってもんよ!身体壊さんよう気を付けながら頑張るぞ〜(≧Д≦)9

 そういえば今月は携帯のプランも変更しようかと考えていたんだっけな。締めが20日なので、できればそれまでには何とかしたいのよね。コールセンターは繋がりにくいし間違いも多いらしいので直接ショップに行きたいんだけど、地元のショップは何となく不安だしなあ(現在はショップですら対応が危ないらしいし)。先日持ち込み機種変したとこの店の方が良さそうだけど、そこはいつも土日混んでる・・・(−−; とりあえず待つの覚悟で日曜日にでも行ってくるかな?

 

12/10(日)

 昨日は舞台の興奮でなかなか寝付けませんでした(笑)。目を閉じるとカッコイイ大野の勇姿を思い出してしまって、ニヤニヤと顔が弛んじゃうんだよね(^_^;ゞ この『幸せ感』だけでしばらくの間生きていけそうな気がします。

 で、今日はカレンダーを貰いに行ってきました、多摩川競艇場!

 多摩川快晴! カレンダーGET

 天気が回復して良かったです(*^-^*)。雨が降ったおかげで空気もキレイになったのか、冬の競艇場にしては爽やかで陽射しも暖かかったし♪開門と同時に駅に着き、無事カレンダーも貰えました。これでまた来年も飾れるわ〜。
 しばらくは水際で朝の特訓(スタート練習)を見て、食堂が開くのを見計らい朝食を。

 ・・・朝食にモツ煮込み。自分でも「それはありえんやろ」と思いつつも、食べたかったんだからイイよねってことで迷わず選択。もちろん美味しく頂きました。ここのは甘めの味付けなので大好きです。ちなみに相棒は多摩川名物「牛炊」を。ごはん少なめで〜なんて頼んでおりました。慣れたもんだ。

 モツ煮込み500円 右端のは焼き豆腐。ネギがたっぷりかかってます。

 朝食後は暖かい室内のスペースに移動し、過去のSGレースの映像を楽しんだり、鳴門や芦屋の同時開催レースの中継を見たりして過ごしてました。目の前ではナマでレースやってるっていうのにねぇ(==; やっぱり好きな選手の出ている別場のレースが気になっちゃうんですよ。
 とりあえず気になってる選手も見れたことだし、今度はちゃんと生レースも見るか!ってことで、再び水際へ移動。途中、相棒は移動販売車によるあげぱんを購入し、中身をほじくって鯉にやってました。←多摩川は巨大プールで鯉が棲んでいます・・・。鯉に餌をやる⇒レース見る⇒鯉に餌をやる⇒レース見る、の繰り返し。なんともほのぼのした空気でしたよ〜。多摩川はこの”のどかさ”がイイのよね(^^)。あ、もちろん相棒もあげぱんをキレイに食べきってました。美味しかったようです。

 もちろん多摩川といったら串モツ!こいつも忘れず食べてきましたよ。

 串モツ1本150円 たっぷり七味をかけて頂きま〜す(*^▽^*)ノ

 カレンダー配布は戸田でもやってたんだけど、串モツを食べたいが為にこっちを選んだくらい。年末の多摩川にも来たかったけど無理なので(次に行けるのは正月レース?)どうしてもその前に食べておきたかったのよ!朝も昼もモツで、とりあえず満足でした〜(*^-^*)y

 帰りにはようやく手帳を購入。さっそく今後のスケジュールを書き込みました。結局、今年使ってたのと同じシリーズのにしたよ。やっぱ書き込みやすくてイイね。

 さ、また明日からは仕事の日々に戻るわけね・・・。イロイロと忙しくなるであろう年末を前に、のんびりと、しかし非常に充実した楽しい土日を過ごせて良かったです☆

 

12/9(土)

 大ちゃんの舞台『テンセイクンプー』に行ってきました。

 一言、イイ!!(≧▽≦)最高ですよ、大野智!!今回も可愛くカッコイイ座長として光り輝いておりました。もうメロメロ。舞台に立つ大ちゃんがなんと大きく見えたことでしょう。思わずウットリしてしまいました。きださんが望む『大野智像』というのが、私のツボにいちいちハマるんですよね。衣装にしても立ち回りにしても台詞回しにしても、きださん自身がこういう大ちゃんを期待してんだろうなってのがよくわかるし、そういう大ちゃんを見たいと思っている私がいるわけでして・・・。ようは需要と供給のバランスが最高ってことなんだろうなぁ、と。このシリーズはホント満足度が高いです。

 以下ネタバレ的萌えポイント羅列。

イキナリのバンプー始まり。あの衣装好き!!
毎度おなじみ、大好きなオープニング(キャスト紹介)
大野の白いコートは女性サイズなんだなぁ
みんなから慕われ可愛がられるサスケというキャラ
くーやんは恋女房なのか・・・
カシラのカツラ・・・
ダンスはターン見放題!尻見放題!!
気を失って倒れてる時の指先がキレイ
プチッとキレた後の恐ろしく鋭い殺陣とその表情
博士ってば、胸板厚いよね〜
女性陣の細い二の腕が羨ましい!!

 それにしても今回は可愛い大野満載だったなぁ(*^m^*) 前回の時はカッコ良さの方が上回っていたけど、今回は可愛さ重視って感じ。演技もしっかりできていたんじゃないかと思います(ファンの贔屓目?)。席が前から2列目だったので、時々見えにくい部分もありましたが(フラットだと前の席の人の頭が被るのです・・・)、息遣いや動きの一つ一つが良く見えたので、大ちゃんがどれだけ頑張ってるのかよくわかりました。てか、役者さんって本当にスゴイ!足音までしっかり演技していたんだね。ちょっとした感動を覚えましたよ。

 とりあえず、この舞台でまた男前度を上げたであろう大野智にカンパイ☆

 そして嵐ドームコン決定、おめでとう(≧▽≦)ノ

 ・・・ドームか・・・(唐突にテンション低↓)。コンサート決定はすごく嬉しいんだけど、その場所がドームってのが微妙です。ドームで見たら嵐なんてどんだけちっちゃくなっちゃうんだよ(T∀T)!あっ、でも今回のチケ取れなかった人の再抽選なのかな?てことは、取れた人は新たに申し込むことになるんだろうか。うぬぅ。つーか、どこのグループだよドーム押さえてたの・・・恨むぞ。

 

12/8(金)

 「あのさー、前に言ってたマニアな漫画とかいうの、まだ探してる?」

 毎日慣れない仕事でグッタリしている妹が、何気なくそんな言葉をかけてきました。

 先日から「マニアックな漫画が読みたい」とつぶやいていた私に、小説から漫画まで多くの書物を読みこなしている本好きの妹サマが素敵な助言をくれるとのことヾ(>▽<)☆じつは密かに友達のA氏に相談してくれていたんだって!Aといえば妹の友達の中でもY氏(以前にTOKIOコンにご一緒したこともある人)に並ぶ愉快なキャラクターの子。これは期待できるかも♪

 私「うん、探してるよ。連載モノ?雑誌どこ?」
 妹「うん・・・えっと・・・あれ?なんだったっけな」

 妹はそう言いつつAからのメールを再チェック。その隙に私も読みたいと目をつけていた漫画のサイトを開く。

 私「一応この漫画を読もうかと思って目ぇ付けてんだけどね〜」
 妹「ん?あっ、えーとね・・・連載誌は―――」

 と、ここで顔を上げた姉妹の声が揃った。

 『ヤングア○マル』

 !!!!!!!!!!!

 A氏グッジョブ!(≧▽≦)b やっぱ気が合うわ〜(笑)。チョイとマニアックでギャグ+エロ要素となるとそうくるよねぇ(まあ私のほうは『嵐』の方ですが)。妹も、まさか私がその雑誌をチェックしてるとは思わなかったらしくビックリしてました。
 しかしA氏のオススメ、確かにマニアックで面白そうですよ。チラッと見ただけでも笑いの要素が満載って感じ。チェックしてみます、ありがとう(*^-^*)。

 さてMステはKAT-TUN。最近のお気に入りは何と言っても上田君!スカパーCMのサンタコスが可愛くてね〜(^^)。しかし上田君・・・いや、ロバちゃんを見る度に飛び込み台で泣いていた姿を思い出しますよ・・・。

 明日からのGIがイロイロ楽しみだわ〜♪しかし何よりも大野舞台が楽しみでっす(≧Д≦)ゞ 今からドキドキ!!

 

12/7(木)

 ありゃ、あっという間に木曜日。12月に入ってからホント時間の流れが早く感じられますよ。片付けなきゃいけないことがいっぱいあるのに、これじゃあっという間に年末になっちゃいそう・・・ヤバイ(>△<)!とりあえず一個ずつクリアしていくしかないな。うん、うん。

 あ、そうそう。無事に冬のボーナス出たんですよ〜(*^m^*)。前回の夏のボーナスが「お小遣いに毛の生えた程度」ならば、今回は「生えた毛をちょっぴり結べるようになった」って感じ(笑)。つまりは、そんなに貰えなかったわけだけど、貰えないより遥かに嬉しい&ありがたいわけでありまして。
 さて何に使おうかな〜♪なんてウキウキしてたんだけど―――

 (||| ̄ 厂)1月のお給料がどん底決定だから使えん・・・!!

 という寂しいフトコロ事情を思い出しました(凹)。何しろ15日分しか貰えないんでね(その分お休みが多いんですが)、ボーナスで補填するしかないのですよ。まあ、最初からそれを目論んでいたとも言うけど。
 お正月は短期バイトでお金を稼ぐよりも、ゆっくりお休みすることを選んだのだから仕方あるまい。切り詰め生活には慣れてますもの(T∀T)。大事に使っていこう。てか、これでまた新年早々ビンボーキャラに決定しそうだな・・・。

 それにしても今日はやけに背中が痛かった!肩コリが肩甲骨周りまで来ちゃって、仕事中も痛ダルくて。大抵は肩で止まってるんだけど、寒さも相まって背中までコリが来ちゃったみたい。肩甲骨周りは疲れが溜まりやすいので、適度に動かすなり運動させなきゃダメなんだそうだ。とりあえず腕回したり肩凝り解消のツボを押したりしつつ凌いでいます。やっぱ背中用のツボ押し器くらい買うべきか?!

 

12/6(水)

 今日は生放送4時間半の『FNS歌謡祭』。歌番組は”見ながら録画”する私にとって大変面倒―――いや、恐ろしい番組です。でも『うたばん』のように前触れもなく始まることがないから比較的楽ですね。テレビの前に張り付いてなきゃいけないってのがツライけど(^▽^;ゞ

 嵐は派手なピンクスーツ。前回は赤じゃなかったっけ?なんだかドギツイ色が続くね(笑)。でもまあ変なコスチューム着られるよりかはイイか。しかし可愛かったなぁ(*^-^*) 大ちゃんは少しお疲れかな?って感じ(舞台頑張ってー)。松潤の髪型にはちょっと驚いたけど、あの完璧なまでのアイドルスマイルはすごかった!松潤のプロ意識ってかプロ根性が大好きです。しかし今日もまた相葉ちゃんが独自の世界を全開にしてるように見えたのは気のせい・・・(笑)?ちなみにおかんが「ニノは本当にちっちゃくて可愛いねぇvv」とメロメロしてました。我が家では翔くんへの着目度がいつも低いです・・・ごめんね翔くん・・・。
 キンキはいつもの雰囲気で。後ろに生オケ+コーラスが付いてましたが、飛天の間の雰囲気にピッタリで良かったですね〜。しかしもうキンキも踊るような歌は歌わないのかな?踊る系は全部滝翼行き?!
 V6ではイノッチが肩チラサービス(笑)。岡田は脱がしたり乳首触ったり、そういうセクハラめいた悪戯が好きだねぇ。でもそういう仲良しなところは大好きです。てか、イノが幸せそうだから良し!!
 TOKIOはアレンジもTOKIOらしかったね。いやはや『宙船』は本当にイイ曲だー。早くもライブに行きたくなってしまったよ(><)!いつもならそろそろ申し込みが来る頃・・・?

 とりあえず録画したいのは早めに終わってくれて助かりました。おかんなんて途中で寝始めたからね(笑)。あんまりダラダラ長いのもツライもんですよ・・・。

 さて、年末年始の具体的な予定がイロイロ入ってきました。さーて、どうしたもんかな。なんとなく年末まではバタバタした期間が続きそうです。しかも後半のイラスト更新ができない予感満載(==; うう、体調管理だけはしっかりしとかなきゃな。

 

12/5(火)

 今は比較的楽な作業ばかりの職場。年末まではこの調子なのかな〜( ・ω・)?全体的にまったりモードって感じです。

 手帳、未だに買いに行けてません・・・。占いを信じるならば、来年はなるべく明るい色が良いとのことなので、この際「派手過ぎて嫌!」とか選り好みせずに買いたいと思います(^◇^;ゞ 今週末は大野舞台に行くので、その帰りにでも見てこられるかな?渋谷にならイロイロありそうな予感。いい物が見つかるとイイなぁ。

 このところニュースを見るたびに憤りを感じることばかりですね。小学校の教師が小児性愛の異常者だったり、自分の子供を焼き殺してしまう母親がいたり、泣いている生後23日の子供を布団に叩きつけて重症を負わせる父親がいたり・・・もう、ホント腹立ってしょうがないです。しかもその怒りの矛先を向ける場所がないっつーか、起きてしまったことに憤った所で意味がないってのがまた―――本当にイライラします。なんでこんなに『大人になれていないオトナ』ばかりなんでしょうか!?そりゃあ人殺しを平気でやるコドモが増えるわけですよ。見本になるような人間がいないんだもんなぁ。なんとも嘆かわしいことです。

 とりあえず浜名湖と大村のGIが終了。お疲れ様でした!次は9日から鳴門と芦屋でGIスタート。年末までケガなく無事故で頑張ってきてくださいm(_ _)m

 

12/4(月)

 昨夜は早く寝ようと思ったらゴスペラーズが出ている歌番組をやっていたことに気付き、結局寝たのは12時回ってからでした(^^;ゞ いやー、ラブソングたっぷり&クリスマスソング良かったよ〜 昨日もホント素敵でした。今の髪型も何気に好きだしね。やっぱ新曲出したりツアーあったりするとTV出演も一気に増えるもんだね〜。こっちが追いつかないくらいだよ(><)。

 朝から大野舞台の様子が見れて、ドキドキ感が増してきました。今年もあの軽やかな殺陣が見られるのねvv 今週末が非常に楽しみですよっ!しかし身体が引き締まる分にはいいけど、痩せすぎちゃ困るなぁ。体力をキープしつつ千秋楽まで突っ走っていって欲しいです。ケガのないよう頑張ってくださいm(_ _)m

 さて、ようやく落ち着いたようなので嵐コンの確認を取ってみました。
 1公演のみ申し込んだのですが、希望通りの日付が無事に取れておりました♪これはやはり『お正月休みが長いからといって、競艇場に通おうなんて思わないでね☆』っていう嵐からの無言のプレッシャーでしょうか!?
 いや、とりあえずホッとしました。凱旋公演、しっかり見てきたいと思います!!

 

12/3(日)

 薬が効いたようで、驚くほど具合が良くなりました。昨日は立ってるとフワフワした奇妙な感覚があったけど、今日は朝から食欲も回復したし腹痛もなく、しっかりと地に足を着いた感覚があり楽でした。ただ、少し頭痛は残ってるかな?って感じがしたので、引き続き家の中にこもっての療養です。

 1日丸ごと療養にあてたおかげで、夜にはすっかり元通り。しかし風邪のウイルスが完璧にやっつけられたようなことはなさそうなので、今後も注意が必要かと・・・。皆さんも気を付けてくださいね。どうやらいきなりやってくるようですよ、この胃腸に来るウイルスとやらは!

 とりあえず大事を取って今日も早めに寝たいです。明日の冷え込みが恐ろしい・・・( ̄w ̄;)

 

12/2(土)

 朝一から戸田へレッツゴー☆ヾ(>▽<)ノ

 ・・・と思っていたのに、なにやら体調が思わしくない様子。んん?もしやおかんからウイルス回ってきた?!今のとこ熱はないからいいけど、家族の中を回ってきているウイルスだけに軽視はできん。なので、本日は大事を取って休養します。来週は大野舞台だし、月曜からは冷え込むって言うから身体悪くできないもんね。免疫力つけなきゃー。

 時間経過。

 夜になったら少し熱が上がってきました(@_@)。早めに寝ま〜す。

 

12/1(金)

 今年も残すとこあと1ヶ月になりました。無事にイラスト更新です。
 単純ですがテーマはクリスマス。町のイルミネーションにワクワクしながらプレゼントを選んで、「喜んでくれるかな〜?」なんて考えてる様子を描いてみました。・・・とか言って、単純にイノにダウンジャケット着て欲しかっただけだったり(^_^;ゞ ちょっと細身の人がこういう格好してるシチュエーションってのが好きみたい。男でも女でも可愛いと思うのですよ。

 母の方はだいぶ回復した様子。でも無理だけはしないで欲しいです。もういい年なんだしさ〜(-ε-;)。
 しかし父ちゃんの狼狽振りには驚いたわ。私や妹が熱出しても「大丈夫か?寝てろ」って口先で言うくらいなのに、母の場合は起きてくる時に着る用のあったか半纏を用意したり(当然部屋も暖かくしてスタンバイ)、積極的に家事手伝ったり布団を敷いてあげたりと至れり尽せり。挙句の果てに、医者に行った母ちゃんが3時間ほど帰ってこなかったというだけで(←しょっちゅう混んでいる医者+点滴するので時間的に問題なし)弱ったような声で「母ちゃんが帰ってこなくて心配なんだよぉ」って電話かけてくるし・・・。なんだかなぁ、もう(笑)。

 さて今日は『ゴチバトルSP』。太一君すんなり助かって良かったね〜。船越さんも次回に首の皮一枚繋がって、番組的にも面白くなったんじゃないかな。しかしますますもってわからなくなってきたよ!いよいよ次回の最終回『大清算SP』。この首レースの結末はどうなるのか!?今からとても楽しみです。太一君の学ラン姿が来年も拝めますように(-人-)☆

 ふむ、予想外に時間に余裕が出たな。とりあえず身内用CGIゲームにでも取り掛かろうっと。