日々のつぶやき記録

 

2/15(木)

 雨も止んでスッキリした天気となりました。しかし風が強かったのでホコリと花粉が・・・!!おかげで今日はくしゃみがひどかったです(*_*)。いよいよ本格的に始まったかなぁ、花粉症。

 そうそう、今日は課長がいつもと違った雰囲気の服を着ていて可愛かったんです。いや、元々小柄で可愛いタイプの人だったんですがね、大き目の上着から手先がチョロッと出てる姿がなんとも小動物チックだったのですよ(*´艸`)フフフ。

 字が汚いのは御容赦を・・・

 ↑これ、先日見つかった中学3年の時の公民のノートです。おちゃらけたイラストとか入ってますけど、本人はいたって真面目でした(笑)。とりあえず公民は赤点取らずに済みましたが、ホント社会系は苦手だったよ〜(><)。普通だったら点数を稼ぐのが楽な穴埋め問題も、丸暗記の苦手な私には地獄だったからねぇ・・・。

 日本史の穴埋め問題なんて、1回あまりにわからなくて切れて(?)、20問全部を同じ解答にしたことがあったっけ。当然先生から「チョットばふさん・・・」と呼び出しくらいました。でもそれ、偶然にも1個はあってたから点数が1点入るハズだったのよ。なのにバツにしやがりましたよ日本史M先生!

 「先生!これあってるじゃないですか!当てずっぽうでも正解は正解ですよね?!」
 「・・・・・・そういう問題じゃないでしょ・・・(||| ̄ 厂)」

 「(゚∀゚)」

 ―――そんな懐かしい思い出。※ちなみにそこに1点あってもなくても赤点(再試組)でした・・・

 

2/14(水)

 今日はバレンタインですね〜。職場でも正社員の女の子たちがチョコを配っていたようで、その残りを頂いちゃいました。ラムレーズンの入ったトリュフチョコ、美味しかったです。
 そういやあ今年はチョコをイロイロ食べることができましたよヾ(^▽^)ノ

 ・・・競艇場で(笑)。

 いや、競艇仲間である乙女同盟の皆々様がチョコの試食会をやっていたので、こっそり参加させてもらったのです(^^;ゞ レースの合間に大型ビジョンの前でモクモクと。名も知らない歌手が一生懸命ステージで歌ってるっていうのに、舟券予想をするおっちゃんたちの狭間で大盛り上がりのチョコ品評会。きっと異様な光景だったことでしょう(笑)。

 アルマーニドルチのチョコは甘さ控えめで美味しかったなぁ。ジャン・ポール・エヴァン、ヴィタメール、デカダンス・ドュ・ショコラなどイロイロ楽しみましたが、デカダンスのチョコがめっちゃ美味かったです!『インデックス』のパリパリ感も良かったけど『7クレヨン』のまろやかさが最高〜vv 渋谷のマークシティにあるお店も、ちょっとした宝石店のようでオシャレだしね。自分にご褒美をあげたい時にでも買いたいチョコです。

 ちなみに乙女同盟のきっかけ(?)となった乙女ッ子は、「俺、毎年チョコを作ってお世話になった人とか地元の友達に配ってんですよ(*^_^*)」とのこと。※乙女ッ子は正真正銘の男の子(調理師免許取得済み)です。

 やはり真の乙女は手作りチョコなのかッ!!Σ( ̄□ ̄;)

 

2/13(火)

 連休明けの仕事ってなんとなくけだるいね。そんな気持ちを吹き飛ばすかのように、脳内では『HONEY BEAT』がリフレイン。なんとなく腕が動いちゃいそうでヤバイです(笑)。早くコンサートで見たいよー!(←カウコンに行けなかったのでネ・・・)
 コンサートと言えば、今年はTOKIOコンないの?普段ならもうとっくに申し込みが終了して、そろそろチケット配送かな〜とか言ってる時期だよね?スケジュールの都合がつけられなかったのかなぁ。なんか寂しい。TOKIOのライブで踊ってお堀の桜を見ないと春って感じしないよ。そしてV6の夏コンはどうなんだろ。こっちもなかったらホント寂し過ぎます・・・。

 そういえば無事に坂本さんの舞台も申し込めました(※先週末)。あとは無事に希望日が取れてくれることを祈ります。今回は平日の夜公演希望なので大丈夫かな?あっ、でも社会人には平日の方が仕事帰りに寄れるから人気あったりして?!・・・ううむ、無事に取れてくれますように(;-人-)

 帰り、職場の扉に右手薬指の先を挟みました(;w;)痛かった〜。分厚い扉だったので指先全体に力が加わったからか、血豆とか内出血とかにはならなくて済んだんだけどね。
 しかし久々に扉に指なんて挟んだよ。今日は珍しくネイルカラー塗らずに行ったから、指先にまで注意がいかなかったのかなぁ。ツメ塗ってると、なんとなく動きとか使い方に注意を払うようになるからね。たまにはツメも呼吸させるか〜と思ったんだけど、やっぱり下地くらいは塗ってた方が良さそうだわ。

 

2/12(月)

 3連休最後の休日になり、ようやく掃除に取り掛かった私。腰が重すぎる(==; でも明日が燃えるゴミの日なのでやらなきゃダメなんですよ。とりあえず30リットルのゴミ袋が5個・・・。なぜか大事に取ってあった中学3年の時の教科書もポイです。ノートなんかも出てきたので、中を覗いてみたら・・・まあ、おかしなことになってる(笑)。公民の先生がメチャクチャ厳しくてノートの取り方も大変だったからか、他の教科に比べて変に力が入ってました。解説のイラストとか入ってて笑えるのよ!とりあえず必死だったんだろうなと言うことは窺えます。

 さて、今日の昼はドーナツでした。ミスドのオールドファッション抹茶を食べてみたくて。

 抹茶! 父が買って来てくれましたよ♪

 紅茶で頂きました(*^-^*)。思ったより甘さ控えめで、ついでに抹茶の味も控えめでした(^△^;ゞ ホントはチョコのかかった方が良かったんだけど、そっちは売ってなかったとのこと・・・残念。あとはお気に入りのエビグラタンパイを。毎回食べてもこちらは飽きません。うまー!久々に食べるのもいいもんですね♪

 今日はイロイロと気分の浮き沈みが激しい一日でした。でも結果的に気持ちが豊かになったような気がします・・・明日からも頑張っていこう。

 

2/11(日)

 天気良くて気持ちいい!こういう日はホント出かけちゃいたいですね〜。ま、とりあえず家のこと片付けてからじゃないとマズイけどさ(^△^;ゞ

 てか、やらなきゃいけないことがあるときに限って、どうでもいいようなことをやりたくなるのはなんでだろ(==; 学生時代、テスト前に部屋の掃除をしたくなったり、レポート締め切り直前にゲームしたくなったりするみたいな。
 そんなわけで今もゲームしたい気持ちがムクムクしてんですよね(笑)。やりっぱなしになってたRPGの続きとか、お気に入りの恋愛SLGをやりたい・・・。いやいや、どっちもやるとなったら時間かかるし、また別の機会にやろう(><)。今日は我慢!

 さあ、いざお片付け!まずは雑誌の片付けから始めないとね〜。これが一番厄介だわ〜。

 ・・・時間経過。

 ―――はい、賢明な皆さまは既にお気付きでしょう。当然掃除なんて進みませんでした(凹)。

 雑誌読みふけ厳禁!!o(>◇<)o

 こうしてまた掃除がずるずる先延ばしになっていっちゃうのですね・・・情けなや。でも今月中にはホント何とかしたいです。

 

2/10(土)

 ゆっくり過ごせる3連休の始まり〜ヾ(^▽^)ノ
 とりあえず部屋の掃除をしっかりやりたいな。恥ずかしながら「あれ?どこいったっけ?」って物が多すぎて(^^;ゞ イロイロとなくしたものを見つけたいです。つーか、ぶっちゃけ探さなきゃまずいものもあるのよ(><)!まずはあの辺から片さなきゃなぁ・・・。

 明日母親が出かけるというので、その手土産を買いに行ってきました。←掃除は・・・?
 どこに行ってもバレンタインフェアが盛んでしたが、チョコをガッツリ買っている人は見かけませんでしたよ。たぶんもっと前に買って、この3連休で渡すって人が多いのでしょう。むふー、羨ましいことだ(笑)。
 そういえばやけに年配者のご婦人がチョコをまとめて買っているところ(しかも配送指定)に遭遇しました。遠くに住む息子さんやお孫さんにでもあげるのかな?店員にどのチョコが人気なのか尋ねている姿とか、一生懸命ショーウインドウを眺めている姿はとても可愛らしかったです(*^-^*)。やっぱりいつまでも”乙女”なのね〜。

 そうそう、ようやく風呂釜の修理が完成致しました。と言っても、取り付け工事自体はわずか1時間程度で終わったんですがね。今後こいつの支払いをしていかねばなりません。分割手数料がバカ高!金利手数料負担のジャパネットを見習えっつーの!―――って、まあ一括で払えないんだから文句を言うなって話だわな(==; イロイロ切り詰めて頑張りまーす。

 

2/9(金)

 ようやく金曜日。今週はやけに長かったような気がします。なりかけた偏頭痛はなんとか治まってくれたようで良かった〜。やっぱ睡眠って大切よね。

 さておき、とうとうV6の特典DVDが到着ーッ☆いやぁ、待ってましたよ〜。私が頼んでいたのはMステの方。友達がもう一方なので、あとで交換こして見るのですよ(*´艸`)←この顔文字、メールで見て可愛かったので年甲斐もなく使ってみる(笑)。

 さーって、さっそく見てみよう♪(o^▽^)o ワクワク・・・

 ―――って!えっ?!Σ( ̄□ ̄;)ちょっと・・・たったコレだけ?!

 DVDをデッキに入れて、ニコニコしながら見てるうちに終了・・・う〜ん、ちょっぴり期待はずれだったかも。どうせMステ映像を入れるだけなら、遠慮せずに全部入れてくれりゃ良かったのに。なんかもう、変に食欲だけ刺激されたって感じ(^△^;ゞ 仕方ないので昔のビデオを引っ張り出してきましたよ。VVプログラムね。とりあえずそれを一気に駆け足で見て気持ちを落ち着けました。『それぞれの空』の方はどんな感じなんだろうなぁ。

 あ、でもね、それぞれの曲を聞いていると、その時にあったことを思い出して楽しかったですよ。最初の頃はMステ見ることに必死で(当時アイドルにはまるとは思わなかったし)録画することとか考えてなかったなぁとか、雪でテレビアンテナがやられちゃってテレ朝見れなかったっけなぁとか、さらに雪が積もってアンテナ完璧ポッキリ折れちゃったら、なぜか色は変でも何とか見えるようになって、緑色の肌したV6を録画してたっけなぁとか・・・そんなことを思い出してにやけてしまいました。

 ま、なんだかんだ言って楽しんじゃってたりするのです(^◇^;ゞ

 

2/8(木)

 今日は木曜日。当然私は普通にお仕事でしたが、関東地区選手権の最終日ということもあり、相棒と乙女ッ子と魔性のセレブが多摩川へ向かった模様。大穴選手が優勝戦に乗ったんですが、優出インタを見にいけなかったのが残念です・・・。そんな私に「せめてお土産でも」と、入り口でキャンペーンスタッフが配っていたというドリップコーヒーを持って帰ってきてくれました。

 カフェドリップバッグ ヾ(^▽^)ノ わーい、ありがと〜♪

 徳山競艇場で開催される女子王座の宣伝と一緒に入ってたのが、山口県周南市のコーヒー。注目選手は同じ山口県でも、もっと山寄りに住んでるんだっけ・・・な〜んて考えつつニヤニヤ(←キモイ)。コーヒー好きなので、ゆったりしたい時にでも頂きますねー
 で、優勝戦の方は、大穴選手が若手選手にやられちゃって連に絡めず4着終了(><)残念。優勝したのは乙女ッ子が大好きな選手でした。ジロちゃんおめでとう!皆さん一節間お疲れ様でした。

 微妙な頭痛が始まったんですけど、なんとなく気圧性のものっぽい。今夜もなるべく早く寝たいです。←そう言いつつ、いっつも1時近くになって慌てて寝たりするのよね・・・理想は12時までには寝たいのですが(肌の為にも)。

 

2/7(水)

 昨日に引き続き暖かくなる予報でしたが、午後は結構冷え込んでましたよ?最近ホント天気予報があてにならんねぇ(==; つーか、週末はマジで天気崩れちゃうのかな。せっかくの連休だって言うのにやだな〜。

 そういえば『愛のエプロン』って、いつの間にあんなギャラリーの声が入るようになったの( ・ω・)?

 「おいしそー!!」
 「食べたーい!!」
 「あ〜〜〜っ」

 って―――

 正直うるせーよっΣ( ̄◇ ̄#)!!!!!

 ああいうのは局側が「こう騒いでくださいね」みたいな指示を出すから仕方ないんだろうけど、人が食べてるものを「食べた〜い!欲しい〜!」っていう風潮がすごい嫌です。なんか浅ましくない?!見た目で「おいしそー」って叫ぶのは許せるんだけどさ・・・。
 しかも最近は料理の上手い人しか出てなくて、なんかわけわからんまずそうなモノを怖々食べるゲストの姿が見れなくなったのは残念だな。「食べ物を無駄にするな」とか、どっかから苦情でも来たのかね?

 ソフトバンク春モデルの20色バリエーションがあるという812SH。デザイン的にかなり気になってます!カメラが今のより質が落ちそうなので、すぐに機種変したいとまでは思わないんだけど(※現在のはシャープ機種の中でも1、2を争うキレイさらしい)、もし買えるのであれば候補の一つにいれてもいいんじゃないかな〜、と(^▽^)。何よりサブ液晶でメールが読めるってのが嬉しい!これ、私にとってはかなり大切な機能なんですよ。とりあえず早くホットモックに触りたいなぁ♪

 

2/6(火)

 今日は本当に暖かかったです。とても2月とは思えない陽気でしたよ。窓からぽかぽかした陽射しが差し込んでいて、午後は眠くてしょーがなかった!―――って、別に日が当たってなくても眠かったりするんですがね・・・。

 そんな職場、徐々に閑散としてきました(^^;ゞ みんな有休消化に必死のようです。正社員はくりこしもできるけど、それ以外は使い切らないといけないからね。くりこしも限度があるから、今まで休んでなかった人が一気にまとめて休みを申請してる模様。それでも今の時期が一番暇なので、上司も何も言いませんけどね。ホント気楽な会社だわ〜。

 そうそう、昨夜は『嵐の宿題くん』ちゃんと見ましたよ!いやー、なんかもう、ピンクオグさん愉快過ぎ(笑)。番組は初回をチラッと見て以来なんだけど、あの時間帯ならではの面白さってのがあっていいよね。もっともっとぶっちゃけトークをかまして、嵐のイメージをドンドン変えていって欲しいな。
 てか、ジャニーズの番組は深夜枠にやる方が一般受けすると思うんだよね。男子校のノリってーの?シモネタもどんどん解禁にしてさ、まず男の人の関心を引かないと。TOKIOが深夜枠の『鉄腕DASH』で成功したように、嵐にもどんどん深夜枠の体を張ったバラエティに挑戦していってもらいたいです。しかしまずはトニセンのトーク番組みたいなのをやって欲しいわ〜。トニコンMCのノリで『少年隊夢』みたいなのを是非!
 しかし清木場さんてば声渋〜い(≧m≦)vv 声の低い人好きなので、かなりときめいてしまいましたよ。その隣にゃイノがいるって言うのにね(笑)。

 

2/5(月)

 足がパンパンだー(>△<)!上腕の筋肉痛はほぼ治ったのに、足のむくみが辛くてしょーがなかったです。帰宅時間が近付くと足が突っ張ったような感覚に襲われるんですよね。早くお風呂に入ってマッサージしたいわ〜。

 マーブルチョコ お土産に頂きました♪

 地域限定のマーブルチョコ、中部・北陸限定のあんこ風味です。食べたらホントにあんこ味!あずきじゃなくて、あんこ。いやー、ビックリ。何気に私の周りでは好評の味でした。ごちそうさまですm(_ _)m
 なんとなく気になって他のマーブルチョコ限定シリーズを調べてみたら、

 ・北海道限定(夕張メロン風味)
 ・みちのく限定(山形さくらんぼ風味)
 ・信州限定(りんご風味)
 ・近畿地区限定(宇治抹茶風味)
 ・沖縄限定(黒糖風味)

 と種類があるとのこと!どうやら他にもあるらしい。これはお土産としても手軽だし、職場や学校で配ればネタ的に面白そうだよね。そういや京都旅行に行ってた頃は、地域限定のお菓子とか大好きだったっけな。あー、旅行に行きたい!

 明日は今日より暖かくなるそうです。先週末に比べたら天と地の差だよ。その気温差にやられそうで怖いわ〜。せっかく治った偏頭痛でしたが、どうにも怪しい気配です・・・(==;

 

2/4(日)

 今日は家でのんびりと。なんか久々にゆったり過ごせた気がします。有休を取る時は大抵朝から出かけてしまう時だし、先週は土日とも平和島へ通ったし、ゆっくり寝ていられたのも久しぶりだったからね〜。おかげで長く続いていた偏頭痛もスッキリ治ったよ!風邪もひかずに済んだしね♪
 ただし、腕がおもいっきり筋肉痛に(+_+)!昨日の開会式でずーっとカメラを上に構えていた所為で、上腕がやられてしまったようです。腕が背中に回らないなんて、マジ情けないよー(T_T)。明日には治ってて欲しいです。

 そんなわけで一日中ネットサーフィンしたり、ボーっと新聞読んだりして過ごしてました。けど、何をやるにしてもうまく腕に力が入らないのよ(−−; キーボード打つのも面倒なくらい。上腕筋ってこんなに重要な部位だったのかぁ。
 ネットと言えば、私にとってケータイの新製品チェックは欠かせません!・・・って、別に機種変するとかじゃないですよ。なんとなく他の会社のとかも気になってレビューを見に行っちゃうだけです(^▽^;ゞ
 auのW51CAってかなり画像がキレイっぽい!自分がカメラ重視しちゃうので、ついついそういうチェックを入れてしまいます。au使いの相棒にもオススメしておくかな。てか、カシオってカメラすごいよね。ソフトバンクでも出してくれないかな〜。

 ようやっと笹川賞の投票が完了(←ケータイ投票分)。しかし今回も半分以上が死に票になるんじゃないかと予想・・・。ハマればハマるほどマイナーどころが好きになっていくのは、ジャニと同じなんじゃないかなぁ(^^;ゞ

 

2/3(土)

 いよいよ今日から始まりました、関東地区選手権@多摩川。競艇初心者の友達を誘って行ってきました(^▽^)ノ

 雲ひとつない青空 ←無料スタンド席からの光景。

 天気は良かったんだけど、めちゃ寒(@_@)!できるだけ温かい格好で行ったのに、全然効き目がなかったよ。明日、風邪ひいてないといいなぁ。
 ちなみに今日は開会式があったので、勇んで写真撮影隊となっておりました。イチオシ選手、髪の毛切り過ぎです(凹)。とりあえずいつでもカッコ良いニオシ選手とか、笑顔がキュートな大穴選手とかをバシバシ撮ってお茶を濁してみたり。あとは仲間内で頼まれてた選手を撮影。残念ながら角度が悪くてキレイに撮れませんでしたが・・・。

 またもや ←串モツも忘れず食べてきましたよ♪

 競艇場体験は2回目という京ちゃんでしたが、食事も気に入ってもらえたようで良かったです(*^-^*)。また是非とも一緒に行きましょう!

 個人的にはイチオシ選手が活躍できなかったので、なんとなく気分が沈んだままの帰宅となりました。というか、私にしては珍しく競艇場に通い詰める状態がここんとこ続いていたので、疲れが一気に出ちゃっただけかもしれないけどね(><)。今日は早めに休んで、明日は無理せずのんびりしたいです。

 

2/2(金)

 有休しっかり使いまっす(*^◇^*)ゞ 仲間内では誰も休めないと言うので気合い入れて行ってきましたよ、多摩川前検!あまりの冷え込みにビビってたけど、昼間はそこそこ暖かかったですよ。今回はちゃんとお目当ての写真を撮れたので良かった♪ただし自分の本命であるハズのイチオシ選手は撮れませんでしたがね・・・。いや、いいんです。普段の姿を見て楽しむ対象じゃないので(苦笑)。もうねー、正直な話、注目選手の地位が一気にワタクシの中で上がりましてですね。どちらかっていうとそっちが本命なんじゃ?!って勢いなんですよ(^^;ゞ

 って、まあそんな話はさておき。

 帰ってきてからイラストに取り掛かり、無事にアップすることができました。いやー、良かった。でも、頭に残ってたイメージ映像だけで描いてしまったので、細かい所が全然違いましたね(ノ△<)失敗した!明るく可愛げのある絵に見えたら幸いです・・・。
 ちなみに背景はデザイン文字だかを適当に並べてみました。フォトショもLE版じゃなければ「パターン」とかいう便利な機能があるんだけどね(−−; さすがにHP用イラストの制作にバカ高いソフトを買う余裕はありません・・・。つーわけで、毎回せせこましい努力をしながらの制作となっております。バレンタインの時期なので色だけは可愛いピンクです☆

 Mステには2週連続でV6ヾ(^▽^)ノ
 今回はダンサーが全員学生服!!すごい企画モノだなぁ。しかもみんな楽しそうに踊ってんだわ。メンバーの顔も明るくて、見てるだけで嬉しくなっちゃうよね。なかなか壮観でした。これ、学校の卒業式の出し物とかにどうだろ?結構楽しくできそうよ。一段高い所で歌うV6の部分は担任教師がやるとかね(笑)。

 

2/1(木)

 ダメだ・・・偏頭痛がちっとも治りません(T_T)。仕事中もずーっと痛かったんだけど、頭を動かしたり大きな音さえ聞かなきゃ大丈夫なので何とかやってこれました。とりあえず今日も早いトコ寝たいです。だって明日は相棒に頼まれて多摩川まで出向くんですもの!今年一番の冷え込みになるらしいので、今からガクブルですがね・・・。

 そんなわけで(?)イラストは下書きが描けた時点で終了。偏頭痛になるとなぜか眩しくって線がよく見えないのです・・・。とりあえず明日には何とかアップできると思いますので、もう少々お待ちくださいm(_ _)m

 汚い下書き・・・ ←とりあえず今度はイノッチで☆

 『学行こ!』見ました。蛭子さんてば愉快過ぎ(笑)。なんでしょうね、あの天然な面白さは。振り回されてる2人に爆笑でしたよ。競艇学校の方は、ほとんど肝心な所は触れられておらず、あれで厳しさが伝わったのか少し「?」って感じでした(^^;ゞ しかし危なっかしいターンしてるね・・・。やまとリーグなんてうっかり見たら怖いもんなぁ。
 初めての操縦でしっかりターンできる長野くんとゴーには感心。あれは教官の教え方が特殊だったのだとしても、本当にスゴイことですよ!何だかんだ言って、やっぱジャニーズってすげぇ〜(笑)。

 そして今日は『うたばん』。こちらも家族で笑いながら見てました。いいなー、タカさんの坂本さんいじり(笑)。毎度のネタだけど、そのお約束感がイイのよね。まあ他にいじるネタがないので、ネタが一本になっちゃうのは仕方ないわな(−−;
 しかし願わくばもっと粋Zとやらとの絡みが見たかったよ。せっかくの企画ものだって言うのに、だいぶカットされちゃってたみたいでもったいなかった!そして39度近い熱にもかかわらず出てたオカダに、父が「芸人ってのは大変だな」と一言。

 ・・・ゲイニン?