日々のつぶやき記録

 

2007/6/15(金)

 入梅宣言が出た途端に雨が降らなくなるとは、これ如何に?

 まったくもって不思議な天気です。昼間は夏の暑ささえ感じましたよ(==; 職場では既にクーラーが大活躍!それでも吹き溜まりになる廊下は蒸し暑くて気持ち悪かった〜(@_@)。じめじめしてるってのが一番最悪なんだよね。どうせ暑いならカラッと爽やかだったらいいのに。

 昨夜、妹と一緒にネットで賃貸物件を探っておりました。二人で住むならどこがいいか〜とか言いながら、月に出せる資金と部屋の広さなどを考慮しながら検索すると、思ったより多くの物件がヒットして楽しくなっちゃいました(*^_^*)。都心から離れれば、同じ値段でも部屋がだいぶ広くなり「これ、家族で住めるんじゃね?!」とか思うものもゴロゴロ・・・。結論的には「多少狭くても、都心に近くて駅チカだったらいいね」ってことになったけど、こういう話はどんどん夢が膨らんじゃって面白いね。
 てか、東京でも多摩地区とか西方面に行けば、安い価格で立派なLDKの部屋とかあって、「私、このサイズあるならリビングで暮らせる・・・!」とか本気で思ってしまいました。生まれてからずっと一軒家に住んでいるので、マンションとかに憧れるんですよね。賃貸情報見てるのって飽きなくてイイわ〜(*´ω`)♪

 Mステには関ジャニ∞登場。一瞬やっさんが良知に見えた(笑)。メドレーの最後の曲が歌謡曲っぽくて何気に気になりました。しかもセンターが大倉くんだし!←関ジャニでは大倉くんがお気に入りなのです(*^m^*)。そして毎度毎度キミくんのテンパリ加減が面白いです。オイシイ子だなぁ。

 さ、明日の為にイラスト描こうっと。今回はなかなか構図がまとまらず、とりあえず思いつきで紙に描くことにします!ちゃんと明日アップできるよう頑張りまっすー(*^▽^*)ゞ

 

2007/6/14(木)

 関東地方もついに入梅ですか〜(==; これからは髪の暴発がひどくなるなぁ。夏が来る前に一度短くしとくか?!でも中途半端な長さにすると、余計に広がって最悪なんだよね。つーか、ホント早く今のシャンプー使い切りたい(T_T)。貧乏なんで捨てるとかはできません・・・。

 昨日は相棒が戸田競艇場ファンクラブ会員限定イベントに参加していたのですが、その時の様子が今日のスポーツ新聞に写真入りで掲載されていたとのこと。たぶん東京版だけなんだろうけど、バッチリ魔性のセレブYさんが写っていたそうです。仲間内もビックリだよ。問題の画像を見せてもらったら、Yさんすごい笑顔・・・。言い逃れのできない勢いの写真となっていました(^_^;ゞ そういえば過去にも競艇関連のイベントに参加したら、しっかり新聞に写真が載ってしまったとかいう知人がいたっけな。・・・イ、イベント参加って怖ぇえ(((゚Д゚;)))

 そうそう、明治が出してるブドウ糖の入ったチョコレートを食べました!味は当然のことながら普通。でも不思議と眠気が飛んでいって、頭がスッキリしたので良かったです(*^-^*)。午後はどうしても眠くなるから、仕事中ツライんだよね。これは良いかも〜なんて思ったけど、毎日食べるってわけにもいかないよなぁ(カロリー的にも金銭的にも)。もっと効率よく眠気を飛ばす方法ってないもんかな?!

 

2007/6/13(水)

 やらなきゃいけないことがイロイロある所為か、なんとなく心が落ち着きません。まあ焦った所でうまくいくわけないんで、とりあえずやれるとこから片付けていきますか。
 首の痛みは母に貰った痛み止めで治りました。やっぱボルタレンは効き目がすごいなぁ!昨日と同じ枕で寝たけど痛くならなかったってことは、間違いなく単純な『寝違え』ですね(^_^;ゞ 寝相悪いのなんとかしたいよ・・・。

 えーと、住民税のお知らせが無事に届きました。

 うーわー、ホントに倍額になってる(||| ̄ 厂)!

 新たな職場は少額ながらも賞与(いわゆるボーナス)が出るので、以前働いていた時に比べて勤務時間は減っても稼ぐ額は変わらないかチョット増えるんだよね。だから余計に負担額増・・・!一括払いはさすがに厳しいので、また今年も4回払いです(T_T)。来月から保険料の支払いも来るし、何かと財政難が続きそう。これから楽しい時期になるってのにツライわぁ(><)。

 さて本日の『9係』。真犯人が近くて遠い、そんなストーリーでした。種明かし部分が駆け足になってしまったのは残念だったけど、1時間枠の中でキッチリ収めるにはアレしかないか〜。もう少し女の情念が感じられたら良かったのかもしれないなぁ。ちょっとさらっと書き過ぎてた?あっ、でもそれくらいの方がいいのか。犯人ってもんがすべて狂気地味てるってわけでもないしね。
 そしていよいよ来週は最終回!2時間スペシャルだって。間延びしないで楽しませてくれたらイイなぁ。期待してます。

 

2007/6/12(火)

 朝起きたら、なんとなく首筋の右後ろが痛い。どうやら寝違えたようです(*_*)。でもこれくらいなら揉んでいたら治るかな〜と、午前中は仕事の合間にツボをモミモミ・・・。

 これが大失敗!

 うっかり気持ちが良いからと両手で揉んでいたので、関係ない左側が痛くなってしまいました(T_T)いわゆる揉み返しってヤツです。午後は痛みで気持ちが悪いの何の・・・!いつもは持ち歩いてる痛み止めを先日使ってしまい、そのまま補充し忘れていたので、帰宅まで我慢するしかありませんでした。

 帰宅して早々に薬を飲み、バッタリ。1時間ほど寝ていたら、ようやく痛みが治まってきました。あーもう、ホントうっかりしてたわー。前も首筋は気持ちがいいからって揉み過ぎて痛くなったことがあったんだわ。なんでこうも学習能力がないんでしょう(:_;)アホだ。

 そして久々に『学行こ!』見ていたら、注目選手の優勝戦(ナイター)を見そびれました・・・。そういう時に限って優勝してるし―――!!Σ( ̄□ ̄;)いや〜、嬉しいっ!!!おめでとうございまっす(ノ≧▽≦)ノ でも、昼間のレースではニオシ&サンオシ選手が重要な局面でフライングに散ってたので素直にバンザイできない・・・!!うわーん<(T◇T)>

 ・・・もう今日はイロイロあり過ぎてグッタリです・・・。早めに寝よう。あっ、ダメダメ。注目選手の優勝戦を夜のJLCニュースで見てからじゃないとね(*^∇^人)♪

 

2007/6/11(月)

 至る所で「振替ばかり」「落選しまくり」との声を聞いていた嵐夏コンの確認を恐る恐るやってみました。

 結果、横浜追加公演に振替―――9月22日だそうです!

 良かった、プレゾンと被らなかったわ〜ヾ(>▽<)ノ 横アリ1公演しか申し込めなかったので落選してたらどうしようかと思ってたんですがね。いやー、助かった。プレゾンも1公演だけなので、被ったらどっちに行こうか相当迷うところでした。でも、これで無事に嵐を楽しんでこられそうです♪そしてうっかり(?)桐生に行くこともできるよ(笑)。

 昼間、お仕事中にJさんからメール。私が最近お気に入りの競艇選手、東京副支部長が女子大生人気ナンバーワンになったとのこと。
 「???」と不思議に思っていたら、平和島が打ち出した東京支部選手のユニット『トーキョーベイパイレーツ』の写真を使った雑誌のアンケートだったそうで、競艇選手のことをまったく知らない女子大生50人に「どれがイケメンか?」を選んでもらったんだそう。その中で25人の支持があった東京副支部長がダントツ1位だったんだって(*^m^*)!なんかそういうの聞くと嬉しいね〜。いつかまたジャニ関連の番組でも取り上げてもらえたらいいのに。艇界は若い女性ファン大募集中です!

 CMで見る度に胸焼けしそうになるマックの”メガてりやき”。学生時代には「食べたい!」と思ったかもしれないけど、さすがに今は食べたいと思えません(^△^;ゞ そういえば、前回のメガマックも結局食べなかったなぁ。三角チョコパイも食べそびれてたし・・・。マックってあちこちにある割に、私自身はあまり利用しない店なんだなー。

 

2007/6/10(日)

 雨の中、江戸川競艇場へ行ってきました。

 やっぱ場外よりも生よね〜☆ってことだったんだけど、とにかく雨がひどくて最悪だった(*_*)!江戸川はレースの見れる室内が少ないから、どうしても外に出なくちゃいけなくて濡れちゃうんだわ。特に足元がビショビショで寒いの何の!お財布の中身が軽かったこともあり、レースもちょこちょことしか参加できませんでした。
 でもお目当ての選手が勝ってくれたので良かったヾ(≧▽≦)ノ だって勝利者インタビューが見れるんだもん。ダッシュで最前列を取りに行き、傘をさしたままバッチリ見てきました。やっぱ勝つとイイ顔するんだよね〜。しかもしゃべりが軽妙なのよ。カッコ良くて面白くて可愛かったです!1等おめでとうございました♪

 雨の江戸川 作間選手の勝利者インタビュー

 空が明るくなり始め、ようやく雷雨が止んだ頃にはすっかり疲れきっておりました・・・。少し変わった造りの建物である江戸川場内を歩き回るのは、本当に面倒なんです。特に雨の日は通路に人が溢れ返ってて、まっすぐ歩くのも大変なんですよ!
 というわけで、残りのレースは欲しい舟券だけを買って帰ることにしました。すると入場門でJさんに遭遇!Jさんは雨が止んでからの参戦だそうで、しばし言葉を交わした後「では、今度はグラチャンで!」と言って別れてきました。今月末の戸田でまたお会いしま〜す(*^m^*)。

 いやはや、2日連続で競艇を楽しんできてしまいました。土日連続で遊びに行くのは月曜からの仕事に影響ありそうで怖いんですが、今楽しめることはできるだけ今楽しんでおきたい主義なんで、しょーがないですね(^▽^;ゞ 来週末は特にレースの予定がないので、友達の家にでも行ってこようかと画策中。

 C1000嵐!

 そういやアップし忘れた、今年の残骸・・・。208ポイント応募したけど当たりませんでした。残念。

 

2007/6/9(土)

 今にも降りそうな怪しい曇り空。しかし今日は競艇初心者のあんどぅを連れて、多摩川にペアボ&場外発売を楽しみに行く日!なんとか降らないよう祈りながら、行ってきました多摩川競艇場。

 まずは早めに向こうに行って、腹ごしらえ。あんどぅには牛炊を勧め、私はモツ煮込み定食を。やっぱ多摩川のモツ煮込みは甘辛くて旨い!ちなみに相棒も牛炊食べてました。頼む時に食堂のオバチャンに「ネギ多目で!」と声をかけた相棒に、あんどぅは「慣れてるな〜」と感心してましたよ。
 そうそう、今日も多摩川の鯉は元気でした。あんどぅ、その大きさにビビってました。誰もがこの光景には驚くのですよ。私も最初は怖かったもん(^_^;ゞ

 モツ煮込み!! うようようようよ・・・

 ご飯の後、しばらくマッタリしているうちに乙女ッ子と合流。乙女ッ子とはペアボの受付時間が違ったので、相棒とあんどぅはそのまま受付へ、乙女ッ子とそのお仲間の競艇好きパパさんと私の3人で水際のフェンスに張り付きながらペアボを見学してました。

 ペアボート ←これではよく見えないけど3艇で旋回中〜。

 いやー、なんとか雨降らないで良かったよ。雨だと視界が不良で、結構恐ろしいことになるらしいです。ちなみに私はペアボには乗りません。いや、乗らない主義です!(笑)・・・って、いつかは乗りたいとは思うんだけどねぇ・・・。ちなみに相棒はかなり乗ってます。ジェットコースター好きにはたまらないんだって!そう聞くと、ホントは乗りたくてしょーがないんだけどね(><)。

 で、しばらくしてから乙女ッ子のペアが受付に行き、一人残された私のところに相棒とあんどぅが帰ってきました。そこで今度は場外発売に挑戦。この日は江戸川と蒲郡の場外発売中でしたが、メインは江戸川。朝からレースの結果を見てみたら1号艇、2号艇というインコースが強かったので、まさにこれは『江戸川水面』!こういう時は舟券がとても買いやすいのです!
 あんどぅ、ちょこちょこと当てておりました(*^-^*)。私は買い目を絞りすぎ&穴を狙い過ぎで失敗(><)。やっぱ欲を出してはいけませんなぁ。
 しばらくしてから乙女ッ子ペアも合流。みんなでワイワイと予想したり舟券買ったりレース見たりと楽しみました。やっぱ大勢で観るのは楽しいわ〜(*^∇^*)♪
 そうこうしているうちに、ペアボイベントが終了。乙女ッ子が好きな選手の出待ちをするというので、皆でそれのお付き合いに。あんどぅも写真撮らせてもらってました。これから活躍するであろう彼らを、どうか見守ってやってくださいな>あんどぅ。そしてお付き合いどうもありがとう!また是非ご一緒しませう。

 で、その後は江戸川の12レースまで遊んだところで多摩川競艇場を後にし、今度は乙女ッ子の罰ゲーム大会へ。あんどぅとは新宿で別れ、新大久保でJさんと待ち合わせの末、ラブホ街にある韓国料理のお店に行ってきました。乙女ッ子、辛いの苦手なんだよねー(笑)。
 韓国語に堪能なJさんが、あれこれ注文してくれました。店の人も半分くらいしか日本語通じないみたいで・・・。辛い料理の数々に、乙女ッ子のテンションがダダ下がり。その姿はあまりに愉快だったけど、さすがにローテンションでは面白くないと、辛くない料理や甘いカクテルを頼んでもいいことにしたら急に復活。ゲンキンな子です。
 とりあえず、乙女4人(笑)でぶっちゃけトーク炸裂!!盛り上がり過ぎて、気付けば閉店まで滞在してしまいました。乙女ッ子なんて「家に帰る終電がない・・・」と焦ってましたよ。(※なんとか帰宅できたようですが)
 いやはや、本当に面白おかしい夜を過ごすことができました。楽しかったです(≧▽≦)!

 

2007/6/8(金)

 楽しかった水・木曜2日間の思い出で仕事を乗り切ってきましたよ!
 しかしさー、「○○をちょっとお借りしたいんですけど、課長さんに聞いたら『ばふさんに聞いて』って言われて・・・」と他部署から人が来た時にはビビリました。いや、私が管理してるわけじゃないんですけどーっ?!でもちゃんと探して渡しましたとも!しかしこの部署では年齢も勤務年数も下から数えた方が早いってーのに、なぜこんな『主(ぬし)』っぽい扱いになってんだろう・・・(||| ̄ 厂)

 さておき、昨日書けなかった『NO MAN'S LAND』の感想を。

 まだ観てない方もいらっしゃると思うので、あまりネタバレしないよう気を付けてみますが、心配な方は読まないよう注意してくださいね。

 えー、まず一言。

 坂本さんがカッコ良かった(≧▽≦)!!

 ヘタレっぽいとこもあるんですけど、基本的に友達思いでカッコイイです。戦場にいるというところを除けば、ごくごく普通の青年といった感じです。時代背景も90年代なので違和感もなし。
 最初の演出で通路に現れるんですが、それがもう目の前だったので余計にカッコ良かった!なんつーか、大人の男の色気ってのが溢れてるんだよね〜。身に纏う雰囲気からして役に入り込んでるのがよくわかりましたよ。グローブ座と言う狭い空間だったおかげで、それを肌で感じることができたのかも。
 舞台はたった4人の役者だけで展開します。だからこその緊張感と連帯感。その濃密な空気により観てる方も一体感を感じるんじゃないかな〜。しかも周りの役者さんが個性派揃いで面白かった!アドリブも可愛かったしね(*^m^*)。あとは見所のひとつであろう坂本さんの裸体。オトナですよねー(笑)。とりあえず坂本さんファンは観に行く価値がありますよ!
 ただ、先にパンフを買ってあらすじを読んどいた方がいいかも。登場人物の考え方や生き方が、平和な日本に暮らしていたらわからない感覚なのでね。
 バックが戦争と言うことで明るい話ではないとは聞いてましたが、極限状態でのドラマがなんとも濃く面白い舞台でした。そして最終的なあのオチは、戦争というものがどういうものなのかをまざまざと浮き彫りにしているような気がして、なかなか考えさせられました。
 いやはや、本当にじっくりと観ることのできる良い舞台でした!

 さて今日のMステはKAT-TUNですが。

 ・・・・・・・えーと、なんか・・・・・特別な感想はありません。誰か音を外してる人がいるなーってくらいか(^_^;ゞ

 明日はお出かけ。何とか雨が降らずに済みますように(>人<)!!!

 

2007/6/7(木)

 普段より1時間以上早く起床し、江戸川競艇場へ。目当てはもちろんGIレースの開会式!私は今回カメラ班として出動です。
 着いたら開門前なのにたくさんの人が並んでました。平日だって言うのに、皆どこから来るんだろう・・・(私もな!)。とりあえず写真を撮るのに良い場所が確保できるかドキドキしながら開門待ち。人数が多かったからか予定より早く門が開けられ、一気に開会式ステージ前へダッシュです(><)!無事に2列目GET☆朝早く起きた甲斐があったとホッとしたわ〜。
 でもね、いざ始まってみたらカメラと会場のライティングとの相性が悪くて、なかなか良いショットが撮れませんでした(T_T)。江戸川は昔から難しいんだよね・・・。しかも目の前に座った女性の座高が高いの何の!隣に座っていた男性よりもはるかに高いオネエサンでした・・・(||| ̄ 厂)。それでも頑張って撮ってきましたよー。

 高石アナと濱野谷選手 ニオシ選手の特別戦インタビューもバッチリ☆

 相棒も無事にお目当ての選手に花束を渡せてミッション完了☆しかも競艇場オリジナルマスコットの人形までちゃっかり手渡しで貰ってました!ちくしょー、昨日に引き続きラブラブなとこ見せ付けやがってヽ(#`Д´)ノ

 で、朝ご飯を食べずに来ていた我らハラペコ隊(笑)は、開会式直後に食堂へ直行。そこでいきなり頼んだのが、とんこつラーメン。

 とんこつラーメン500円。 具は厚切りチャーシュー、海苔1枚、ほうれん草、煮卵丸ごと1個!

 これが結構あっさりしてて食べやすかったんだわ〜。朝一だったのでお店も空いてたからゆっくり座れたしね(※基本は立ち食いの店なので、席はカウンターで数席のみ)。前回しょうゆラーメンだったので、今回はとんこつにしたんだけど、どちらも非常に東京っぽい味付けです(*’∇’)b

 その後はお気に入りの選手が出場するレースに没頭!今回は1着になると公開勝利者インタビューをやるので、是非とも勝って欲しかったのです。やっぱナマで見たいじゃん(*^m^*)?そしたら大阪から来ているお気に入り選手が勝ってくれて、可愛い生インタを見ることができました。ムフフ、幸せ。

 豚モツ単品400円。 昼は江戸川でも大人気の豚モツ!

 相棒はビールを飲みながらモツ煮。私はビールの変わりにラムネです(笑)。多摩川の方が甘辛で美味しいと思ったけど、これはこれで旨かった!モツ最高!
 その後も再びレースに集中。しかし風が強くて水面が荒れていたので、レースも大荒れ!選手は命がけで走ってましたよ(@_@)。だって真っ直ぐ走れないんだよ?水面を飛び石みたいに跳ねながら走ってくんだもん。そりゃあ途中で振り落とされる選手も出るわけだわ。

 そんなこんなで最終レースまでしっかり楽しんだ後は、すかさず新大久保に移動。だって今日は坂本さん舞台『NO MAN'S LAND』の観劇日なんですもの(人^∇^*)♪

 ―――と、ここで本当は感想だとかイロイロ書きたかったのですが、とりあえずそれは明日の日記に回します。だってもう、今は言葉がうまくまとまらないくらいの興奮に襲われてるんで・・・ッ!
 とにもかくにも今日は丸ごと1日楽しかった〜〜〜(≧▽≦)!さ、明日は普通にお仕事なんで、風呂に入ってきまーす。

 

2007/6/6(水)

 午前中、江戸川の前検に行って参りました。お目当ての選手は大本命ではなかったのですが、最近かなり好きな選手なので是非とも写真に収めたいと行ってきたのでした。
 いやー、平日だっていうのに結構なギャラリーの数でしたよ。やっぱり関東の二大スターが来るからかな( ・ω・)?いつも見かけないような若いギャル風のファンもいっぱいいて驚いたけど。
 現地で乙女ッ子と合流し、お目当ての選手以外では乙女ッ子専属カメラマンと化す私(笑)。相棒は山口からやってきた選手との接触を試みてましたが、今日は初めてうまくいった模様!私もあんなに笑った彼の顔を間近で見たのは初めてでした。・・・てか、笑うと素直に可愛いんじゃん。
 ちなみに相棒はもう一方のお目当て選手とも、それはそれは楽しそうに会話しておりました。こっちは少し離れた位置から見てたんですが、選手の方が緊張してておかしかったくらい。チクショー、私の周り皆ラブラブで羨ましいな!

 無事に目的を果たしたので、さっさと帰還。この際平日にしかできない用事は済ませてしまおうと、ずーっと先送りにしていた住基帳カードの書き換え(てか、暗証番号入力?)をやってきました。あっさり終わって良かった。これで出張所の無人機械で住民票や課税証明書を出したりできるよ。便利便利。
 ついでに他の書類とか必要なものもあったので、じっくり説明を受けつつ貰ってきました。お役所仕事も平日6時までやってくれたら、こんなに不便に感じることもないんだけどねぇ。以前役所に勤める人にそう言ったら「ホントにねぇ」って苦笑いを浮かべてましたよ。わかってるなら早く対応して―――くれないのが日本の行政ってやつか(>_<)。

 そうそう、初めて夢庵(すかいらーくグループの和食ファミレス)に入ったんだけど、ランチが安くてイイね!その所為か近所の女子高生やOLで溢れ返ってたけど、ドリンクバーも種類豊富だし、年配の方も気楽に頼める和食メニューがあって良かったよ。ちなみに私はランチの親子丼セット(ミニうどんせいろが付いて580円!)を選んだんだけど、また次の機会があったら他のメニューも食べてみたいわ〜♪

 さて、今日の『9係』は放送できなかった立て篭もり犯のお話でしたね。先週末に気になっていた直樹の恋のライバルのお話も少しだけ触れてたので良かったし。来週への布石ってヤツかね。
 で、本編は村瀬主任大活躍!やっぱツダカンの声って特徴的で好きだなぁ(*^-^*)。逃げようとした犯人を捕らえた直樹&係長コンビもカッコ良かったしね!少し繋がりがおかしいところもあったけど、まあ許される範囲でしょう。また来週も楽しみです。

 では明日も江戸川に行ってきます☆

 

2007/6/5(火)

 明日明後日はお出かけ予定が入ってるので、今日は一生懸命お仕事してきました。・・・と言っても、別にやらなきゃいけないノルマとかがあるわけじゃないんで、普段通りに仕事しただけなんだけどね(笑)。眠気にも襲われずに集中できて良かったよ♪

 2週間くらい前にシャンプーを変えました。そろそろ髪に影響が出てくる頃かな〜と思ってたんだけど―――このシャンプーは私には合わないわ(||| ̄ 厂)。以前に使っていた方がまとまりもあるし、艶も出たし、髪がイキイキしてたんだよね。
 私だけかと思ったら、母も同じ感想でした。家族では私と母だけがクセ毛なので、結構シャンプーに対する評価は似てるんだよね。セール品だったからって安易に変えなきゃ良かったー。洗い上がりのタイプはダメージケア用で同じなのに、やっぱり髪の反応は違うんだね。早いトコ使い切って、前のラックスに戻したいです(T_T)。ちなみにそれまでに使っていたパンテーンもなかなか良かったよ〜。

 ようやく結婚式の引き出物を交換!頼んでおいたイオンビーズ枕が届きました(*^∇^*)ノ いやー、どの商品にするかかなり迷ったんだけど、なかなか買いに行くヒマがない枕を選んでみました。もし頭に合わなかったら妹が引き取ってくれるとのことなので、安心して注文(笑)。さっそく今夜から使ってみようと思います!ぐっすり眠れるといいな。

 

2007/6/4(月)

 日記に綴った楽しいことの後に、急激な悲劇に見舞われた昨日。久々にいっぱい怒って泣いた。気持ちはまだすっきりしないけど、まあ一段落って感じかな。しかし寝つきの悪い夜が2日続くとは思わなんだ(*_*)。

 さて気を取り直して本日月曜、いつもの日々の始まりです。
 朝はスポ紙を忘れず購入。昨日の優勝戦は本当にドラマチックだったなぁ、と反芻してみたり。何気にニオシ選手が涼しい顔して3着入線、現在の獲得賞金額トップとなりました。すごいわぁ。既に7500万稼いでますよ、ニオシ選手。注目選手もジワジワと稼いでるし、年末に向けて賞金の積み立てに励んでいって欲しいところです。

 そうそう、ソフトバンク6月の総合パンフを貰ってきました。キャメロンのドアップにビビリながらも(笑)中身をチェック。あらら、発表になった夏の新機種は全部載ってないのか。ちょっとガッカリ。
 今回の夏機種で気になったのは東芝の着せ替えケータイ。基本色もカワイイのが揃ってるし、パネルでいろいろ遊べるってのがいいなぁ、と。ケータイを持ったばかりの頃は薄い色味を好んでいたけど、数年前に原色の派手な機種を持ってからは、色の濃いヤツに惹かれるようになったんだよね。原色ケータイはカバンの中で見つけやすいし、机の上に置いていても存在感があるから好きなのよ(*^-^*)。
 ただ、3G機種というのがネック。今のプランでは断然2G(正確には2.5G)のがお得なんだもんなぁ。月々の支払いがジャニウェブ代や消費税やらユニバーサルなんちゃら全部込みで3000円でおつりがくるという状態は捨てられません!
 しかしパナソニックのスライド型の色もキレイだなぁ。スライド式は持った事がなく、ケータイ尻ポケ派の私には危険なシロモノかもしれないけど、こちらも気になる・・・!

 

2007/6/3(日)

 注目選手の悔しい負け方が哀しくて腹立たしくて、昨日の夜はなかなか寝付けませんでした。しかし今日は朝から早起きして戸田競艇場へ!!

 不思議なことに一晩寝れば気持ちも切り替われるんですよね〜。今回はフライングじゃなかったので「また次頑張ればいいよ」と開き直れたと言うか。まだまだチャンスはいくらでもあるんだから、その時にはチキンハートをしっかり鍛え直して挑戦して欲しいものです。

 爽やか〜☆な戸田 東京支部の副支部長とその師匠

 いやー、天気が良くて気持ち良かった(*^-^*)♪今日はナマで開催がない日なので、戸田の水面は大学のボート部に全面的に解放されてました。静かな水面は初めて見たよ!
 目的は東京副支部長が参加するトークショー。最近はホント副支部長がお気に入りでね〜(笑)。同行する相棒は副支部長の師匠選手のファンなので、二人ともこのトークショーには随分前からワクワクしてたんです。
 朝一から行ったおかげで前方席をGET!同じくトークショーに参加していた埼玉支部選手ファンのJさんとも無事合流し、楽しいひとときを過ごしてきました。

 そしてもう一つの目的が、戸田の食べ物を満喫すること。私には戸田に良い思い出がまったくなく、今までは不貞腐れるばかりであまり食べてなかったんですよ(^△^;ゞ 朝ごはんを食べずに出かけたので、まずは吉野家で牛丼を。久々の味に満足でした〜♪その後は中をブラブラして場内にあるゲーセンで遊んだり、トークショーの後半戦を見たりして腹ごなし。

 ビールに枝豆、串モツ とりもも(≧▽≦)

 これから仕事だと言うJさんと別れ、相棒はビールと串モツ購入。私は相棒オススメのとりももを購入しました。ビールには枝豆がおまけに付いて700円、串モツが150円でとりももは300円。まるでお祭りの屋台のよう♪とりももは甘辛いタレが最高に美味しいやわらか照り焼きチキンでした。でも串モツは断然多摩川の方が美味しい(><)。やっぱあの味は真似できないんだなぁ。
 あっ、それと相棒は塩もみきゅうりにも喰らいついてました。これまた美味しいという話でしたが、今日は冷やし不足で若干柔らかくなっていたのが残念。塩味はちょうど良かったんだけどね。これがキンキンに冷えてたら、これからの季節に欠かせないおつまみになっただろうね。

 とりももでだいぶお腹が満たされたので、あとは住之江のレースの場外発売を買って一足早めに競艇場をあとにしてきました。たとえ当たっても今月末はまた戸田に来るから、その時に当たり券を払い戻せばイイよね〜、と気楽に購入。いつもより空いてるバスで悠々と帰宅の途につきました。

 しょっぱいものばかりを食べてたので甘いものが恋しくなり、パステルにて相棒とお茶を。途中で相棒のワンセグ携帯を取り出し、レースを観戦しだす女たち・・・。そんな気になる笹川賞の優勝は、私より1歳年上の瓜生選手でした!悲願のSG初制覇おめでとうございます!そして相棒と私も小さくバンザイ。久々に優勝戦の舟券が当たったよー(T∀T)♪

 ヾ(´▽`)ノ ヾ(´▽`)ノ

 いやはや、今日は楽しい一日でした。戸田も悪くないかなぁ、なんて思ったゲンキンな私でした(^◇^;ゞ

 

2007/6/2(土)

 今日は家でのんびりと。好きな選手が準優勝戦に乗ったから、どっか場外に行くのもイイかと思ってたんだけど―――行かなくて正解だったわ(||| ̄ 厂)。

 さて、昼間は久々に『まごまご嵐』を見ました(*^O^*)・・・と言っても、途中からだけどね。何しろ父がNTVの石ちゃんのコーナーを欠かさず見てるもんで、嵐のコーナーが始まるぞと思った矢先にチャンネルを奪われてしまいました。まあ昼ご飯の後片付けをやってくれたので、これくらいは我慢しましょう。
 いやー、それにしても料理系の番組はイイね!食べる姿もカワイイし、作業する指先が映るのもツボ(≧▽≦)♪今日の大ちゃんも可愛かったわ〜 思い出の味が京都でってのが、ますます可愛いなぁ、と。やっぱ大野には京都時代は特別だったんだね(しみじみ)。

 まったりとした気持ちのまま、のんびりとした午後を過ごしてました。ホントはレースのことが気になって心臓バクバクだったんだけどね(^_^;ゞ まあ私が気にしてもしょーがないか、と。相棒から送られてきた企画やら何やらに目を通したり作業したり・・・イロイロやりながら気を紛らわせてました。そして気になるレースをこっそり見たら―――唖然。すぐにケータイが鳴り、競艇仲間からのメールで追い討ち。うぅ・・・なんなんだよー(TwT)。
 少し呆然としたまま夕方からの笹川賞の地上波放送を見て、さらに複雑な気持ちに・・・。ニオシ選手は見事に優勝戦に進出したんですが・・・注目選手が一番人気を背負いながらビリだったんですよーッ(つДT)!舟が後続艇に轢かれてあわや大惨事といった感じだったので、無事だったのは何よりだったんですがね・・・。やっぱり優勝戦には乗って欲しかったなぁ・・・。

 さ!

 とりあえず気分を切り替える為に嵐のDVDでも見ようっと。この前Disk1見たから、今日は2ね。おお、またもや食事シーンもありーの仲良しショットありーの、可愛い嵐が満載なDVDになってるね〜。コンサート部分が少なくて生殺し状態だけど、それでも嵐は最高でッす(≧◇≦)!

 そして明日は別の選手に萌え萌えしに戸田へ行ってきます。←エェェーッΣ(゚□゚;)?!

 フフフ、気分転換ですよ☆気分転換〜♪

 

2007/6/1(金)

 いよいよ2007年も折り返し!このままではあっという間に年末が来そうだ・・・。

 というわけで、無事にイラスト更新です☆今回は大ちゃん単独で。雨上がりの爽やかさを描こうとしてみたんだけど、爽やかに見えるかな?!これからの時期は嫌〜な梅雨になるじゃん?せめてイラストだけでも爽やかにいこうと思ってね。
 背景の紫陽花はいつも通り、下書きも何もなしに鉛筆ツールで適当にグリグリと(^_^;ゞ できあがったのを見ると・・・うーん、ちょっと小さかったか。しかも空を見上げているポーズって難しい!見上げてるというか、顔(頭?)が歪んでるとしか見えないかもしれん(:△;)。それは技術力不足です、ごめんなさい。

 さてさて、今日は仕事中にムーディー勝山の歌が頭の中をグルグル回っちゃって大変でした(@_@)。なんかもー、「♪チャラチャッチャッチャラーラ〜」ってイントロが流れてきちゃって止まんないのよ(笑)。昼ごはん一緒に食べてる人がムーディーの話をしだした時から、急にあの歌が頭に流れてね・・・。午後は顔がにやけそうになってしょーがなかったです。普通に見ればそれほど面白くない芸だけど(ファンの方ごめんなさい)、深夜とかテンションの高い時に見ると笑えるんだよね〜(^◇^;ゞ 仕事中は眠気と戦ったり、追い込みで猛烈な集中力を出すからテンション高めになるようです。
 ―――今は、ようやく別の歌で上書きされました。恐るべし、ムーディー勝山!アナタの歌を右から左に受け流すことは不可能でした。

 明日は住之江笹川賞準優勝戦の日!注目選手とニオシ選手が準優出しましたっ(≧▽≦)ノ 二人とも頑張って優勝戦にまで進んでください!
 でもそうしたら最終日に大阪まで行きたくなっちゃうな・・・。うう、どうするよ私!?―――しかし現在の私には選べるような『ライフカード』がないので、戸田でおとなしく場外観戦となりそうです・・・。