日々のつぶやき記録 |
2007/11/15(木) 今日は一日を通して悲喜交々。でも、最終的には『喜』の方が大きかったので、気持ち的には沈まずに済んだけどね(*^∇^*)♪ 大型―――つーか、巨大物件到来。ま、これは予想の範囲だし〜♪と思っていたら、なんか面倒くさそうな尻拭いが付属しているようで・・・。うーん、もしかしたら思ってる以上に時間がかかるかも(凹)。ま、いいや。のんびりやろう。さすがに今週中に終わらせるのは厳しいので、来週に持ち越し。なるべく早く終わらせたいけど、ここんとこ仕事量が全体的に減ってきてるので、あまり焦る必要はないみたいだけどね(^^;ゞ そんな仕事前、Jママからメール。 大宰府?それって福岡の?!Σ( ̄□ ̄;) ちなみにJママのイチオシ選手は残念ながら準優勝。現地より怒りのメールが届きました・・・。でもそのあと面白いことが起きたようなので、ま、良かったんじゃない?むふふ(´艸`)ごちそうさま! さて、明日はイラスト更新日―――なんだけど、じつはすっぽり記憶から抜け落ちてました(||| ̄
厂)。 先日、友達が難病宣告を受けました。でも、今すぐ命がどうこうというような病気じゃなかったので良かったです。今はイイお薬も出てるし、今後画期的な治療法が見つかるかもしれない。気長に病気と向き合って生活していって欲しいと思います。ちなみにその病には、ストレスをかけない生活をするのも効果的らしいので、今まで通り皆と遊びに行ったりもしようねヾ(^▽^)ノ |
2007/11/14(水) 昨夜は徐々に頭痛が出てきたので早めに寝たんだけど、正解だった模様。朝にはすっかり治ってました(*^-^*)。おそらく『緊張型頭痛』というヤツだったのでしょう。これは薬を飲む必要がないので、お風呂に入って身体の緊張感をほぐしたり、睡眠を充分に取れば回復するのですよ。頭痛との付き合いも長くなると、自然に回復のさせ方がわかってくるもんだね(^△^;ゞ そういえば最近、NintendoDSで遊んでないなぁ。私のはLiteじゃないので、なんとなく外では使いにくいんだよね(^_^;ゞ それに、もし外で遊ぶ用だったら、新しくなって軽くなったというPSPが欲しいな〜。あれ、色もいっぱいあって可愛いよね! ・・・はて。 その前に、そのお金は一体どこから??? ん〜、そんなお金があったら旅行にでも行きたいよー(><)!相棒は今月・浜名湖、来月・鳴門に行くとのことで、なんとも羨ましいものです。・・・お土産待ってる(笑)。あ、でも浜名湖はマジで羨ましい!私の分まで楽しんできてね〜〜(T∀T)ノシ |
2007/11/13(火) 大型物件、無事に終了。しかしすぐに次の大型物件が来そうな予感(;^▽^)。が、頑張りま〜す・・・。 職場で密かにSOY JOYがブーム。カロリーメイトより食べやすく、種類も豊富だから飽きないのがイイんだそうで。どの味が美味しいかと、日々議論が交わされてます(笑)。ちなみに一番人気はマンゴー。珍しく全員一致で『美味しい』という評価がありました。他はイロイロ好みが分かれてたなぁ。 そうそう、ドラマ『SP』の評判がいいみたいですね!視聴率も思ったより良いし、普段はドラマなんてほとんど見ない私でさえもしっかり見てるほどよ〜。特に今は続きがメッチャ気になってます(><)!久々にドラマの終わりに「えぇ?!」とか声をあげちゃったくらい(^_^;ゞ ちなみに相棒は堤さん目当てで見てるらしいです(笑)。ま、それもありかな。 今週末はいよいよV6コン!なんかステージ真横のスタンド席っぽいんですけど(==; あーあ、今回は真正面から見れることはないんかー。ちょっとガッカリだな。でも行けるだけイイか。楽しんでこようと思います。 |
2007/11/12(月) 職場も徐々に朝の空気が冷たく感じられるようになりました。昼間はエアコン要らずの暖かさなんだけど、午前中は足元がひんやりしています。まだ暖房を入れるほどじゃないんだけどね。 が! 午後は猛烈な眠気に襲われてしまい、大型物件がなかなか進んでくれませんでした(==; 明日こそサクサク進めたいです・・・。 さて、木曜日に妹が買ってきたチョコを食べ比べてみました。 結論。 どっちのチョコもうまうまでしたvv もしお近くのスーパー、コンビニ等で見かけたらお試しくださいね〜(*^ー^)ノ チョコ好きだったら間違いなく要チェックです☆ |
2007/11/11(日) 本日も江戸川です。好きな選手は4レースから出場するので、昨日よりのんびり。相棒の好きな選手も5レース出場のみなので、ふたりで一緒に出かけてきました(*^∇^*)♪ 船堀から出るバスが遅かったので時間に間に合うかドキドキしたけど、なんとかお気に入り選手のレースは見れました。雨も止んでいたので水面に出てみたら、その選手のファンであるAさんにバッタリ!しばし歓談した後は、3人で勝利を祈願しながらレース観戦しました。 地元のGIということで、お気に入り選手もヤル気満々、力強いコメントが聴けましたよ〜。Aさんも私も必死で写メ撮ってました(笑)。やっぱりカッコ良かったなぁ(*^m^*)vv 相棒の好き選手のレースが終わった後にお昼を。今日は牛モツ定食で☆ 江戸川でも豚モツは食べたことあるけど、牛モツは初体験。豚モツは味噌味のモツ煮込みだったけど、この牛モツは甘辛の醤油味!つまり、すき焼き味なのです。だから具材もモツの他に大根、ニンジン、豆腐が入ってました。これにはビックリしたけど、味はすごく美味しくてご飯が進んじゃいました(>▽<)♪しょっぱい豚モツもイイけど、私はこの牛モツ気に入ったわぁ。 その後、4レースで勝利したお気に入り選手がもう一度出走する12レースを待つ間に、2レースほど遊んでみたのですが残念ながらヤギの餌に・・・(^^;ゞ 寒さのあまりに考えがまとまらなくなった所為だと思った私は、1レースずつ予想のずれる相棒の【笑いの神】に期待し、相棒が考えた11レースの予想で10レースを買ってみることに。 するとこれが見事に的中!しかも3−4は人気薄で、100円が5440円に化ける穴舟券でした。これには2人で大爆笑。財宝山分けだ〜(笑)。 最終レースは、残念ながらお気に入り選手が競り負けてしまってガッカリして帰ってきました。でも明日からもまた期待できそうなので、事故なく頑張って欲しいです! そして私は明日から、またいつも通りの日常生活に戻ります。防寒対策をバッチリしていったおかげか風邪はひかなかったみたいだけど、今日はタバコの煙がひどくて頭痛出現・・・(||| ̄ 厂)。早めに寝たいと思います。 |
2007/11/10(土) ・・・ここは一体、何のサイトなんだろうね(^▽^;ゞ ここんトコ、自分でもおかしいと気付くくらいに偏りのある日記が続いてます。ま、この日記は自分の人生記録帳でもあるんで、嘘を書くわけにもいかんし。今後もショージキな毎日を綴っていくだけですな。 ってことで、本日より江戸川GIレース開催です。雨が降っていようとも、朝早くから出かけてきましたよ〜( ̄∀ ̄;)。 ちなみに開会式が終わって選手がステージから退場する直前、オリジナルクオカードと引き換えになるカラーボールを投げてくれるんですが、なぜか私のところには選手が投げたぬいぐるみが直撃(==; 誰だよ、人気なかった選手は! ※通常ぬいぐるみは花束を渡したファンに、選手から手渡しでプレゼントされたりするのです。だから開会式が終わる頃に、まだ選手の手元に残っているということは・・・・。 そういえば今回、開会式の司会のアナウンサーがイチオシ選手と超仲の良い人で、珍しく仏頂面しかしないイチオシ選手が笑顔を見せていました。GJ☆高石アナ&藤堂さん!久々にイチオシ選手がキモくなくてビックリよ。←偏屈な愛情表現です、気にせずに(笑) 無事に開会式を見終えたので、新名物(?)のヤギを見てから1階のレストランで朝ごはん。寒くてしょーがなかったので、身体が温まるようにと味噌ラーメンを注文。これが結構美味しかったです!身体もあったまってホッとした〜(*^-^*)。 時折激しく雨が降ってきたけど、やっぱり好きな選手の走りは水面の近くで見たい(><)!ってことで、傘を差しつつ水際のスタンド席で観戦。もちろん応援舟券を握り締めて見てました(^▽^;ゞ もともと穴党の私にはある意味チャンスで、イチオシ選手の出るレースでしっかり的中させて頂きました。オイシイ配当ごちそうさま(-人-)。 Kちゃんの応援していた選手はイマイチの成績だったけど、思ったより江戸川競艇場を満喫してくれたようで良かったです。ほら、東京一汚い場と(嫌な意味で)有名だったからさ・・・(−−; ごはんもおやつも気に入ったという言葉が聞けて嬉しかったですよ。慌しくお別れしてきたけど、またどこかでお会いできるとイイなぁ。 そんなわけでイチオシ選手の勝利者インタビューもナマで見れたし、思ったより財布も温かくなったので(笑)気持ちよく帰宅となりました。途中で「あぶく銭は使わなきゃ!」と、家族にお寿司とデザートを買ってみたり。そちらも満足してもらえたようで何よりでした。 雨が冷たくて寒い一日だったけど、とても楽しく過ごせて本当に良かった♪明日は11時半頃のレースに間に合うよう行くので、少しゆっくりできそうです。また寒いようなので、風邪をひかないよう防寒対策バッチリで出かけてこようと思いまっす(*^∇^*)ノ |
2007/11/9(金) 行ってきました江戸川へ。これで2週連続ね(笑)。 外壁のデザインが変わっていたので、何気なく道から写真を撮っていたら、近所のオバチャンがニコニコしながら家から出てきて「キレイに撮れた?」と尋ねてきました。 ・・・おのぼりさんに見えましたか、そうですか・・・(==; 一応キレイに撮れたと告げながら競艇場へ。今日は平日だっていうのに30人くらいの入り待ちファンが!!(最終的には1.5倍くらいに増えてました・・・) 江戸川は堤防にスタンドが設置されてるだけなので、見学中は風が冷たくて寒かった〜(@_@)。 じつは江戸川の前検練習を見たのはこれが初めて。スタッフが明日の準備に右往左往している中、お客のいない場内が不気味にガランとしてるので、イロイロ見て回っちゃいました。 舟券販売所やモニターなどがある壁には、昔の映画看板が。これ、一応江戸川競艇場の売りでもあるのです(*^_^*)。いたるところで昭和を感じられるようになってるんですよ〜。 そんなわけで、のんびりした前検練習見学も終了し、江戸川をあとにしてきました。明日はいよいよ初日!楽しんできたいと思います(*^∇^)ゞ |
2007/11/8(木) 仕事終わり直前に大型物件到来。しかしこれの処理は来週へと持ち越しです(><)。ま、ゆっくりやりましょ。 ところで妹がコンビニでこんなものを買ってきました。 上は毎年恒例の冬チョコ、明治のMelty
kissです。で、下のがロッテから新発売となった冬チョコ、Winter's
Tale。 そういえば、チョコ菓子って関西地区の方が発売されるの早くない?もしかして、このロッテのチョコも西の方はもっと前から売ってたんじゃないかと思うのよ。 |
2007/11/7(水) 仕事帰り、『学行こMAX』企画を目当てにファミリーマートに寄ってみたけど、我が家の近所では特設コーナーを作っていなかったので、店内のあちこちに存在する商品を探さなきゃならずに大変でした。しかも売り切れ多いし!これって人気があるってこと?それとも入荷数が少なかっただけ・・・? 昨日テレビで見たねんりん家のバウムクーヘン、「これ美味しいよね〜」とさりげなくアピールしてたら妹サマが買ってきてくれました。これマジで美味いッスよ! 外側の砂糖がけ部分がサクッとしていて、中はしーっとり☆バターの味わいがふわぁあんと口いっぱいに広がるのです(●´ω`●)vv なんか羽田にはカフェがあるらしくて、そこではバウムクーヘンのサンドイッチが食べられるんだって?!うわー、興味津々。 |
2007/11/6(火) 面倒な作業、無事終了ー。”頑固オヤジ”なソフトも無事に感覚を取り戻したようで、今日の作業はサクサク捗りました。明日からはいつもの作業に戻って―――と思っていたけど、課長がやってくるなり「やっぱりしばらくはこの作業をやってもらいたいんだけど」と。 ようやく口内炎が完治。うっすらと痕は残ってるけど、チョコレート食べてもしみないよ〜(≧w≦)!なので、さっそく食べた(笑)。板チョコは明治が有名だけど、味としては森永のミルクチョコが好きだなぁ。カカオとミルクのバランスが良いのです。ちなみにロッテはまた特殊。同じ『ミルクチョコレート』でも、各社味がまったく違うんだよね。食べ比べると面白いよ(*^-^*)♪ 風呂から上がってきたら『有閑倶楽部』やってまして。何気なく見たら、私の好きなグランマニエ話じゃないですか!原作の中でも、ホラーあり友情ありラブストーリー(?)ありで、非常に『有閑〜』らしくて好きなのです。思わず食い入るように見ちゃった(^▽^;ゞ 結構原作に忠実に作られてて面白かったよ。 注目選手が江戸川で優勝!めちゃくちゃ嬉しいけど、目の前でウイニングランを見れなかったのが残念でなりません・・・。しかも次のGIは児島。しばらく関東の斡旋はないんですー(T_T)。また次に見れる日は一体いつになるのやら。 |
2007/11/5(月) 週明け早々、久しぶりに細かな仕事がやってきました。 ま、今さら持ってこられてもこんなの余裕ッスよ♪〜( ̄ε ̄*) そう思いながら始めてみたら、なんとソフト自体が作業を忘れちゃったのか、えっらい時間がかかってしまいました・・・。ソフトが作業を思い出すまで半日かかり、午後からは何とか今まで通りのスピードで処理することができたけど、その分余計に疲れちまったよ。 そういえば、職場の前の席に座ってる人も『SP』を見ていたようで。しかも「結構面白かった!」と言ってました。・・・ですよね〜(≧▽≦)!私も来週が待ち遠しい状態です。視聴率も深夜枠にしては良かったようだし、ホント頑張って欲しいなぁ。たとえファンが何を言っても、結局は数字がすべての世界だからね。 |
2007/11/4(日) 昨夜の岡田主演ドラマ『SP』見ました。なかなか面白かったです。どことなく映画っぽい雰囲気がするのも良く、突飛な設定も土9みたいで馴染みがあったし、キャラクターも個性派揃い。これは来週からも期待できそう(≧▽≦)!楽しみにできるドラマがあるってのはイイやね〜。 さて、本日もお約束通り江戸川へ。 相変わらず江戸川はまったりムードでした。ひとりで気楽に観戦してきたよ。昼過ぎに家を出て、目的のレース40分程前に到着。とりあえず心に決めていた応援舟券を購入し、気持ち良い陽射しに包まれているスタンドへ。うーん、イイお天気☆・・・てか、暑い(==; まさか11月にもなって日陰で涼を取るハメになろうとは思いませんでしたよ。 ドドーンとヤギ!!! 既にハズレてるってーのに「ア・タ・リ・ニ・シ・ロ・ヤ・ギ」とは酷な願いだろΣ( ̄□ ̄;) 注目選手の出ている最終レースまでボーっと時間を潰していたら、その競艇ブログのR氏御本人にバッタリ遭遇!うひゃー、何気によく会いますね〜。R氏は戸田のギャル曽根を見てきたとのこと。イベント広場はSGの開会式をも凌ぐ勢いで混んでいたとか!やっぱり行かなくて正解だったかも(^^;ゞ とりあえず応援していた選手は2着2本で、1ヶ月振りのレースにしてはイイ感じかな、といったところ。ただ、元々が強い選手なわけだし、ここは連勝して欲しかったです・・・。まあいいや。無事故が何よりだ! 明日からはまたいつも通りにお仕事です。ただ、また週末にお楽しみがやってきますよ(´艸`)♪その為にも頑張って働いてきま〜す。 |
2007/11/3(土) そうか、今日は祝日(文化の日)だったのね!そんなことに今さらながら気付いた私は、本日注目選手が出場しているレースを見に江戸川へ行ってました。 ちょっと風は冷たかったけど、天気が回復してくれて良かった。江戸川は川の土手にベンチを置いて作ったような競艇場なので、雨だと最悪なのよ(><)。 今日はやや水面が荒れていたので、とにかく無事故でレースが終わるよう祈ってばかりでした。最初のレースではあわや転覆!と言った感じになってしまい、かなり肝を冷やしちゃったよ〜(==; いやー、無事で良かった! つーか、戸田で大きなレースやってるからか、客も少なめで非常にまったりとしておりましたよ。多摩川の雰囲気に近いくらい落ち着いてたっていうか・・・。私は東京3場の中で一番多摩川が好きなので、今日はすごく気楽で良かったです(^-^)。 |
2007/11/2(金) えーと、予定通り前検入り待ちに行ってきました。 が! 顔を合わせるなり向こうから「!」と気付いて貰えて「いつもありがとうございます」と挨拶をされてしまいました!! 覚えててくれたんですか?!Σ(゚ロ゚*) んもう、そこでこっちはおもいっきり舞い上がっちゃって(笑)、いろんなことを一気に話し掛けてしまいました。それでも丁寧に応えてくれる注目選手、本当に優しくてカッコ良かったですvv 今までで一番長く話せて幸せでした〜。 先週チョット気になったドラマ『モップガール』に出演している谷原章介さんを調べていたら、手越が主演するドラマ『しゃばけ』に出るとのこと。しかし残念ながら『しゃばけ』の原作自体を知らなかったので、公式サイトでだいたいのあらすじや登場人物設定なんかを見たら、ちょっと読んでみたいなぁと思ったのです。 |
2007/11/1(木) 今月もまた無事にイラスト更新。大野月間ってことでね、まずは単独で。 いつもと違うポーズに挑戦したはいいけど、それだけに時間を取られて背景が超殺風景(T_T)。もっとバランスよくいかんもんかね。ついでに床の色塗りが結構面倒でした。何度か色味を変えてはみたけど、髪の色と同化しやがりましたよ・・・(==; しかし今の時期はちょうどイラストを描きやすい気温なので助かります。これ以上暑くても寒くてもダメ。なるべく頑張って今月中にリクエスト絵にも取り掛かりたいのですが・・・さて・・・?? 夕飯前にデザートとしてケーキを食べたんだけど(笑)、やっぱりチョコは口内炎にしみて食べられなかったわ〜。ハッキリ言って醤油とかの方が一時的な痛みだから楽で、チョコはじんわり&ねっとり広がるからキツイんだよね。うっかり途中で妹のチョコケーキをひとくち食べちゃったから、自分のレアチーズが食べきれんかったよ・・・。もうねー、水で流し込んでも痛いの何の。口内炎にとってチョコは凶器!美味しかったのに残念だ(><)。 さて、自分用に今月の予定をざっと復習。 ■ 2日 江戸川一般前検 とりあえず前半はこんな感じか。今月は江戸川メインだなぁ。 |