日々のつぶやき記録

 

2007/12/15(土)

 チケットを取った時から楽しみでしょーがなかった良知主演ミュージカル『君に捧げる歌』、ついに初日です。

 東京芸術劇場の小ホールは初めてでしたが、着くなり「狭っ!」と驚きましたよ。うわぁぁ、こんな間近で良知を観れるのか・・・!御一緒した元良知担と、ドキドキで開演を迎えました。

 うーわー(T∀T)センターで歌ってるよー、踊ってるよー、スポット単独だよー、てか座長だよ〜〜!

 なんかもう、ずっと↑こんな感じで(笑)。四季の時代に観に行けず、東宝に移ってからもこれが初めてだったので、舞台上での再会は何年ぶりでしょうか?とにもかくにも感動しまくりでした。

 歌はまだまだ発展途上だなぁという感じでしたが、ダンスは本当に磨きがかかっていて驚いたね!こっそり惚れ直す勢いでしたヨ(´艸`)♪
 大好きな顎のライン、白い首、逞しくなった二の腕もたっぷり堪能できたしね〜。吐息を感じる肉眼距離で充分楽しんで来れました(≧▽≦)!本当に観に行けて良かったです!!
 良知座長、最終日まで頑張ってやり遂げてください。そしてまた、一段と大きくなって新たな一歩を踏み出していってくださいね。
 ちなみに1月のライブは・・・日付的に行けるか微妙なので見送ります(^^;ゞ

 さて、今月もいよいよ前半が終了。ちなみに12月後半のイラスト更新はありません。楽しみにしてくださっている方がいらしたら、申し訳ありませんが御了承くださいm(_ _)m もしかしたらクリスマス過ぎにUPする可能性はあるかも・・・??

 

2007/12/14(金)

 今朝、髪をセットする時に前髪の分け方を左から右に変えてみたら、分け目の所にピーンと立ったキラキラ光る一本の髪が・・・!

 Σ( ̄m ̄;)ヒー!また白髪―――?!!

 あまりに目立つので、すぐさま洗面所にあった毛抜きで引っこ抜きました。あー、ビックリ、久々に見たよ。とりあえず前回見つけた時から増えていたわけではないのが幸いでしたが(^△^;ゞ
 しかしもう若くはないんだなぁと改めて気付かされたよ・・・。やっぱりそろそろ髪の毛染めなきゃいかんのかなぁ。イロイロとかぶれ易い性質だから、なるべく染めたりしたくなかったんだけどね。そうも言ってられない年齢になったのか(==; うーむ、切ない。

 んでもって夜、支度をして出かけようとしていた矢先、突然目からコンタクトレンズが飛び出ました。というか、前髪の分け目を久々に大きく変えたので、どうしてもクセで顔に髪がかかっちゃって、それを払いのけようとした時、瞼に手が当たっちゃったのね。んで、ポロリとどこかへ・・・!

 Σ<( ̄□ ̄;)>NOooooooo!!!

 明日は舞台観に行くってのに、命の次に大事なコンタクトレンズが―――(T◇T)!!と、泣き叫んだ所でレンズが出てくるわけもなく。必死になって這いつくばって探したけど見つからず・・・。

 あー、前に使ってたヤツ残ってたっけなぁ。
 確か「何かの時に」と思って、ちゃんと保存液に浸したままだったはず。
 最悪アレを使えば何とかなるかな。

 ・・・なんて思いながら、半ば諦めていたところ。

 「あったーーー!!!」

 と、無事に見つかりましたとさ。いやー、良かった!\(^∇^)/
 なんという奇跡☆本当に助かったよ〜。コンタクトレンズだって安くはないからね。※度数が高過ぎるので、お取り寄せか割高のタイプしかないのです・・・。

 さ、とりあえずこれで無事に明日ミュージカルを観に行けます♪本当に、本っっ当に久々のナマ良知、楽しみです!!・・・寝る前にしっかりパックしよう(笑)。

 

2007/12/13(木)

 今日は相棒とメールをしているうちに乙女ッ子からのメールがきて、2人を相手にやりとりをしているところにJママからのメールも到着。またいつものような激しいメールラリーに発展しました(笑)。ホント楽しいわ〜。

 そういえば今年を表す漢字が『偽』になったんだね。なんかもー・・・どうなのよ?って感じがするわ。確かに今年を表す漢字だけど、それが納得できてしまう世の中だったってのが最悪だよね。ここんトコ明るい話題がないから、どうにかまともな世の中になって欲しいけど・・・難しいことなのかなぁ。―――せめて景気回復を(><)!!

 景気といえば。
 相棒のお気に入り選手が今日GIレースで優勝して、「おめでとう」メールを送ったら、

 『ありがとう!こりゃ、やっぱり賞金王行くしかないな。』

 という返信が。

 Σ( ̄□ ̄;)はっ?!何の冗談・・・?!
 と、驚いている間に、相棒はあっという間に19日からの福岡行きを決めてしまいました。それもホントに今日1日・・・というか、わずか数時間で。

 早っ!!

 つーか、先月は浜名湖、今週始めは鳴門ヘ行ったばかりだというのに、さらに福岡ですか。遠征ばっかりすごいなぁ。なんとも景気の良い話ですよ。羨ましいもんだ。

 さーて、とりあえずあと1日頑張って仕事をしてきたら、土曜はいよいよ・・・(*>艸<)ムフッ♪楽しみです。

 

2007/12/12(水)

 「ばふさんって友達たくさんいるよね〜」

 今日、職場の人にそう言われました。えー、たくさんなんていませんよ!―――と、まあ、そんな風に応えておいたのですが。

 なぜこんな言葉が出たのかというと、私が相談やネタを振られた時に、たいてい意見を述べる前にひとこと、

 「私の友達が○○なんですが・・・」

 と話し始めるからだと思うんだよね。

 例えて言うなら、”虫歯かもしれない”というような話題が出た時に、

 「私の友達が歯科医院に勤めてるんですが、『歯科診療は、(治療開始が)遅くなればなるほどお金がかかる』って言ってましたよ。だから早めに受診した方がいいですよ」

とか、“家庭教師をつけるのと、塾とどっちがいいか”という話題が出た時に、

 「友達が塾講師やってますが、塾はある程度基礎のできた子じゃないと、ついていくのが大変で、塾で置いていかれない為に家庭教師をとる子がいたりするらしいですよ。そうなったら学費も馬鹿にならないんじゃないですかね〜」

とか、そんな感じ。
 おかげで『ばふさんの意見は説得力がある』と言われているのですが(光栄です!)、その都度イロイロな業種・仕事に就いてる友達が出てくるので、『友達がたくさんいる』と思われたようなのです。

 うーん、ネタ晴らしをしてしまえば、たまたま私の数少ない友達がイロイロな業種に就いていてくれたおかげで、そういう専門的(?)な意見が述べられただけなんだけどね(^△^;ゞ

 考えてみたら、普段遊んだりする仲の良い友達は両手で足りる程度なんだけど、その全員が違う職種、業種に就いてるんだよね。中にはかなり専門的な仕事をやってる人もいるわけで、たまたまそういう話題が出てくるとその友達から聞いた話を持ち出すので、「えっ、そんな仕事してる人が友達なの?!」と驚かれるのですよ。

 いやー、やっぱり友達はかけがえのない宝であり、貴重な財産だね!おかげで職場やトークの場での会話がスムーズにできていますよ。本当に有り難い存在です(-人-)。私と友達でいてくれる皆様、本当にありがとう!
 小6の時、定年直前だった担任教師の「あなたはたくさんの人に支えられているのだということを忘れないでください」という言葉を今ヒシヒシと実感しております。

 ぶっちゃけ、当時のその言葉にはイロイロな裏があったのも事実ですが。

 

2007/12/11(火)

 大型物件、とりあえず1/3終了。メチャクチャ細かいので目が疲れます(-公-;)頭痛にならなきゃいいんだけど。

 今日は『ベストアーティスト2007』で、V6と嵐が出るってんで当然チェック!もちろん他のジャニもしっかり見録りしなきゃならんので、テレビの前から長時間動けません・・・。

 まだFNSもMステも見てない状態なので、V6の『Way of Life』は初見。やっぱりイイ曲だ〜!こういう大人っぽい曲も歌えるV6というのを、どんどん広くアピールしていって欲しいなぁ。坂本さんの歌声はいつもウットリですね。
 嵐は今日も可愛かった〜(≧▽≦)vv ん?なんとなく全員お顔がふっくらしてる?ま、それでも可愛いから何の問題もないんだけど。大ちゃんの1年がまったりしてたようでよろしおすなぁ(笑)。来年は忙しい1年になってくれるといい、ね・・・☆
 そうそう、KAT-TUNでは相変わらずロバちゃんが可愛くて萌えでした。つーか、田口金髪ロンゲで鬼面って、マジ怖ぇぇええΣ( ̄□ ̄||)!ちょっぴり亀田兄弟風味の聖より怖いってどうなのよ?(笑)

 とりあえず3組録画し終わったところで、おかんがNHKに変えて演歌見てたら、タッキー&翼を録り逃し(凹)。ウッカリしたー。カッコ良かったのに・・・録画できず残念です。チクショー、目に焼き付けとくからイイもーん(><)!

 ちなみにそんなNHKに『夜もヒッパレ』で活躍していた八反安未果が出ていてビックリした!一時期見ないな〜と思ってたら、こんなとこで歌っていたとは!!

 しかし日テレは未だに生放送に慣れてなさ過ぎる。なんかイロイロ不手際ばっかり目立ってる気がするのはなんでだろうね。何年ナマ放送やってきてんだか。ちょっとトラブルがあるとすぐ「なにぶんナマですから」という言い訳が鬱陶しいよ(==; 段取り、カメラワーク含めてテレ朝見習っとけばいいのに。

 元競艇選手の植木通彦さんのブログで、オートの森君とのツーショ写真が!おおー、森君って顔小さい人だと思ってたけど艇王もホント小さ〜い(゚◇゚)!・・・良かった、ツーショット写真とかお願いしなくて。私のようなデカ顔女と並んだら、艇王が食われると怯えちゃうとこだったよ。

 

2007/12/10(月)

 無事に相棒から頼まれていたものを渡してミッション終了。ついでに鳴門土産をGETだぜ〜☆ありがとう!

 なると土産〜

 ヤッタ、地域限定菓子(・∀・)!いよかん味のぷっちょだって。みかん味とどう違うのか楽しみだわ(笑)。

 案の定、仕事に行ったら大型物件がやってきました。ま、想定の範囲なので余裕でっす。課長はなんとか職場復帰してたけど、あんまり顔色良くなかったなぁ・・・。また今週中にお休みしちゃうんじゃないんだろうか(==; ま、仕事量がグッと減ってるので、休んでも問題ないんだけどね。
 相変わらず年末や年度末がヒマになる不思議な職場です。

 そういえばFNSとMステの録画したヤツ、まだ見てないΣ( ̄□ ̄;)

 なんかFNSはHDDに録画したんだけど、どうも画像がメッチャ悪いみたいなんだよねぇ・・・。VHSの方は大差ないんだけど、HDDの画像は日によって違うんだよね〜。んで、たまたま翌日にHDDの状態をチェックしたら、フジテレビの映りだけ最悪で(:_;)。だから怖くて見れないんです・・・。最初からノイズが入っちゃってると、たとえ録画画質を高品質に設定しても汚くしか撮れないのよ。あー、チェックするのが怖い(><)。

 おまけ。

 相棒と相棒の本命選手とのツーショ ←鳴門まで行ってラブラブとは・・・!

 相棒ったらメッチャ幸せそうなツーショットじゃねーか(*゚Д゚)!妬けるねぃ(笑)

 

2007/12/9(日)

 朝から近所で餅つき大会が催されていたらしく、のんびり起きてきたらブランチにと3種の餅が用意されてました・・・。寝起きで餅ってアンタ!

 ―――・・・からみ餅ウマー。

 2時頃、パソコンをいじりつつのんびりしていたら鳴門にいる相棒から連絡が。
 ハッ!Σ( ̄□ ̄;)そういえば今日は頼まれたものを引き取りに行かなきゃいけなかったんだっけ!忘れてたよ(><)。
 というわけで、のそのそ出かけて参りました。ついでだから母も誘って、ちょっと買い物でもするかね〜と、いろんな店をウロウロ。コレといって欲しいのが見当たらなかったので、まずはお茶でもするかとレストランやカフェの入ったビルへ移動しました。

 軽くお茶しようと言っていただけなのに、入ったのはもんじゃ屋。
 って!Σ(゚Д゚||)どんだけ食いしん坊―――?!

 でも仕方ありません、あの香ばしい匂いに誘われちゃったんだもん(笑)。
 ジョッキのウーロン茶を片手に、明太チーズもんじゃとホタテ&エリンギのバター焼きを食して参りました。バター焼き、醤油をチョットかけて食べたらマジウマー。

 その後、言われていた品物を引き取って帰宅。これを明日相棒に渡せば任務完了でっす(*^◇^)ゞ 街はすっかりクリスマスイルミに包まれてましたね。
 そういえば昨日も駅前のイルミが綺麗だったなぁ。乙女ッ子と一緒に「こういうのは彼女(彼氏)と見たいよねぇ」と寂しくつぶやいときましたが(笑)。

 

2007/12/8(土)

 相棒が昨日から鳴門へ飛び、退屈した私の元に試験を終えたばかりの乙女ッ子から連絡が。これは面白いネタが転がり込んできたと(笑)ホイホイ会いに行ってきました。いやー、久々に競艇以外で西東京方面に行ったよ〜。

 とりあえずファミレスで昼ご飯を食べながら、延々とおしゃべり。近況報告から友達の話、仲間の話、恋の話、そしていつものように(?!)下ネタまで。ホントぶっちゃけトークが多過ぎた(笑)。
 てかねー、乙女ッ子は私の中学時代からの友達【イケダさん】にそっくりなの。だから一緒にいて違和感がないんだよね。

 【イケダさん】は中1の頃に存在を知って、中2で同じクラスになってからの付き合いがある人なんだけど、これがまた本当に面白い人でね〜。面倒見が良くて頼まれ事をされると即イヤと言えなかったり、義理とか人情とか恩とかを大事にする古風なタイプで、努力をしない人が大嫌いという一本気のある人。ただ2人の違いは「性別」だけって感じ。絶対に他人から恨まれるような人間じゃないし、友達も気付けばたくさん周りにできているタイプで、私のような人見知りの激しい人には有り難い存在なのです。

 いつか乙女ッ子をイケダさんと対面させたいなぁ(笑)。でも対面させたらどうなっちゃうんだろう。いわゆる『魂のドッペルゲンガー』、出会ったら大変なことになっちゃうかも・・・?!

 そんな乙女ッ子とのトークは、途中鳴門からの相棒&Jママによる中継電話を交えて続き、気付けばあっという間に夕飯の時間になっておりました(ノ△<)。慌てて場所を移動し、今度は別のファミレス(またか!)で夕飯を食べつつ、再びくだらないおしゃべりに興じてきました。

 たっぷり半日を費やし、元気よく別れて帰宅。次は乙女の会か保護者会による忘年会で、お互いに笑顔で会いたいものです(´艸`)。

 

2007/12/7(金)

 鼻風邪はすっかり完治(*^-^*)v ありがとう、ストナ!助かりました。

 大型物件はまだ来る気配なし。でも絶対ヤツは来る・・・!が、今日は課長が体調を崩してお休みなので、結局来ないまま終わりました。来週始めが怪しいな・・・。ま、来たら来たで頑張ればいいか。

 というわけで、仕事帰りに職場のお仲間と忘年会に行ってきました〜(*^∇^)ノ♪
 またしても初めてのお店。うちっぱなしの壁に、ダーツやピアノなんかがあったりして、ジャズが流れる全体的にオシャレな空間。う〜ん、普段の私だったら絶対行かないだろうというところでしたよ(笑)。これもまた貴重な体験です、ありがたや(-人-)。
 お料理も美味しかったし、接客サービスも最高!今度は別のお友達を連れて行きたいと思いました。

 店内 ソファー席でラクチン

 地元に近かったおかげで午前様にはならずに帰宅。モップガールもぎりぎり見れたし(来週で最後なんて残念!もっと見たかった!)、これからのんびりお風呂に入って寝ま〜す。

 

2007/12/6(木)

 持ち込まれた小型物件をサクサクこなして仕事終了〜。しかしそろそろ大型物件が来そうな予感・・・!年末になる前に持ってきてくれるとありがたいんだけどなぁ。

 朝から左側の首筋が痛くて、また寝違えたかと思っていたんだけど、そのうち光&音過敏になり偏頭痛へと変貌(==; 最近は緊張型とか気圧性の頭痛にしか悩まされてなかったので、純粋な(?)偏頭痛は久しぶりです。とりあえず酷くなる前に薬を飲んでおきました。緊張型は風呂に入って睡眠をたっぷりとれば良くなるんですが、偏頭痛は薬に頼らないといつまでも痛みが続いちゃうんでね(^_^;ゞ あまり薬には頼りたくないんだけど、こればっかりは仕方ないッス。

 そうそう、冬のボーナスが出たので、おもいきってゴスペラーズのPVクリップ集を買ってしまいました(≧▽≦)♪貯まっていたポイントを使えたので、通常よりかなり安く買えたしね。今週末にでもじっくり見ようかな。

 あっ、昨夜の忘年会でのプレゼント交換、私はツカダのが当たりました。ブランケットとルームシューズ♪あったかくって助かりまっす!
 私のはえりりんに。フェイス用コロコロローラーと、コラーゲンとヒアルロン酸入り入浴剤です。ね、歳相応のプレゼントでしょ(笑)。とりあえずゆっくり入浴して、女を磨いてくださいね〜(*^∇^)ノ

 ようやく鼻風邪も治ってきたところだし、今日も大事をとって早めに寝ましょうかね。

 

2007/12/5(水)

 鼻炎薬のおかげで、すっかり鼻声が治りましたヾ(^▽^)ノ まだ若干鼻の奥が詰まったような感じもするけど、ずるずるとした鼻水は見事に止まり、ちゃんと両方の鼻で呼吸ができるまでに回復。やはりストナは鼻風邪に効くんだねぇ〜(感心)。

 というわけで、今日は高校時代のお友達との忘年会!集まったのはいつもより少な目の6人。人妻4人に囲まれるようにして(笑)カジュアルなイタリアン料理を楽しんできました。
 お店の雰囲気もアットホームな感じで良かったし、お料理にもどことなく家庭的な雰囲気があり美味しかったです。ワインが飲めたら最高だったろうなー。飲めない自分が悔しいです(><)。

 飲み足りない人妻えりりんの為に(笑)、場所を移して二次会へ突入。周りが飲み屋街のようになっていたので、お店選びに困らないロケーションというのも便利だったわ〜(*^-^*)。
 そこでもイロイロとトーク炸裂。既婚者が増えたので、話のネタも家庭での料理の話が中心でした。みんなちゃんとダンナ様の為に作ってあげててえらいなぁ。・・・うーむ、何においても私はまだまだだな(^_^;ゞ

 そんなわけで、楽しい忘年会から帰宅したら午前様となっておりました。

 ―――家族とっくに寝てるしΣ( ̄□ ̄;)!

 も、申し訳ない。もっと早く連絡しとけば良かったか。でも、久々の集いだったから、ついつい夢中になってしまいましたよ(^▽^;ゞ また次の集いが楽しみだ♪

 

2007/12/4(火)

 新しくした鼻炎薬が効いてくれてます(*゚ω゚)♪ストナジェルサイナスSという薬です。ジェルタイプなので効き目が早いってのがありがたいです。昨日まで鼻のかみ過ぎで真っ赤になっていた小鼻の辺りが、すっかり元に戻りましたよ。
 しかし口から鼻から全部がカラッカラに乾くのが困りモノ(><)。職場でもお茶や白湯を飲みまくってしまいました。ま、風邪をひいた時は水分補給はマメにした方がイイって言うしね。
 薬&早寝が効いたのか、鼻声はほとんど治りました。これで明日の忘年会には元気に参加できそうですヾ(^▽^)ノ 楽しみだ〜♪

 ハッΣ( ̄□ ̄;)!

 そういえば明日はFNS歌謡祭があるんじゃん!忘年会で見れない・・・ってことは、こっちもHDD録画しとかんとダメかー(><)!うわー、大変だ〜。編集するの面倒なんだけど仕方ないよなぁ。いらんシーンはどんどんカットしないと勿体無いし(^^;ゞ しかしこの時期は特番が増えてくるから困ったもんだわ。でも、V6や嵐が出るから忙しいってのは嬉しい悲鳴だけどね。MステSPとかも楽しみだわ〜。ぶっちゃけ紅白は微妙だけど・・・。

 浜名湖競艇場が学生向けにこんな企画を!デザインなどに興味を持っている、もしくはデザインが、塗り絵が好きなんだー!というような学生の皆さんは、賞金10万円目指して応募してみてはどうでしょう。なんとなく参加人数が少なそうなので、案外狙い目かも?!

 さーて、現在遠くの空の下にいる乙女ッ子。まずは実力をしっかり出せるよう祈ってるよ(-人-)。

 

2007/12/3(月)

 昨夜は布団に入ってからしばらく寝付けず。たぶん鼻薬が効いて昼寝したのがまずかったんだろうな〜、とか思いつつゴロゴロしてたら乙女ッ子から電話。しばらくくだらない話をしてるうちに眠くなり、なんとか12時過ぎに眠ることができました。やっぱ風邪ひいた時は早く寝るに限るよね〜。

 んが!

 朝方、酔っ払いが家の前で騒いでいて中途半端に起こされました・・・。ま、最近はよくあることなので、何事もなかったかのように二度寝しましたが(笑)。
 そしたら母も妹も気付いていた模様。私の部屋が一番外の声が聞こえる所にあるので、今までは外で酔っ払いが騒いでいても私だけ気付いて家族は知らないってことが多かったんだけどね。妹なんて、女の人のあげた悲鳴のような声に超ビビってました(^_^;ゞ ちなみにその悲鳴は、男の人がふざけて女の人のカバンだか上着だかを引っ張ったらしく、ケータイが落っこちたと騒いでいたものでした・・・。酔っ払い超迷惑!しかし近所に賃貸のワンルームが多いので、そういう若い男女が非常に多く生息しているのが現状(==; 困ったもんだわ。

 そういえば今週のMステにはV6登場だけど、その日は忘年会の予定が・・・!うわー、家族の誰かに録画頼むしかないかな。でも激しい機械オンチばかりだから無理か。ここんトコ父親もボケが進んでタイマー録画すらまともにできなくなってるし・・・。しょーがない、HDDに全録してあとで編集するか。面倒だのう(||| ̄ 厂)。
 ん?ということは、今週は忘年会がふたつあるのか〜。とりあえずフトコロ暖かいうちで助かります・・・。

 12月の予定(前半戦)
 ■5日 忘年会
 ■7日 忘年会
 ■9日 びわこGI開会式 ←マジで行きたい・・・
 ■15日 良知舞台
 ■16日 多摩川優勝戦?

 

2007/12/2(日)

 鼻風邪悪化。昨日のうちに出かけといて正解だったかも〜(;^∇^)v でも家から出ると詰まっていた鼻が通るのはなぜ?!ハウスダストが原因か・・・?
 というわけで、とりあえず今日は家でのんびり。珍しくパソコンも触らずに1日を過ごしてました。

 最近ケータイに来るメールの着信音が聞こえず、「バイブが大き過ぎるのか?」とか「鳴動時間設定が短すぎるのか?」と疑問に思っていたのですが、何気なく設定を見てビックリ!

 メール着信音が【サイレント】になってる・・・煤i ̄w ̄;)

 そりゃあ聞こえるわけないよ!てか、逆に聞こえてたら危ないって(笑)。慌てて【音量1】に変更しておきました。いやー、ずっと【1】にしてると思ったので驚いたわ。でも、確か最初の設定では【1】にしといたハズ。一体いつ変更しちゃったんだろう。記憶にないんだけどなぁ。

 さて、今日も早めにお風呂入って、あったまったら布団直行して寝るぞ!忘年会は万全の態勢で臨みたいもんね。今月は良知の舞台もあるし、イロイロ楽しみが待ってるから頑張らなきゃ(≧◇≦)9

 

2007/12/1(土)

 あっという間に12月!今年も残すとこあと1ヶ月・・・本当に早いなぁ。

 つーわけで、無事にイラスト更新でっす☆
 今回は良知単独で。なんとなく坂本さんに見えなくもないけど(^^;ゞ またもや変わったポーズを取らせようとしたら、それだけで力尽きました・・・。難しいなー、人体。細かいトコに突っ込みはなしの方針でヨロシクぅ!←えぇー?!

 昨日から鼻水が止まらなかったので、大事をとって遠出はしませんでした。朝、乙女ッ子から「今日は戸田ですか〜?」と電話を貰ったんだけど、鼻声で「・・・自宅」と応えるハメに(><)。乙女ッ子、Jママ、相棒は平和島に行っていたようです。元気があったら戸田→平和島とかハシゴできたんだろうけど、さすがに無理はできませんでした。残念。

 でも冬物バーゲンにはどうしても行っちゃいたかったので、母親と連れ立って近場に出かけてきました。早めの時間に行ったので、人混みは避けられたので良かった〜。
 欲しいものも無事買えたし、来週の忘年会用のプレゼントもGET!これで明日は無理して出かける必要がなくなったよ(*^△^*)。たとえ具合が悪くなっても、家でのんびり過ごせるわ♪やっぱり休養は大事だよなぁ。
 あっ、ちなみに今回のプレゼント交換用の品はかさばり系ではありません。さすがにオシャレなイタリアンの店で交換会となれば、邪魔になるようなものは出せないもんね。でも去年のウケ狙いに近いものがあるかも(^_^;ゞ とりあえず当たった人にはちゃんと使ってもらえるといいな。歳相応なものとだけ、お伝えしておきます(笑)。

 母の新機種、とりあえず電話帳登録と着信音設定は完了。文字変換も賢いし、何よりすべての動きがサクサクで素晴らしい!以前のもっさり機種とは全く違うわ〜♪ま、とにもかくにも母には早く慣れてもらいたいです。頑張れ、母ちゃん!