日々のつぶやき記録 |
2008/6/15(日) 東京は今日もイイお天気。まさにおでかけ日和♪―――なんだけど、私はおうちで大掃除です(><)。 手を着けたのは、祖母が生前に使っていた部屋。母が嫁に来た時には既に使われていたので、少なくとも32年以上の年季が入った部屋です。祖母はいわゆる『片付けられない女』だったので、そりゃあもう、あるものあるもの全部を溜め込んでいく人でした。おかげでその部屋は誰も近付けないくらいに散らかっていたのよ(@_@)。嫁の立場である母は当然勝手に入って掃除するわけにも行かなかったので、ずーっと長い間野放し状態だったわけで・・・。 ・・・まあ、掃除内容はとても恥ずかしくて書けないようなアレとかソレとかにまみれて、ヒーヒー大騒ぎしつつも何とか終了。そりゃまあ、とてつもなく大変な作業だったのですが、とりあえず45リットルのゴミ袋20袋分(※2日間合計)のゴミをまとめられたので良かったです。 おかげで家族中がグッタリ。丸一日がかりの作業でした。もう何もしたくねぇ(||| ̄ 厂)。つーわけで、今日は早めに休みたいと思います。お疲れ〜。 |
2008/6/14(土) この土日は家で大掃除をする予定だったので、朝はのんびり9時起床。すると、母が心配顔で電話の前を行ったり来たり・・・。何事かと思ったら、宮城で大地震が起きたとのこと。母の叔父が住んでいる秋田も被害が出たらしいとテレビのテロップに出た為、慌てて電話をかけたのに繋がらなかったから大慌てだったんだそうだ。 昨夜、『Around40』を見ていた母の横を通りすがったら、ちょうど『魔王』の予告が流れておりました!ちょ、不意打ち!Σ( ̄□ ̄*) さて、明日は今日できなかった部屋の掃除に取り掛かります。そこを片付けたら、今度は居間とかパソコン部屋もやらないとな・・・。とにかく夏前に全部やっておきたいです!頑張ろう。 |
2008/6/13(金) 昨日の日記で、さみしんぼなおしゃべり課長の話を書いたけど、今日その仲が良かったおしゃべり好きの前補佐が遊びに来ていてビックリ!思わず前補佐の顔見た瞬間、吹きだしそうになっちゃったよ(^∀^;)。なんつータイミングですか! 定時に仕事を終わらせ外に出たら、なんだか心地良い天気だったので、帰りがけに1時間ばかり歩いてきました。今日は革靴じゃなくスニーカーだったのでちょうど良かったし。ただ、緑が多い住宅街を抜けた所為で、小さい虫に襲われて大変だった〜(+_+)。それ以外はホントに爽やかだったんだけどね。 静かな街を歩いていると、ふと高校時代の部活を思い出しました。・・・何を隠そう、散歩部だったもんでして(^∇^;ゞ しかも部長。午前中しか学校のない日に弁当持って集まって、午後から学校周辺をメインに散歩に行くというパターンが多かったんだけど、結構楽しかったな〜。散歩大好き♪ たっぷり歩いたからか、帰宅時にはお腹がグーグー(笑)。おかげで夕飯を美味しく食べることができました〜(*^∇^*)/ わが家の定番おかず鶏の酢ッパ煮、ンマかったです! |
2008/6/12(木) なんか課長がやけにおしゃべりだった一日。やっぱり新しい補佐が大人しい人になっちゃったから、しゃべりたくてしゃべりたくて仕方なかったのか!?課長は元々話の好きな人だったし、何より前の補佐役が非常に面白いトークのできる人だったからね(^_^;ゞ ま、私のいる部屋の人たちは、基本的におしゃべり好きな人が多いので、課長だろうが補佐だろうが、まったく別の部署の人だろうが、話をしたくて来た人たちは大歓迎なのです(笑)。おかげで午後の一番眠たくなる時間を、無事にやり過ごすことができたよ♪ 本日、母がお試しで買ってきた梅の餡子の入ったどら焼きを食べたんですが、あんまりオススメできる味じゃなくてガッカリでした(*_*)。甘さは控えめで良かったんだけど、餡子と皮のバランスが合ってないというか・・・。「バラバラにして食べたら、まだ美味しいんだけどねぇ」と舌の肥えた妹も言ってたくらいで。これは残念ながらお土産にはできんな。もっと餡子に梅羊羹みたいなシットリ感があったら良かったかもしれない・・・。和菓子の”チャレンジ物”は難しいですなぁ。 昨日今日と、大ちゃんのCMを結構よく見かけます。ホントあれは癒し系だよね〜(´艸`)vv ああいう独特の雰囲気を持った人って、メチャクチャ惹かれちゃいます。 ・・・単純脳細胞、バンザイ(笑)。 |
2008/6/11(水) ヒギー!蚊に喰われたぁああ!Σ( ̄皿 ̄#) ちょっと緑の多い住宅街を抜けた先にある店まで行ったら、一気にあちこちを喰われました!悲惨。超かゆいんですけどー!? 早いと言えば、もう水曜なんだね。今週はやけに日が経つのが早く感じます。なんでだろσ(・ω・)?忙しいと「えっ、もう金曜?!」なんてことがあるけど、今はそんなに忙しくないんだよね・・・。やらなきゃいけないことがいっぱいあるんだけど、それを全部週末にやろうと押しやってるからか?!うーむ、この週末、どれくらい自分のやりたいことが片付けられるだろう。とりあえず頑張らねば。 さて、水曜のお楽しみ『9係』。今日は暴力男と暴力団の話か〜・・・ って、お、お、お兄ちゃ―――ん!!Σ( ̄□ ̄;) なんかまたもや最後に衝撃の展開が!どうなるんだよ、この先!!ああ、もうホント最後まで目が離せないですよ。 てか、今回特に感じたんだけど、この脚本家って兄弟を描くのが巧いね。ものすごくわかりやすい『兄弟』の図ができあがってて、だからこそ、つい目がいってしまうというか・・・なるほど、これを物語の主軸に持っていこうとするわけだ〜、と妙に感心。 んでもって、今回も犯人が超絶悪いヤツに描かれていたので、9係側にに気持ちを入れやすくて良かったです。『はぐれ刑事』とか『さすらい刑事』では、ついつい犯人に同情しがちな話も多かったけど、こっちは憎たらしいぐらいに嫌な人間に描かれてるから、逆にスカッとしてイイんだよね〜。 |
2008/6/10(火) 本日も真面目に仕事をしてきました。ここんとこ有休使いまくってたので、さすがに今日は休めません・・・。でも、できることなら休んで多摩川に行きたかったよ(>△<)! Yちゃん『英治さんの写真、なぜか横顔が多いけどバッチリ撮れましたぜ☆』 ヾ(≧▽≦)ノ わーい、ありがとう!Yちゃん。別のお友達の為の写真撮りも忙しかったろうに、わざわざ本当にありがとうね! Mりんさん『えーじたんだけ花束もらってなかったお〜(;´Д`)』 Σ( ̄□ ̄;)ぬわんですとぉぉ?!あああああ(凹)私が持っていけたら良かったのに・・・!!!東京のファン、何を遠慮してるの〜。花束は人気のバロメーター。選手だって、人気ある方がアゲアゲ気配になれるのに。ホント行けないことが悔やまれました。 そんな嬉しい&切ない実況に、思わず仕事の手も捗ります!・・・普通は上の空になっちゃうものかもしれないけど、私の場合は逆パターン。いつも以上の集中力で、いきなり持ち込まれた中型物件も一気に片付けてきちゃいました。 結局、注目選手は笹川賞の時と同じく3着という結果でした。うーん、残念。でも事故艇が出た中で無事だったんだから、それだけで本当に良かったです。選手の皆さん、お疲れ様でした。 そういやYちゃん、嵐の番協行ったって言ってたな。今度しっかりその辺の話も聞いておこう(*^-^*)♪Yちゃんとはイロイロな話ができて楽しいなぁ。 |
2008/6/9(月) 昨日の秋葉原で起きた通り魔事件。ケガをされた方の一日でも早い回復と、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。なんとも痛ましく、そして恐ろしい事件でしたね。友達がよくアキバを使うので心配でしたが、無事だったようで何よりです。 我が家は朝、時計代わりにテレビをつけているんですが、テレビから離れた場所で朝の支度をしていた私に向かい、テレビ前に座って化粧をしていた妹が「大ちゃん、ソロデビューなの?」などという、とんでもないことをサラッと聞いてきました。 さて、今日はごく普通の月曜シフトだったわけですが、気持ちだけは多摩川に飛んでいました。あ〜、注目選手の準優インタ見たかったなぁ!そして胸のすくような圧勝レースも観たかった(>△<)!優勝戦には無事に乗れたけど、それも観に行けないってのが本当に悔しいです!!ああ、なんという歯痒さか!!なんで平日始まりの平日終わりなんだろう・・・。せめて最終日が休日だったら良かったのに(T-T)。 |
2008/6/8(日) 勝負駆けデーの多摩川へ行ってきました。『勝負駆け』ってのは、明日の準優勝戦に乗れる上位18名を決めるラストチャンスレースを駆けるという意味です。私のお気に入り選手たちで言えば、東京支部の千葉レーサーは1着を取っても上位18名には残れないので圏外、イチオシ選手は3着以上を2回、注目選手は1回3着以上を取れば、あとはビリの6着でもOKという状況。なので、応援の主は勝負駆けのイチオシ選手と注目選手になります。もちろん千葉の選手にも頑張って欲しいですけどね。ちょっと今節は苦労してるんで・・・無理はして欲しくないかな、と。 とりあえず相棒も私も有料指定席のサービス券があるので、朝一から特別観覧席へ移動。まずは相棒の好きな選手のレースを観戦。のんびり鯉に餌付けしたりして、まったり過ごしておりました。ちなみに千葉の選手は今日もまったくレースにならず・・・(;ω;)見ていて悲しいくらいに悲惨な足でした。でも無事故だったから良かったよ! が!緊張のあまり、カメラはぶれぶれ・・・まともな画像が撮れなかったよ(凹)。 でも、好きな選手が勝てて、ついでに舟券も当たったので嬉しさ倍増でした(*^-^*)♪今回ばかりは当たることに意義があるということを、おもいっきり感じたわ。ギャンブラーじゃないんで、配当とかは関係ないのですよ。 さて、そんな『勝負駆け』の結果ですが。 んで、最後は選手が宿舎に帰る姿を見送ってきたのですが、なんと選手列の最後尾を歩いていた相棒イチオシ選手が、遠くから見守っていた相棒の姿に気付き、ペコリと頭を下げて去っていったのです!相棒、あまりの不意打ち挨拶に超動揺(笑)。さすが顔をバッチリ認識されてるだけあるね☆なんだかとても羨ましかったですよ(*^ε^*)。 明日からは普通にお仕事が始まるんで、レースを観に行くことができないのが本っっ当に残念!!!明後日の優勝戦に乗れるよう、とにかく頑張って欲しいです。・・・無事を祈っておこう(-人-)。 |
2008/6/7(土) いそいそと多摩川へ行ってきました。財布の中には漱石さん3枚しかいませんが、これで明日まで遊ぶですよ( ̄∀ ̄)b☆ 相棒が二日酔いだかなんだかで、朝の待ち合わせが遅れたものの、無事に目的のレース時間に到着。とりあえず相棒の好きな選手を応援して、2着と3着にきたのでホッとしたり。 多摩川には鯉がたくさんいるんで、100均で買った食パン持参でコッソリ餌付けしてます。これで舟券占いとかもやってるのよ(笑)。そしたら近くにいた若いお兄ちゃん二人連れが、「おっ、赤が勢いよく食ってる!3号艇か?!」とか「白いの、黒に餌奪われちゃったな・・・もしかして2号艇がきちゃうか〜?」とか言い出してて、なんか微笑ましかったです。つーか、やっぱやりたくなるよね、舟券占い(笑)。 お互いの好きな選手のレースを観戦したあとは、お昼ご飯を食べに食堂へ。いつもと違う食堂に入ったんだけど、結局食べたのは毎度おなじみモツ煮込みセットという私・・・。こっちのも美味しかったよ〜(*^-^*)♪ 公開勝利者インタビューのある後半レースに登場のイチオシ選手。勝ってくれたらインタビュー見に走らなきゃなぁ〜とか思ってたら、なんと見事1等に! このインタビューに出られた選手は、競艇場のミニマスコットにサインを入れて客席にプレゼントするというサービスをしてくれるんですが、イチオシ選手は最前列にいた子供たちに向かって笑顔で投げてましたよ。・・・そうやって自然に笑ってると可愛いんだけどねぇ( ̄∀ ̄;)。すぐ仏頂面になるからイカン。 とりあえず好きな選手のレースを全部見たので、最終レースを待たずに帰ってきました。明日もまたあるしね!体力温存の方向で(笑)。 |
2008/6/6(金) 休んでいた間に溜まっていた小型物件をサクサク片付けてきました。集中力高めて頑張ってきたよ! さておき、2日に高校時代の友達ぼのに赤ちゃんが生まれたとのこと!男の子だそうで、すぐに写メが送られてきたよ。おめでとうねー! Mステには滝翼。こういう曲を聴くと、なぜかタキツのコンサートに無性に行きたくなります。なんでだろう。なんかジュニア時代を彷彿とさせるんだよね・・・。てか、タキツを見るたびに昔のコンサートビデオとかを見返したくなるのです。ただ、すぐに見たいものが見れる状況じゃないので、まずは部屋を片付けることから始めなきゃ(==; さて、明日ものんびり多摩川に行ってきます。まったりレースを観戦してくるよ〜。 |
2008/6/5(木) お約束通り、多摩川の開会式へ。Yちゃんが『ちょっと遅れるかも(><)』ってんで、Yちゃんの為にも場所取り頑張るぞーと早起きして出かけてきました。だってYちゃんったら可愛いんだもん、オバチャン頑張っちゃうよ(笑)。 とりあえず無事に開会式も終えたので、Yちゃん、Mりんさんとは別れて相棒と一緒に特観席に引き篭もり。好きな選手が出てくるレースの時だけ水面際に下りていって観戦してました。 ちなみにレースを見てない時は何してるかって言うと、ちょこちょこ水面と特観席を往復する隙に、途中の店で買ったおやつをモリモリ食べてました。 ・おでん(こんにゃく、豚モツ串) うぎゃ!Σ( ̄□ ̄;) かなり食べてるじゃん!!今回は牛炊やモツ煮込み定食は食べなかったんだけど、さすがにこれだけつまんでるとお腹もいっぱいになるね〜(^_^;ゞ 相棒にはイロイロごちそうになりました(-人-)。 次に朝花束を渡した注目選手のレースを観戦。 そして迎えたイチオシ選手のレース。下馬評と、Mりんさんからの情報に寄れば、イチオシ選手のモーターは抜群ということ。これはもしかしたら、1等もあるんじゃない?!とか思っていたら――― ホントに1着になった━━━━(;゚◇゚)━━━━! いやー、ビックリ。でもホントに良い足してました。何気にカッコ良かったです(*´艸`)。けど、直前まで注目選手のショックを引き摺ってたので、すごく複雑な気持ちだったよ・・・。 ・・・そんなわけで、2日に渡って多摩川を楽しんできたのでありました。明日はまた普通に働いて、土日の休みは多摩川に再び行ってくる予定です。財布が超寒いんだけど、レースは生で見るのが一番だからね!生活費を切り詰めつつ遊んできます(笑)。 |
2008/6/4(水) さて、本日は有休を取って多摩川の前検入り待ちに行ってきました。いつものことながら、相棒も一緒です。お天気回復してくれて良かった♪ 多摩川に到着したら、すでにMりんさんのお姿が。早っ!Mりんさん、そしてMりんさんのお友達Kさんと楽しくおしゃべりして選手の到着を待っているうちに、トランジスタGガールなYちゃん登場。先週の平和島から一緒・・・むふり(*>艸<)。 しばらくしてお目当ての注目選手がタクシーで到着〜。3、4名のファンから写真やサインを求められる姿をニヤニヤ眺めつつ、いざ私の番!正面きって挨拶に行くと「おっ!」と笑顔に。日曜の笹川賞のことを少し話して、差し入れを渡し写真を撮らせて頂きました。今日もカッコ良かったわ〜と、選手から離れようとした途端、後ろから現れたYちゃんが「ツーショットいいですか〜」とカメラを向けてきました!Σ( ̄◇ ̄*) ちょちょちょ、と動揺する私でしたが、注目選手は既にニコニコ笑顔で写る準備を・・・。はわわわわ〜〜〜、初めてのツーショです(ノ∀T)!ずっと恥ずかしくて相棒にも撮らせなかったんだけど、Yちゃんの魔性の笑みに押されて二人揃って笑顔で写真に収まってしまいました。Yちゃんといい乙女ッ子といい、ツーショ撮らせるのウマイわ・・・!ありがとうね、Yちゃん。 MりんさんもKさんも相棒もYちゃんも、無事にお目当ての選手に接触して差し入れを渡せたところで、ハッと気が付く私。ま、まだもう一人のお目当て選手が来てないんですけどっ!?Σ(゚ロ゚;) 無事にすべての選手を見送ったところで、いつも現地でお会いするTさんやSさんにも別れを告げ解散。相棒と一緒にブラブラと多摩川の河川敷に向かいました。 駅前唯一のコンビニでお昼ご飯を買い、のんびり河川敷のベンチで時間潰し。平日の真昼間だけに、鳩や烏以外の誰もいませんでしたよ。なんか不思議な感覚だったなぁ。以前の仕事をやってたら、とても考えられんことだ・・・。 1時間ほど時間を潰してから競艇場に逆戻り。これまたいつも通りに前検練習を見学です。 花壇の様子が若干変わってたかな。いつでもここだけは綺麗だわ。場内は明日の準備をするスタッフくらいしか人がいなく、見学者もほぼゼロ!多摩川の見学はホント人気ないのよ・・・。(最終的に5〜6人くらいはいたけど) 好きな選手の練習風景を見て、素早く帰宅。本当に天気が回復してくれて良かったわ〜。多摩川は水面が近いから見やすくて大好きです(*^m^*)♪ |
2008/6/3(火) 台風が接近した所為か、昨夜から偏頭痛継続中・・・。でも昼過ぎにはすっかり治りました。今日は薬飲まずに済んで良かったよ(*^-^*)。 大型物件、さっくり片付けてきました。小型もちょこちょこやっつけてきたので、堂々と有休に入れます(笑)。あとは天気が回復してくれたら嬉しいんだけどなぁ。カーッと晴れなくて良いんで、雨と湿気だけは勘弁(><)。 さて、今日はauとSBの夏の新機種が発表になりました。ケータイおたく(?)としては当然両方チェックですよ☆ そういや翔くん怪我してたんだって?ステージから落ちて骨折だなんて・・・。でも足じゃなくて良かったよね。コンサート出られないなんてことにならなくて幸いでしたよ。早く良くなりますように(-人-)。 |
2008/6/2(月) お仕事は小型物件が少し溜まっていたので、それを一気に片付けてきました。そしたら大型物件到〜来〜。でも、前回のに比べたら全然ラクだわ。今週も有休取るんで頑張らないと! V6『蝶』特典DVD見ましたヾ(^▽^)ノ 関東もいよいよ入梅しました。これが7月末まで2ヶ月近く続くと思うと・・・うんざりだよなぁ。湿度が高いのって、ホント苦手です(><)。すでに髪がひどいことになってますよ。しかも土曜から日曜にかけて気圧の変動が激しかったから、久々に偏頭痛になりました。ここんトコ調子良かっただけに、結構グッタリきたよ(T_T)。痛み止めも、いつものじゃなくてボルタレン貰って飲んだくらい。やっぱボルタレンは痛みに良く効くね! そうそう、今月末は友達と一緒にPSPを買いに行く予定です。このところPSPがDSの売上げを上回ってるらしく、その発端となったモンハンをやりたいが為に購入するのです。東京支部の選手にも、ちょっとだけ浸透してるらしいモンハン。そんな選手たちと直接遊べたら面白そうだけどね〜。てか、ソニーとタイアップするとかして、そういうイベント企画してくれないかなぁ(笑)。 |
2008/6/1(日) イラスト更新日。見えなくても良知です!某乙女向けゲームの影響がかなり出てますな(笑)。最近はまったくゲーム自体やってないんだけどね。なんだかんだ言って乙女ゲーは好きだったりします( ̄∀ ̄;)。それも、できれば髪の色が現実チックじゃないヤツが好きです。恋愛対象の設定が中途半端にリアルだと、逆にゲームっぽさを感じちゃってダメなのよ。それに乙女ゲーする時は、おもいっきり現実逃避がしたいので(笑)。 さてさて、お約束通りに行ってきました、平和島。 入り口には平和島競艇マスコットのピースターと、来週のレース宣伝に来た多摩川競艇マスコットのウェイキーが!写真撮る間、じっと待っていてくれます(´艸`)。子供が何気なく避けていくピースターに対し、大人気のウェイキーでした。 朝一からイベント広場の席を取りに行ったんですが、さすがに日曜ということもあり、ものすごい人が!真ん中付近の席を取るので精一杯でしたよ。 その後、嬉しさに包まれてぽわぽわしていたら、昨日と同じく東京支部選手による緊急ミニトークライブがあり、お気に入り選手の姿もしっかり拝んでこれました。・・・今日もオイシイな(´艸`)♪ あとは普通にレースを観戦したり、イベントを遠くからニヤニヤ眺めたりしつつ時間を潰し、いざ大注目の優勝戦へ!! 手にびっしょり汗をかきつつ見守ったレースでは、注目選手が勢いよく攻めていき、ワーッと盛り上がった瞬間、さらに内側を別の若手選手がズバッと差し込んできてウオーッと大歓声が!! 最後の表彰式まで見てきましたが、ものすごい盛り上がりだったよ〜。じつは優勝したのは、先日『バース・デイ』で取り上げられた選手だったりするんです。テレビで取り上げられたからか、今日のインタでも大人気だったよ。若い女の人が久々にいっぱいいました(笑)。 帰宅途中、乙女ッ子から連絡が!うーん、電話で話すの久々。元気そうで何よりです。次に会うのが楽しみだよ。 |