日々のつぶやき記録

 

2008/10/31(金)

 あっという間に10月が終わり。今年も残すとこ2ヶ月かい!Σ( ̄□ ̄;) 早いよなー、あれよあれよといううちに年末がやってくるって感じ。なのに、やらなきゃいけないことが全然片付けられてないっつーね。マジでヤバイです。今年こそ年末バタバタしないで過ごしたい・・・!

 明日はお出かけ予定につき、今日は帰宅早々イラスト制作に取り掛かりました。もちろん11月は大野月間ですから、描くのは大ちゃんで♪後半のを本格的な(?)誕生日イラストにしたいので、前半はお遊び感覚がいいかなー、と。どうせなら今ハマってるものにリンクさせたいと思います。むふり。

 で、イラストに夢中になり過ぎてMステ見逃しました・・・。関ジャニ∞だったのか〜。ちょっと見たかったなぁ。まあ、こればっかりは仕方ないか。明日の為には頑張らねば!つーわけで、続きを描いてきます(*^∇^*)/

 

2008/10/30(木)

 今日はソフトバンクの2008冬モデル発表日。仕事しながらもどんなのが出るのかワクワク。今回は事前にネット上に情報が出回ってなかったし、すでに他社は冬モデルを発表してるんで、いつも以上にドキドキしながらどんなラインナップになってるのかチェックしてみたら―――

 カシオからオレンジ色の機種が出るってー!(*゚∀゚*)

 いやー、イイネイイネ。オレンジは欲しい機種。今使ってるのがオレンジで、これが結構気に入ってるカラーなもんで、次回も持つならオレンジがいいなぁとか漠然と思ってたんですよ〜♪
 おお!シャープからはカメラがCCDセンサーの高画素機種も登場とのこと!オレンジ色はないけどこっちもイイなー。

 と、気になる機種はとりあえず2種類ほど。ただ、カメラに光学ズームないのが残念極まりなし・・・。これから先は出ることないのかな、CCDセンサーで光学ズームなケータイ。ちょっとそこだけ引っかかるんで「即機種変!」ってわけにはいかないけど、選択の余地は広がったって感じだなぁ。これからもSBには頑張って欲しいです(*^-^*)♪

 さて、あと1日働いてきたら土曜は久々に平和島へレース見に行くぞ〜!好きな選手の生レース、楽しみです☆

 

2008/10/29(水)

 超集中して巨大物件をやっつけてきました!ちょっと目が疲れたけど、これでまたしばらく小型物件をちまちま片付けてくだけで良さそう。11月に入ったら巨大物件がたくさんやってきそうだけどね。それまではのんびりと。

 目が疲れるとパソコンやるのもつらくなるので、帰宅早々コンタクトレンズを外しちゃいます。眼鏡にすると目自体はラクになるんだけど、乱視強制力が弱くなるんで、新聞とか細かい文字が読み難くなっちゃうんだよね〜。あと絵も描けない( ̄∀ ̄;)。なので、イラストを描く時は必ずコンタクト着用です。というよりむしろ着用必須!みたいな。
 でもそろそろ新しいコンタクトを作りたいんだよね。なんとなく右の乱視が進んで、左にも乱視が入ってきちゃったような感じなので(今は右目だけ乱視扱い)。もういっそ手術で視力回復しちゃいたい(><)!
 でもレーシックって、老眼の人がやると老眼が進みやすくなっちゃうらしいです。てことは、なるべく若いうちにやらなきゃダメってこと?!んー、自分がそれで視力回復するってんなら、必死になってお金貯めるんだけどなぁ。どうも眼科医に「キミの目は手術でよくなるものではない」と言われたことあるんで、検査すら受けに行く気がなかなか湧かないんだけど・・・。どんなもんだか。

 調べ物で大学のサイトとか見に行ったんだけど、デザインに懲りすぎてるのかメッチャ重たいトコとかあってストレスがー!<( ̄曲 ̄)>
 東大、京大、阪大あたりはとても見やすく、しかもそれほど重たくないから助かるんだけどね。中途半端な大学は、トップページはおろかサイトマップすら見難かったり、無駄にウインドウを開かされたり、挙句の果てに『工事中』なんてページが多かったりしてイライラがつのります。今やサイトは大学の顔って時代なんだから、しっかり作って欲しいところですわ!

 

2008/10/28(火)

 久々に巨大物件到来。ちょうど仕事量も減ってきていたので、大事にのんびり片付けていきまっしょい(笑)。しかし巨大物件は大半が細かい文字との戦いになるんで、いつも以上に目が疲れて参りますよ。終業頃には目がショボショボ(ρ_*)。

 自分のサイトのトップページ、下部に出てくる広告に『バーチャルオフィス』という文字があったので「?」と思いクリック。すると、

 ―――実際に事務所を持たずして、各地にあなたのビジネスオフィスを展開できます―――

 というサービスであることが判明。チラリと目を通すと、どうやら住所貸しや電話転送サービスなどをしてくれる事業のことらしい。
 んー、これってどうなの?ついつい普通に使われることより、悪用されることばかり考えちゃうんだけど( ̄∀ ̄;)。ま、とりあえずビジネスも多様化時代だな、ということよね。
 しかしこの手で全国、全世界的に事務所を展開できるってのはスゴイな・・・。名刺とか会社のパンフ見て「わー!こんなに支社があるなんて、羽振りのイイ会社なんだ〜」とか簡単に思えないってわけか(;^▽^)。ある意味オソロシイ。

 

2008/10/27(月)

 昨日の日記の訂正!共栄ジムではなく【協栄】ジムでしたね。失礼しました。

 さて、そんな今日も微妙にクマ顔でございます。おかしいなぁ、ちゃんと睡眠は取ってるんだけど・・・。どうも疲れがすぐに顔に出てしまうみたいで。これからはもっと気を付けねば!ジムの会長だけは勘弁(><)。

 今日のフレンドパークにはイノ舞台班が登場。んー、なんつーか活躍ぶりとか含めて、どうにも中途半端な感じがしたのは気の所為か・・・( ̄∀ ̄;)。あっ、でも相変わらずイノの声にはウットリでした。何気ない時に出る声が優しくてイイんだよなぁ(*^m^*)。やっぱ好きだー!! 

 ―――とか言いながら、イノ舞台は観に行きません。てか、申し込み時にフトコロが寂しかったんだから仕方ないですよ(−−; 坂本くんのは再演だからね、もういいかなってことで。でも長野くんの舞台だけは行くよ〜(笑)。

 モンハン、とある装備を作ろうとして簡単なクエストを3回ほどチャレンジしたんだけど、いざフルで作ったらどうにもイマイチで、結局キャンセル(セーブせずにロード)しちゃった・・・。材料は揃ってるんで、もうちょっとよく考えてから作ることにしようっと。

 

2008/10/26(日)

 昨夜ふと鏡を覗き込んだら、目の下のクマが大変なことになっちょりましたが(妹曰く『共栄ジムの会長みたいだよ(笑)』てなくらい真っ黒に・・・)、今朝―――というか、昼まで寝てたおかげでなんとか回復致しました。ホント三十路になってから、無理がきかなくなったとしみじみ感じてます。若い皆さん、無理ができるのは20代までッスよー!!

 というわけで、今日はじっくり自宅で休養。天気もイマイチだったし、無理に出かける必要もなかったもんで。

 昨日、二次会に行く前に仲間うちで集っていた控え室にて、ROSENとモンハンの話で盛り上がりました!いやー、楽しかった♪ふたりともまだまだへっぽこハンターだけど、今度一緒に狩りに行こうね!ってことになりまして。そんな話をしていたら、ゲーム大好きジロが「なんか面白そう、私もやってみたいなぁ」なんてつぶやいてまして、狩友増やすチャンス到来?!まずはPSPを買ってもらわないと。今月末には廉価版のモンハンソフトも出るし、PSP-3000が出たおかげで可愛い色の揃っているPSP-2000が安くなってる今が狙い目だったりするのよね。
 さあ、実際に会うことのできるリアルフレンズの皆さん!これからモンハンしてみませんか?!

 

2008/10/25(土)

 本日は学生時代の友人ツカダの結婚式。朝からバタバタと身支度を整え、キッチリめかし込んで(笑)行ってきましたよ。

 じつはツカダの旦那様のお顔を見るのは、今日が初めて!とってもノリがよく、実年齢よりも若く見える明るくヤンチャな男性でした。なるほどー、面倒見の良い姉御肌なツカダにはよく合ってるタイプだわぁ。お似合いのカップルだとしみじみ実感。やっぱりみんな生涯の伴侶には、一緒にいて『自然』な人を選ぶもんなんだねぇ。

 ちなみに今回はお料理の写メをおもいっきり撮り忘れたよ(^_^;ゞ 隣の席のユリユリと一緒に「これは美味い!」「ソースが最高だね」「・・・ちょ、うまく切れない」とか盛り上がっていたので、すっかり頭から『写メに残す』というのが抜け落ちてまして・・・。最後のデザートが運ばれてきた時に「うわー、こりゃキレイだねぇ・・・ハッ!Σ( ̄□ ̄;)」みたいな(笑)。ふたりともがっつき過ぎでダメダメじゃん(ノ_<)。
 披露宴の目玉イベントのひとつ【花嫁からのブーケトス】は、今主流のリボンを引っ張るタイプのやつだったんだけど、今回は15人の独身女性が挑んだ中で見事に引き当てちゃいました( ̄∀ ̄;)。うへー。

 デザート♪ ブーケ

 今回は二次会も参加。ついでに受付業務も任せられ、参加者のインスタント写真(チェキ)を撮りまくる役に。・・・選手を撮ることに慣れてたので、なかなかイイ笑顔が撮れたと自負してみたり(≧m≦)。
 新郎新婦のお友達の司会進行による楽しい二次会も無事に終わり、大荷物を抱えながら帰宅。いやー、披露宴も二次会も楽しかったけど、1日中めかしこんでるってだけで疲れちゃいましたよ(^^;ゞ でも幸せそうなツカダが見れて本当に良かった。

 二人とも末永くお幸せに〜☆

 

2008/10/24(金)

 昼間すごい勢いで雨が降っていたので、家が雨漏りしてないか心配でしょーがなかったです。なんとか大丈夫だった模様。良かった〜。ついでに雷雲がくるっていってたのに、パソコンのコンセントを抜き忘れてたからドキドキだったけど、そっちも何事もなくてホッとしました。私にとっちゃ命とお金の次に大事なのがパソコンなんじゃよ・・・!

 今日は職場の人数がいつもの半分くらいしかいなかったので、やけに空間がスカスカした感じで落ち着かなかったです。なんか集中力が切れちゃって、思ったより捗らなかったわー(><)。その分、週明けには頑張りまっす。なんだかんだ言って、もう10月も終わりだからねぇ。

 そうそう、給料日で財布も潤ったのでモンハン関連の本を買っちゃいました。ゲームの攻略本というか、防具の一覧が載ってる書物です。私は友達を笑わせたり一緒に楽しんだりする為に遊んでるんで、見た目重視の装備を集めたいんですよ。だからきっとこれから重宝すると思うわー。でもG級装備の分まで買ったけど、それを実際に作れるようになる日は当分先じゃないかな・・・。てか、3Dアクションに弱い私じゃ、G級なんてそうそう行けないんじゃないか!?( ̄□ ̄;)

 さて明日はツカダの結婚式です。朝から出かけてきます〜。ただいま美白パック中(笑)。どんなお式になるか楽しみです。

 

2008/10/23(木)

 あ〜あ、雨が降ってきちゃった。でも今のうちに降っといてくれれば、土曜には天候回復してくれるかも?!友達の結婚式があるんで、できれば降って欲しくないんです(><)。
 ちなみに土曜は大安ということもあり、相棒も友達の結婚式に出るそうです。学生時代の部活仲間であり親友ってことで、彼女はスピーチを頼まれてるんだって。大変だろうけど、頑張れー。私は二次会の受付だけなんで気楽だわ。

 夕飯後、寝転がってモンハンやってたらイキナリ目の前にゴ(略)が!!Σ( ̄□ ̄;)

 「ギャー!出たー!」と悲鳴上げつつ逃げたら、ゲームの中でキャラクターが『力尽きました』・・・。突然のことで一時停止できず、巨大な龍の放った火球にぶち当たって倒れる我がキャラ(ノД`)。それでもくじけず立ったまま続けていたら、集中力が途切れてしまい2回目の『力尽きました』宣告。クエストリタイアすれば良かったんだけど、もうあとちょっとで倒せることがわかっていたので、そのままクリアまでやりました。
 あー、ビックリした〜。かなり大きいゴ(略)だったよー。逃がしてしまったので、部屋のどこかにはいるはず!寝る前に出てこないといいな。てか、出るな。

 

2008/10/22(水)

 帰宅するといつも足が猛烈にむくんでます。ズボンを履き替えて正座しようとすると、ふくらはぎが張りつめてて浮き加減・・・。なので毎日【死にかけの虫】ポーズで回復させてます。もっと早く、そして人に見られても大丈夫な、むくみを取る方法がないものか(||| ̄ 厂)。

 今朝テレビで見たんだけど、今若い娘の間で『武将ブーム』がキテるらしいね!戦国時代どころか歴史自体、微塵の興味もない私にはただただ「へぇ〜」って感じなわけですが。
 その要因となったのが『戦国BASARA』というゲームだそうで。どんなゲームなのか調べたら、発売元はあのカプコン!現在もヒットを続けているモンハンも、カプコンのゲームなんですよね。じつは私の一番好きなゲームもカプコンだったり・・・。世の中カプコンに踊らされてるんじゃね?!Σ( ̄□ ̄;)

 でもまあ、ゲームが発端にしろ日本史に興味を持つのはイイことだと思うよ。それで成績も向上すれば言うことなし!小学生時代の友達は大河ドラマを見てから伊達政宗を好きになり、一気に歴史の点数が良くなったんだよね。私も理科関係だけは好きだったから点数はそこそこ良かったし、勉強って好きになるとか興味を持つとかだけで、随分成績が変わるもんだと実感したよ。
 ま、私が歴史を好きになることは―――たぶんこの先ないだろうなぁ(;^∇^)。どれだけ小説やドラマや漫画でオススメされても、それほど入れ込める気がしないんだよね。武士の生き方とか精神論とかは嫌いじゃないし、時代劇なんかは大好きなんだけど、歴史上の人物自体にはそそられないっていうか何というか・・・。うーん、せめて学生時代にハマってれば、もうちょっと歴史の成績が良かっただろうに。←赤点常連でしたわ(苦笑)

 

2008/10/21(火)

 首の痛みは解消しました。やはり単なる寝違えだった模様。今朝も枕が大幅にずれてたけど、なんとか大丈夫でした。つーか寝相悪過ぎ!(笑)

 随分前にyahoo!のトピックスにも取り上げられたんだけど、小学生の子が下校途中にカッターナイフでランドセルを切られるという事件があったんですがね。あれの該当地域の近隣に住んでいる人が職場にいまして、「そういえばあの犯人は捕まったんですか?」と何気なく尋ねてみたのよ。そしたらその人、「うーん」と言って苦笑い。何があったのかとさらに聞いてビックリしました。

 ―――当時、通り魔事件が頻発していた所為もあり、子どもが狙われた事件ということで近隣は騒然。集団下校やらPTAによる見廻りの強化なんかが盛んに行われたそうです。もちろん警察も巡回を増やしたりしていたんですが、2日後くらいから急にその警戒網が解かれたような気配が・・・。もしや秘密裏に犯人が捕まったのか?と思ったその人は、PTAの代表者に「もう見廻りはいらないんですか?」と尋ねたそう。すると相手は声を潜めて、
 「実はあれね、被害に遭った子どもの自演だったらしいのよ」
と衝撃の告白を・・・!
 なんでも、子どもがランドセルではなくリュックを背負って登校したかったので、手っ取り早くランドセルが壊れれば買ってもらえるのではないかと考えたとか。そこで自分でカッターを使って切り裂き、さも襲われたかのように工作したんだと。さらに友達や下級生まで使い、怪しい人を目撃したという証言までさせて・・・。

 いやー、真相を知って心底驚きました。そりゃあ追加情報が報道されないわけだわ( ̄∀ ̄;)。まあ通り魔がいなかったのは何よりだけど、そういう頭の使い方を覚えてしまった子どもがいるってのが恐ろしいですわ。一体この世の中、どうなってんだかねぇ。

 

2008/10/20(月)

 何の変哲もないウィークデーの始まり。寝違えたのか首が痛かったー。午後もずっと痛ダルかったなぁ。下手に揉むと揉み返しがきちゃいそうだったので、そっとさする程度しかできなかったよ・・・。ゆっくりお風呂で筋を伸ばしたい(><)。

 今期のドラマもイロイロ始まってるようだけど、どれも見てません。前評判の高かった『流星の絆』すらも見てないや( ̄∀ ̄;)。連ドラはもうよっぽどのことがない限り見ないような予感ですわ。
 ところで『ブラッディ・マンデイ』は月曜放送じゃないんですね。てっきり月曜のドラマかと思ってたわ(笑)。主演の三浦春馬君、さらにシャープな顔立ちになっていてビックリです。NHKの朝ドラで見た時は、もうちょっと田舎っぽさのあるほんわりした雰囲気の子だと思ってたのに。『ごくせん』でかなり雰囲気変わったな〜と思ってたら、さらに男っぽさが出てきたような・・・。これがいわゆる【イイ裏切り】ってヤツですかね。
 そういやあ『イケパラ』のスペシャルをチラ見したけど、脇役だった子たちも今は結構な役者たちに成長してたのに驚きました。あの頃から大して時間が経ってないってーのに!若手俳優ってホント成長が早いねぇ。その分、使い捨ての時代とも言えるけどさ(−−;

 夕飯前に某人気店のメンチカツを頂いて食べたら気持ち悪いー。2時間以上経ってるのに、まだ胃にもたれてる感じが(||| ̄ 厂)。油が悪いんじゃね?!

 

2008/10/19(日)

 イロイロ準備やらなにやらあった休日。無事に美容院にも行って来られました。15センチくらい切ってサッパリよ。そして人生初のカラーリング体験!
 じつは昔から決めてたんです、『白髪が出たらカラーリングしよう』と。んで、ここんトコ2〜3本の白髪が発見されるようになったので、とうとうやってきたというわけで。
 今まで染めたこともパーマかけたこともなかったからか、美容師さんに髪質を褒められました。クセはあるけど、質自体はイイね〜と。もしかして毎日の海藻エキスのおかげかな?!ラサーナ、ありがとう。そしてオススメです(笑)。
 色はほとんど染めたかわからない程度のこげ茶に。徐々に色が出てくるらしいよ。いきなり変わってたら、そりゃ驚かれるもんな。ニオイや痒みも感じることなくて良かったです。しかし理由が『白髪が出たから』ってのも悲しいなぁと思ってたら、店長もきっかけはそれだったということが判明。なーんだ、それほど珍しい理由じゃないのね。一安心(*^-^*)。

 とりあえずやらなきゃいけないことがほとんど終わったので、ようやくホッと一息つけました。モンハンも封印していたんだたけど、いそいそ取り出して遊んでみたり。2度ほど挑んでダメだった、村下位の最終緊急クエスト砦蟹のシェンガオレンを無事に撃退できたので良かったッス。ダメだったやつがすんなり解決すると気分イイね〜♪これもまたモンハンの醍醐味なり。

 

2008/10/18(土)

 本日は相棒に誘われて品川に行ってきました(*^∇^*)/ しかし今回の目的は競艇じゃありません。それはズバリ!

 ゲート

 東京食肉市場まつり2008です☆
 品川にある東京食肉市場で、通常なら知りえない市場のことを一般市民に身近に感じてもらおうと企画されたイベントで、国内産の牛豚肉を味わってもらおうという趣旨のおまつりなのです。

 行くなり相棒の元上司がいたりして、なんか「いっぱい買って帰ってくださいね〜」とか言われました。いやいや、ワタクシの真の目的は試食なので!(笑)
 というわけで、さっそく【にいがた和牛】のしゃぶしゃぶ試食コーナーに並びました。フヒヒ、タダでしゃぶしゃぶGETだぜ☆・・・って、並んでる最中に、私がお誘いした職場の人に遭遇!向こうはファミリーで見えてました。こうしてちゃんと来てくれるなんて、チラシ配布してまで誘った甲斐があったというものです。ありがたいねぇ。
 【にいがた和牛】はメッチャ柔らかくて臭みもなく、とってもおいしいお肉でした♪満足しながら今度はモツ煮込みの列に突入〜。

 モツ煮込み〜♪

 ほとんどの試食モノが、だいたいこれくらいずつ頂けます(^^)。しゃぶしゃぶは写メ撮る前に食い尽くしちゃいましたが・・・。その後は屋台で売ってたルーローハンなるタイ飯を食べたらお腹いっぱいに。あとは肉を買ってダッシュで帰宅〜。さっそく夕飯に食べるぜ!

 と、その前に荷物を置いたら再び出陣。今度は友達の結婚式の時に使えるアクセサリーを買いに行ってきました。ナマ肉を持っていたので、途中で寄り道することはできなかったんでね( ̄∀ ̄;)。
 で、4軒くらい店を見て回り、よさげなのを無事に購入。よし、これで準備は8割方できたようなもんだな(* ̄ー ̄)☆あとは美容院に行くだけだ!

 しかしまあ今日は午前中、午後とあちこち歩き回ってしまったので身体はヘトヘトになっちゃいました(@_@)。夕飯の肉はメッチャ美味かったけどね。さすが国産和牛!ごちそうさまでした(-人-)。相棒、誘ってくれて本当にありがとうね。楽しかったです。

 

2008/10/17(金)

 フヒー、今週のお仕事終了。なんか最後は気が抜けちゃって、全然集中できなかった(><)。集中できないと眠気に襲われるから困るんだよね。とりあえず来週もボチボチ頑張るぞ。
 仕事といえば、臨時バイトの日付がずれそうな予感・・・。ハッキリして欲しいなぁ。来月末になるとしたら、それだけ給料いただける日付も後ろにずれちゃうってことだよね・・・(==; ビンボー人としてはできるだけ早い方が助かるってーのに!んもう。

 夕飯を食べた後くらいから、なんとなく喉の奥から食道にかけて鈍痛が・・・。んー、なんだろ?我慢できない痛みとかじゃないんで、薬を飲んだりする必要はなさそうなんだけどねぇ。胃が痛いとか気分が悪いとかでもないし。あっ、もしかしてゆで卵食べたから胸焼けでもしちゃったのか?!( ̄∀ ̄;) 
 まあ、これは明日には治ってるでしょう。とりあえず明日は相棒とのお出かけが楽しみです♪

 

2008/10/16(木)

 イラストは1回お休みヽ(;´Д`)ノ 来月は大野祭(笑)なので、その時に頑張りまーす。

 ワタクシ自分がヲタなので、オタクとかマニアに対しては広い心がある方だと思っていたのですが、昨日遭遇したオタクちゃんには開いた口が塞がらなかったです(==; 
 昨日見たのは、電車内でニヤニヤと楽しそうに本を読み耽るオタクちゃんでした。表紙はどう見ても男同士が絡んでる絵(どっちも半裸)。タイトルもどこのAVだよって感じのモロ系だったし、右下にはおもいっきり『R18』のマークが・・・。男子高校生たちの座る横で、彼女はニヤニヤとその本を広げて読んでおりました。ま、まあ、そこまでは許しましょう。でもね、時々「ぐふぅ」って声に出して笑うのが怖いんです(T▽T)。彼女の真横にいた男子高校生、途中で体の向きを友達の方側に完璧に変えてました・・・。そりゃあ彼も怯えるわ。そういう楽しい(?)御本は、どうかおうちで読んでください(||| ̄ 厂)。
 つーか、「ぐふぅ」って、ドラクエでも最近は滅多に拝めないのに。彼女は周りがまったく見えてなかったんでしょうかねぇ・・・。こういう姿を見たら、そりゃ誰だって「これだからオタクは」と言いたくなるでしょうな。

 で、本日はPSPでアニメ(流行の萌え系?)を見てる大学生に遭遇しました。しかし彼は誰にも迷惑をかけることもなく、服装もごく普通の大学生男子らしい爽やかで清潔そうな格好だったので、周りから奇異な目で見られるようなことはありませんでした。うーむ・・・同じオタクでも、なぜこうも違うのか。
 あ、ちなみに萌え系アニメとは言っても、エロイ感じじゃありませんでしたよ。これがエロアニメとなると、やっぱり周りの目は変わってくるんでしょうね。ようはオタクもTPOが肝心ということかしら。

 さーて、あと1日働いてきたら、土曜は相棒とお出かけ♪しかし競艇関連ではありません。人酔いしないといいな・・・。