日々のつぶやき記録

 

2008/11/15(土)

 部屋がちょうどよく冷えてるもんで、パソコンだけは元気いっぱいでございます(笑)。
 つーわけで、昼からずっとパソコン部屋に篭ってました。もちろん後半用のイラスト制作のためですよ。午前中ずっと構図に迷ってて、ようやく昼飯食べて閃いたのです!それを一気に描いて、取り込んじゃいました。またもや単体なので色塗りはラク〜(;^∇^)ゞ

 寝る時にゴスペラーズ聴いてた反動か、今日のBGMは久々のユーロビートで!90年代の曲って、とてもバブルな香りがするので好きなのですよ(笑)。実際のバブルは80年代がメインなんだろうけど、青春時代が90年代なもんで、その頃の曲を聴くのが一番「あの頃は良かった!」と思っちゃうんだよねぇ。・・・って、単なる懐古主義か(笑)。

 ちっちゃい画面で頑張りますw

 そろそろ新しいパソコンが欲しいんだけど、使用中の2代目(お絵描き&写真処理専門)と3代目(ネット専用)がまだまだ使える子達なので、まったく買う必要ナッシング!フトコロに優しい現役組なのであります・・・。

 

2008/11/14(金)

 引き続き良いお天気。しかし空気はすっかり冷え切っちゃってますね。まあ、寒けりゃ着込めばイイだけの話。暑いより断然マシですわ。

 超巨大物件をさくさくと進めてたら、課長補佐から別の物件を持ち込まれました。これが結構な量!Σ( ̄□ ̄;) おかげで超巨大物件は後回しになり、一応予定していたとこまでは終わらせたけど、半分までは処理できませんでした・・・。うぬぅ。
 しかも持ち込まれた物件は終業時間までには終わらず、週明けに持ち越しとなりました。えーと、来週も頑張りまっしょい(>△<)。

 Mステにはタッキーとゴスペラーズ。ちょ、久々過ぎる!!Σ(゚Д゚)
 タッキーは舞台用の曲ってことで、とってもオトナっぽい感じ。セリフとかあって、なんか妙にくすぐったかったよ(笑)。
 しかし綺麗な顔立ちだよなぁと、しみじみ見ちゃいました。瞳の中に光が入ってなかったのが、かえって神秘的でカッコ良かったです。バックはMAD?見たことある顔がチラホラ。結構しっかり踊れてたように見えたけど、この子たちがそのまま舞台班なのかしら。
 ゴスペラーズはスキマスイッチの片割れと。いやー、久々。ホント久々!で、お目当ては・・・なんかビジュアル的にちょっとアレでした・・・。いや、ビジュアルを求めてるわけじゃないんでイイんですけどもっ!
 なんか猛烈にゴスのアルバムを聴きたくなったので、今夜は寝ながら聴きたいと思います。

 そういや火曜の日刊スポーツ首都圏版に、Tちゃんが応援している・・・というか、かなり憧れている競艇選手の後藤翔之(しょうし)君の記事が掲載されてました。おそらく彼は今後の東京支部を代表する選手になるのではないでしょーか?!
 V6がうたばんで戦ったフェンシングの金メダリスト太田選手と戦って、準優勝になった経験まで持ってる子なのです。そりゃあ動体視力がずば抜けてるわけだわ!←競艇選手に大切なのが、この動体視力なのですよ(^-^)b
 ちなみに22歳独身。オッカケの女の子はまだ少ないようなので、狙い目かもしれません!(笑)

 

2008/11/13(木)

 昨日までとはうって変わって過ごしやすい陽気でした。久々のすっきりした青空!気持ち良かった〜ヽ(*^∇^*)ノ♪
 しかも帰宅時間には、ビックリするほど大きくて綺麗な月が出てました。もうね、ゴロンと落ちてくるんじゃないかってくらい輪郭がハッキリしてたよ!初冬の澄んだ空気の中、月見なんてのもオツだと思うけどなぁ。こんな時は「日本酒が飲めたらいいなー」なんて思っちゃうわ(笑)。

 超巨大物件と格闘してたら小型物件がいくつかやってきたので、そっちを先に片付け課長補佐の方へとっとと回しておきました。それでも集中できたおかげで予定のトコまでは終了。しかしまだまだ半分も終わってないわけで・・・(@_@)。しかし明日、そして週明け月曜は休みの人が多いらしいので、その時は超巨大物件とだけ向き合って頑張ってこようと思いまっす!

 そうそう、ちょっと前に”なか卯”の無料サービス券を貰いました。

 サラダ無料♪

 お持ち帰りでも使えるし、なか卯と言ったらあそこにあるもんね〜(´艸`)♪なんて思っていたら、不穏な文字が見えました・・・。

 『一部店舗を除き

 ・・・(||| ̄ 厂)ま、まさか・・・!

 ああ(T∇T)

 ああ、やっぱりヽ(T∀T)ノ 他に野球場でもNGなのね。そりゃ料金体系も違うしメニューも違うし当然っちゃ当然だけど、ちょっとガッカリ。

 

2008/11/12(水)

 パラパラと小雨が降り、寒さ倍増の東京。部屋の中は洗濯物がたくさんぶら下がっていて、ひんやりしっとりした空気に包まれております・・・。風邪ひきそう(>△<)。気を付けねば。

 超巨大物件は500件ほど終わらせてきました。2日間で500件なら、なかなか調子良いかも〜♪これなら来週には終わらせられるかな。―――他の面倒な作業がなかったら、の場合だけどネ。とりあえず明日も集中して頑張るぞ!

 先日電気屋でケータイのパンフを貰ってき忘れたので、仕方なしに(?)ネットで新機種を見つめる毎日。しかしフラッシュページは重たいので、貧弱メモリの職場では見られないのですよ・・・。
 最近ではネット回線がADSL以上のところばかりなのをいいことに、企業も平気で重いサイトを作ってくるんだよね。しかしいくら回線がよくてもパソコン自体が弱いと、ちょっとしたことですぐ固まっちゃうんですけども〜(#-3-) パソコンはそうそう買い換えるわけにいかんのに、この辺のことはあまり考えられてないような気がする・・・。まあVista搭載機は最初からメモリも多く積んでるらしいんで、企業側としては「OSも新しいのに変えるのがいいよ!つーか、それがあたりまえじゃ〜ん?」みたいに思ってるのかしら。それってなんか優しくない。なぜに携帯もネットも、物持ちのイイ人をないがしろにするんだろうねぇ。時代はエコと言いながら、なんか矛盾した世界に感じます。

 

2008/11/11(火)

 何食わぬ顔をして大きな物件がやってきました。先週やってきた分はとっとと終わらせて流しておいたんだけど、今度のもまたひょっこりやってきたって感じ。
 「はいはい、また大型物件ね〜」なんて思いつつやり始めたけど、ふと総件数を見て仰天。

 2500件以上の超巨大物件じゃねーか!!!Σ( ̄□ ̄;)

 しかも1000件程度だった先の物件に比べ、面倒くさい作業付き・・・。うぬぅ。これだけあると、他の作業を混ぜつつやるとして―――今月いっぱいは余裕でかかるか?!いやいや、弱気なことは言わずに、とにかく集中してこなしていくしかあるまい。頑張るぞー!(≧◇≦)9

 寒さが日に日に増してきて、モンハンをやるのがつらくなってきました(笑)。パソコンもそのうち手がかじかんできて打ち難くなるかと思われます・・・。暖房器具や冷房器具が極端にない我が家。精密機器には最悪の環境だよなぁ(==; それでもなんとかなってるのは奇跡のようです。がんばれ、我が家の精密機械たち!
 もし一人暮らしするなら、冷暖房器具完備&隙間風の吹かない部屋でパソコンできるという環境が欲しいッス(T∀T)!

 

2008/11/10(月)

 そういえば昨日、大型電気店に行ってビックリ!なんとあのDSLiteが完売したという表記。どうやら先日発売になったばかりのDSiの方を売りたいからかと思われるのですが・・・。
 ネットで調べたらPSP2000も品薄や値上がり状態になってる様子。ああ、こんなことならもっと早くに友達を巻き込んでしまえば良かった(><)!まさか手に入れにくくなってから「やろうよ〜」と言っても、ついて来てくれる人は少ない、つーか、いないですよね・・・。迂闊。
 ちなみにモンハンのベスト版は3000円程度で売ってるので、カードのポイントで買えちゃいますわ(笑)。ま、今さらソフトがあってもしょーがないけどさ(^△^;ゞ 「これから始めたい」「PSPは持ってるけど、モンハンはやったことない」な〜んて人にはオススメですな!

 さて、そんな電気屋で購入した低周波治療器。寝る前に使ってみたんだけど、ピリピリすることもなく快適でした(*^-^*)♪自動の15分タイマーが切れたあとは、結構すっきりしてましたよ。1回で治るとかそういうわけじゃないけど、これなら【肩凝りでツライ(><)】って気持ちからは解放されそう。毎日ちまちまリラックスタイムに使っていきたいです。
 ちなみにこれです☆通販でも4000円程度で買えるようなので、お近くに電気屋がない!とか、遠く離れた両親にプレゼントしたいなんて人にもいいかも。関節までに効くワンランク上のタイプも5000円前後で買えるようなので、気になる人はチェックしてみてくださいね〜。

 

2008/11/9(日)

 寒い寒いと言いながらも、行ってきました多摩川競艇場!今日の目当ては、ちょぴり変わった選手の優勝戦出場者インタと、あったかうまうま牛炊と、新人紹介イベでした。今回は相棒も一緒です。

 まず着くなり即レストランへ!多摩川名物の牛炊を食べてきました。

 牛炊700円

 じつはワタクシ、おかゆ系というか、ふやけたごはんが苦手な人間なもんで、あまり牛炊が好きじゃありませんでした( ̄∀ ̄;)。ところが、食べ方によってはごはんがふやける前に食べきれる―――つまり、お茶漬け状態で食べられるということがわかってから、途端に美味しく感じるようになったのです。お茶漬けは大好きなもんでして(´艸`)♪
 今日は七味をたっぷり振って、はふはふ言いながら食べ切りました。もちろん半分ほど食べた所で、添えられていたキムチを投入〜。寒い日にはさらに旨さが増す気がします(*^-^*)。

 牛炊をペロッと平らげた後は、優出インタを見にステージ前へ。一風変わってると有名な選手は、なぜか「あとでカレー食べます。福神漬けとらっきょうは欠かせないですね」みたいなこと言ってました。レースの話はどうした(笑)。ホント面白い人だわ。

 風変わりで面白い山室選手 がんばれ!若人!

 新人選手紹介は、今度多摩川でデビューする二人の東京支部選手が登場。たくさん集まったお客さんの前で、元気いっぱいに挨拶していました。どっちも頑張れ〜!

 そして帰りに電気屋に寄って、オムロンの低周波治療器を買ってきました!狙っていたのは4000円でお釣りがきたよ。これで肩凝り解消できるかな?!さっそく今夜から使ってみようと思います♪

 

2008/11/8(土)

 ハッと目覚めたら昼過ぎ!自分が思っていた以上に睡眠不足だったのでしょうか・・・?昨日寝たのはいつも通りの時間だったんだけどねぇ。ま、休みなんだしいっか(^^)。

 というわけで、今日は何もしないと決め込んでの”のんびりデー”。通販雑誌読んだり、漫画読んだり、新聞読んだりしてパソコンからも離れてました。モンハンもちょっとお休みで(^^;ゞ こういう日もありだね!非常にのんび〜りできましたよ。
 ただ、肩凝りだけはリラックスするだけじゃ治らん(><)。そろそろ本気で低周波治療器を買うべきか。ネットのクチコミや評価など調べたところによると、オムロンの機種が一番イイらしい・・・。値段も欲しいものは5千円前後っぽいし、マッサージを受けに行くより断然安いのよね。ポイント使えばさらに安く買えそうだし、ちょっと仕事帰りにでも電気屋を覗いてみようかな。
 あ、そのついでにケータイのパンフも貰ってこれるか!なら近いうちに行こうっと♪明日は多摩川に行く予定なので、帰りに寄れるかな?

 そして明日はTちゃんにとって大事な日。うまくいくよう祈ってます(-人-)。頑張れTちゃん!!

 

2008/11/7(金)

 ようやく金曜日(≧w≦)!

 今週でドコモもイーモバも新機種発表が終了。これで全ケータイ&PHSの会社が発表を終えたわけですな。ケータイオタク(マニア?)としては、非常にワクワクできる期間でありました。
 やはり機能面で見ると、ドコモがすごいなぁって感じ。しかし私自身はハイスペックを求めているわけではないので、「よし!ドコモにMNPだ」と飛びつくこともなく(^_^;ゞ 今回はソフバも結構頑張ってるんで、今後の選択の幅が広がったわぁ♪って嬉しさが一番にあるんだよね〜。やはりシャープとカシオの機種が気になります!
 ウィルコムにも可愛いスライド型端末の登場で、メールと同社同士通話をメインにする人は選択肢が広がったかもね。何しろメールは基本料に含まれちゃってるからねぇ。通話もウィルコム定額プラン同士なら、家族じゃなくても24時間無料だし、ケータイ宛てパソコン宛て問わず、どこに送ってもメール無料ってのがありがたいかも。カメラ画質のイイ奴が出たら、写メもウィルコムがお得☆ってなるんじゃないかな。
 ・・・こう見てみると、今回はauがちょっと影薄くなっちゃったかなって感じ?( ̄∀ ̄;)デザインも、他社が頑張りだしたからか斬新さがなくなっちゃったんだよね。機能面でも悪くないけど、今までと大きな変化がなく感じるのはちょっとだけガッカリ―――って、私はauユーザーじゃなかったΣ(ノ∀<;) えらそうにスミマセン。
 ま、しばらくは新機種についてのネットネタだけで楽しめそう(笑)。そのうちパンフとかもらってこようかな〜。

 さて、本日のMステには嵐!大ちゃん、登場シーンで丸眼鏡かけてたね!!なんかちょっとダサくって可愛いかった〜(≧▽≦)vv 今回の衣装も何気なく着こなしてて素敵でした。けど、ホント痩せたよね・・・隣に座っていた松潤のガタイが立派に見えたよ(笑)。
 嵐は本当に可愛い子の集まり!(←ファンの贔屓目ですか!?)たったこれだけでも、週末のイイ癒しになったわぁ〜*:.。☆..。.(´∀`人) 明日の予定は特に何も入ってないけど、なんかガンバロウという気になれたよ(*^-^*)。ありがとう、嵐。

 

2008/11/6(木)

 仕事帰りにぶらっと寄り道。本日は、月一恒例となりつつあるモンハンナイトでございます(*^∇^*)/

 今回は特別やらなきゃいけないクエストというものがなかったので、私のランク上げを手伝ってもらいました。一応みんなとやるクエストの負担が少なくなるようにと自分なりに頑張っといたんで、私が苦手としているババコンガ討伐だけ手伝ってもらう形に( ̄∀ ̄;)。
 その後、ラオシャンロンという鬼のようにでかい竜を相手に、苦戦しながらもなんとかクリア。ようやっとHR5になれました♪たんば、本ちゃんありがとう!

 クエストが終わって帰ってきたら、なんといつもその店ですれ違うキャラが集会所と呼ばれる場所にやってきました!しかし私はすでに集会所をあとにしていたので、直接接触できたのはたんばのキャラのみ。たんばが相手から受け取ったカードを見てみたら、最高レベルの【HR9】という数字が燦然と輝く素晴らしい戦歴のキャラということが判明!!うわー、お近付きになりた〜い(笑)。しかし、シャイなあんちくしょう(死語)な私たちなので、それはこの次のお楽しみということにしておきました。きっとまた会える予感・・・!

 最後に3人で愉快な集団演習なんかをプレイして解散。やはりモンハンは、こうやって顔をつき合わせて遊ぶのも面白いゲームですなぁ。次の集いも楽しみだわ♪
 あっ、たんばからお土産もらったのー。ありがとう&ごちそうさま(-人-)。明日のおやつにしま〜す♪

 

2008/11/5(水)

 大型物件を黙々とこなし中。途中で小型を一気に片付けたり、部屋の掃除みたいなことをやってたので、全部は終わりませんでした( ̄∀ ̄;)。それでも明日にはなんとか終わるかな〜。集中して片付けてきちゃいたいです。

 それにしてもここの会社の人はのんきなんだよなぁ。ちょっと掃除すると、すぐに粗が出てくるというか・・・。パッと見はキレイなんだけどね。そういう状況になってても気にしない人が多くてビックリです。なのに一度気になりだすと「よし!全員で掃除しよう!」とかいうおかしな展開になる始末。なんだかなぁ。
 でも、居心地は大変よろしいところですよ!と、さりげなくフォロー(笑)。

 ひっそりと、いとこのおじいちゃんが亡くなったというお知らせが届きました。先日は父方の親戚でしたが、今度は母方の親戚。しかし正確に言うと、我が家族と亡くなった方どちらともに血の繋がりはなかったりします(^^; それでも結構お付き合いはあったもんで、遠くの親戚なんかよりはるかに身近な存在でした。
 ちなみに100歳越えの大往生だったそうで!うちのばあちゃんが94歳で亡くなった時「そうかー、頑張ったなぁ」なんて言ってくれてたんだけど、それをはるかに上回ってますよ!90越えても元気な人だったからなぁ。天寿を全うするとは、まさにこのことか。

 

2008/11/4(火)

 何気な〜く大型物件がやってきました。あまりに何気なかったんで、手にした瞬間「えっ?!」って思わず声が出てしまったよ( ̄∀ ̄;)。ま、焦らずちまちま片付けていきますか。

 そういえば3連休中の平和島で、なぜかBGMがミュージカルソングが多くて、急にプレゾンが見たくなりました。しかもトニセンが出ていた時代のね。あの頃のショータイムがすごく好きだったからな〜(*^∇^*)。
 つーか、トニセンでミュージカルとかやってくれないのかな?プレゾン形式のでさ。ドラマ部分は変に拘らず、3人が生き別れの兄弟設定とか、過去に未来に走り回る時空警察設定とか、ちょっと子供向け?と思うような単純設定のミュージカル。そういうのが見たいんだけどなぁ。たいていトニセンって青春群像劇ばっかりじゃん?それを覆すと言うか、少年隊のプレゾンが終わった今こそ、そういうネタを引き継いでもイイんじゃないかと。やってくれないかなー、トニセンの『PLAYZONE』!

 相棒から宮島土産を頂きました♪

 9個入りもみまん 類似品? チョコがけ

 わーい、もみじまんじゅう〜(´艸`)さっそく食べたよ。最近のは皮がもちもちしてるのが流行りなのかな?昔のもみまんに比べて上品な感じ。甘さも控えめで、いくつでも食べられちゃいそうな危険な一品・・・!
 相棒、わざわざありがとうね。そしていつもごちそうさま(-人-)。

 それにしても朝晩の冷え込みが激しくなってきたね。やっぱりなんだかんだ言っても11月なのか〜。まずは風邪ひかないよう注意しなきゃ!

 

2008/11/3(月)

 3連休最終日。もちろん私の行き先は平和島でございます。まずは11時過ぎ到着を目安に出発。着くなりイベントステージ前の席を確保して、ちょっと外に買い物へ。飲み物とおやつを買ったら競艇場に戻り、ぼんやり室内でレース観戦してました。
 しかし今日はイロイロ荒れてて、ちっとも当たる気がしない・・・。場内テレビで見ている他のおっちゃんたちも「今日はなんだこりゃ、わけわからん!」と苦笑いばかりでした。ま、それでも当たってる人は当たってるわけですが。

 で、時間になったのでステージ前に。

 インタ前 インタ後

 イチオシ選手は相変わらず仏頂面。その昔、ニコニコ受け答えしてる様を見たヤジオヤジが「ニヤニヤしてんじゃねーぞ!バカヤロウ!」と一喝したのにビビったらしく、それ以来ほとんど笑うことがなくなってしまったのです・・・。でも今回は一番人気で、差し入れや花束をしっかり貰ってました。良かった良かった。
 しかも今回のヤジは「スタートからしっかり走れよ!」「おまえから買うからな!」みたいな応援めいたものだったので、イチオシ選手もホッとしたことでしょう(^_^;ゞ

 ま、とりあえず応援舟券は購入。優勝できるとは思えなかったので、本命舟券も買って準備万端!その後は場内レストランに移動し、昼食をとりました。
 さすがに空気が冷たくて寒かったので、あったかいものを・・・ということでラーメン。しかも辛味噌付け足しの、みそラーメンです♪

 みそラーメン600円 ←レンゲの上にあるのが特製辛味噌。

 それほど辛さに強いわけではないので、辛味噌はちょっぴりだけ投入。んー、結果的にはもうちょっと入れても良かったけど、適度に体がホカホカしてくる辛さにはなったので美味しかったです。

 あとは再び暖かな室内でレース観戦。・・・やっぱり大荒れ。ということは、逆に優勝戦は素直な結果になるんじゃないかな〜と思ったら―――

 案の定。
 一番人気の選手が順当に優勝し、イチオシ選手は3着となりました。

 1−2−4的中☆

 とりあえずGET。これで全敗だけは逃れましたが、配当金が安過ぎたので昨日までの負けを取り返すまでにはいかず(><)。でも650円の損失だけで丸3日楽しめたのならOKでしょ♪
 私にはどちらかっていうと【ギャンブル】と言うより【楽しみ】なものでして。レースは見てるだけで楽しいんです。だからお金がなければ賭けることなく見てます。「それで楽しいの?!」って聞かれるけど、私にとっては好きな選手のレースや、見ていてハラハラどきどきワクワクできるレースを楽しむのが何よりなので(^^)。
 競艇ってね、選手という【人間】が走ってる2分弱のドラマなんですよ。

 さーて、明日からまた普通の日々の始まりです。お仕事頑張ってきます。そして今度の日曜は多摩川へ!

 

2008/11/2(日)

 本日も平和島へGO!でも最終レースしか用がなかったので、のんびり昼過ぎに出かけて大森で寄り道。ケータイショップとか覗いてみたり、靴を見たり服を見たり。試しに足を入れたら、すごくしっくりくる靴があったので「当たったら買うか(笑)」と思いながら、無料送迎バスに揺られて競艇場へ。

 今日は競馬で天皇賞があったからか、お客さんが閑散としてました。やはり馬は人気があるよなぁ。それも天皇賞なら【ガチ勝負】できると評判だしね。もっとメジャーにならない限り、競艇ファンは増えんよ・・・。
 しかし入り口で貰った、今月末に浜名湖競艇場で開催されるビッグレースのパンフレットを見てビックリ。はるな愛のライブステージに始まり、途中で有名選手や元選手の貴重なトークショーがあったり、最終日&表彰式にはゴージャス叶美香が来場とのこと!珍しく(?)豪華なイベントが目白押しですよ!頑張ってるなぁ、浜名湖。艇界は今、新規のお客(それもできれば長く愛用して頂けるような若い人)を獲得することに必死です。東のメッカとしてあぐらをかいている平和島も、もっと頑張らないと!

 で、寄り道したにも関わらず早くに着いちゃったので、ベンチに座ってまったりジャニウェブとか見てました(笑)。
 そういや昨日はV6デビュー日だったんだっけねぇ・・・なんか遠いようで近いようで、不思議な過去の記憶になったもんだわぁ(遠い目)。14年目に突入、これからもV6らしさ全開で突き進んで行って欲しいです!もちろんファンとして応援してるよ!!

 そんなこんなで時間が過ぎ、目的であったイチオシ選手のレースは、もちろん水面間近に下りていって観戦。今日はいつも通りのスピーディーでパワフルなレーススタイルで、残念ながら1着ではなかったものの競り勝って2着になりました。攻めの姿勢になっている時が、やっぱ一番輝いてるよなぁ(*^m^*)♪
 これで無事に優勝戦進出。私は3連休最後を平和島でしめてくることになりました。明日も全力で戦うレースを見せて欲しいところです。

 ・・・え?靴?それはまたお預け(苦笑)。

 

2008/11/1(土)

 ハイサーイ、無事にイラスト更新できました〜♪今回はもちろん大野です。今ハマっているモンハン(MHP2G)のモンスターの着ぐるみってことなんですが―――

 じつはまだ戦ったことないモンスターなのです!

 モンハンゲームのジャケットに描かれている新モンスで、迅竜の異名を取るナルガクルガという猫型(?)ドラゴンです。すっごく強いらしいよ!まだ全然そこの域まで到達してないけど、いずれ対面するんだろうなぁ。怖いー。
 ちなみに抱っこしてるのは、ペット(?)のプーギーという豚さんですよ。モンハンはオトモアイルーとこいつに癒されるんです(*^m^*)。

 というわけで、本日は予定通りに平和島に行ってきました。相棒はJママと一緒に宮島に飛んでいるので、完璧アタクシ一人でございます。目玉の選手も地味な中堅どころばかりなので、現地でも知り合いに会うことはありませんでしたよ(^▽^;ゞ 
 なので、私も地味〜にレースを観戦してきました。お気に入り選手の生のレースは8月のお盆ぶり?!夏以降、ちょこちょこ相棒の好きな選手とかJママの好きな選手とかのレースは見てたんだけどね。応援舟券もこっそり購入(笑)。一人だろうが複数だろうが、いつもの場所で見ることには変わりないけどさ。
 イチオシ選手はそれなりに頑張ってましたが、どうにも決め手に欠ける足というか何と言うか・・・。もっとイチオシ選手らしさを出す為には、爆発力が欲しいんだよなー(><)。
 それでも無事に準優勝戦には進出できたので、明日ものんびりまったり観戦してくる予定。風が冷たかったけど、天気が良くて爽やかな1日でした。舟券の結果は聞かないように!(笑) ←大した痛手ではありませんでしたが・・・。

 平和島の水面

 平和島はレースの合間に、↑こうしてゴミ取り船が出ます。たいてい3艇くらい。でも今日はそこそこ水がキレイだったよ。雨降ると濁っちゃって最悪なのよね〜。
 レース水面のすぐ傍にマンションが立ち並ぶ光景は、都会の競艇場ならではのことじゃないかな。多摩川だとこうはいかん!(笑)