日々のつぶやき記録

 

2008/12/15(月)

 昨日、Jママから賞金王特集号のスポ紙を頂いたのです。関西版なので、東京では取り寄せしかないかなーと思ってたんだけど・・・さすがJママ!ありがたいことでございます(-人-)。しかも見開きにお気に入り選手が載ってたんで、さらにテンション上がりましたよ!ああ、賞金王決定戦がホント楽しみです。

 てか、ちょっと前から匂わせておりましたが、ワタクシこの冬、初めて競艇のメッカである住之江に行くことになりました!20日から23日までの4日間をフルに楽しんでくる所存です。故に、日記の更新はその4日間停止となります。・・・いや、PC持ち込めるホテルなんだけど、極力荷物は減らしたいんで(^_^;ゞ 
 地方の競艇場に行くのは下関に続いて2場目です。すでに5場行った相棒も住之江は初めてだそうで、こりゃあ珍道中になりそうだわ(笑)。とにもかくにも楽しみですよ。

 しかし、どうせなら1週間丸ごと住之江通いとかやってみたかったねぇ。仕事をそんなに休めないんで不可能ですが、夢はウィークリーで泊まること(笑)。トランジスタGガールのYちゃんは、確か体験済みなんだよね。羨ましかったわ〜。
 わかりやすく言えば、東京の人間が舞台やコンサートの大阪公演を1週間分おさえて、それに全部通うって感じ?ファンとして、とっても贅沢な過ごし方だと思うよ。ちなみにジャニの方でも、そういうことやってる(やってた)人を何人か知ってます。ホント羨ましい限りですよ。まさに夢だわ!

 

2008/12/14(日)

 本日は午後から平和島へ。しかし目的はレースではございません。夕方から大森でJママと忘年会をするんですよ〜。あ、相棒も一緒ッス。

 とりあえず競艇場で待ち合わせ。Jママの好きな選手が走っていたので、そのレースを見てから予約していたお店へ移動です。
 ちなみに競艇場内での待ち合わせが、じつは一番迷いません。というのも、いつも見る位置が固定されてるからなのです。たいていの競艇ファンは、自分の好きな選手の出ているレースは水面際で見ますからね。だからそのレース直前に「いつもここで見てるよね」ってトコに行けば、必ず会えるという寸法(笑)。

 相棒が予約してくれた店は、大人気のモツ鍋屋さんでした。美味しいモツ鍋や串焼きを堪能しつつ楽しい宴を進めていたら、なんと乙女ッ子から電話が!「今3人で忘年会やってるよ〜」と伝えたら「羨ましい!俺も飲みたいです(><)」って返ってきました。近いうちに保護者会で飲むから安心おし。
 で、20分近く乙女ッ子と会話しているうちに、Jママが芋焼酎をボトルで注文。二人でガバガバ飲み始めておりましたΣ( ̄m ̄;)。ちょ、人が目を離した隙になんてこと!

 ―――で、2時間ほどの宴の後、見事な二人の酔っ払いができあがりました・・・。お店の人が驚くほどのスピードで一瓶飲み切っちゃってたからね(苦笑)。一気に飲まないよう監視してたのに、隙をつかれちゃったよ〜(T∇T)。
 予約時間が早かったこともあり、まだ飲み足りないというJママと相棒を連れ、駅ビルの店に移動。そこなら店の終わり時間が早いので、飲み過ぎても切り上げやすいからね!・・・シラフ人間なりの頭を使います(笑)。

 イタリアンの店でワインボトルをあけつつ、ソーセージをつまみながらの人間談義。しかしJママが突然「傘がない!」と騒ぎ出しました。でも、前のお店を出てこの店に来るまでは持っていたはず・・・と言ったら「まあイイです」と妙な笑顔に。―――この時点で、ママがいつもより酔っ払っていたことに気付けば良かったんですが・・・。
 ちなみに1時間ほど経過したところで、隣の島の人たちがごっそりいなくなりました。おや、お隣さんはごはんだけ食べてお帰りか・・・と思ったら、ケータイ忘れてってるし!Σ( ̄◇ ̄;) 慌てて追いかけたら、相手はなんかちょっと酔っ払ってるっぽい・・・?どうやら彼らも1軒目で飲んで、はしごしてきてた模様。うぬぅ、他人様の面倒まで見なくてはいけないとは・・・!

 それからさらに40分くらい経過し、Jママの話がループを始め、相棒の声が笑い声を交えながら大きくなってきたところで「そろそろ時間っぽいよ〜」と促し締めてもらいました。
 またもや会計前に、財布の中身を全部出し始めるJママ・・・。ねぇ、間違いなく酔っ払ってますよね?( ̄∀ ̄;) 「酔ってません!トイレ行ってきます」とJママは先に席を立ち、えへえへ笑う相棒から集めたお金を持って私が会計に。―――すると、Jママの座っていた足元になくしたという傘が落ちてました・・・。こりゃ相当酔ってるねー!!Σ( ̄□ ̄;)

 二人の酔っ払いを引き連れつつ、なんとか電車で帰宅。相変わらず「酔ってません!」という二人でしたが・・・完璧に酔ってますからΣ(>△<)!これ、今度乙女ッ子に逐一報告しておかねば。まったく、お酒に関して面白過ぎる人たちで参ります。
 ・・・まあ、面白い分まだイイんだけどね(^^;ゞ あ、それから相棒は、帰りに何度も「ノド渇いた〜お茶買いたい」とか言って自販機に近寄ってました。すでに最初のトコで買ったでしょー!?Σ(゚Д゚;)

 シラフがいなかったらどうなってたことか!(;>Д<)

 ・・・さて、明日からまた普通にお仕事の日々が始まります。でも火曜は高校時代の仲間と忘年会、木曜はモンハン仲間と浅草羽子板市に行く予定でっす♪楽しみがいっぱいで嬉しいなぁ(*^-^*)♪
 今週もがんばっていこー!

 

2008/12/13(土)

 今朝はきっちり起きて準備をし、昼前から母と一緒に買い物へ行ってきました。まずは以前からずっと気になっていた和風パスタ屋さんでランチ。

 とろろと鶏肉と梅の和風パスタ デザートは抹茶ミルクレープ&練乳アイス

 全体的にとろろのかかったパスタは、まさに和食!細麺のパスタとよく絡み合い、さっぱり美味しく頂けましたよ(*^-^*)。店内の雰囲気も良かったし、他にも食べてみたいメニューがイロイロあったので、また次の機会にでも!

 その後は服や靴を見てきました。でも最初に買ったのは旅行用のカバン(笑)。これで来週はおでかけよー(≧▽≦)♪
 結局、靴はイイのがなくて見送り、トップスを3枚だけ購入。母もちょろっと服を買った程度で、とりあえずお茶して帰ってきました。まあ、出かけることに意義があるってことでね。母が楽しそうだったので何よりでした。

 んで、夕方からは長野くんの舞台を観に新大久保ですよ!!早めにかばちゃんと待ち合わせして、近くの店で軽くお茶。お土産を渡し合ったりして時間を潰し、いざグローブ座へ。

 『フライパンと拳銃』、ドタバタコメディでありながらホロリとさせるシーンもあり、とっても面白かったです!タイトルからは想像できないドラマでした。ちなみに風間出てたの知らなかったので、最初にパンフ買って驚いちゃったよ( ̄∀ ̄;)。ツーユー共演か・・・。
 全体的な感想としては、ジャニらしく”共演者に恵まれたな”という感じ。いや、悪い意味ではなく!台詞回しが説明ちっくなのに、嫌味じゃないというか・・・。耳につかずにすんなり入ってくるのよ。
 てか、長野くんの舞台って、人物像とかが”見た目でわかりやすい”ってのが多いんだよね。だからストーリーがわからずにおいてけぼりを喰らう心配がないのです。そう考えると初心者向けなのかな?私としては、そのとっつきやすさがすごく好きなんですけどね。

 そんな感じに大満足で劇場をあとにし、ふたりで「面白かったね〜」と言い合いながら食事して帰ってきました。いやー、イロイロ満腹です(≧ω≦)☆かばちゃん、本当にありがとう!楽しい時間を過ごせると、気分イイやね〜♪

 

2008/12/12(金)

 久々にゴチバトルで太一くんが負けるトコ見ました。なんと7ヶ月振りだって!でも、考えてみたら今日は最下位の人がおみや代も払うことになってたんだよね・・・。ほら太一くん、おみやキングだからさ(笑)。

 そういや今日はスケートの放送があるからMステなかったんですね。ガッカリ。もしあったら、CD発売トップ記念として嵐のスペシャルメドレーとか披露してくれたら良かったのに!
 嵐はホント見てて和むので、どんどん歌番組に出てくれるとイイんだけどなぁ。ドラマやバラエティで見られる彼らも嫌いではないけど、やっぱり歌ってる時が一番『アイドル』として輝いてるからね(*^-^*)。輝いてる男たちは、私にとって活力と癒しの存在ですわ。

 来週、浅草の羽子板市に連れてってもらうことになりました。うひゃー、楽しみです♪行ったことないのよ、羽子板市!浅草寺には何度か行ってるけど、コレと言ってイベントのある時には行ってなかったからなぁ・・・(←人混みが苦手だったので)。年末独特の活気を感じてきたいです。
 そして明日は長野君ファンと一緒にグローブ座に行ってきます!チケット取ってくれてありがとうね>かばちゃん。こちらも非常に楽しみです。

 手帳をチェックしてみたら、年末に向けて予定過密の状態になりそう。なので今月後半のイラスト更新も、たぶんないかと思われます(^^;ゞ うまくいけばクリスマス後に差し替えで。なにしろ今年は27日ギリギリまでお仕事ですから!その後に忘年会とか保護者会とかあるんで、かなりバタバタしそうですよ。ま、その全部が楽しみだから、気持ち的には幸せだけどね♪

 

2008/12/11(木)

 明け方、布団の中で「なんか暑いなぁ・・・」と思いつつ寝返り。

 ―――その瞬間!
 背中がビキッと音を立てる勢いでつりました!!Σ( ̄□ ̄||)ギャァアア!

 しかし場所が場所だけに、揉み解すことも不可能で痛みに丸まってることしかできず・・・。気付いた時にはもう起床時間で、痛みの残るカラダで過ごすハメになりました(T_T)。
 午前中、普通にしている分には大丈夫なんだけど、背筋を動かすと強烈な痛みが走り「ぐっ」なんて言葉を詰まらせつつ仕事をこなしてました。午後になって少しはよくなったけど、今現在も痛みは残っております。うう、ツライ。

 この原因は、間違いなく『運動不足』です。わかってんだけど、なかなか運動をする気になれないんだよねー(||| ̄ 厂)。相変わらず地元のジムは超混んでるようで、苦情ばかり聞いてますよ。家でストレッチするくらいしかできないけど、それも続かないしなぁ( ̄∀ ̄;)。モチベーションを維持できる『要因』が欲しいところです。
あ、本人の気持ちの問題なだけ?Σ(ノ∀<)それを言われちゃ困るわん(笑)。

 

2008/12/10(水)

 天気回復♪やっぱ冬の晴れた空は気持ちイイね〜。

 昨日の反動が出たのか、課長はいつもの格好に戻り、いつも以上のおしゃべりぶりを発揮しておりました(^▽^;ゞ 仕事終わりの15分は私たちのいる部屋までやって来てノンストップおしゃべりでした・・・って、そんなんでイイんか!?Σ( ̄m ̄;)

 そして仕事帰りは妹サマと待ち合わせをして電気屋に。というのも、我が家の炊飯ジャーがそろそろ寿命のようなのです。考えてみりゃ10年以上使ってんだから、あたりまえっちゃあたりまえなんだけどね。
 とりあえず台所の収納スペースを考え、コンパクトなタイプを選びました。重さも本体3.1キロと軽いタイプで。でも釜は流行の(?)厚釜です。これでごはんが美味しく炊けるようになるのかなぁ〜(*´∇`)楽しみ♪
 配送でお願いしたので、届くのは金曜夕方になるそうです。時間帯によってはその日の夕飯に間に合わないかなぁ。もしそうなら、土日はごはんを炊くことがないので月曜からの白米に期待!!

 

2008/12/9(火)

 会社にて。
 今日は重要な会議があるらしく、課長が珍しくビッシリとスーツを着込んでました。普段と違う雰囲気に、最初すれ違っても気付かなかったくらい( ̄∀ ̄;)。そしたら他の部署の人たちも「誰かと思った!」と驚いてました。やっぱりね〜(笑)。

 昼間、「天気予報ハズレ?」と思うくらいに太陽が出ていたんだけど、夕方からは予報通りに降り出しちゃいましたね。まあ、私が帰る頃にはまだ本降りじゃなかったんで助かりましたが。ジーンズだったもんで、足元が濡れたら悲惨なのよ!この時期だと、下手したら風邪ひきますって(><)。

 てか、今日はなぜか午前中にくしゃみと鼻水に襲われちゃったのよねー。一瞬、風邪か?!と思ったんだけど、今はまったく平気。鼻水が嘘のように引っ込みました。なんだろ?風邪じゃなければ、花粉症か何か他のアレルギー?
 世間では『時期ハズレの花粉症』が流行ってるらしいので、元々アレルギー持ちである私は警戒しとかないといけないなぁ。一年中花粉症に悩まされるようになるのだけは勘弁願いたいです。

 相棒がちまちまとモンハンを進めてくれています。なのに、なかなか一緒に遊べないんだよねぇ(==; 寂しいなぁ。このゲームは、誰かと一緒にワイワイ遊ぶってトコが一番楽しいと思うんだよね。早く一緒にヒト狩り行きたいッス・・・。

 

2008/12/8(月)

 週明けも引き続き巨大物件に挑んできました。途中で小型物件をいくつか片付けたので、思ったより進められなかったわ(−−; 明日以降も頑張ろう。

 大ちゃん、再びの連ドラ決定おめでとう〜!―――って、あのネタドラマ満載の金曜ナイトドラマ枠ですか!!Σ( ̄□ ̄;)
 コメディみたいなので楽しみだけど、やっぱり不安要素もあったりして・・・。まあ、始まる前からゴチャゴチャ言うものでもないね。とにかく楽しみにしています。頑張れ、大ちゃん!

 そうそう、撮ったまま忘れてた写真をとりあえずアップ。

 バナナキャラメルワッフルうまー!

 昨日の帰りに食べたバナナキャラメルワッフルです。ワッフルがさっくり&ふんわりで美味しかったなぁ(*^-^*)。キャラメルやクリーム自体が甘さ控えめだったので、バナナの甘さがすごく引き立ってたよ〜♪
 たまーに、こういう甘さが欲しくなるんだよね。というか、先週は仕事帰りに和菓子でも買って帰ろうと思っていたのに、なぜか駅前の和菓子屋が店員不在で2日連続で買えず。おかげで甘いものに対する気持ちが異様に高ぶってしまったのでした( ̄∀ ̄;)。土日で甘いものを補給できたので、気分は満足です!
 さーて、明日からも頑張っていこう(≧▽≦)ノ

 

2008/12/7(日)

 今日は早起きして千葉県にあるボートピア市原へと出向いて参りました!2週連続で千葉の旅(笑)。

 目的はお気に入り選手のトークイベントです。共演者に千葉所属の競輪選手と、お気に入り選手の師匠が出るって言うので、特に楽しみにしていたんですよ。単独トークショーもイイけど、師弟コンビが何より好きなもんでして(´艸`)♪
 で、その師匠選手ファンである相棒と一緒に行ったら、イベント会場横でチャリティーTシャツを売っていたため、さっそく購入。そしたら選手本人から渡せてもらえるという整理券をGET☆これで直接選手に接触できます〜(≧▽≦)!とりあえず小さな手土産にその場で手紙を書いて添付。お手紙、すごく喜んでくれる選手なのですよ(*^m^*)。

 まずはトークイベントスタート。師匠選手、ステージに登場するなり相棒のことに気付いたっぽい!多摩川での相棒&師匠選手のデレデレイベントを思い出して、なぜか私がニヤニヤしちゃいました(笑)。可愛いなぁ。
 そしてトークショー終了後に選手に接触!お気に入り選手は、私の顔を見るなり「あ!いつもありがとうございます」とニコニコ。うひゃー、やっぱり嬉しいです。横にいたスタッフのオネーサンがチャリティーTシャツをお気に入り選手に渡そうとしてるのに、それを押し退けるように握手をしてくれる選手・・・。いつものように大きくて男前な手にドキドキしましたよ〜。今日もホントに素敵でした*:.。☆..。.(´∀`人)

 大きさが違う! 師匠・石渡選手&弟子・作間選手

 それにしても本当に競輪選手と競艇選手とは体格が違い過ぎますね!1枚目の写真、左二人が競輪選手の師弟コンビで、右が競艇選手の師弟コンビです。強烈な遠近法のような違いですな( ̄∀ ̄;)。お気に入り選手は170センチあるんで、競艇選手の中では大きい方なんですがねぇ・・・。
 2枚目が相棒のお気に入り選手(師匠)と、私のお気に入り選手(弟子)のツーショットです。「師弟ツーショットでお願いします!」って頼んだら、気軽に応えてくれました♪もじもじして頼みにくそうにしていた相棒も喜んでくれて良かったー。この師弟、ホント仲良くて可愛いです。
 そうそう、競輪選手の師弟コンビも可愛かったですよ(*^-^*)。初めて間近で生の競輪選手を見たけど、俳優さんっぽい顔立ちの素敵な人たちでビックリしました。やっぱり活躍してる男たちの顔ってーのは、自然と輝くものなのでしょうね。

 イベント後半のチャリティーオークションで、師匠選手のグッズを選手系グッズの中では最高額で落札した相棒。本人が落札商品を手渡す時、めっちゃ恐縮してて笑ったわー。ホントにこの選手と相棒はデレデレで面白いです。
 先週は私がメロメロ、そして今週は相棒がデレデレ―――なんと幸せな時だったのでしょうか。年末の忙しい時期も、楽しかった思い出で乗り切れそうです。明日からの仕事も頑張るぞ〜(≧◇≦)9

 選手の皆さん、お疲れ様でした!そしてイベントスタッフが先週の習志野の時と被ってなくて良かったです(苦笑)。

 

2008/12/6(土)

 今日はのんびり土曜日です(*^-^*)。
 Jママからのメールで起こされ、しばらく布団の中でモゾモゾ。何通かのやりとりのあと、ようやく起床。身支度を整え、仕事を終えて帰ってきた母を迎えに駅まで行き、そのままマックで昼食を購入してきました。初めてクォーターパウンダー食べましたよ!ちょっぴりヘビーなハンバーガーという感じ。パテのジューシーさがないので、もそもそした印象でした(^_^;ゞ 嫌いじゃないけど、1回食べたらイイかなという感じ。気になる方だけご賞味を。

 午後は買い物へ。必要なもんだけ買って帰るつもりが、駅ナカで美味しそうなお菓子を売っていたので、何気なく購入。王様からのご褒美って、名前からして素敵よね!(笑)
 買ったのはジャージーミルクプリンとジャージースフレ。スフレは母と半分こして食べたんだけど、これがめっちゃ美味い!!ふわっふわの生地に、ミルク感たっぷりのクリームが相性抜群☆これなら誰でも1個ペロッと食べられちゃうよ!(≧▽≦)
 プリンも甘さとコクのバランスがちょうど良くて美味しかった〜!特にミルクの味わいがたまらないですよ。また出かけたら買いたいです。今度はジャージープリンロールを買おうっと♪

 Σ( ̄□ ̄;)ハッ!写真を撮るまもなく食べきっちゃった!!

 

2008/12/5(金)

 昼休みにある言葉遣いについてを検索をしていたら、漫画の書評サイトに辿り着きました。そこに私の大好きな『うしおととら』の書評があり、検索語などさておき読み耽ってしまいました(^△^;ゞ 
 そして全部を読み終えて、改めて『うしとら』を読み返したくなりました!本当にあれはイイ作品だからなあ。みんなに「是非読んで!」とオススメできる漫画ですよ。
 しかし我が家には・・・たぶん全巻揃ってません・・・。高校時代にいろんな人に貸し過ぎて、返ってこないうちに学校を卒業してしまったので、いくつか欠けてるんですよ(苦笑)。だから読み返したいとなると、新たに買い直さねばならないということで。
 ―――この際、文庫版で買い直すか?!その価値は充分にある漫画だもんね。しかし置き場所に困るので考え物です。全19巻か〜(==; 悩む。

 漫画といえば、相棒が「今さらながら読みたいんで『スラムダンク』を全巻買うかな」とか言ってました。アレも面白いよね!まさに青春時代の漫画だったよ。友達が貸してくれて、夢中になって学校で読んだものです。懐かしいわぁ。・・・もし相棒が買ったら読ませてもらおうっと♪

 本日のMステはKAT-TUNでしたが、うっかりモンハンやってて見そびれました( ̄∀ ̄;)。まあ、今回の曲はあまり好きじゃないからイイか(ごめん)。
 ちなみにモンハンは、村下位クエストで残っていたオオナズチとナナ・テスカトリという古龍を相手に激戦。下位とは思えない迫力にビビりまくりつつ討伐しました。しかし始めたばかりの頃よりは確実に腕が上がってるような気がします。こうやって成長していくのがモンハンなのね!

 

2008/12/4(木)

 職場で、学校の先生についての話で盛り上がりました。今の先生と昔の先生では、ずいぶん違うよね〜という話が主だったんですがね。私の時代だって、先生は悪いことをした生徒の頭をゲンコツで殴ったり、教室に立たせたりしてましたよ。今はそれをしたらすぐに訴えられちゃうからね。生徒や保護者が「生徒様」「親御様」みたいになってる気がします。
 向かいの席の人のお子さんは小学生なのですが、6年になるのを前にして学級崩壊の危機にあるらしいです。もちろんそのお子さんが悪いわけじゃなく、そういう原因を作る子がクラスメイトにいるそうで(==; 困ったもんだねぇ。一番多感な時期だってーのに、クラス替えをするとか担任を変えるとかいう案があがってるらしく「ゴタゴタしそうで頭痛いわ〜」と嘆いておられました。本来ならば小学5・6年生はクラス替えをしないものなので、そういう考えが出るってこと自体、相当学校側も悩んでるんだろうなということが窺えます。
 いつから変わってきちゃったのかねぇ、学校は(||| ̄ 厂)。昔が良かったとまでは言わないけど(あの頃の『先生絶対制』がイイとは思えないところもあるので・・・)せめて子どもが健やかに教育を受けられるような環境になって欲しいものです。それには教師側と保護者側の協力が必要だと思うんだけどなぁ。自分本位の人が増え過ぎだ!(>△<)

 さておき、本日ボーナスが出ました。これで心置きなく忘年会やら飲み会に出席できるし、大阪旅行にも行けます!やはりフトコロが暖かいと、気分も高揚してきてイイですな。まさにゲンキンな考え(笑)。

 

2008/12/3(水)

 今日は集中力が途切れてしまって、なかなか巨大物件が進みませんでした。てか、今やってる作業は時々『推理』が混じるので、思っている以上に時間を食い、ついでに普段使わない頭を使うのが疲れるんだよね(+_+)。先週やってたのは単純作業系の超巨大物件だったから、量は多くてもまだラクだったんだけど・・・。
 こりゃあ、ぶどう糖でも取りながら地道に頑張るしかないか?!明日はもうちょっと集中できるとイイなぁ。

 さて今夜はFNS歌謡祭。毎度のことながら、リモコン片手に見録りする人間にはツライ番組ですな( ̄∀ ̄;)。時間長過ぎ。
 そして今日も嵐は可愛いよ〜〜(´艸`)vv 一緒に見てたおかんも「今日の嵐は全員可愛いわね!」と大興奮。でしょー♪この曲の嵐は、めっちゃ可愛いモードなのよ〜ってニマニマしながら見てたら、「いつもどうなのよって思ってた松潤や相葉ちゃんまで可愛いじゃない!」ですって。

 ・・・・おかん・・・(||| ̄ 厂) それもどうなのよ

 そうそう、リンクを少々いじりました。やらなきゃいけないと思いつつ、すっかりできずにおりまして(^^;ゞ
 Lemonさんの『LEMON THEATER』が閉鎖となりましたので、リンクを外しました。ご連絡ありがとうございます、メッセ頂いてから時間経っちゃって申し訳ないですm(;_ _)m 今までお疲れ様でした!これからも変わらずラチを応援していきましょうね。Lemonさんの視点で書かれるレポとか好きでしたよ(*^-^*)。ブログなどで再開される折には、是非ともまたよろしくお願いします。
 そして素材サイトは閉鎖が相次ぎ、どんどんリンクを外す形に・・・(><)。うちで使ってる素材のほとんどは、その閉鎖したところのなんだよね。良い素材ばかりなのに、ホントもったいないです。また素材屋さん巡りとか行こうかな〜。

 

2008/12/2(火)

 巨大物件なんとか完了〜!やれやれ、あとはのんびり小型でも片付けるかなとか思ってたら、再びやってきたのは新たな巨大物件―――それも面倒な作業付きのヤツでした・・・。うへぇ。できれば2週間くらいで終わらせたいですが、どうかなぁ(||| ̄ 厂)。

 12月のスケジュールが新たにイロイロ埋まってきました。手帳が楽しい予定で埋まってくると、それだけでワクワクしてくるよね〜(o^∇^)o♪
 しかし、その分しっかりやらなきゃいけないこともあるわけで(><)。ちゃんと時間配分を考えて過ごさないと、あっという間に月末になっちゃいそう。それまでに片付けをしっかり終わらせないとなぁ。今からやっちゃわないと間に合わなくなりそうだけど・・・気分がまだ乗らない(^_^;ゞ こんなこと言ってるからダメなんだってわかってるんだけどねー。できない不思議。

 ようやっとモンハンでゆっくり遊べました。とりあえずクリア済みの下位クエストを腕ならしにやってみたり。オトモアイルーをちまちま育てて楽しんでます。あとは上位で素材を集めて、再びのネタ防具集め。こっちは結構さっくりできて、またもや私のキャラらしいセクシー装備(笑)ができました。次に会う時にお披露目せねば。

 

2008/12/1(月)

 あっという間に2008年最終月でございます!早い!!うかうかしてたら、すぐに年末が、そして正月が来てしまいそうです。やらなきゃいけないこと、まだ全然手付かずなのにー(><)!

 というわけで(?)とりあえずトップ絵は更新。良知サンタさんでーす。下書きは昨日のうちに終わったので、帰宅して清書⇒PCに取り込み⇒色塗り⇒完成となりました。主線の色が黒じゃなかったので、全体的にボンヤリした感じになっちゃった(^_^;ゞ ま、可愛い雰囲気にしたかったからいっか。
 ちなみに我が家には小さい頃からサンタクロースは存在してませんで、幼稚園でサンタを信じていた友達をバカにしているような小生意気なガキでした・・・。クリスマスプレゼントは主に祖母に買ってもらってましたよ。典型的なおばあちゃん子だったなぁ。

 さておき、もうすぐボーナスが支給されます。使い道は、主に買い物と旅行の予定!そう、今月は大阪に旅行に行くのです。住之江にレース観に行くのがメインなのですよ(´艸`)♪楽しみだな〜。
 同行者は当然のように相棒。というか、住之江行き自体が相棒の夏から考えていた企画だったりします。京都にも足を伸ばせたらいいね〜とか話してるんだけど、12月半ば過ぎだから相当寒いだろうなぁ(−−; 防寒対策バッチリで行かねば。