日々のつぶやき記録

 

2009/1/31(土)

 なんともう1月も終わりです。本当に早い!ついこの前、厄除け初参りに行ってきたばっかりな気が・・・。この調子で、あっという間に年をとっていってしまうんだろうなぁ( ̄∀ ̄;)。

 今日は特に予定をいれてなかったので、のんびり家でゲームして過ごしてました。寒いから指が動かないだけなのか、気合いが足りないからなのかわかんないけど、やけにたくさん負けちゃったよ(==; うぬぅ。
 で、午後からはイラスト制作。無事にアップできそうです♪明日はちょっと出かける予定なので、今日やっておかなきゃ間に合わないからね。
 しかし明日は多摩川に行くかどうか迷ってます。最初は平和島に行く予定だったんだけど、多摩川でまさかのニオシ選手イベント開催のお知らせを受けちゃいましてねぇ(−−; うーん、どうしたもんか。

 出かけるといえば。
 ナンジャタウンの餃子とデザートに思いを馳せる今日この頃。どうやったら食べたいものが食べられるのか、頭の中で念入りにシミュレート(笑)。朝食を取らずに行って、まずはアイスかケーキを。甘味で目が覚めたところで餃子に移行し、最終的にまたアイスで締めかな。それでも量は食べられなさそう(^_^;ゞ 若ければいくらでも甘味⇒餃子⇒甘味⇒餃子と繰り返せただろうけどねえ。
 なんか歳をとってから、1回に食べられる量が減りました。たぶんここで無理して食べれば(10代20代の時の勢いで食べれば)中年太りとやらに繋がっていくんじゃないかと予想。そ・・・それだけは避けないと!Σ(゚Д゚;)

 

2009/1/30(金)

 今朝は変な夢で目が覚めました。
 新作映画の完成記者発表を見ている私。その映画のワンシーンが流れたんだけど、哀川翔・的場浩司・玉山鉄二が主演という作品でした。喜怒哀楽をまったく表に出さないヤクザ(哀川さん)と、彼を慕う純粋な心を持ったチンピラ(的場さん)が、金も女もすべて持て余して世の中に退屈している大富豪の息子(タマテツ)の仕組んだ狂言誘拐を手伝うという、何処にでもあるような設定の話。
 ストーリー的には、物事に対して妙に純真なチンピラによってヤクザの心が解けていったり、わがまま放題の大富豪息子が仲間を作ることの面白さを知っていくみたいな感じで、的場さんキャラの可愛さに「ちょっと見てみたい」と思ったところで目が覚めたのでした。
 やけにリアルな画面だったので、なんか不思議な感覚だったよ〜。感情を表に出さないというヤクザが最後に自然と笑顔になるシーンとか、哀川さんだからこそ似合ってるというか・・・。的場さんの役がとにかくクルクルと表情の変わるキャラで、それがすっごく可愛いんですよ。しかもタマテツはクールで嫌味なおぼっちゃまって感じを巧く出してたんだよね〜。なんかホントに見てみたいと思った作品なのでした(笑)。

 さておき、今日はMステスペシャル!見録りすべきはキンキと仕事人ね。
 何気に大倉くんの外見が好きだったりします(人^∇^)。松潤がやってたみたいな髪型だけど、似合ってるからまったく問題ないね!たま〜にこういう髪型の大学生を地元駅で見かけるんだけど、たいていは「う〜ん・・・(==;)」って感じだからねぇ(笑)。彫りの深い顔立ちのが合う髪型なんだと思うよ。
 つーか、仕事人(THE SHIGOTONIN)・・・やけにセットにお金かけてもらってんじゃーん!Σ( ̄□ ̄;) 思ったより視聴率が良かったから、ご褒美?(笑)
 ついでに母が気に入ってるという理由からEXILEも見録り。気のせいかボーカル(小橋賢児似)の子が、若干ふっくらしたような( ̄∀ ̄;)。き、気のせいだよねっ!

 しかし開局50周年記念のせいで『歌のおにいさん』ないのはガッカリ。昔からイロイロ左右されやすい枠だったから仕方ないけどね(^_^;ゞ また次を楽しみに待ちますわ。

 さて、今度の日曜は・・・どっちに出かけようかなぁ(><)。迷う。

 

2009/1/29(木)

 今日はゴールデンタイムに見る番組がなかったおかげで、V6DVDの3枚目を見ることができましたヽ(^▽^)ノ

 カミセンver.の『オレじゃなきゃ〜』に笑いましたわ。なんなんですか、アレ。サムネイルの段階でおかしいとは思ってたけど・・・。
 ところでDVDを突っ込んで何よりも先に見たのは”坂本アングル”全部だったイノファンです(笑)。だって、動くまーくんが好きなんだもの(*^ε^*)♪ イノがあの見た目じゃなきゃ、間違いなく坂本担になってたと思うくらいに好きなのですよ。
 つーか、この頃のまーくんって、次長課長の井上似じゃね?!ストパさらさら髪だからかな?
 あっ、もちろんイノアングルも全部見ましたよ。中でも『LIGHT IN YOUR HEART』のがグッときたね!手の振り付けがカッコ良くて(≧▽≦)!最後の部分で、顔の横から上げていく手に萌え〜〜。

 その後はうたばんを見たので、MC集はまた次回に!ジェロのことを、「ほら、ジェボが出るよ」っておかんに言ったのはここだけの話。食休みと称して寝転がって携帯いじっていた妹が、すかさず「誰だよΣ(゚Д゚)」ってツッコミするくらいのミステイク。

 auとソフトバンクの新機種が発表になりました。一通りざっと見たけど―――なんとなくauとソフバ、両方を足して2で割ってくれたら良かったのに・・・とか思ってしまったのは邪道かしら(^_^;ゞ 前回のがまだ私の好みにはあってたかも〜。とりあえず今後の追加情報などに期待しときます。

 

2009/1/28(水)

 ようやく作りたかった大剣を作れたぞ〜!!(≧▽≦)ノ

 ハッ!すみません、モンハンネタです(^_^;ゞ ずっとカッコイイなぁと憧れていた大剣を作れたので、嬉しくなっちゃいまして・・・。さらに強化をするには、どんどんクエストを進めていかなきゃならんのですが、それはしばらく置いといて(笑)とりあえず新しい武器を振り回しに行ってこようと思います♪
 ちなみに私は大剣が一番扱いやすくて好き。気付いた時には一番使用回数の多い武器になってました。2番目に使用回数多いのがランス、次が片手剣となってます。いつの間にか遊び気分で使っていた狩猟笛が、初期の頃にハマっていた双剣の回数を抜いていてビックリ。相変わらず飛び道具(ガンナー系ね)はほとんど使ってません・・・。直接敵を切って叩いて突きまくるしかできないようです(苦笑)。敵に合わせてイロイロな武器を使いこなせたらイイんだけどねー。基本的に不器用なので難しいところです。

 ようやくと言えば。
 住民税第4期分の支払いが完了〜。これで無事に今年度の払い込み終了でございます。やれやれ、ホッとした。しかし来年度はまた上がりそうなので、ちょっと今から鬱ですわ(==; 貰う給料に合わせて、もっと安くて良さそうなのに!・・・ま、頑張って働いて払うしかありませんな( ̄∀ ̄;)。
 あ、税金といえば確定申告も始まりますね。今年もサックリ出して終わらせよう。わざわざ書類を取りに行かないといけないのが面倒なんだよなぁ。なんで送ってくれないのかね。またヒマな父にでも頼んでおくか〜。

 

2009/1/27(火)

 黙々と急ぎの仕事を片付けていたら、小型物件が大量に回されてきました。優先順位をつけるとしたら、急ぎの仕事の中でも『巨大<大型<小型』なので、急遽そっちを片付けることに。おかげで明日には終わらせる予定の巨大物件は、木曜あたり完成の予定とずれ込みました・・・。まあ、今週中に終われば良さげなので、ボチボチ頑張ります。

 で、そんな風に仕事にまみれると、遊びたくなるのが人情ってもんで(←?)。帰宅してからずーっとモンハンやっておりました(^△^;ゞ 上位のナルガクルガを倒してからちょっと一息と称して、ずっと下位のクエストをやってます。ちょっとずつ資金と材料を貯めて、今は武器作りに励んでいるところ。なので上位クエストは疲れる&回復薬や爆弾などでお金を使ってしまう為、必然的に下位のクエストをやることになったわけで。
 下位といっても、油断をすればあっという間に力尽きてしまうモンハン。慣れない武器で行くと、そりゃもう苦労しまくり!しかしその分、クエストをクリアした時の喜びも大きいわけです(*^-^*)。おかげでまだまだ飽きません。ちまちま楽しんでおりますよ〜。
 しかしそろそろ上位もちゃんと進めていかなきゃ(><)。でもこれから先は恐ろしいクエストばかりなのがどうも・・・。強い敵ばかりになってくると、ゲーム自体に飽きはしないけど、やる気がそがれてしまうのは否めないかも(^^;; ま、こっちもマイペースが肝心よね。

 

2009/1/26(月)

 週明け早々、急ぎの仕事が舞い込んできました。去年と違って、今年は珍しくこの時期にたくさん仕事があるんだよね〜。いつもは少なくなるっていうのにさ。まあ、仕事がないよりある方が当然イイんですけどね!
 というわけで、今週前半はこの急ぎの仕事にかかりっきりになりそうです。これがまた細かな作業なので、終わる頃には相当クタクタ(−−; ま、短い期間だけなので、とにかく集中して頑張ってきます!水曜までにはなんとか終わらせたいなぁ。ガンバロ。

 V6のライブDVDは、2枚目まで見終わった時点でストップ中。ようやくテレビ編成が通常に戻ったので、そろそろ見るチャンスも出てくるかな。連ドラもどれを見るか決まったっぽいし。←と、やけに他人事な言い方なのは、私がドラマを見ていないからだったり(^^;ゞ 今クールは『歌のおにいさん』と、時間が合えば『必殺仕事人』のみです。
 テレビ離れ、相変わらず進んでるようですわ・・・( ̄∀ ̄;)。時間を忘れて楽しめるくらいに、魅力的な番組が増えてくれたらイイんだけどね。バラエティも一度当たると似たようなのばかりになるからつまらないんだよなぁ。
 しかし、そろそろお笑いブームもクイズ番組も下火っぽい。次はどんなのが流行るのかな?!

 

2009/1/25(日)

 今日は相棒と一緒に平和島へと行ってきました。目的は、笹川賞のファン投票です。

 平和島! 参加賞

 天気が良くて、まさにレース観戦日和だったんだけど、今回の平和島には好きな選手が出ておらず(^_^;ゞ ファン投票をし終わったあとは、2レースだけ見てあっさり帰ってきました。←それでも行ったからにはレースを見る私(と、ついでに買う相棒)。ちなみに太陽が出ている間は、ボ〜っと水面際にいてもそれほど寒くなかったですよ。
 ファン投票には若手選手が3人ほどお手伝いにきてまして、投票後のくじ引きではハズレが出て参加賞の『ペラ棒』を貰いました。いわゆる『うまい棒』のパク・・・じゃなくて、パロディものですね( ̄∀ ̄;)。笹川賞競走が福岡で行われるので、味はもちろん「めんたい味」!

 で、その後は大森で買い物&お茶してきました。最初はそれほど買う気はなかったんだけど、今ちょうど着れる服が3割〜5割引きだったので、気付けば手にしてレジに直行してました(^△^;ゞ あとは鞄が欲しいなぁ〜。これはまた別の日に探しに行くか。
 お茶はいつもの店で。抹茶ババロアを初めて見たので注文。セットで頼んだアイス抹茶も美味かったです。

 抹茶さいこー!

 そういや買い物の途中で乙女ッ子から連絡があって、しばし談笑。なんかねー、すごく落ち着いてましたよ。しゃべってても一回り近く年が離れているような気がしないくらい。ホントにこの子はオトナになって・・・と、しみじみ実感しちゃった。乙女ッ子も頑張ってるようなので、私も頑張らないといけないわな!若者からパワー貰った感じよ。

 若者といえば。
 新鋭王座決定戦が今日で終決。優勝したのは、私が望んでいた卒業組の子でした。おめでとう、松下選手!感涙に咽ぶ姿に、こっちまでじんわりきちゃった。スタジオゲストだった、去年の優勝者で同期の選手まで泣いちゃってて、なおさら感動的でした。やっぱり同期ってイイなぁ。勝ち負けの裏に、たくさんのドラマがある競技っていいよなぁ、としみじみ。
 なんだか今日は心がほんわりした一日でした。

 さあ、この気持ちを元に今週もお仕事頑張っていきまっしょい!(≧◇≦)9

 

2009/1/24(土)

 今日はモンハン仲間と一緒に、PSPではなく、直接身体を動かすゲームに挑戦!!・・・というか、たんばと京ちゃんが半額チケットを当てたので、それに乗っかって遊びに行ってきたのですよ、池袋ナンジャタウン(≧▽≦)!

 _blank

 ワタクシ、初めてのナンジャタウンでございます。最初は京ちゃんと二人で開演と同時に入って、3つほどアトラクションを楽しみ、徐々に仲間と合流していきました。
 んで、もちろん餃子も食べてきましたよ!!

 鉄鍋餃子!アッツアツ!

 博多名物鉄鍋餃子。しかもこれは海鮮餃子で肉を一切使っておらず、ホタテとエビと白身魚でできているのでサッパリと食べられました。

 ジューシーナンバーワン!

 これは丸亀の鶏塩ねぎ餃子。これがメチャクチャ肉汁たっぷりのジューシー餃子で、今日食べた中で一番美味しかったです!一人でこの一皿ペロッといけるね、たぶん。いや、あたりまえのようにいけちゃうね!それくらい旨かったです。超オススメ。

 すだち餃子

 同じく丸亀の、胡椒とスダチで食べる餃子。これは本当にあっさりと食べられて、それでいながら肉の味を強烈に感じることができる、今までに食べたことないような味わいでした。冷めても美味しかったのはポイント高し(*^m^*)。

 ボリューミー♪

 こちらは変り種、餃子の上にチーズとコーンが乗っかってます。これが見た目以上に相性良くってビックリ!これは熱いうちが一番美味いですね。

 タレで食べま〜す

 あとは小龍包タイプの餃子(?)。肉汁溢れてウマー!ここのも肉の味が美味しかったです。臭みがなくてイイ!

 鉄鍋餃子キター! なげー!!

 そして最後はドドーン!とロングな鉄鍋餃子を。みんなで切って食べました。皮がもっちもちで、これまたメッチャ美味い(≧w≦)!!醤油タレにこしょう(一味唐辛子)とごま油を入れてツケダレにするんですが、それまた本当にこの餃子の味を引き立てて美味いのなんの。
 焼き餃子より水餃子派の私だけど、今回食べたのでちょっと考えが変わりそうですよ(笑)。それくらい旨い餃子ばかりでした。できることなら、もっと食べたいなー。気になるのいっぱいあったし。また餃子だけでも食べに行くか?!とかみんなで言ってました(^^)。

 その後、最後にたんばが合流して、まずはアトラクション。そして一休みをかねてアイスの森へ。思い思いのアイスに舌鼓を打ち、再びのアトラクション!歩き回って疲れたところで、甘いものやドリンクを頼みつつのお茶会。最後にもうひとアトラクションを楽しんで、ヘトヘトになって帰ってきました。

 うーん、思っていたより全力で楽しんじゃいました(*^∇^*)ゝ カップルやファミリー向けかと思ってたけど、友達同士でも大盛り上がりできますね。なかなか良かったです。占いとか好きな人にはオススメだなぁ。アトラクションも、その手のがメインなので。
 今日はみんなありがとうね!また是非遊びに行きましょう♪(*^O^*)/

 

2009/1/23(金)

 注目選手に引き続き、奈良のお気に入り選手までフライング(凹)。おかげで春の楽しみが半分に・・・!なんと虚しい(T_T)。

 ん?ちょっと待て。これだけ競艇の方でマイナス景気が続くということは、もしかしてジャニの方で良いことが起こるという暗示では?!(・∀・)
 トニコンの為に、運の神様が調整してくれるってことよね!―――と、ポジティブに捉えてみることにする(笑)。そうそう、何事もマイナスばかりじゃないからね。マイナスがあればプラスは必ず存在するもんよ( ̄ー ̄)☆

 Mステにはキンキ。光ちゃんがやけに痩せたように思えてならないんだけど、気のせい?ただツヨシがふ【自主規制】
 えーと、来週もキンキと・・・あ、仕事人か!どんな感じで歌うのか興味津々ですよ(*^-^*)♪

 今月末にはソフトバンクだけじゃなくauも新機種発表があるようで、ケータイヲタ(笑)としてはかなり楽しみです。てかさー、それぞれの会社が、もっと機種のことで競ってくれたらイイんだけどね。料金プランとかも大事だけど、携帯機種って結構大事なポイントだと思うのよ。使いたい機種があるから新規で買うとか、ナンバーポータビリティで移動するとかだってあるわけだし。そこんとこ頼みますよ、ケータイ会社さん!

 さて、明日はお出かけしてきます。初めてのトコなのでワクワクどきどき。

 

2009/1/22(木)

 世間からだいぶ遅れをとっておりますが、今さらながら始めてみました【ビオチャレンジ】。まずは14日間のチャレンジだそうです。ふむふむ。ヨーグルトは好きなので、まずは気楽に続けてみようと思いま〜す(*^-^*)/ 

 4個パックのを購入〜

 ちなみにどうして始めたのかと言うと、とにかくお通じをすっきりさせたい!という単純な気持ちがあったからです(^_^;ゞ 我が家は祖母・父・私と3代に渡っての便秘症なもんで(母と妹は正常)、これをお薬なしで解消できたらいいな〜という思いがあってね。根本的に運動不足なのはわかってるけど、まずは整腸からってことで!効き目があってもなくても、チャレンジ終了後にまた報告します。

 ところで母が相変わらずビデオのセット方法を覚えてくれません。しっかりメモまで取ったので、それを見ながらゆっくりやればイイと言ってるのに、「もう覚えた」と言って空でやりたがります。なのにまったくセットできてないっつーね(#−_−)。横で見ててイライラしますよ。今まではリモコン取り上げて私がやってたんですが、最近それではイカン!と思ってやらせてるんですけど、本当にできてなくてダメダメですわ。よそのうちではDVDにまで編集録画できてるおかんがいるってーのに(ノД`)。なんでこんなにできないんでしょう。覚える気がないのね、きっと。それを証拠に、カラオケのリモコン操作はすぐ覚えたし(笑)。とにかくスパルタで特訓あるのみです!

 

2009/1/21(水)

 今日は特に急ぎの仕事も入らず、のんびりまったりムード。おかげで午後は眠気との戦いで大変でした(+_+)。しばらくはこういう「慌しい」と「ヒマ」の波が交互に襲ってきそうな気配。来週あたりは超大型物件が回ってきそうな予感満載です。今から備えて(?)おかねば。

 帰りの電車内で、中学生のお嬢さんと思しき集団に出くわしました。ドア付近でキャッキャキャッキャとなにやら楽しげ。この時期は箸が転がってもおかしい年頃っていうもんねぇ、とほのぼの見ていたら、その彼女たちの口から聞き覚えのある名前が出てきました。

 「そこでー、アイバちゃんが言うのよ、『どうしたんだ?』って」
 「で、○○ちゃんが『ちょっとジュン君のことが気になって』みたいに言って〜」
 「ちなみに△△ちゃんはオオノさんと部活が一緒で知り合う設定ね」

 ・・・・ん?これはもしや・・・・( ̄∀ ̄)

 どうやら彼女たちは、嵐と自分たちが主演のお話を作って盛り上がっていたようなのです。相葉ちゃんは高知県の出身がイイとか(なぜ高知県?!)、翔君だけ1年先輩の設定とか(一番年長の大ちゃんは同級生だそーです・・・)面白い設定がどんどんできてました。
 高知県・・・向こうの人は若者でもそこそこ鈍ってると思うんだけどなぁ〜、誰か知り合いに高知出身の人でもいるのかしらと聞き耳を立てていたんだけど、一人の子が「でも方言とかわかんないから、もう千葉でいいよ」と。
 Σ( ̄□ ̄;)まさかのいきあたりばったり設定!?中学生パワーはすごいですな(笑)。
 彼女たちの中では、どうやらどうしても使いたい(言わせたい)セリフがあるらしく、その為だけに壮大なストーリー設定を考えていたようなのです。・・・まあ、そこらへんは私と一緒なんだけど(笑)。おかげで妙に親近感を湧かせつつ、見守るという形になってしまいました。地元駅までの間、何気なく楽しませてもらっちゃったわ。楽しいお話が形になるといいねーと思いながら電車をあとにしたのでした(^^)。

 ハッ!これはもしや、自分もそろそろ作品を書けというお告げ?!

 

2009/1/20(火)

 本日の暦は「大寒」。その名の通り、とても寒い日になりました(@_@)。しかし職場だけはぽかぽかでして、中には半袖姿の人もチラホラ・・・。もちろん行き帰りには、しっかり分厚いコートを着てマフラー巻いてマスクしているので、風邪対策は万全のようですがね。
 私は相変わらずマフラーなし生活ですが(どうにも首に何かを巻くのが苦手で・・・)今季から活躍しているダウンコートが非常に軽くて暖かいので、それほど寒い思いはしてません(*^-^*)V♪

 今日も午後から急ぎの仕事を片付けてきたので、ちょっと後半バテバテになっちゃったけど無事に終業。とっとと帰宅して、暖かいコタツにはまりながらのモンハンです。
 ついに、11月のイラストでも描いたナルガクルガとの決戦!ずっとクエスト自体は出ていたんだけどね、なんか怖かったのでほったらかしにしてたのよ(><)。とりあえず頼もしい爆弾使いのオトモを連れて、いざ樹海へ。初めての攻撃に戸惑いつつも、オトモの活躍もあり、ギリギリながら捕獲成功!!これでクエストクリアとなりましたヾ(^▽^)ノ
 が!新たに出現したクエストが鬼のようなのばかりで・・・(凹)。正直勝てる気がしねぇ(==; しばらくまた放置となりそうです。まあ、マイペースに楽しんでいけばイイっしょ♪まだ以前のでクリアしてないクエストもたくさんあるしね。今後もちまちまと遊んでいきたいと思いま〜す。

 さーて、本日より新鋭王座が始まりました。お気に入り選手たちのレースも今はないし、あとでのんびりチェックしに行こうっと。

 

2009/1/19(月)

 今日は昼間ぽかぽか陽気で、社内の温度がぐんぐん急上昇!いつもなら12時過ぎまでつけているエアコンを、10時半には切る勢いでした。しかも午後になったらドア開けっ放し(^_^;ゞ どんだけ暖かかったんだろう。
 しかし日が沈んだら、一気に寒さが戻ってきました(><)。でも今はまだ寒いままがイイなぁ。暖かくなると花粉の心配も出てくるからね。今年も多いらしいですよ・・・!

 そういや今月29日に、ソフトバンクの新作発表会があるんだよね。どんな機種が出るのか楽しみです(*^m^*)♪最近私好みの機種が出てるから、この調子で頑張ってくれると嬉しいのですが・・・。
 欲を言えば、光学ズーム機能付きカメラ搭載の二軸ヒンジ!出てくれるなら、ケータイ本体の色は問いません!どうか孫さん、頼みます(-人-)。―――って、もう機種自体は用意されてるか(;^∇^)。どんなラインナップになるか、本当にワクワクドキドキです。早く月末になれ〜。

 明日からびわこ競艇場で新鋭王座決定戦が開催。競艇界の登録6年未満の男子選手たちのみが参戦できるレースなので、イケメン発掘などには最適かと思われます(笑)。さっそくブログでチェックしてみたら、うわー!やっぱ他のレースの時と入り待ちの雰囲気が違うわ!Σ( ̄□ ̄;)下手なホスト集団状態じゃん(笑)。しかしそれも新鋭だけの特殊な空気ってもんよね。
 私の注目は、やはり卒業組の子たちかな〜。彼らがどれだけ頑張ってくれるか期待。若手ならではの熱戦を楽しみにしています!

 

2009/1/18(日)

 朝、母がバタバタと出かける仕度をする音に起こされつつ二度寝。次に気付いた時はすでに10時を回っておりました。特に予定もなかったことだし、布団の中でケータイをいじりながらゴロゴロ・・・。ようやく起きる気になったのは、それから1時間ほどした頃でした(^_^;ゞ
 家にいたのは、父と猫のみ。とりあえず昨日の残り物でブランチを済ませ、私も身支度。『新婚さんいらっしゃい』が、なぜここまで人気長寿番組でいられるのかと不思議に思いながら出かけてきました。

 まずはトニコンの振込み。狙いは国際フォーラム公演のみ!今日は私にとってラッキーである仏滅の休日なので、一応ゲン担ぎってことで。なぜかイイんですよ、大安より。
 無事に振込みが終わった後は、ぶらり途中下車の旅にでも行くかな〜と駅に向かうも、定期を忘れたことに気付きそのままスルー。気分的に歩きたかったので、我が母校へと向かってみました。
 大人の足で歩いても「駅からちょっと遠い」と感じる小学校。子供の頃は、途中で何度腹痛を起こして死にそうになったことか(||| ̄ 厂)。ダラダラ遊びながら帰ってくると30分は余裕でかかる道程を、懐かしさいっぱいで歩いてきました。町並みはほとんど変わってなかったけど、新しい家がいくつか建ってたり、空き地が立派な駐車場になってたりして年月を感じたわ〜。
 ようやく着いた小学校は、日曜ということもあり校庭解放されてました。懐かしいな〜。当時は広く感じた校庭も、今見るとちょっとコンパクト?でも、小学生にとっては充分ゆったりした広さかな〜と。てか、住宅街の中でこれだけの広さがありゃ文句ないわな。最近やけに人気があるらしいですよ、我が母校。
 裏門に周ると、そっちには1年生の教室が。そういう配置は昔から変わってないようです。でも使われてる教室は2部屋のみ?私が居た頃は全学年4クラス以上あったけど、今は2クラスがギリなのかな〜。うーむ、少子化問題。

 小学校をあとにして、ひとつ隣の駅まで歩くことに。テクテクとあてもなく住宅街を歩いていたら、なんとあっというまに遠くの駅の手前まできちゃってました!Σ( ̄□ ̄;) 行きたかった隣駅をいつのまにか通り越しちゃったじゃん! 慌ててバック。さすがにそこまで行く意味がわからん(==; 
 途中で公園があったのでぶらりと立ち寄り、寒さの中を薄着で遊ぶ子供たちに目を細めつつ、目的の駅まで引き返しました。途中で夕飯の買出しとかもして、大荷物になりながらも駅到着。

 「ま、ここまで来たら電車なしで余裕っしょ」

 というわけで、そのまま歩いて自宅まで帰ってきました。ちょっとした腹ごなし散歩は、暗くなる前に無事終了。ちょうどイイ運動量だったと思います(*^-^*)。

 さーて、明日からまた普通の日々。週末はまたお出かけの予定なので、頑張って金曜まで働いてきまっす!
 ちなみに今日できなかった片付けは、徐々にやってく予定・・・。とにもかくにも、トニコンが無事に取れてくれますように(>人<)!

 

2009/1/17(土)

 ゆったり休日モードの土曜日です。そういえば妹が美味しいプリンを買ってきてくれましたヾ(*^∇^*)ノ

 プリン とろ〜り☆

 写真じゃわかりにくいけど、3層になってるのよ〜♪とろとろタイプのプリンで、甘さもしっかりこっくり。めっちゃウマー!でした。
 じつはこういうタイプのプリンは、我が家では母と私だけが好きで、買ってきた本人である妹は固めのプリンが好きなんだよね。なかなか思うようなプリンが買えてない妹ですが、これは味としては合格だったようです(^▽^;ゞ
 とにもかくにも、ワタクシ的には大満足!人にオススメできるプリンだと思いました。ごちそうさま〜(-人-)。

 さて、明日もフリーの1日なので、部屋の片付けにでも着手しようかと思います。まあ、やらなきゃならんこともイロイロあるわけですが、とりあえずちょっとずつやってきゃイイかなって感じで。自分に無理をせず、マイペースでいきまっしょい。
 あー、でもできれば本格的に部屋を片付けたいんだよなぁ。そしたら収納家具を買うことができるのに・・・!妄想を実現させるためには、やっぱそれなりの努力が必要だもんね。いっちょ頑張るか!

 

2009/1/16(金)

 イラスト更新でっす!

 今回はあんどぅに連れてってもらったロボットイベントの影響を受けて、連ドラ開始の大ちゃんを労いつつ(?)ロボットとコラボした絵にしてみました(*^∇^*)/

 イラストのは私の希望である、猫型の二足歩行ロボ。さすがにドラえもんみたいなのとはちょっと違うけどね。構想の元になったのはマノイという、とってもキュートな二足歩行ロボットです。・・・値段はキュートではないけど(笑)、しなやかに動く二足歩行ロボを素人が扱えるというのなら、この値段は安いと思われます!
 ただのロボじゃなく、私の妄想では”猫型の執事ロボ”。ほら、今流行ってるでしょ<執事。ブームにはのっとかないと(笑)。
 スケジュール管理はもちろんのこと、お茶を入れて持ってきてくれたりとか、パソコンと連動してメールが届いたのをお知らせしてくれたりとかしたら生活に役立つかな〜、と。目の部分がカメラになって、不在中の家を守ってくれるなんてのもイイかも!何かあったら警察や消防に連絡してくれるとか、登録しておいた連絡先に自動で連絡してくれるとかだったら、一人暮らしのお年寄りなんかにも向いてるかも?!夢はどんどん膨らみますな(´艸`)♪
 近い未来、あたりまえにロボットと一緒に暮らせる生活ができたら面白いんだけどなぁ。

 Mステにはタッキー。
 なんだってー?!Σ( ̄□ ̄;)『女と男のLOVEと書いて革命と読む』の意味に初めて気付いたよっ!!文字にあんな仕掛けがあったとは・・・。ビックリです。しかしちょっと無理矢理の気がしなくもなく(苦笑)。
 まあいいや。タッキーは正統派の美形顔なので、目の保養になりますし♪週末のサプリメントだわ〜。←発言がもうババア(笑)。