日々のつぶやき記録

 

2009/2/15(日)

 おお、2月も前半が終了してしまった。イラスト描かねば!ってことで、とりあえずせこせこお絵かき。平和島に行こうと思ったんだけど、お財布事情のことも考えて自宅待機です( ̄∀ ̄;)。
 相棒は平和島に投票しに行ったらしいんだけど、向こうでJママとS夫婦に会ったとか。そこでせこせこ笹川投票をしてきたそうな。ご苦労様〜。私がイラストを描いてる間にふたりからメールが届いてたんだけど、まさか同じ場所にいたとは!

 ちなみに今回は勢いに任せた絵になっちょります。自分の記憶のなさが恨めしい・・・。色塗りしてる最中から目が痒くなって大変だったんだけど、無事に明日更新できそうです♪

 ぬりぬり〜

 実在の人間を塗るのに、ついつい瞳の色を青だとか緑だとか違うものにしてしまう私。でも、それが一番楽しかったりするのよね〜。髪の色で遊べない分、そういうとこで遊んでおかんと!(笑)

 昼間出かけなかったので、夕飯と称してカレーを食べに行ってきました。中辛で頼んだんだけど、思ったより辛かった!でも美味いー(≧w≦)!汗かきながら食べ切りましたよ。

 サラダ+チキン バターチキンカレー でっかいナン

 ここはサラダのドレッシングも美味いし、焼き立てで大きいナンはパリふわで最高なのです。初めて食べたタンドリーチキンもシシケバブも食べやすくて美味♪スパイスが効いてるんだけど、日本人向きになってるというか。
 お腹いっぱい食べてきましたよ〜。これにドリンク(ラッシー)がついて1600円というリーズナブルな価格。またカレーが食べたくなったら行こうっと。

 

2009/2/14(土)

 夜中、風がうるさ過ぎて寝の浅いこと浅いこと!しかも朝方はくしゃみ+鼻水に襲われて完璧な睡眠妨害・・・結果、朝起きることができませんでした。おもいっきり腑抜けた〜(´ρ`)。

 なので戸田に行こうと思ってたけど行かず。あとでチェックしたらお気に入り選手の成績が散々なので、行かなくて良かったかも(||| ̄ 厂)。相棒も午前中だけ行って、舟券買って帰ってきたそうな。まあ、好きな選手が優勝戦に乗ってないと行く気が半分失せるもんね。ただでさえ戸田は苦手意識の強い場なので、無理してまで行こうとは思えないのですよ。まあ、花粉症がつらかったってのもあるけどさ。今も鼻がグズグズですよ。あー、今年もきちゃったんだなぁ(*_*)。

 そういや昨日、観劇から帰ると妹サマが入手した「清香」という苺が用意されてました。これがもう、めっちゃ美味い!!

 どどーん! 大人が持ってもこの大きさ

 そしてデカイ!おかんの手と対比してもデカイ!普段なら6〜8粒も苺を入れられる皿には4つでキツキツ。普通の苺の倍くらいあるんじゃね?
 とにかく甘さと香りが最高ですよ。苺を食べてるという満足感が非常に高いです。もちろんコンデンスミルクとか砂糖とか邪道。そんなもん一切いりません。そりゃあ、これだけで高級料亭のデザートになるだけの一品だもんね〜。本当に美味しい苺でした。

 さて、明日は・・・マスク防備でお出かけできるかな?

 

2009/2/13(金)

 13日の金曜日。何か起きそうなくらいに風の強い日に、かばりんに誘われて帝国劇場にて上演中の『Endless SHOCK』を観て参りました。

 久々の『SHOCK』だよー!!(≧▽≦) つーか、かばりんなんて7年間出し続けて初の当選!「帝劇枠って、ホントに当たるんだね・・・」って驚いてたもん(苦笑)。本当にありがとう、かばりん。大感謝!

 で、観た感想ですが、内容に触れるのは野暮だろうから直感的なトコだけ。
 もうねー、屋良ちゃんが可愛くて可愛くて可愛くて・・・!!!光ちゃんがカッコイイのは当然なんだけどさ、その分、屋良ちゃんがめっちゃ頑張ってて可愛かったのよ。私、舞台のヤラッチ大好きかもしれん(´艸`)。
 そして町田さん&ヨネも久々。いいね、すっかり舞台班だ。完璧ですよ、この人たちは。自分の見せ方を良く知ってるから、安心して観ていられるっつーか。ファンとしてはもっとメディア露出をして欲しいかもしれないけど、私は舞台の上で輝いてるMAが一番好きです(*^-^*)。MAは3人とも声に特徴あるのがイイのかも。聞き分けができるから、セリフも聞き取りやすい。逆に光ちゃんの方が、時々セリフわかんなかったり(^_^;ゞ ちなみにカッちゃんも聞き取りやすい声で好きですね。ぶっちゃけ少年隊の癒しであり萌えであり。あ、Jrの4人もカッコ良かった!すっかりお兄ちゃんになってて、しかもなんとも堂々としていて・・・。
 話の内容は、いつも通りにわかりやすく。そしてお約束のシェイクスピア(笑)。ああ『SHOCK』を観に来たんだなぁってしみじみ実感できて、それがすごく嬉しかったり。なんだろうね〜、こういうロングランものは、『お約束』があった方が嬉しいのよね。

 結論。『SHOCK』はやっぱり最高です!
 本当に素敵な夜となりました。ああ、なんか幸せだなぁ。ほくほく。

 

2009/2/12(木)

 仕事帰りは恒例となりつつあるモンハンナイト―――の前に、人形町の激うまハンバーガー屋ブラザーズでの久々ディナー(*^∇^*)♪

 でか! たっぷり

 今日は『アボカドチーズバーガー』をチョイスしてみました。お供はダイエットコーラ。やっぱりハンバーガーにはジャンクな飲み物が合いますね(^^)。
 お肉がジューシーで、レタスもしゃきしゃき!バンズもパリッとしていて絶品でした!やっぱ美味いわ〜。
 まあ、味としては前回のパインバーガーのが好みではあったけど(BBQソースが好きなので・・・)、今度はバジルソースを使っているというチキンも試してみたいと思ったのでした。たんばのオススメらしいし☆

 その後は店を移動してモンハンナイトに突入。無事にHR6に上げてもらうことができました♪ティガレックス2頭討伐という恐ろしいクエストも、仲間がいれば安心だね!みんな、ありがとう。そしてお疲れ様。

 そうそう、たんばオススメの人形町シュークリーというお店のシュークリームを買ってきてもらいました。ふたつお買い上げで、さっそく帰宅してから家族と分け合いっこ♪みんな「うまー!!」とガッツいてましたよ。これも絶品〜。たんばは美味しいお店をよく知ってるよなぁ。

 シュークリーム♪ 外はカリッと中はとろ〜り

 あと、お土産に京ちゃん手作りの生キャラメルを!これがもう、売り物にしてもおかしくないくらいの一品!!めっちゃ美味いです。大事にちみちみ食べよう(笑)。つーか、この風味と口解けは花畑のより好きかも・・・( ̄∀ ̄;)。京ちゃん、ごちそうさま!食べた妹が「嫁に欲しいね」って言ってましたよ(笑)。マジお菓子作りのプロだよ、京ちゃん。

 

2009/2/11(水)

 祝日です。戸田に関東地区選手権を観に行ってまいりました(*^-^*)ノ

 戸田競艇場を橋の上から

 戸田は水面が狭いです。おかげで関東の選手であっても「走り難い!」って言う人がいるくらいに、難しい水面となってます。
 ちなみに競艇場は入場料が100円。しかし、大きなレースになると選手会が入場優待券を配ってくれたりするんですよ。私はJママの本命選手が配ってくれたのをついでに頂いて入場しました。

 選手からもらえます 裏面

 名刺の裏が優待券となっていて、これで期間中は何度でも無料入場ができるのです。通う場合はお得度が増すよね〜♪

 今回は昼過ぎからのレースしか用がなかったので、朝ものんびりできてラクだったなぁ。ビンボーギャンブラーにとっては、好きな選手のレース以外はシビアに切り捨てです(笑)。
 最初に相棒のお気に入り選手のレース、本命選手のレースを続けて観戦。どちらも残念ながら1等ではなかったものの健闘しておりましたよ!一生懸命走ってる姿を観れるのが、これまた嬉しかったりするファン心理(´艸`)♪
 続いて私のイチオシ選手のレースを観戦。惜しくも1等にはなれなかったけど、理想通りの走りをしてくれたので良かったです。やっぱり戸田は得意水面なんだなー。
 とりあえずそこまで観終わったところで、空腹に耐えかねて食堂へ。久々に戸田のカレーを食しました。付属のらっきょうがなくなっていたので、Jママだけショック。ワタクシ、らっきょうは特にいらんです・・・。

 カレー500円

 腹が満たされたホッとしたあとは、Jママ本命選手のレースを3人で観戦。すると、Jママの最近イチオシ若手選手が練習にきているじゃありませんか!Jママ、嬉々として水面に張り付いてましたよ。

 そして帰る直前に観た千葉のお気に入り選手出場のレース。事故なく終えられたけど・・・結局ビリでした(凹)。展開が悪かったので仕方ないし、今日も目の前で落水事故や転覆事故が相次いで起きてたから、最後まで無事に走りきれたことが何よりなので・・・贅沢は禁物。わかっちゃいるけど、やっぱ勝つところを見たかったよー(>△<)!

 そんな感じに寒い中でのレース観戦は無事終了。今日は舟券もはずれてガッカリだったけど、生レース自体は楽しかったです♪土曜にまた観に来たいな〜と思いながら、戸田をあとにしてきました。相棒、Jママお疲れ様でしたm(_ _)m

 さー、明日も仕事がんばりまっしょい。

 

2009/2/10(火)

 トニコンの抽選結果が確認できるというので、恐る恐るかけてみました。・・・新しくなってから初めて使うよ!一気に申し込んだ2件分が聞けてラクだね〜。

 で。

 オーラスは案の定ハズレ(凹)。しかしフォーラム土曜の公演だけ取ることができました(≧▽≦)♪きゃー☆これでやっとトニコンに行ける!!去年は全滅して行けなかったので、めちゃ嬉しいです(T∇T)!かばりんにも喜んでもらえるかも〜。
 いやぁ、良かった。ホントにホッとしました。つーか、これで今年も全滅してたら怒りに任せて愚痴りまくるとこでした( ̄∀ ̄;)。東京者で東京公演しか申し込んでないんだから、せめて1公演くらいは行かせて欲しいところでしたからね〜。

 そういやトニコンDVDも無事にゲットヽ(^▽^)ノ◎ 今週はイロイロ忙しくて見てられそうにないけど、時間ができたら真っ先に見たいと思います!楽しみ♪

 あ、そうそう忘れてた。金曜から飲み始めたラブレの結果ですが。
 ・・・・個人的にはビオのが効きました(;^∀^)ゞ 3日間で即効とか言われたけど、ワタクシ的にはさほど感じられず。どちらかっていうと、ビオの方がお通じもスムーズだったように思います。まあ、これも人それぞれだからね。
 てなわけで、ビオはもうしばらく続けてみようと新たな気持ちで食べ始めました。これで毎日快腸であれば文句ないんだけどなぁ。さすがに親子三代に渡る便秘体質(祖母は腸が長いと医者に言われたくらい)なので、簡単には解決できる問題ではありませんが、今後もじっくり付き合って&向き合っていこうと思います。

 さー、明日はお休み。戸田に行ってきま〜す♪

 

2009/2/9(月)

 なんだか職場で未だに風邪が蔓延している様子。土日寝込んでいたなんていう話もチラホラ・・・。頼むから私にうつさないで〜(>△<)!

 そんなわけで伝染に警戒しつつ(笑)仕事をしていたら、戸田に行っていたMりんタンとJママから、ちょくちょくと実況メールが到着!楽しいお知らせなら良かったんだけど、今日は『事故多発』というものばかり(||| ̄ 厂)。よろしくなーい!
 とりあえず選手の皆さんはケガのないようお願いします(-人-)。そして私が行く頃にも、お気に入り選手たちが頑張ってくれてますように。どうか楽しいレースを見せてください。

 そういえば昨日出かけた帰りに、新宿駅の公衆トイレで”リアル『ベンジャミン・バトン』”を見ました!・・・いや、残念ながらブラピじゃありません(笑)。
 背格好、服装、肌の質などからして推定14歳の少女。背は低めだけど、ニーハイソックスが似合うくらいのスタイル。しかし顔立ちだけは60代・・・いや、70代くらいのおばあちゃん!!
 一緒にいた相棒も、「え?あの人は・・・おばあちゃん?子供?どっち?!(;゚Д゚)」と目を白黒させたくらい。化粧してるんだかしてないんだかわからない表情で、それがまたなんとも・・・!なんだったんだろう、あの人。不思議な人がいるもんですなぁ。

 ところでそろそろ東京地方は花粉の予感がしてません?!なんだか最近やけに目が痒く、鼻がムズムズしてきました。でもさー、まだ2月入ったばっかりよ?花粉症になるには早ぇよ!勘弁してくれ〜(==;

 

2009/2/8(日)

 明日から戸田競艇場で関東地区選手権が開催されます。好きな選手が参戦するってこともあり、朝から戸田の前検入り待ちに行ってきました〜ヽ(^◇^)ノ

 戸田の入り待ち、じつは初めてです。以前に相棒が挑んで失敗したことのある場だけに、なんだかうまくいくか心配で・・・。目的はズバリ、バレンタインのチョコ渡しであります(*^ε^*)。だからこそ失敗は許されないのですよ!
 てことで、朝から張り切って相棒と連れ立って出かけたわけでありますが、戸田は駅から遠いのが難点。非開催日はバスが出ないので、駅からタクシーで行かないといけないのよね〜(最寄駅からだいたい980円程度)。それだけで貧乏人間はなんだか気分が萎えますわ・・・。
 ちょい早めに到着すると、すでに知り合いの顔がチラホラ。やはり休みだけあって人が多かったです。相棒の本命選手はタクシーで、そして私の狙い選手は自家用車で来るだろうから、別々の場所で待つことに。しばらくして、相棒の方は無事にタクシー内の選手に見つけてもらえ、バレンタインチョコもプレゼントも渡すことができました。良かったネ〜(≧w≦)!
 続いては私のお目当て選手を待つ番。いつものようにファンの前に馴染みのナンバーのベンツが止まりました。おお、今日は奥様のお見送りじゃないのね。
 車から降りた選手にはたくさんのファンが群がってました。うーん、すっかり人気者になって!今日も愛想良くてカッコ良かったです(´艸`)vv 
 ようやく私の番になり、いつもの調子で「おはようございま〜す」と声をかけたところ、選手がパッと笑顔になって「お〜!お久しぶりです」と・・・。

 ( ̄∀ ̄;)えーと、1ヶ月しか間をあけてませんけど・・・?

 先月の平和島入り待ち以来だったのに、なんか妙な歓迎ムード。そして私が口を開くよりも先に近況のことを一気にしゃべり出すお気に入り選手。いつものクールな雰囲気とは違って、話す内容によって真剣な顔になったり苦笑いを浮かべたり無邪気な笑顔を見せたり・・・くるくる変わる表情がとっても可愛くって、もうメロメロになりそうでしたわ(*ノωノ)。
 慌てて自我を保ちつつ(笑)チョコをプレゼント。この日の為に作っておいた、選手の写真を印刷してもらったチロルのデコチョコでございます。「おお〜!わざわざありがとうございます!」って喜んで貰えて良かったです。

 そんなわけで、今回は入り待ち大〜成〜功〜♪(≧▽≦)ノ
 相棒と一緒に幸せ気分に浸りながら帰ってきました。気分が良くなったので、相棒にお付き合いして中野に寄り道。かの有名なデイリーチコのソフトクリームを食してきました。さすがに寒かったので7段ソフトは無理(>△<)。無難に3段を食べてきました(相棒は4段)。さっぱりとしてて美味しかったです☆ごちになりました(-人-)。

 明日は開会式があるけど、残念ながらお仕事です。とにかくお気に入り選手には事故なく頑張って欲しいところです!私もお仕事頑張ってくるよー。

 

2009/2/7(土)

 突如として餃子が食べたくなったので、ナンジャタウンへと行ってきました!当然のように朝ご飯を食べずに出かけ、お腹の準備は万端で(笑)。

 まずはケーキ。これは朝一に食べとかないと入らなくなります。ケーキは別腹ってわけにいかなくなってきた三十路女・・・。

 400円のモンブラン

 カマンベールチーズモンブラン。チーズの香りも味もちょうど良く、食べやすかったです!ちなみに、ここの店の売りはチョコレートのモンブランだったんだけどね。
 とりあえず甘味はこれで足りました。次はいよいよ餃子です。今回は3人だったけど、みんな昼食代わりという意気込みで来たので、結構な種類を買うことができました♪

 5個入り400円 4個550円

 左⇒石松の浜松餃子。もやしが付属してるのがポイント。タレをつけて食べるオーソドックスなお味で美味かった!にんにくは少なめってことだけど、これくらいが個人的にはちょうど良かったです。これ以上だと、数を食べることができなくなりそう・・・。
 右⇒包王の近江牛入り餃子。これは味つきとのことだけど、少し薄味かな?肉汁がたっぷりで、口に入れた瞬間『牛!』って味が広がる感じ。ちょっとお値段が高いかな〜。

 6個入り500円 6個入り500円

 左⇒こちら前回同様、丸亀寺岡商店のネギ塩鶏餃子。前回よりネギだくで(笑)。これはお客さんの要望で無料増量可能とのこと。やっぱりピカイチに旨い!ニンニクは一切入ってなく、タネは鶏肉でありながらもしっかりパンチの効いたお味。ジューシーな旨みがたまらんですよ(*^m^*)♪
 右⇒同店のエビマヨ餃子。これも餃子自体が旨く、見た目よりあっさりと食べられます。でもエビはあまり感じられなかったような・・・( ̄∀ ̄;)。これなら前回食べたマヨコーン餃子のが美味しかったかも。

 4個入り450円 6個入り450円

 左⇒うっかり写メ忘れて最後の一個となったのが、上富良野餃子・神龍の棒焼き餃子。オリジナルのたまねぎポン酢で頂くのが、最高に美味いッス!大根おろしじゃなくて、たまねぎってのがポイント。甘味がポン酢に合うんですよ。サッパリ食べられる餃子です。これも確かニンニクなし。
 右⇒またもや丸亀のスダチこしょう餃子。食べ方ミスると、こしょうがノドに引っかかり死にそうになりますよ(笑)。もうね、いくらでも食べられちゃうくらいに美味です。そういえば前回より1個あたりが小さくなった気がしますが・・・。その代わりに1個増量?

 そして買った人が途中で迷子になるというハプニングがあったせいもあり、うっかり写メできなかったのが赤坂ちびすけのひとくち餃子。これは結構ニンニクが効いていて、美味しかったけど臭かったです(*_*)。やっぱ私はニンニクがそれほど好きじゃないっぽい。

 短時間でこれだけの餃子を一気に平らげたので、かなりお腹いっぱいに。今回の食のおともは大好きなメロンソーダとぶどうジュースだったんだけど・・・うーん、この時ばかりはビールの飲める人間になりたかった(><)!

 この後、『若返りの秘宝』というアトラクションを1個だけやって腹ごなし。脳年齢、体力年齢などを測って、真実の自分は幾つなのかを調べるゲームなんだけど、前回が「40歳」という致命的な結果だった身としては、ちょっとでも若返りたいところ!
 で、今回は無事「31歳」と実年齢ほぼ同となりました♪ちょっと今回は脳が疲れてたっぽいけどね(^_^;ゞ

 最後にデザートとしてアイスを食べてきました。その頃にはナンジャタウン自体が超混んできてて、アイスを買うにも5〜10分待ちとかざらでした。おかげで写メを撮るヒマがなかったよ(−−; 
 私はパリパリクレープの中に生乳たっぷりソフトクリームが入ったヤツを食べたんだけどね、ソフトクリームの味がめちゃくちゃ好みでしたよ♪幸せ気分で完食。しかし最後の方は結構しんどかった・・・。

 そんなわけで、イロイロ満足しながらナンジャタウンを後にしてきました。食べたい時が美味い時とは良く言ったもんだわ〜。しかし餃子、しばらく食べなくてもイイって感じです(笑)。

 さーて、明日は朝から戸田に行ってきますよ〜。うまくいくとイイんだけど・・・不安だなぁ。

 

2009/2/6(金)

 ラブレ始めました。

 ラブレ3本パック

 とっても飲みやすいです!もっと豆乳っぽいというか、ちょっとクセのある飲み物―――例えばヤクルト社のミルミルみたいなのを想像してましたが、それとはまったく違いました。誰でもサラッと飲める乳酸菌飲料って感じ。量が少ないのもイイね。これはかなり続けやすそうです(*^-^*)♪

 今日こそたんばから貰った生キャラメルを食すぞ!ってことで、夕飯(豆乳鍋)後のデザートとして家族で頂きました。
 花畑牧場の新作である苺味とチョコ味の生キャラメル。うーむ、個人的にチョコ味は美味しいけど、苺味は・・・思ったより普通?見た目がキレイで美味しそうなので、ちょっと期待を込めすぎてしまったのかも(^△^;ゞ 
 他社の生キャラメルの方が、しっかり"キャラメル"っぽかったです。基本的にサイコロキャラメルとかが好きな私には、しっかりキャラメルの味がしてる方が好きかも。ウマーでございました!
 ちなみに両親は、花畑牧場というブランドにつられ『これが一番美味い!』と興奮してましたよ。何も言わずに食べさせた方が良かったかな・・・。
 とにもかくにも、たんば〜ごちそうさまでした〜〜(*^∇^*)ノ

 

2009/2/5(木)

 ビオチャレンジから14日が経過しました〜(´∀`)ノ

 結果★ 見た目の劇的変化はなし!

 しかし、今まで2〜3日に1回程度のお通じだったのが、14日間中10回もあったというのが驚き(;゚∇゚)☆しかもお腹が痛くなるということもなく、とてもスムーズなものでした。現在、下腹左側にまだ残ってる感覚はあるんだけど(笑)、これも明日にはすっきり出てくれることでしょう。
 てか、特別に運動をしたわけじゃないのに便通が良くなったというのはすごいかも!?これにさらに刺激を与える運動をしていたら、もっと良い結果が出てたのかもしれないね。

 というわけで、ビオはそこそこ効くというお話でしたっ(*^-^*)b☆

 ちなみに次は相棒オススメのラブレにチャレンジしてみたいと思います。こっちは3日で変わるらしいよ!とりあえず明日から試してみようっと。比較的週末の方がトイレ回数が多いしね(^_^;ゞ やはり平日は、どうしてもカラダが『日常リズム』を刻んでしまってトイレ回数が減るっていうか・・・せっかくの便意を引っ込めさせちゃうんだと思うのよ。
 ま、こちらのチャレンジも、月曜日に報告といきましょーか。どんな感じになるか楽しみッス。

 ハッ!Σ( ̄□ ̄;)
 生キャラメル食べ忘れてたー!!!夜はもう食べられないじゃん(凹)。こちらも明日のお楽しみってことで・・・(T∀T)ノ

 

2009/2/4(水)

 本日は久々のモンハンナイト―――という名目のお土産頒布会でございます。たんば、いつもありがとう!(≧▽≦)ノ

 仕事帰りにそそくさと駆けつけ。各自のイロイロな報告の後に、さっそくモンハ〜ン☆今日の目的はしばらく放置プレイ中だった、あんどぅのランク上げです。3つほどのクエストをこなし、無事HR3に。とりあえずそこで終了ー。
 本当は上位のクエストに連れてってもらおうかと思ってたんだけど、京ちゃんたちも久々のプレイだったってことで、無理なお願いはできません( ̄∀ ̄;)。今度また別の日に!

 頂いた生キャラメルは、さっそく冷蔵庫にインしました。超有名な花畑牧場の新作もありますが、他の店のは初体験!明日のお楽しみですよ・・・むふっ(´艸`)♪

 

2009/2/3(火)

 なんだか社内がバタバタと慌しいです。仕事量がグッと減るこの時期に、雑用諸々含めていろんなことをやっちゃいたいらしい。ワタクシも、ちまちまと小さな作業から大きな作業までを進めております。相変わらずヒマよりも忙しいのが好きな貧乏性であります(; ̄∀ ̄)ゞ

 昨年末から今年に渡り、妙に競艇関連で良くないこと(お気に入り選手たちの相次ぐ事故・・・)が続いていたので、こりゃあジャニの方でイイことが起きるんじゃね?!なんて考えていたら―――

 「ばふ、『SHOCK』のチケット取れたんだけど、一緒に行かない?」

 Σ(゚∀゚*)い、行くー!!!
 なんと、長野くんファンのかばりんからお誘いを受け、来週観に行くこととなりました!『フライパンと拳銃』まで誘ってもらったのに、今回までも(T∀T)!ホントにホントにありがとう、かばりん。光一さん舞台久々だから嬉しいなぁ♪いやはやありがたいことです(-人-)。
 これをきっかけに、トニコンも希望通り取れててくれるとイイなぁ。そしたらかばりんに恩返しができるしね。運の神様、こういうとこのバランスはきっちりお願いしますよ!かばりんの為にも無事に取れてくれますようにっ(>人<)!

 

2009/2/2(月)

 本日は『頭痛の日』だそうです。なんて嫌な日!Σ( ̄◇ ̄;) ちなみに昨晩少々の頭痛が出て、痛みがひどくなる前に薬を飲みました・・・。なんとなく歯からきてるような気がしてんだよね〜。早いトコ歯医者に行きたいです。しかしなかなか時間が作れない(||| ̄ 厂)。あそこ、掛かると長いからなぁ。

 そうそう、仕事帰りにauとソフトバンクの最新パンフレットを貰ってきました。これから発売されていく春モデルも載ってるやつね(*^-^*)b
 最初にauショップの方へ行ったんだけど、店に入るなり女性店員が小走りにやってきたのはよくある話。すかさず「先月末発表になった春モデルが載ってるパンフがほしいんですが」と言ったところ、「こちらですね〜」と手渡してくれて・・・ニッコリ。

 ん?(;^ω^) そ、それだけ!?

 普通なら何か説明とかあるんじゃ・・・と思いつつ「あ、ありがとうございました」と言って店をあとにしてきました。う〜む、auショップではあまり売り込みはしないのか。大型電気店では、ちょっと機種を手にしただけでものすごい勢いで店員が飛んできて激しい売り込みアピールがあるっていうのに、やっぱり違うんだねぇ。

 続いてソフトバンクショップ。こちらも入店すぐに女性店員がすっ飛んできました。「何かお探しですか?」私が口を開くよりも早い対応です!auショップと同じセリフを告げたところ、彼女はニッコリと最高の笑顔で「ただいま、こちらが最新機種となっております!」と、パナソニック機種単体のパンフレットを差し出してきました。おお〜、これはこれは・・・と思いつつも、当然他の機種も知りたい!するとオネーサンはちょっと困ったように微笑みながら「現在はこちらの機種しか詳しいパンフレットはできあがってないのですよ。もうしばらくしたら、他の機種のご説明もできるのですが」との返答。そして彼女も先の店員のようにポーズを決めてニッコリ。

 ・・・え、えーと、では総合カタログを頂いて帰ります・・・( ̄∀ ̄;)。

 オネーサン小走りに総合カタログを取りに戻り、再びの笑顔で手渡してくれました。「またのご来店をお待ちしております」と明るく声をかけられつつ退店。うーむ、こちらも軽い宣伝はあったけど、ぐいぐい話を進めていこうとはしないのね。やはり専門店の余裕なのかなぁ。

 帰宅してじっくりパンフを拝見。auは嵐が表紙なので、見るだけでにやけちゃうね〜(´艸`)♪そしてソフバは表紙がお父さん犬!可愛い!!なんかもうそれだけで癒された気分。
 じっくりと最新機種を見比べたけど、どれも一長一短あって昔のように即決できるような感じではありませんでした(^_^;ゞ まあ、すぐに機種変したり購入したりするわけじゃないんで、じっくり考えようと思います。むふっ。

 

2009/2/1(日)

 今月も無事にイラスト更新〜。
 しかしバレンタインに逆チョコってどうでしょか?個人的には、業者に踊らされてるとしても、女性から男性へのチョコをあげる特別な行事だと思うので、無理して男性が配らんでもイイんじゃないかと(^_^;ゞ まあぶっちゃけ、あげたい人があげりゃイイのよ!

 てか、普通にイノ女装させてますけど、なんかイロイロとギリギリな気がしてなりません・・・。すね毛を描かなかっただけ、夢がある???

 さて今日は迷った末に、平和島へと行ってきました。
 多摩川ではニオシ選手のトークイベントが行われていたんですが、さすがにはしごはできません。今の時期に大事なのは、笹川賞の地道な投票作業ですので!
 昼くらいに到着し、さっそく好きな選手たちへ投票。今回もハズレの参加賞を貰ったんだけど、お手伝いの選手がめっちゃ腰の低いイイ選手だったからか、「あ〜ごめんなさい、参加賞ですぅ」って心底申し訳なさそうに渡されました( ̄∀ ̄;)。

 参加賞

 これが参加賞のペラ棒。ちょうど食べようとしていた時に乙女ッ子から電話があって、ペラ棒貰ったと言ったら『ナニソレ?見たことない』ってんで、彼へのお土産にすること決定。ちなみに福岡競艇場だから、めんたい味なんですよ。
 その後は大森でお茶をして帰宅。夕飯は品川駅で買った『豆狸』のいなり寿司でした。わさびいなりうまー。

 さて、今週も頑張って働いていきまっしょい!その後はカンチクだ〜。