日々のつぶやき記録 |
2009/2/28(土) ようやくお天気回復。なんとなく下がっていたテンションも戻った感じだったので、朝一から出かけて参りましたよ、平和島。 ・・・つーか、イチオシ選手の出場が朝一のレースからだったから仕方なかったのよね( ̄∀ ̄;)。出場が後半レースだけだったら、もっとゆっくりできたんだけどなぁ。ちなみに上の画像は朝一のレースが始まる前に撮ったので、うまいこと水面際にお客さんが写り込んでいません。嵐の前の静けさって感じ。 とりあえず第一レースを水面際で観戦。出走直前にA姐さんに偶然キャッチされました。「なんでこんな朝からいるの?・・・あ、そうか、出てるもんね( ̄ー ̄)」と笑われちゃった。A姐さんは、私の”イチオシ選手への歪んだ愛情(?)表現”をご存知なもので(^_^;ゞ その後2レースほど一緒に観戦していたら、『二度寝して今さっき起きたけど、これから行くわ』という相棒からのメールが到着。彼女が来られると知って、さらに喜ぶTちゃん。なんか本当に乙女ッ子に似てきたなぁ(*^-^*)。 あとはひたすらレースを見て、舟券もちょこちょこ買って遊んでました。仲間とレース観戦するのって、やっぱ楽しいわ〜♪ 応援していた奈良の選手は6号艇、東都の大エース様であるニオシ選手が2号艇だったので、基本はその二人の舟券を購入。相棒がオススメしてくれた5号艇をこっそり押さえで買ったら、それが引っかかってくれてようやく当たりがきました。まあ、こんな風にチマチマせこいのしか買ってなかったので、今回の損害は数百円マイナスで済みましたが( ̄∀ ̄;)。てか、1000円にも満たない金額でほぼ1日楽しく遊べたってのは、とってもリーズナブルで楽しい娯楽だと思わない?! その後はホクホクとした気持ちでお茶をして帰って来ました。ついでにそこで軽くモンハン(笑)。こちらも無事に緊急のティガレックスを倒し、相棒のハンターランクが3にレベルアップしましたヽ(^▽^)ノ♪ しかも抹茶オレとお芋のケーキを相棒にゴチソウになりましたよ!どちらも美味しかったです。抹茶オレは牛乳の甘さだけなのがイイね。ケーキに合ってたよ。相棒、ホントにイロイロありがとう☆ごちそうさまでした(-人-)。 さて、明日も平和島に行ってきますよー。イラスト更新は、ちょっと日がずれるかもしれません。つーか、現在まだ何も手を着けてないしっ・・・!Σ(ノ△<;) |
2009/2/27(金) 東京の空に雪が舞ってましたね〜。しかしすぐに止んでくれたので助かりました。積もりでもしたら、一気に交通機関が麻痺しちゃうから困るんだよね。 相棒とフライデーモンハンナイト。平和島のレースが荒れ荒れなもんで、こっちの心がささくれ立っていたもんだから、狩りしてスッキリって寸法ですよ!とりあえず、ちょっとはスッキリ。 Mステは大野ソロです〜(>艸<)♪ トーク、いつも以上にきょどってて可愛いなぁ。歌い出してみりゃ、周りのダンサーがえらくごっつく見えるし(笑)。 さて、明日はとりあえず平和島に行く予定。雨の後だから花粉が飛びそうな予感満載なので、完全防備で臨んでこようと思います。 |
2009/2/26(木) ようやくトニコンDVDの1枚目を見れました〜ヽ(^▽^)ノ♪いやー、やっぱりトニコンはいいね!これに落選した自分を恨めしく思いながらも、ちょっと過去の楽しかった思い出とかに浸っちゃったり・・・。あ〜、早く続きが見たいです! 昨日、我が家にいた謎の物体。 こいつの正体は、『銀魂』という漫画のキャラクターでした。 「Σ(゚ロ゚;)なんじゃこりゃ!?」 って驚いたら、妹が超ニコニコ笑顔で、 「可愛いでしょ、エリザベス♪」 とか言い出し、とうとう頭がイカレたのかと思いました。こんな不気味なぬいぐるみにそんな可憐な名前なんて、どう見たって釣り合わないし・・・!しかもこれ、ぬいぐるみのくせにメッチャ重いんですけど?! ―――よくよく話を聞いたら、正座する時に尻の下に入れる座椅子のようなものなんだと。そういや以前にキノコ型のを見たことあるけど、ああいうのと一緒か。それにしては、ちょっとでか過ぎな気がしなくもないけどね。 しかし昔から妹のチョイスするぬいぐるみって可愛げのないものが多い気がします。幼い頃、数ある可愛いぬいぐるみの中で、黒いシャチのぬいぐるみを選び大事にしていた妹の感覚がわからない!まだ【鼻の脇にミツバチが止まっているくまのプーさん人形】を選んだ私の方がマシじゃね!? あ、どっちもどっちですか。そうですか・・・( ̄∀ ̄;) |
2009/2/25(水) 有休2日目(*^∇^)ノ 行ってきました、平和島!今日は同じく有休を取っていた相棒と一緒です。しかし朝から雨だったので、ちょっとテンションダウン。しかもラッシュピーク時だったから、いきなり体力を奪われ大変でした(×_×)。開会式で渡す用の花束を持参していたので、それをラッシュの人混みから守ることに必死だったのですが、今日ほど肩掛け鞄のまま乗車してる人をありがたいと思ったことはなかったね!だって、肩掛けしてる鞄の真下がガラ空きなんだもの!そのお兄ちゃんの荷物の下にビニール袋にいれた花束を持てば、乗客にもまれることなく運べるってもんですよ。いつもだったら「邪魔だよ(−_−メ)」と思う肩掛け鞄だけど、時と場合によっちゃ便利なことになるもんだねー(笑)。しかし普段だったら許せんよ。 いつもなら開門前に到着するんですが、平日だしそれほど混まないだろうと予想して開門直後に到着。すると既にステージ前は5列くらい埋まっていました。へ、平日なのにっ!Σ( ̄□ ̄;) しばし場内散策後、席に戻るといよいよ開会式がスタート。花束を渡す人専用のゾーンに移動したら、トランジスタGガールのYちゃんに会って「誰に渡すんですかぁ?」ってニヤニヤされたり、昨日初めてお会いした石川県からやってきたファンの人と「(場内を撮影している)カメラには映りたくないですよね〜」とコソコソ話したり、花束ゾーンの真後ろの席にいたMりんさんに気付かれたりと、なんだか楽しい状態に。 開会式の後、Mりんさんと楽しくおしゃべり。やはりヲタ話は尽きなくてイイね〜。レースの話だけじゃなく、選手のこととかイベントのこととかミーハーなことを語り合えるのってホント楽しいです♪ レースが始まる前には競艇場に戻り、応援のため水面際観戦。その頃には雨も止んでいたので良かったです。 そして帰宅してみると――― ?! 何かが家にいました。 |
2009/2/24(火) 本日有休(*^ω^)ノ というわけで、行ってきました平和島!目的は、お気に入り選手たちの入り待ちでございます。 いつもより早く着いたにも関わらず、すでに10名以上のファンの姿が!さすが記念(大きいレース)ともなると、ファンのみんなも気合いが入ってるなぁ。 現地では、過去に2度だけ会ったことのある三重県選手のファンの人と久々にご挨拶。しばらくしたらトランジスタGガールのYちゃんが登場!「じつは大倉くんにハマって、You&Jにも入っちゃいました(*^m^*)」ですって。すかさず三重県選手ファンが「あっ!アタシもたっちょん好きです!『必殺仕事人』欠かさず見てますよ〜」って、競艇場前でしばしのジャニ談義(笑)。こういうおしゃべりができるのって楽しいなぁ。 それから20分ばかり経過して、まずは千葉のレーサーがいつものベンツで颯爽と登場。待ってるファンも、車が来ただけで「お、作間じゃん」とわかるくらいに有名なんですよ(笑)。ちなみに今日は奥さんのお見送りでした。 あとは奈良の選手を待つばかりとなったので、三重県選手ファンの人としゃべったり、地元若手選手ファンの人としゃべったり、カメラが自慢のSさんと語り合ったり、Yちゃんの入り待ちを見守ったりして楽しく過ごしてました。 そんなこんなで、楽しく幸せいっぱいの前検入り待ちは無事に終了。やはり平和島はやりやすいなぁ♪地方は入り待ちがやりにくい場所ばかりなので、3場ともに初心者でも入り待ちしやすい東京はかなり恵まれてると思います。しかし平日だとは思えないくらいに人がいっぱいだった〜(@_@)。 明日は開会式。選手が何も貰えてない状態を見るのは、ファン心理としてツライので(コンサートにいったらウチワが一枚もない!的ショックなので)、今回は奈良の選手に花束を持っていく予定です。選手の去り際に「明日花束持って行きますけど・・・」って告げたら「ホンマに?うれしい〜(*´∀`*)待ってる」なんて応えられちゃったからには、行かないわけにはいかんでしょ!(笑) 帰りに空いてる大型電気店に寄って、ケータイの新製品のホットモックをいじってきました。カメラ性能を重視してるので、そこばかりで選んでいたら店員が近付いてきましたよ? 人間の目を穴に当てて覗き込んでも、ここまでキレイには見えませんよ。さすがだなCCDカメラ! するとさっきまで得意顔だったオネーサン、これを見て「!?」と目を丸めました。―――ごめんねオネーサン、言わなかったけど私のもCCDカメラなんだよ(^∀^;)。auの8メガには及ばないけど、3.2メガはあるんだ・・・。 うーむ、これを見る限り、私の機種は今でもカメラ的には現役なんだなぁ(ちょっと青みがかってるのは、この時期のシャープカメラの特性らしいです)。これなら、しばらく機種変はしなくても良さそうだわ〜。 |
2009/2/23(月) 『おくりびと』日本初のアカデミー賞【外国語映画賞】受賞おめでとう!いやー、両親に見せてあげられて良かった(*^∇^*)。日本独自の題材で受賞できたってのがスゴイ!てか、独自だからこそ良かったのかな?!映画のことはあまりよく知らないので、その辺の評価の類はわかりませんが、とにかく世界に誇れる作品が日本から誕生して何よりでした。 虫歯がだいぶ進行してきた気配。偏頭痛の原因にもなってる気がするんだよね〜。しかし歯医者に行ってる時間が取れん(><)。来月入ったら必ず行きたい。つーか、絶対行くぞ! |
2009/2/22(日) 両親の結婚記念日を祝して、映画のプレゼント。母が見たがっていた『おくりびと』です。昨日の夜に「明日は二人とも空いてる?」と尋ね、その場でネット予約。即席デートのお膳立てでございます(笑)。 本当は買い物に行きたかったんだけど、留守番をしなきゃいけなかったので自宅待機班となり、池袋に買い物に行くという妹に差し入れ用の品を頼んじゃいました。なんかイロイロ買ってきてくれて助かったよ〜。 両親には映画とディナーを楽しんできてもらったので、夕飯も手作りで。賞味期限が昨日で切れてた食パンをホットサンドにして、ブランチの残りをつつきながらの食事。残すわけにはいかないと無理して詰め込んだので、メチャクチャ腹いっぱいです(×_×)。 |
2009/2/21(土) 本日、ずっと放置状態にあった家の用事がひとつ片付きました。良かった〜。とりあえずホッとしたわ。妹が「終決のお祝いしよう!」と美濃吉の花見弁当を買ってきてくれました♪美味しかったです。ついでに梅のスパークリングワインで乾杯。昼間からお酒という贅沢な過ごし方は、休日ならではだよね〜♪ごちそうさまでした(-人-)。 つーか、こういうお弁当を持って桜を観に行きたいもんだね。花粉症じゃなければ堂々と行けるんだけどなぁ(*_*)。昔は平気で行ってたのに・・・。 テレビを見ている時に、信長・秀吉・家康の例えで有名な「鳴かぬなら〜〜〜ホトトギス」というあの五七五の句が出てきたんだけど、たまたま見ていた妹が、 「私なら、『鳴かぬなら もういらないわ ホトトギス』だな」 と笑っていました。「お姉ちゃんは?」と聞かれたので、 「そうだね、『鳴かぬなら ほっときゃいいじゃん ホトトギス』?」 と即答。だって、鳴くの待ってるのは面倒だし、かといって殺すこともないだろうし。鳴きたくないなら鳴かせなくてもいいじゃん?ってことで。妹は、鳴かないなら別にもういらん、興味ないって感じみたい。 『鳴かぬなら・・・ どうすりゃいいの? ホトトギス』 になりました。鳴かないからって、どうしたらいいんだかわかんないわよ!とのこと。う〜む、まさに三者三様だね。 さて、明日は買い物に行ってきます。差し入れ買うついでに、ケータイとか見てこられたらいいな♪ |
2009/2/20(金) 久しぶりにアナログで絵を描くことになりました。いや、線画自体は今でもアナログだけど(^_^;ゞ パソコンでイラストを描くようになってからは、色塗りは全部パソコン任せだったんですよ。 さてMステにはKAT-TUN。相変わらずロバちゃん可愛いなぁ(*´Д`)。もうすっかり上田贔屓ですよ。眼鏡男子&ゆるふわパーマ萌え。んで、そんなビジュアルばっかり見てたから、全然歌が頭に入ってこなかったよ!ダメじゃん(笑)。 家の方のゴタゴタは、明日で一応片付くっぽいよ?←他人事なのは、私が直接聞いたわけじゃないからなんだけど。・・・とりあえずイイ方向に行くことを願ってます(-人-)。 |
2009/2/19(木) ふうふう・・・とりあえずやらなきゃいけないことを、ちょっとずつ片付け中。なんとか明日までには終わるかな。頑張ろう、自分。 昼休みに80年代後半から90年代にかけてのドラマ話で盛り上がりました。しかしタイトルがなかなか出てこなかったりして、「ほらー、あのー吉田栄作が出てて〜」とか「まだ常盤貴子が無名時代で〜」とか「唐沢の嫁さん、誰だっけ?あの人がヒロインで〜」とか、全部において曖昧ながらも話が弾んでしまったわ( ̄∀ ̄)。 花粉症、今のところヒドイことにはなってません。やはりマスクと鼻炎薬と寒さのおかげかも。でも本格的になるのは来週以降なんだよなぁ。今年も多いらしいし、とっととツライ時期は退散して欲しいです(><)。 |
2009/2/18(水) 来週の有休申請完了( ̄ー ̄)v とりあえず週末にはちゃんと準備しなきゃね。あ、でも週末はイロイロやらねばいけないことがあるし・・・。んー、まあ何とかなるっしょ。 妹サマがガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワを買ってきてくれました。前に池袋&新宿で売ってると知り、出かけたついでにでも買って帰ろうとしたら長蛇の列!なので美味しいのはわかってたんだけど、買うのは諦めてたんだよね〜。 夕飯を食べ終わってマッタリしてる頃、テレビで『陣内智則のそっくりさん』とかいうのをやってたんですが、家族が全員「似てないよー」「こんな不細工じゃないよ」と大ブーイング。しかも父ちゃんに至っては「陣内イイ男だよ!」ときたもんだ。ちょっ、『イイ男』とな?! さすが「aiko可愛いよ」という男だけあるな!と感心(?)して、ふと自分の好きな人々の顔を思い浮かべてみたところ――― (・3・)あるぇー?もしかして、センスのなさ遺伝? などと軽く落ち込んでみたり。イノの見た目がドストライクですが、何か? |
2009/2/17(火) 通勤時間にマスクをするだけでも、その日の鼻の調子は変わりますね。まあ、基本的に社内に入っちゃえば窓を開けるってこともないし、比較的穏やかに過ごせますよ。 そういや週末美容院でヘアカラーしたんですが、職場で気付いたのはいつもの人だけでした。日に当たらないとわからんくらいだからかね。こうなったら地味〜に色抜きしていこうかしら( ̄ー ̄)。 トニコンDVDはまだ見れてません。まあ焦らずとも、どうせ実際に行くのは5月末だし、それまでに気持ちを盛り上げとけばイイかな、と(^▽^;ゞ 3月までにやらなきゃいけないことがチマチマあるので、とりあえずそっちを片付けないとイカンのですよ・・・。 |
2009/2/16(月) はい、イラスト更新です。舞台観に行ってから、ヤラッチの姿が頭から離れないのよ〜(*^m^*)vv てか、ホントに可愛かったんだもん!そんな思いを込めてのイラストです(笑)。 水彩風というか、当初のイメージではエアブラシをメインに使用して全体的にラフな感じに仕上げたかったんだけど、結局気付いたらいつもと変わらうぬ”ハッキリ塗り”に。うぬぅ・・・難しいね。やっぱりCGイラストに関しては今後も要勉強だな。 そういや今日の職場はマスク姿の人でいっぱいでした。まだ風邪が蔓延してるのかと思いきや、ほとんどの人が花粉症対策とのこと。そういや私も鼻と目が悲惨なことになってますよ(@m@)。 |