日々のつぶやき記録

 

2009/3/15(日)

 花粉症が只今ピークです。朝のくしゃみ連発が一番ヤバイ!今日は10連続くしゃみでした・・・。もちろん鼻水も止まらん状態で、朝から人には見せられない顔に(T_T)。一番ひどい時間が朝で、昼間はそれほどでもなく、また夕方から夜にかけてひどくなるって症状なんだよね〜。ホントつらいです。朝がそれほどつらくなければ、その日一日ラクだったりするんだけどねぇ。たいてい朝一にくしゃみ連発で鼻水ズルズル・・・。早くこの時期よ、過ぎ去ってくれー(><)。

 そんなわけで(?)午前中はのんびりモンハンで遊んでみたり。先日から相棒が「クシャルダオラが倒せん!(#`Д´)ノ」と怒っていたので、ちょっとだけアドバイスしたりしたんだけど、やっぱり使ってる武器が違うのでなかなかうまく伝わらず。ん〜、一緒に遊べるクエストとソロでやるクエストのでは状況が違うからなぁ。なんとか自力で頑張ってもらうしかありません。頑張れ相棒!

 で、午後からは明日の準備をする為にお買い物へ。私の差し入れの商品を買いつつ、相棒の買い物にもお付き合いです。新宿ではちょうど”大九州展”をやっていたので、ちょっとだけ寄り道して、佐世保バーガーとか食べちゃったよ(*^m^*)。鉄板の上で焼いたバンズがカリカリしてて美味しかったです♪
 とりあえず相棒も私も、無事に欲しいと思ったものが買えたので良かった。さあ、これで明日の準備ができるぞ〜。しかし緊張してきたっ(><)。明日うまくいくかな。久々にドキドキですよ。頑張れ自分!

 

2009/3/14(土)

 夜中、ものすごい風で家が揺れて大変だった〜(>_<)。特に朝方が一番酷くて、うちはボロ屋だから飛んでくんじゃないかってくらい大揺れで、メッチャ怖かったです。
 おかげで午前4時半くらいから満足に眠れなくて、6時前に完全に目が覚めて気象情報とかをケータイでチェックしてたんだけどさ、私が起きたところでどうなるってもんでもないかと布団の中でウダウダ・・・。
 ハッ!と気付いたら、朝10時を回っておりました。うへー。ま、今日は特別出かけるという予定がなかったので助かったけど。

 ちなみに起きたら即行、屋根のチェックに行きました(笑)。パッと見た限りは無事だったので良かった!以前に暴風雨で屋根が半壊したことのある我が家としては、チェックは欠かせなかったのですよ(^△^;ゞ だって、また修理なんてことになったら、どんだけお金が飛んでいくのかと!(((゚Д゚;))) ブルブル 

 そういえば、ウルトラマンのデザインがされたサイダー缶が発売されてるんですけど、妹がたまたま買ったらティガだったのね。飲み終わった缶を処分する時になっておかんが、

 「ちょっとー、この『ウルトラティガ』の缶は捨てちゃっていいの?」

って聞いてきよったΣ( ̄◇ ̄;)。『マン』が抜けてるっちゅーの!!妹とゲラゲラ笑ってバカにしてたら、台所から真っ赤な顔をしてるであろうおかんが、再び叫びました。

 「や・・・やーね、わかってるわよっ!これ『マンサイダー』でしょ!『マンサイダー』!」

って、訂正分も激しく間違ってるし―――!!!(爆笑)
 おかん、長野くんファンだからウルトラマンティガも知ってるし、ちょこっと見てたりしたのに、もう忘れちゃったのかしら。困ったもんだわ〜(´◇`)。つーか、マンサイダー(笑)。

 さておき。
 今日は嬉しい連絡がありました。えーと、最終試験合格おめでとう!これで無事に卒業決定だね。本人から直接言葉が聞けて良かったよ〜(*^∇^*)/ 
 でも、初めて出会った頃のあの子だったら、あんな落ち着いた声で報告なんてできなかっただろうなぁ。ちょっとのことですぐ泣いちゃうような子だっただけに、随分とオトナになったもんだとしみじみ実感しちゃったよ。
 でも、これからだからね!卒業して、社会人となって初めて『スタート地点』だもん。気を抜かずに、とにかく前に進んでいって欲しいです。卒業式が待ち遠しいなぁ♪

 

2009/3/13(金)

 本日はチマチマと小型物件のお片付け。淡々と、そして黙々と。仕事に集中しておかないと、昨日のFショックを思い出してしまいそうで(^^;ゞ
 でもね、それを心配してくれたのかわかりませんが、競艇仲間から次々と楽しいメールが到着。やりとりしているうちに、話はどんどん面白い方へ面白い方へと進み・・・。おかげで気分はスッキリです(笑)。みんなありがとう〜ヽ(^▽^)ノ♪ ホント優しいよなぁ。私はイロイロ恵まれてますね。日々感謝カンシャです。

 そういえば今日のGoogleで『急上昇ワード』として原っちの名前が出てたんですよ。思わず「えっ!?Σ( ̄□ ̄;)なんか事件でもやらかした?」とか思っちゃいました(笑)。←なんと失礼な!
 結局なぜそこまで急上昇したかという真相はわかんなかったんですが、ブログで『元Jrと新年会しました』と語っていたそうですね。そこには懐かしい名前が並んでて、ついつい楽しかった過去に思いを馳せてしまいました・・・(* ̄∇ ̄)。
 ”喜国原原”時代とでも申しましょうか。その4人がトップであり、シニアとして君臨してい頃のJrが一番好きでした。彼らに可愛がられていた怪談トリオとか斗真とか、ホント”おこちゃま”だったよなぁ。そして原っちにとって、京都時代が【特別】なものであってくれて、なんだかとても嬉しく思えました。
 ああ〜、久々にKYO TO KYOのビデオが見たい・・・!思えばアレがターニングポイントだったからね〜。京都なくして、我がジャニーズ(Jr)人生は語れませんって!懐古主義と言われようとも、ずっと語っていきたいものです。うむ。

 MステはKAT-TUNでしたね〜。あれー、ロバちゃん眼鏡やめたの?アレ可愛くて良かったのに。そしてそんなKAT-TUNを見ていた父が「嵐は一人ずつ顔が違うのに、カツンはみんな一緒なんだな」って言ってました。
 おう?一般人から見るとそう見えるのかな。でも、時々私の目にも、仁と亀ちゃんが似て見えたり、遠くから見た田口と仁の見分けがつかなかったり、亀ちゃんとロバちゃんが似てるように見えたりするんだよね(^_^;ゞ 聖と中丸は個性的でわかりやすいんだけど、他の4人は雰囲気が被ってるような・・・。
 ジャニオタな私ですらこう思うんだから、一般的な人には余計そう思われるのかも・・・?!まあ、我が家ではKAT-TUNを見る機会が少ないんで、父には免疫がないだけかもしれないね。嵐とTOKIOとV6とKinKi-Kidsは完璧なんですが( ̄ー ̄)。

 なんか明日の天気がヒドイことになりそうな気配。嫌だなぁ、買い物に行きたいのに(><)!

 

2009/3/12(木)

 黙々と仕事をしていて、ふと休憩中にお気に入り選手のレース結果を調べたら―――千葉のレーサーがフライングに散っておりました(凹)。

 やっちまったなぁぁぁ!!<(T◇T)>

 この時期のフライングは、4月下旬から5月下旬までが罰則お休み期間となってしまうので、5月のゴールデンウィークレースを走ることができません。GWはたいてい地元を走ることになっているので、私は地元で千葉レーサー(※東京支部所属)を見ることができなくなりました・・・。 せっかくの地元でのお楽しみがー(;_;)。
 5月のトニコンは下旬だし、今年のGWは寂しいものになりそうです。とりあえず相棒の好きな選手でも一緒に観に行くか〜・・・。とほ。

 そんなわけで、なんか午後から急にテンション下がってしまいました。昨日までの浮ついた気持ちはなんだったんだろう(−−; やっぱり好きな選手全員が調子良くなんて難しいのね・・・。

 でもでも!今は気持ちを入れ替えてスッパリ立ち直り!レースはナマモノ、そして事故はツキモノだ!!今一瞬を楽しみ、先のことなど考えてる場合じゃないわよね―――と、開き直ることにしました。

 立ち直りの早さが私の自慢さっ(*゚∀゚)ノ

 さあ、あと1日働いてきたら休日です。とりあえず土日は週明けの準備に取り掛かろうっと。期待と不安の入り混じる大きなレースが、いよいよ来週から始まるんです。それに向けてこちらの気持ちも上げていかねば!落ち込んでる場合じゃないぜー!おうっ!(>▽<)9

 

2009/3/11(水)

 電車の中で広告を見てから、行きたい思いがムクムクしてきている『大恐竜展』。いや、別に”恐竜が大好き!”ってわけじゃないんだけどね。小さい頃に家族でよく行ってたもんで、なんだか猛烈に懐かしく感じてさ。
 あ、でも骨格模型とか見るのは大好きです!恐竜に限らず、小動物から人間まで全部ね。私は『骨フェチ』というか『骨マニア』というか、小さい頃から骨格標本が好きな人間でした(;^∇^)ゞ なので、恐竜展では復元された骨格標本見るのが楽しくてしょーがなかったんですよ。

 具体的にどの辺が『骨マニア』なのかな〜と考えたんだけど、私の場合、骨格から肉付きを想像するのが好きなようです。だから過去に「ミイラから王の顔を想像して実写化してみました!」というネタがあった時、すぐ飛びついちゃったくらいですよ(笑)。
 全身骨格から、その生物がどういう姿をしているのか想像を膨らませるのがすごい好き!もちろん想像だけじゃなく、実在するウマとか鳥の全身骨格を見て、どこにどうやって筋肉が付いてるのかとか、歩く時・飛ぶ時はどういう骨の動きになるのかとかを考えながら見るのが楽しいんですよ。
 街中でエラの張った人を見るたびに、『この人は実際どんな頭骸骨をしてるんだろうなぁ』とか考えちゃいます。隣で伸びをする人のアバラが見えたら、『肋骨のカーブ、結構きつそうだな・・・』とか思ってしまったり。

 って、キ・モ・イ!キモイー☆(゚Д゚)!

 ・・・はい、すんません。ちょっとコレはマニアっていうかなんていうか。間違いなくキモ系ですよね(−−; ごめんなさい。
 もちろん普通の(?)骨フェチらしく、男性のゴツゴツした骨っぽい指やら腕やらに萌え萌えしたりしますけどねっ!とりあえず自分は間違いなく骨フェチで、骨マニアだと思いますわ・・・( ̄∀ ̄;)。

 さ〜て、大恐竜展にはいつ行けるかな〜??

 

2009/3/10(火)

 今頃になって確定申告書の作成開始。給与と源泉徴収と保険料程度しか書き込むことがないので、あっという間に終わり。去年の控えを見たら、ほぼ同じ日付に提出してましたよ(笑)。いつもながら遅〜。

 で、今日は奈良のお気に入り選手が浜名湖で優勝を飾り、機嫌が良くなったのでケーキを買って帰りました。たまたま注目選手も一昨日優勝してたもんで、一緒のお祝いだ〜!と。

 ケーキ♪

 久々に足を運んだ店だったので、冒険はせずに一度食べたことあるものばかりをチョイス。無難なところを選んだので、色味が寂しい感じに(笑)。
 とりあえず私は自分が食べたかったクレーム・ブリュレを確保し、残りは家族と分け合いっこ。何度かパティシエが代わり、その都度味の変わってきたケーキ屋さんなので、今回はどんな感じかな〜と思ってイロイロと味見。甘さ控えめのと甘いのとの落差が激しくてビックリでした( ̄∀ ̄;)。ま、値段の割りには美味しいと思いますけどね(※全品400円未満)。

 あっ、そうそう契約更新してきました。これで来年度も働けますヽ(^▽^)ノ ありがたや〜。わずかですが給与もアップしてました♪これは嬉しい。来年度こそ貯金ができるとイイんだケドなぁ。そういう時に限って、何かと出費がかさみそうなんですが(><)。まずは歯医者・・・!

 

2009/3/9(月)

 低気圧接近だからか、偏頭痛が出現しそうな気配。左側なので、歯から来てるだけかもしれないけどね(^_^;ゞ 早く歯医者行かねば!

 さて、フレパにはタイノッチ出演陣登場。太一君、可愛いなぁ(*´∇`*)←?!
 いやいや、イノも今の髪型可愛いですけどねっ!太一君は動きとか含めて可愛いんですよ〜。残念ながらグランドスラムは取れなかったけど、満遍なく活躍できてたようで良かったです。あとは・・・ダーツの練習してこないとね( ̄∀ ̄;)。

 で、HEY!3には嵐。なんつーか、最近の歌番組は純粋に歌メイン+少しのトークってわけじゃないのね・・・。こういうの見るとMステの方がよっぽど恵まれてるような気持ちになるんだけど(ゴニョゴニョ)。
 でも可愛かったからヨシ!(笑) 高速餅つきを楽しそうに覗き込んでいた相葉ちゃんが特にキュートでした♪つーか、素人さんへの絡みが優しいよね、相葉ちゃんって。自分は映らなくてもフォローをしっかり言えるのは偉いですよ。てか、嵐自体、随分トーク慣れしてきたよねぇ。あ!歌よりもトーク他部分が長いと、そういうトコが見れるからいいのか(・∀・)!
 でも、やっぱり歌を見るならMステがいいや。うたばんは、もう少し見録りの人間に優しくなってくれたら神なんだけどね。←V6もそうだけど、セットやカメラワークが毎回素晴らしいんで。

 平和島からなんか手紙が来ました。すっごい薄っぺらい封筒だったので、「ぐわっ!ついにキモヲタ排除命令か?!」とビビって開けたら『クリーンキャンペーンの集合写真ができてるので取りに来てね』というお知らせでした。

 ・・・クリーンキャンペーンって、去年5月の話じゃないですかっ!Σ( ̄□ ̄;) 今頃?遅っ!!

 

2009/3/8(日)

 本日のんびりデー。久々に目覚まし時計をセットしない朝を迎えました。やけに懐かしい友達の夢を見ていた気がします。高校卒業以来まったく会ってない人だけど、元気かなぁ。

 とりあえず今日は気の済むまでモンハンやってました。まだまだGクラスに届かないへっぽこハンターだけど、地道にクエスト進めてます。このゲームの不思議なところというか、よくあることなんだけど、『○○を倒す為に武器を作ろう』→『素材は@@を倒さないと手に入らない』→『ということは、@@に対応した武器or防具を作らないと!』→『△△の素材が必要だ!』となり、エンドレスループ状態になります(^_^;ゞ 今日はそのループにハマってました。
 で、途中で違う方向に目を向けてしまったので、ちょっとゆるいクエストを進めて簡単な防具製作に勤しんでしまいました。無事にそれが完成したので、とりあえず今日はココまで〜。

 そうそう、久々に乙女ッ子から電話があったんだ。先日平和島で会ったTちゃんのことでプチ盛り上がり。乙女ッ子にとっては可愛い後輩にあたるTちゃん。「Tちゃんだいぶオトナになったんだよ〜」って伝えたら、乙女ッ子もなんか嬉しそうでした。若い子の成長って本当に早いね!

 夕方、女子王座最終日の地上波放送を見てました。女子といえども最高峰の戦いは迫力があって面白かった〜!自分の応援してる選手が出ていなくても、あの優勝戦のファンファーレを聞くだけで胸が高鳴り、ハラハラドキドキした気分になれるんだよね。それがホントに心地良いんですよ!いやー、ホント見応えがある素晴らしいレースでした♪

 さて、明日からまた通常業務の日々がスタート。でも1週間頑張れば、翌週はいよいよ・・・(≧▽≦)☆

 

2009/3/7(土)

 お天気良くて気持ちのイイ休日となりました。というわけで、予定通りにお出かけ♪去年も行った、NHK主催のふるさと食祭(←勝手に命名)でございます。今回は相棒を誘ってみました。

 今年も来た! 乳牛〜 おとなしい!

 朝一から行ったので、最初はそれほど人が多くなかったです。まずは全国物産展を見て回り、素早く山口ブースでふくっこチクワを購入。これが美味いんですよ!前回は売り切れで買えなかったんだよね(^^;ゞ
 テクテクと歩いていると、乳牛&子牛が登場!このお祭りは物産展だけじゃなく、農場体験とかもできるんですよ。ちなみに親牛はかなりシャイで、なかなかカメラで撮らせてくれなかったわ(笑)。

 ソフトクリーム200円 芋煮100円

 でもって、朝一から絞りたて牛乳で作ったソフトクリームですよ!朝食をとらずに行って、いきなりコレ(笑)。でも、メッチャ美味かったです。コーンまで美味かった〜。
 これで目が覚めた我が胃袋。続きまして去年も食べた山形の芋煮を。とりあえずこれを食べねば、わざわざここに来た意味がないもんね( ̄ー ̄)。相変わらずサトイモがほっくほくでウマー!

 各地からの厳選料理の数々は、チャリティー協力金として100円を払えば誰でも頂けます。ただし数に限りがあるので、食べたい人は列をなして引換券を貰って食べることになります。種類はたくさんあるんですが、そんなには食べられないし時間もないってことで、今回は鹿児島の『ぼっけ鍋』をチョイス。

 100円募金 これがぼっけ鍋

 鹿児島の豚肉を使った、みそ味の鍋料理。野菜の甘さと豚肉の旨み、そして豚骨みそ味のスープが絶妙にマッチして、身も心も温まる〜って感じでした♪うどんも入っていたので、思ったよりお腹も満たされました。

 あとは再び物産展スペースに戻り、ひたすら食べ歩きです!

 イカ軟骨唐揚げ200円 テンペ入りコロッケ100円

 揚げ物は、イカ軟骨の唐揚げ串と、テンペ入りのコロッケ。イカ軟骨は去年も食べて「これは絶対にビールに合う!」と思ったので、相棒にも勧めたところ「うん、ビール向き!」と太鼓判を押して頂きましたヽ(^▽^)ノ☆揚げ立てサックサクで美味いです!テンペ入りコロッケは・・・ちょっと柔らか過ぎで甘かったので、ワタクシ的にはイマイチでした( ̄∀ ̄;)。てか、どこにテンペ入ってるのかわからんくらいだったので、その辺はもっと改良して欲しいところ。

 牡蠣500円 こちらも500円!

 ビール片手に上機嫌の相棒が、焼き牡蠣の味比べをしようと購入。左が石川県の牡蠣で、レモンの添えてある右が広島産の牡蠣です。
 味の濃さでは断然広島産なのですが、ワタクシ個人的には臭みの少ない石川の牡蠣が侮れないと思いました!ちゅるんと食べやすい感じで、個人的には石川に軍配。しかし相棒は広島のがイイと言ってました。やはりコレは個人の好みによるね。

 シャコ500円

 ついでに焼き蝦蛄(シャコ)も勢いに任せてお買い上げ。ちょっと味付けが濃かったけど、これは日本酒の進むお味でしたよ!・・・って相棒、気付いたら日本酒買って飲んでるしっ( ̄∀ ̄;)早っ!
 ちなみにこの他にも讃岐コーチンの焼き鳥を買って食べたんですが、それは写メを撮る隙もなく食べてしまった為、割愛。そういや前も焼き鳥の写メは撮れなかった気が・・・。どんだけ焼き鳥にガッツいてるんだ>自分!

 ここまで一気に食べて飲んだので、二人ともかなりお腹が満たされた状態に。あとは物産展をちょこちょこ冷やかしながらお土産を選び、ゆっくりと会場をあとにしてきました。あ、山口のういろうも買ったよ〜(*^∇^*)/ これは家族と食べる分♪

 しかし・・・お腹いっぱいとつぶやいていたにも関わらず『デザートは別腹だよね☆』。二人でジェラートを食べて帰ることに(笑)。

 ダブル430円

 チェリーミルクとクレームダンジュのダブルで。クリームチーズの風味が爽やかで、甘いながらもさっぱりと食べ切れました。今度こそ満腹♪超満足しながら渋谷の街をあとにしてきたのでした。

 相棒、お付き合いありがとう!楽しかったです。

 

2009/3/6(金)

 雨の日は花粉症の症状がいつもより激しいのはなぜ?!朝からくしゃみ大連発でつらかった〜(><)。でも今服用してる薬が良く効いてくれて、午前中までには収まってくれたから助かったよ。しかも朝1回飲むだけで夜まで効いてくれるんだから、やっぱり薬は相性なんだねぇ。

 さてMステには嵐。
 もうねー、今日は仕事しながらも『Believe』が頭の中をグルグル・・・。CMをバンバン流してくれてるせいなのか、一度聞いたら忘れられないというか、とにかく耳に残りやすい曲調なんだよね。かなり好きですよ(*^w^*)。
 そんでもって今日も嵐は可愛かった!でもトークは下ネタ(笑)。なぜジャニーズはその手の話題に行きやすいのかね( ̄∀ ̄;)。仮にもアイドルだっちゅーのに!まあ、そういう話が受けるのは確かだけど。
 しかし直腸検査に立ち会ったという看護士さん、なんか羨ましいな(笑)。いやいや、彼女たちにとってはあくまで仕事ですけどね、仕事っ。

 ここんトコ『必殺仕事人2009』が面白くてしょーがないです。なんつーか、話がテレ朝系時代劇の王道って感じがして。依頼側の救われなさは、いかにも必殺シリーズって感じだし(それでも、昔に比べりゃまだまともな方か)。
 特にここ数回は面白さが増してる気がしますね。ストーリーというか、台詞回しがとにかく秀逸!わかりやすいんだけど、そこがイイ!みたいな。それぞれのキャラクター性が板についてきたからかな?見ててワクワクできます。
 あと、ゲスト俳優&女優もイイ!時代劇ファンとしては、1回で終わらせるのがもったいないくらいのイイ配役に感じます。その贅沢さも、面白さを増幅させてるような気がするわ〜。テレ朝時代劇、ホント侮れねぇ!

 明日はお出かけ予定。天気が回復してくれるといいな〜。

 

2009/3/5(木)

 嵐の新曲、売上げ好調のようで何よりです。いつもの如く油断していた私は手に入れそびれましたが(==; う〜む、ファンとは思えない所業だ!ついでに言うなら、プレゾンのショータイムDVDだかも買ってないですよ。カードで買っちゃおうかなぁ・・・。

 さて本日のうたばんには嵐。CMとかでサビしか聞いたことなかったんだけど、やっぱ『Believe』いいね〜。爽やかな感じ(*^∇^*)♪そして全員カワイイ!嵐って見てるだけで和むわ〜。
 あとお弁当料理対決!男性のエプロン姿ってかなり萌えですな(笑)。てか、某京都時代を思い出してみたり。嗚呼、あの頃の松潤は本当に小さくて可愛かったなぁ。ほっぺプクプクだったよなぁ〜、なんて(*´艸`)。大ちゃんの鍋を振る姿も、非常に萌えでした!!ありがとう、うたばん。ここは時々ヒットを飛ばすね!大半が「なんじゃそりゃ」的な企画ですが・・・。

 そうそう、職場の契約更新が遅れてます・・・。でも、来年も引き続き雇ってくれるそうです!この不況の中、本当にありがたいことですなぁ。
 てか、人事の課長がとてものんびりした人らしく「どうせみんな続けて働いてくれるだろうから、契約書はギリギリでもイイよね。もちろん4月からも来てくれるよね〜」って考えらしい。

 ・・・そりゃあそうよねー、こんなご時世で自分から「辞めます!」なんて言う人は、滅多にいないよね〜(・∀・)

 ハッ!Σ(゚Д゚)
 いやいや、絶対に雇ってくれるっていうのならギリギリでも全然構いませんが、「やっぱアンタいらない、クビ」なんてなった時が怖いんで、できれば早いトコ頂きたいものです。課長様、ヨロシクどうぞ〜m(_ _)m ←こんなトコ見てないから(笑)

 

2009/3/4(水)

 朝起きたら雪は積もってなくてホッとしました。もし積もってたら、職場に行くのが大変なところでしたよ。何しろ駅からかなり離れた坂の上にあるもんだからね。なぜか昔から私の目的地(学校や職場)は、坂の上にばかりあるという不思議な運命・・・。

 そして、ようやくトップ絵更新です!宣告通りにチビキャラの良知。普通にイチゴ狩りを楽しんでいる姿にしようかと思ってたんですが、ちっちゃい良知がイチゴ抱えてる方が可愛いかな〜と思って、こんな感じのイラストになりました。
 イチゴ、なるべくリアルに見えるよう描いてみたんだけど・・・どうかな!?私にしては珍しく頑張ったよ(笑)。一応ね、ビニールハウス栽培のイチゴを想像して描いたんだけど、土の部分が謎の処理になっちゃった・・・(凹)。うーむ、難しい。

 今年は初めて『清香』という銘柄のイチゴを食べたんですが、これが本当に美味しいイチゴでした!!まだ一般にはあまり流れてないそうですが、もしどこかで見かけたら是非とも食べてみてくださいね〜。『あまおう』ほど濃厚な甘さはないけど、とにかく香りの強い爽やかな甘さのイチゴです。練乳とかかけたらもったいない味っていうの?イチゴ本来の味を堪能できるんですよ♪清香、めっちゃオススメです☆

 しかしもう3月なんだよね。早いよなぁ〜。1年なんて、本当にあっという間だ。

 

2009/3/3(火)

 早いもんで、もうひな祭りですね〜。なんかこの調子で、あっという間に3月が終わってしまうんじゃないかという予感が!やらなきゃいけないことがたくさんあるのに、時間ばかりが過ぎていくという妙な焦燥感にかられてます(@_@)。うーん、うーん。

 さて、我が家では本日ちらし寿司でございました。これに、はまぐりの澄まし汁(潮汁)もプラスで。ひなまつりメニューってヤツですな。

 ちらし〜 どあっぷ☆

 煮たタケノコやシイタケを細かくしたものが混ざった酢飯に、菜の花入れて錦糸玉子散らして、エビといくらが乗っかって・・・と、なんとなく豪華に見えるけど、正直なところそれほど好きな食べ物ではありません( ̄∀ ̄;)。なんとなく季節モノという感じで食べてます。亡き祖母がちらし寿司好きだったので、行事がなくても結構食べてたからか、ありがたみも特に感じないんですよね。どちらかと言ったら、生もの(刺身の切れ端など)をたくさん入れたバラちらしの方が好きです。
 でも今日は母ちゃんが「写メ撮った?!ちゃんと撮った?!」とフってきたので、勢いに任せてパシャっときました(笑)。まあ、春らしくてイイんじゃね?

 イラストはとりあえず下書きまで終了。苦肉の策でチビキャラ選択(^_^;ゞ 気持ち的には全身の構図にしたかったんだけど、なんかこう、バランスがうまく取れなくて・・・。頭の中に思い描いたものを、実際の形にするってのはホントに難しいもんだねぇ。

 なんか東京は猛烈な冷え込みです。明日、朝起きて白銀の世界が広がっていたらどうしよう(><)!それだけは勘弁を〜〜!!

 

2009/3/2(月)

 おおお、なんだか絵が描けません。まず頭の中に構図が浮かばないのですよ・・・。描きたいのは良知なんだけどねぇ(−−; どうしたもんか。
 たぶん、ナマ良知不足が原因かと思われます(^_^;ゞ なかなか都合と予算が合わなくて、舞台とか観に行けないんですよ。きっとナマでキラキラ輝く良知を見たら、迷わず『イラストにせねば!』と意気込むことでしょうけど。あ〜あ、テレビで見られたらどれだけイイことか!
 あっ、でもテレビはテレビで、なんか照れくさいかもな(笑)。未だに「アニカ〜!」が頭から離れませんよ。どちらかと言えば舞台映えする演技だもんね、ラチ。ドラマとか、出て欲しいような出て欲しくないような。とりあえず映画『群青』がどんなもんか気になるところです。

 さて、トニコンの返金封筒が手元にあるわけですが。
 やはり郵政の値上げと言っても、チケ代から350円マイナスされて返金されるってのが納得いかないですわ(==; 落選した挙句に徴収って・・・!なぜジャニーズは先に手数料含む全額を振り込みさせるんだろうねぇ。人気があって落選出るのわかってるんだから、先に振込みさせないで普通の申し込みだけで抽選してくれたらイイのに。あー、でもそうすると申し込むだけ申し込んで、当選しても振り込まないとかいう迷惑な人が出てきちゃって、最終的に二度手間になるとか?!
 ファンクラブ民の質が上がれば解決できる問題なのか、それとも一時的に口座に振り込まれる多額の資金で何らかの運用をしているとかで、後払い方式になるのが嫌なだけなのか―――。うーむ、そこにはオトナの事情ってもんがあるんでしょうかね・・・。

 てか、郵便局が職場の近所にないんですけどっ!払出できるのは有休取った日だけかー!Σ( ̄□ ̄;) ←代理人に親を指名するのは申し訳ないし。

 

2009/3/1(日)

 もう3月なんですね。ホントうっかりしてました。イラスト更新は明日以降となりますので、どうかご了承をm(_ _)m 

 えーと、予告通りに平和島へと行ってきました。昨日は朝一から行かなきゃ、好きな選手の出ているレースには間に合わなかったんだけど、今日はちょっとゆっくり。着いたらちょうどお笑い芸人トータルテンボスのコントが始まりました。

 トータルテンボス・・・

 しばらく見てたんだけど、テンポも良くないし笑い所もイマイチの感じがしたので早々に離脱。お客さんは結構ぎっしり入ってましたけどね。
 とりあえずイチオシ選手出場のレースを観戦。ちょっと足が悪そうだったこともあるし、ここは舟券も買わずに見てるだけ。案の定、外側の選手にやられちゃいました・・・。うーん、でもこれは想定内(^∀^;)。

 レース直後に競艇場を一旦出て、隣の建物ビッグファンへ移動。ブランチでございます。今日は広州市場というラーメン屋さんの焦がしネギラーメンと焼きエビワンタンです。

 黒いラーメン! 800円です こちら380円

 ワンタンが売りの店だとかで、ラーメンの中に入ってたワンタンはつるつるの皮の中にジューシーな肉が入ってて、確かに美味かったです!焦がしネギラーメンはスープが真っ黒!濃い目の醤油味が好きな人にはオススメだとか。焼きワンタンはちょっと油っぽかったのですが、塩と酢で食べたら最高!エビがプリプリでしたよ♪

 お腹が相当満たされたので(焼きワンタンを半分こにして正解)、すぐに場内に戻りレース観戦を。天気がイマイチのこともあり、水面がちょっと荒れ気味で舟券配当も朝から荒れ荒れ。なかなか素人は手が出せません(^_^;ゞ 
 それでもお気に入り選手の出るレースだけは、しっかり購入。ま、開催も5日目となれば選手相場もそれなりに見えてくる為、純粋な応援舟券というよりもシビアな舟券のが多くなりますけどね(笑)。

 2−6−1☆6810円あたり 2−4−6☆6250円あたり

 まずは8Rに登場のイチオシ選手。6号艇でしたが、前半のレースより舟を乗りこなせているように見えたので、ちょいと絡めた舟券を購入。見事68倍のが当たり!
 奈良のお気に入り選手が出ていた11R。こちらは見た感じでどうにも乗りにくそうにしていたので、トランジスタGガールのYちゃんが熱烈応援している2号艇から、ココ一番で頑張ってくれる4号艇の大エース様へ続く舟券を購入。こちらもなんと62倍が当たり、思わぬところでお財布が温まったのでした♪
 奈良の選手は残念ながら優勝戦には乗れませんでしたが、明日はお休みできないのでこれで良かったのかも・・・。てか、なんで月曜が最終日なんだよ(>△<)!

 クリームスイートポテト宇治金時とアイス抹茶

 あぶく銭は使っちまえ!ってことで、相棒にお茶をごちそうしてきました。ようやく私が奢れるよ(T∇T)!いつも奢ってもらってばかりだからねぇ・・・。そういや昨日から私、抹茶モノばかりのような気が(笑)。
 ちなみに相棒、今日は花粉症なのか風邪なのかわからないけど、だいぶ鼻の具合が悪そうでした。こんな時にでも付き合ってくれる彼女の優しさに感謝です(-人-)。

 とりあえずこんな感じで、私の平和島記念レースは終了致しました。初日、4日目5日目と3日間も付き合ってくれた相棒、本当にありがとう!あなたのアドバイスがなければ、舟券は当たらなかったと思うわ〜。貧乏人としては非常に助かりました。
 さて、明日からは普通の日々の始まりです。また頑張ってお仕事してきて、今月末の総理杯@多摩川に控えましょ♪