日々のつぶやき記録 |
2009/4/15(水) 相変わらず鼻が悲惨な一日でした。仕事してると絶え間なく垂れてきてしまうので、恥を忍んで鼻にティッシュを詰めて仕事してました。 ・・・マスクで隠してましたけどね(゚∀゚)! そりゃあ、さすがにそのままではいられませんから(笑)。見た人に「鼻血?!」とか驚かれちゃうでしょ。←そういう問題? ちなみに花粉症と鼻風邪のダブルパンチっぽいことが判明。去年はほとんど鼻風邪を引かなかったのに、今年はいきなりきちゃったのね(||| ̄
厂)。困ったもんだわ。 |
2009/4/14(火) 今日の花粉症は今年一番ひどかった〜(@_@)!!薬を飲んでも鼻水が止まらないし、くしゃみも続くし、ノドまで痛くなってきて・・・最悪ですよ。 ・・・って、どーしようもならんけど。 今日は帰りの電車がすごく空いててビックリ。タイミングが良かったのかも〜♪なんて思って座ったら、隣にゲームをやっている人が!熱心にPSPでモンハンやっていたのは、中学生くらいの男の子。こっそり覗き見たら、使ってるキャラが男性キャラでした。私が外で見かけた男性プレイヤーは10人くらいだけど、初めての男キャラ使いですよ!!(笑) あれ・・・?なんかPCの画面を見続けてたら、徐々に目も痒み出してきたような気が・・・?!た、助けてー!!(震) そして今現在、両方の鼻の穴にティッシュが詰め込まれております。もはや誰にもお見せできない格好ですよ(||| ̄・・ ̄) |
2009/4/13(月) 今朝は鼻炎薬を飲み忘れ、鼻がズルズル悲惨な一日となってしまいました(*_*)。私の花粉症は、おそらく4月がピーク。今が一番ツライんですよ〜!そしたら母も同じ症状でした。まあ、母の場合は家族の中で一番重い花粉症なので、3月からすでに悲惨な状態になってましたがね( ̄∀ ̄;)。 このところまた特番だらけで、私のテレビ離れが加速しております(^_^;ゞ
たとえ好きなジャニタレが出てても、時間を拘束されるバラエティやドラマはじっくり見ていられない性質でして(||| ̄
厂)。楽しくスパッと見られる番組ならイイんだけどねぇ。 大型物件、やり進めてみたら巨大物件だったことが判明!うひー、これはやっぱり4月いっぱいはかかりっきりになりそう。その隙に小型物件もいくつか片付けないといけないし、次の巨大物件もすでに控えているし・・・う〜む、やはり5月まではそこそこ忙しいと思われます。仕事とプライベートの気分をしっかり切り替えつつ、テキパキと片付けていくぞ〜!(≧◇≦)9 |
2009/4/12(日) 平和島での記念レース最終日に出向いて参りました。今日は相棒も一緒です♪この春より忙しい部署に異動となった相棒が、のんびり参加できる最後の休日かもしれません・・・! ピースター人形(怖っ!)のお出迎えを受けつつ、とりあえずイベントステージ前の席を確保。今日の目的のひとつ、優勝戦出場選手インタビューの見学。お気に入り選手は優出できませんでしたが、やはり優勝戦前の選手の生の声を聴けるのは大切なイベントなのです( ̄ー ̄)。 しかし、その前に腹ごしらえと称し、相棒は迎え酒のビールを煽りながら、ドテ焼きなどのつまみを少々。私は鶏の竜田串とつくね串、ジャンボフランクを購入です。 ジャンボフランクは、皮がパリッとしてるのでメッチャ美味しいんですよ〜。つくね串共々、ちょっと焦げてるのもご愛嬌♪でも、つくね串の売り場から七味唐辛子が撤退していたのが残念(><)。仕方ないのでカラシを付けて持ち帰ったら、相棒が「辛っ!」と鼻の頭を真っ赤にして食べてました(笑)。 そしてお目当ての優出インタを見学。選手たちの戦略をフムフムと聞きつつ、舟券戦略を立ててみたり。ま、聞いたからって、役に立つとは限らないんですけどね(笑)。 ま、だいたいこんな感じで。ニオシ選手も優出してたんですが、そっちの写真を撮ろうとすると、目の前の公式カメラ班のオジサンのハゲアタ・・・いやいや、光る頭頂部がどうしても入ってしまうので断念。こともあろうに、そこらへんの観客にも似たような頭が多くて大変でした(^_^;ゞ その後もイベントステージと水面を行ったり来たり。お気に入り選手のファイナルレースは、まったくの見せ場がなくドベ終了・・・。いつもならゴールして即メットのシールドあげるのに、上げもしないで去っていきましたとさ(−−; 気持ちはわかるけど、悲し過ぎ。 まずは、競艇ファンの間ではかなりおなじみとなった、博多華丸・大吉のお二人。競艇モノマネも面白いし、普通のコントもテンポ良くて大笑いしました。やっぱこの人たちは、場の雰囲気を読むのが巧い! 後半は若手の競艇好き芸人が集まって、『ルミネでやっても通じない、マニアック競艇モノマネ』を披露。選手の真似はもちろんのこと、審判員、実況アナウンサー、競艇場に集まるお客や予想屋のモノマネまで披露してくれました。これが爆笑ものからスベったものまで実に様々。その審査に東京の若手選手が呼ばれたりして、何気に『当たり』の企画となっていました。飽きることなく楽しめたから良かったです♪ こういうイベントは、ホントに競艇のお客をピンポイントで狙ったものだけど、やっぱり競艇場という特殊な場所でやるからには、マニアックなネタでも大歓迎だと思うんですけどね。これを見て、お笑い芸人ファンの人が競艇に興味を示してくれたらしめたものだし。 とりあえずお気に入り選手のレースもイベントも堪能したところで、早々に平和島をあとにしてきました。相棒、お付き合いありがとう!月末の幸せのためにも、仕事頑張れ!! 帰りにお茶したところの質が下がっててガッカリしたのは、水に流して終わりにしておきましょう・・・。 |
2009/4/11(土) ようやっと週末!行ってきました、平和島。 イイお天気が続いていて良かったですよ(*^-^*)。ただ、気温が高いのは選手によってかなりマイナスな要素になってしまうのです。私の応援している選手は、なぜか全員気温高いのに弱いんだよね・・・。 とりあえずついてすぐにお気に入り選手の出るレースを観戦。うーむ、なんだかチグハグな走りで、案の定ドベ(><)。もうちょっと頑張ってくれたら良かったんだけどねぇ。なんか頑張るだけ空回りしていたような・・・。 気持ちを切り替えるために競艇場メシ! 今日もまたドテ焼きの屋台が出ていたので、卵とこんにゃくをチョイス。味がしみてて美味しかった〜♪ 前から5〜6列目で見てたんだけど、そこそこお客さんも集まってたし、おそらく通じ難いであろうガンダムネタのオンパレードだったものの、ギャンブラーなオッサンたち含めて何気にウケておりました。 とりあえずファミレスでバイトするネタにひとしきり笑った後は、お気に入り選手の2走目を見に水面へ。今度は1号艇でしっかり逃げ切り1着で帰ってきてくれましたヽ(^▽^)ノ♪ 気の所為か、1走目ではゴール後に顔も上げてくれなかったのに、2走目ではしっかり顔が見えるように走ってくれてましたよ(笑)。 あとはペナルティーとかも来てたようなんですが、夜に保護者会での飲み会が急遽決まったこともあり、とっとと平和島をあとにしてきました。 舟券としては、競艇場で使った分だけは取り戻せたって感じで、マイナスにはならなかったので良かったですよ(*^-^*)。やはりリーズナブルな遊びだわ〜。 そして夜にはJママ、乙女ッ子、相棒と落ち合い、お気に入りのお店で楽しい飲み会。久々の4人による集いだったので、私除く3名のお酒が進むこと進むこと!気付いたらとんでもない量のお酒と、思いがけない金額のレシートに目玉が飛び出ましたよ!!Σ( ̄□ ̄;) ここって安いお店でしたよね?! 4人でこのお値段・・・ワタクシ初めてのことでございますよ・・・。ちなみにぐるなびで調べると、平均3000円(宴会で4200円)というお店なのですが( ̄ρ ̄;)。倍額って、どんだけー!!! ま、楽しかったからイイか(笑)。 |
2009/4/10(金) 久々の大型物件がキター!しかも大型〜巨大物件がしばらくの間続くっぽいです。そういえばいつもこの時期には来てたっけσ(^ω^;)。3月末に来るかと思ったら来なかったので、すっかり気が抜けておりました。まずは今手元にあるのをサクサクと片付けていきたいですね。がんばろう、自分! 職場の裏手にちょっとした庭みたいなのがあるんですが、今日はそこで良く見かけるオス猫が「うなぁあぁうなぁぁあ」と、春らしい声で鳴いておりました。ちょうど背中を向けていてこちらには気付いてなかったので、ちょっとからかってやろうかな〜と、小さな窓から顔を覗かせ猫の鳴き真似を披露。 通勤途中に見る桜はすっかり葉桜になってしまいました。イイ季節はあっという間に過ぎていくもんですなぁ。なんか4月もあっという間に過ぎていってしまいそう・・・。花粉症が終わるのは嬉しいけど、気持ちのイイ時期が終ってしまうのは悲しいね。 |
2009/4/9(木) イイお天気が続いてて気持ちも快調♪ホント、仕事抜け出して遊びにいきたいくらいの青空でしたよ。 そういや今日、メチャクチャ久々に南部せんべいを食べました。おかんがアンテナショップで買ってきたものなんですが、なんかイメージより柔らかいような・・・( ̄∀ ̄;)。私はゴマより豆(ピーナッツ)派なので、元々柔らかめではあるけど、こんなにサクサク食べられたっけ?って感じ。硬くギュウッと詰まった感じの南部せんべいが好きだったので、ちょっとガッカリでした。メーカーによって違うんだろうけど、最近は全体的に柔らかい傾向にあるのかしら?! 最近またケータイの機種チェックを始めました。しばらく変える気はないんだけど、そろそろ冬の機種が値下がってきた頃だから、一応チェックだけはしとくかなって感じで(^_^;ゞ あとは他社の機種もチェック。このところ機能自体の差が少なくなってきてるから、純粋にデザインだけで選んでも問題なさそうなんだよね。今自分が使ってるのがソフバだからか、ドコモやauのデザイン重視機種がメッチャ気になってます。電気屋に行くたびに実機触って楽しんでますよ(*^-^*)。 |
2009/4/8(水) 休み明けの通常業務は、なんだか体がダルー。 ハッ!待てよ。逆に考えれば、あの体勢(デジカメを顔よりわずかに上に構えたポーズを維持)は、二の腕を鍛えるのに効くってことか!続けたらたゆたゆ腕が引き締まりそう(*^ω^*)・・・って、それは無理な話か(笑)。ちゃんとした動き(=効果的な動き)にしないと、部分痩せって難しいらしいです。うぬぅ。 フェイスラインの吹き出物は、ストレスとか不規則な生活でもできるというから、しばらくほっとけば治るかな〜とか思ってたんですが―――これが1週間以上経っても治りゃしない!仕方ないので、にきびや火傷に効くという軟膏を買ってきました。 私「これから薬を、『ここら辺かな〜?』ってところにウリャ!って予測して塗るから、バンソーコー貼るのやってくれない?」 つーわけで、結局薬をつけた指を誘導してもらって無事に塗ることができました。しかし若干意志の疎通が悪かったのか、妹「あ、なんかちょっとずれたね。ごめん」とか言ってたよ・・・( ̄∀ ̄;)。 |
2009/4/7(火) 有休を取り、行ってきました平和島。お天気良くて気持ちイイ〜(*^∇^*)♪今日は花束隊ではなくカメラ班としての出動だったので、いつもより気楽な気持ちで行きました。それでもバスの一便より早い到着(笑)。やはり平日だから入場列の人数は少なめ。だけど最近は、前検から含めて平和島のミーハー人口が増えたような気がします。ライバルが多いわ〜(笑)。 しかし今日は、相棒が来られず「その代わり、私が入る予定だった有料指定席をあげよう!」などと太っ腹なことをしてくれたので、さらに入場がラクでした。ありがとう、相棒! 相棒が取ってくれた有料指定席は、一番格上のS席。ゆったりとした個人席でオッズモニターまで付いてるというサービスぶりです♪多摩川とは大違いだわ(笑)。←まあ、値段も倍以上違いますがね。 ドリーム戦インタビューまでしっかりと。お手伝いのコンパニオン(実際はダンサーさん)が、ポスターに似せたパイレーツ仕様の衣装でした。可愛い! とりあえずレースも朝一から参戦。ついつい指定席だと買いやすいから手が出ちゃうんだよね(^_^;ゞ 最初に勢い良く買い始めてしまったので、途中でハッと気がついて急遽ちみちみ買いに戻しました・・・。危うく散財するとこだったよ。まだ初日だというのに(><)! お昼頃、久々のMりんさんと水面で落ち合ってみたり。ポカポカ陽気の中で一緒に観戦したり、選手の面白こぼれ話を聞いたりと楽しく過ごしました。Mりんさんも乙女ッ子と知り合いなので、そこらへんの話もディープにしてきましたよ。いやー、そこにいなくても話のネタになる乙女ッ子、キミは最高だ(≧▽≦)! その後、Mりんさんとは別れてお気に入り選手のレースをいつもの場所で観戦。なんかモーターが悪そうだったけど、とりあえず応援舟券は購入。他にも本命舟券を買ったんだけど、ギリギリ迷った押さえが来てようやく当たり。おもいっきりマイナスですけどもっ!(笑) ドテ焼きは味噌煮込みのおでんみたいな感じ?牛すじと卵、それぞれ100円。牛すじは普通だったけど、卵が味しみてて美味しかった〜!七味を振って頂きましたよ。他にも厚揚げとこんにゃくと鳥皮があったかな?大根があったら、即座に買いたい味付けだったのになぁ。 とりあえず最終レースまで前売りを買い、バスが混む前に帰ってきました。夕方、歯医者に行かなきゃいけなかったもんで(^_^;ゞ 結果的に3000円程度使ってほぼ1日を過ごせたという、格安レジャーでございました。また土日も楽しんで来れたらイイな♪そのためにも、お気に入り選手には頑張ってもらいたいところです! 歯医者に行く前、大森で食べて帰ったミルクレープ(笑)。虫歯治療中くらい自重しろって感じだよね・・・まっ、細けぇことはキニシナイ〜( ̄∀ ̄)。 |
2009/4/6(月) 昨夜、初めてビートたけしの『座頭市』を見ました。画面とか音楽とか台詞回しとか、すべてにおいてすっごく計算されててビックリしました。なるほどー、これが「たけしは天才だ!」と言われる所以か。計算が見え透いていていやらしいとかいう評価もあったりするかもしれないけど、計算通りにきっちり撮れるってのがスゴイと思うわ〜。だって、”実写”なのに”漫画”みたいなんだもん。漫画は”創造の世界”だから、自由な画面構成とか狙った構図とかを簡単に組めるわけで。それが実写だと、想像した通りの絵面を撮るってだけでも、そりゃあ大変な作業になることでしょうよ。髪の流れ、表情のつけ方、背景・・・すべてを計算通りに撮るなんて、ホントに難しいことだと思うよ。それがしっかりできてる(ように見えた)のだから、やっぱりたけしは天才なんだと、そう思わざるを得なかったです。 で、寝ようとして布団に入り、うつらうつらした頃になって乙女ッ子から電話があり飛び起きました。こんな時間にかけてくるなんて珍しいな―――と思っていたら、案の定”酔っ払い”状態でした(笑)。 で、今日は朝から平和島の前検へ。お気に入りの千葉の選手のイリマチをしに行ってきたわけであります。今日を逃したら、しばらく直接話せる機会がなくなってしまうのでね(F休みに突入しちゃうから・・・)。 |
2009/4/5(日) 今日は相棒とモンハン&買出しへと行ってきました(*^∇^*)/ まずは昨日の続きでモンハンPLAY。欲しい素材を求めに行ったんだけど、6体倒しても出なかった(><)。しかも途中から無理矢理突っ込んでいってやられたりして、二人で意味もなくゲラゲラ笑いながらのヤバイ状態で遊んでおりました・・・。やっぱPTで遊ぶのは楽しくてしょーがないわ♪ 天気も良くて人がいっぱい出てましたよ!もうね、花見に行ったのか人見に行ったのかわからんくらいで(@_@)。桜もちょうど満開で、絶好のお花見日和だったから仕方ないんだけどね〜。 相棒はのんびりフランクフルトを肴にオリオンビール。私はアメリカンドッグを食べつつ無糖カフェラテ。←おもいきり合わないよっ(笑)。 しばらくそこで滞在した後は、明日の差し入れを買いにデパ地下へ。迷うことなくあっさりすんなり買えたので、それぞれ夕飯を買って帰宅となりました。相棒、お付き合いどうもありがとうでした♪ さて、まずは明日の準備に取り掛からねば・・・。 |
2009/4/4(土) 昨夜は遅くになってからテレビが空いたので、さっそく嵐のDVDを見ました!とりあえず本編のみを〜と思ったのに、あの前フリが可愛くってついつい鑑賞・・・。全部は見終わりませんでした(凹)。また時間を見つけて続きを見るとしよう。 本日はのんびり休日。ちょっと遠出して買い物にでも行っておこうかな?とか思っていたら、職場環境の新しくなった相棒が「4月唯一の休日になるかもね」とかサラッと恐ろしいことを言うので、慌ててモンハンやってきました!(笑) 電気屋と差し入れ用商品の買い出しは、明日改めて行くことになりました。もし相棒も行けそうなら是非!ってことで。 |
2009/4/3(金) イケメン俳優の結婚報道にビックリ。いやー、最近の若い子にしては決断力あって凄いな〜。何事にも受け身態勢の草食系男子が流行る中、この潔さは男らしいと思うよ! 先月ADOのうちに二人目のお子さん誕生〜ヽ(^▽^)ノ 今日はとっても可愛い写メが送られてきました。男の子らしいしっかりした顔立ちの子で、ADOの言う通り一人目の子に似てるかも〜♪って感じ。ホントぷにぷにしてて可愛いッス(≧▽≦)! さて今週末は―――週明けの為の準備に取り掛からねば!そして電気屋にも行きたいです。欲しいものを直接この目で吟味してこよう。 |
2009/4/2(木) トップ絵を見た相棒が一言「なんかギャルゲーっぽいね(笑)」。 Σ( ̄□ ̄;)なぬー?!・・・それって褒め言葉?(笑)←超ポジティブ。 そういえば前にも同じようなことを言われた記憶が・・・。 ちなみにタネを明かせば、肌の色が薄いってだけのことかと(^_^;ゞ
最近のイラストは以前のものより肌を薄目に塗ってるんですよ。というか、固定色を使わなくなったというべきか。 そうそう、間寛平氏のアースマラソン企画で、イノのおねーさんを初めて拝見!笑った感じがなんとなく似てますね(^^)。それにしても果てしない企画だよなぁ。ホントすごいわ。走るのが超苦手な私から見たら、まったくもって未知の領域です・・・。 ようやっと嵐のDVDをゲット☆どうせすぐに買っても見られないからなぁ〜って発売からしばらくほったらかしてたけど、とりあえずなくなる前に買っときました。でも実際に見られるのは当分先っぽい(><)。早く見たいよ〜!! |
2009/4/1(水) 新年度のスタートです!イラストは元気いっぱいの大ちゃんで(^∇^)ノ 久々に写真と合成。やっぱり桜はイイよね〜。花自体は小さくて色も淡いのに、なんだかものすごい存在感があるというか・・・。桜を見て初めて春を感じます。とりあえず、毛虫とか散った後の花弁のこととか考えちゃダメってことで(笑)。 今朝は新しいスーツに身を包んだ人がたくさん駅前に集ってました。なんかイイね、こっちまで新鮮な気持ちになるよ。期待と不安が入り混じった表情をしていて、それがとてもフレッシュでした。思わず「おうおう、頑張れ!負けるなよ」とか思ってしまったわ。どこのオッサンだ(笑)。 改めまして―――この春から新入生になる人、新社会人になる人、皆さん本当におめでとうございます。最初はイロイロ大変だろうけど、とにかく頑張ってみてくださいね。つーか、誰だって最初は『初心者』なんだし、『わからない、できない』のもあたりまえ。だけどそれを「あたりまえじゃん!」って開き直っては前に進めません。何事も諦めずに、まずは全力でぶつかってみてください。努力のあとには、ちゃんと結果がついてきますからね!自分を見失わないように頑張れ(*^O^*)/ そういや今日は新年度初日だったので、いつもジーンズ姿ばかりの課長がまともな格好してました(笑)。「スーツなんて堅っ苦しくて面倒だよ〜(;>д<)」とか言ってた姿が妙に可愛くて萌えだったのは、ここだけの話。ムフリ。 |