日々のつぶやき記録 |
2009/10/31(土) 本日は、先週に引き続き【東京下町散策】をしてきましたヽ(^▽^)ノ またもや都営線秋のワンデーパスポートを使い倒しです。今だけ500円で1日乗り放題だもんね!お得だわ〜♪ まずは朝イチに上野の下町風俗資料館へ。小さいながらも充実した展示に、少々興奮気味になる相棒とワタクシ(笑)。古民家の再現とか超好きなんだもーん!写真も自由だったので、当然のように写メしまくりです。 下足を脱いでセットの中に上がりこむことができるので、じっくりと家の中を見渡してこられました。まるでドラマの世界に入り込んだかのよう!とっても楽しかったです♪こういうのホント好きなんだわ〜。 私が塩味、相棒が豚骨醤油。塩味は初めてだったんだけど、あっさりしてて美味しかったです。麺自体はあまり好きではない細麺タイプだったけど、これはスープに合ってて良かったと思うよ(*^-^*)。鰹だしがききまくりのスープは、ちょっとラーメンぽくなかったかもしれんけどね・・・。 お腹がいっぱいになったところで、都営電車に乗り込み両国へ移動。相棒が行きそびれたという江戸東京博物館へ向かいました。私は3度目だっけか?学校関連で行った記憶がうっすらあります(^_^;ゞ パンフの福犬が可愛い!!でも実際に土産物売り場にいたぬいぐるみは、少〜し不細工な感じだったのが残念・・・。 建物の中にある江戸の町並み。たくさん設置されたベンチも非常にありがたい感じでした。寄席では演芸も見れます。今日はバイオリン漫談の人でした。 ジオラマ大好きな私はウハウハ(笑)。精巧に作られた人形たちや江戸の町並みに惚れ惚れしてきましたよ。 こんな等身大の立派な人形も有ります。こちらも見事なつくりで綺麗でした(*^-^*)。外国のお客さんがもっとも食いついてたよ。 こういった展示もされてて、昔の自動車って可愛いなぁとしみじみ思ったり。「ハイカラ」という言葉が似合うモダンな雰囲気がたまりません。ノスタルジーってヤツかな。 充分に東京という町の歴史や文化を堪能し、歩き疲れを癒す為に併設のカフェへ。 私がロールケーキと抹茶オレのセット、相棒が抹茶ゼリーと緑茶のセットを注文。相棒の緑茶は、期間限定のりんごのフレーバーがするものでした。茶葉を売ってなかったのが残念なくらいに美味しかったよ!ロールケーキはちょっと甘過ぎたかも・・・。 その後は銀座に出て、ブラブラと歩行者天国を歩き買い物。1時間半ほど滞在して、夜の約束の地へと旅立ちました。 そこは――― たんばのおうち(´艸`)♪ 夜はハロウィンパーティーでございましたの。みんなで仮装して楽しみました。イロイロありがとうね、たんば!モンハンもたっぷりできて楽しかったです。また次もヨロシク! てなわけで、午前様ギリギリに帰宅。明日は頑張ってイラスト制作に勤しむ予定でっす(≧△≦)ゞ |
2009/10/30(金) 仕事帰り、滅多に入ることない雑貨店で可愛い紙コップを見つけたので買ったら、やたらと健康茶や無添加のお菓子やらを薦められて参りました(@_@)。いらんっちゅーの!しかし長年(?)の疑問が解決。そこで買い物を済ませたお客さんがそそくさと出てくるのには理由があったのね〜( ̄∀ ̄;)。 帰宅してから嵐のイラスト制作に取り掛かり。とりあえず下書きの下書きみたいなのができあがって、うーんうーんと唸っていた所に妹サマが帰宅。絵を見るなり「誰コレ?嵐?大野と松潤はわかるけど、あとの3人がわかんない」とバッサリ。 なぬー!Σ( ̄□ ̄;) 「それじゃあ、全然イケメンじゃないんだけど!?」と私。 ちょっ!Σ(゚◇゚;)それ激ムズ!!つーか、わけわかんねーよ(笑)! せっかくの妹のアドバイスでしたが、ますます私の頭と手が混乱する結果に終わり、結局今日はまともな下書きが終わりませんでした(凹)。てか、これちゃんと描きあげてアップできるんだろうか・・・。頑張れ、私(T_T)。 |
2009/10/29(木) 昨夜、風呂から上がってきた私に母が「アンタ、電話あったわよ」と一言。どれどれ?と履歴を見たら乙女ッ子からでした。とりあえず顔のケアして髪を乾かし、じゃあかけ直すかね〜と思った矢先に呼び出し音。『あれ?出た・・・』とちょっと拍子抜けしたような声の乙女ッ子が電話の向こうにいました。 今日はテレビで嵐→ニノと堪能した後に、PVをチラ見。普通のPV集かと思ってたら、嵐のコメントがひとつずつに入ってるなんて!贅沢だわぁ(*´∀`*) |
2009/10/28(水) 今日はちょこちょこ中型物件の持ち込まれる日でした。でも超巨大物件を仕上げた私に敵などないわ!状態の今、そんな雑魚はサクサクと仕上げて―――きたにはきたんだけど、超めんどくさいタイプのヤツで疲労度MAXになりましたよ(||| ̄ 厂)。 でも、嵐のDVDを無事にGETできたから問題な〜〜し♪ とりあえず予約せずにも買えて良かったー。・・・まあ、今回はPVだし初回限定とかでなかったから助かったんだろうけどね( ̄∀ ̄;)。今度からはちゃんと忘れず予約します。てか、あの店が潰れてなければ何の問題もなかったのに・・・!なぜか私の周りからジャニに優しい店がどんどん消えていくという不思議。新たな店を探しに行かないとダメな時期なのかしら。しょんぼり。 DVDを手にする度に欲しくなるのがポータブルDVDプレイヤーなのよね。我が家にはテレビを占領するテレビっコ(両親)がおりますもんで、なかなか腰を据えてDVD鑑賞ができないのです。一応ノートPCでも見れるけど、パソコンの作業自体ができなくなっちゃうでしょ?それだと意味がないっつーか。防水タイプで有名なツインバードもだいぶ安くなってきてるし、冬の風呂場を楽しむ為にも買っちゃうべきか?!―――そこらへん、お財布とよ〜く相談してから決めたいと思いまっす。ムフリ( ̄m ̄)☆ あー、早く見たいなぁ、嵐! |
2009/10/27(火) 超巨大物件、無事に完了ーヾ(≧▽≦)ノ ポイッと課長補佐に流してきました!その際、わざと小型物件を上に乗せ提出。課長補佐、受け取って何気なくペロリとめくった瞬間に動きが止まってましたよ(笑)。さあ、頑張って次の作業をやってもらいましょうか( ̄ー ̄)。 嵐と日テレのコラボ企画、すっかり乗り遅れて「えっ?!そんなことがあったの?」という残念な毎日です。我が家にも一応HDDレコーダーはあるんだけど、全然使われてないというね・・・( ̄∀ ̄;)。ホントにファンだろうか。 そういえば土曜の下町散策で、浅草界隈を歩いている時に気付いたんだけど、やけに現役引退世代のオッチャンたちが気安く若い女の子たちに声をかけてる姿を見かけました。競艇場では結構よく見かける風景だったので特に気にしてなかったんだけど、声をかけられた観光客風の女の子たちの中にはかなりビックリしてる人もいて、「そうかー。若い娘たちはオッチャン世代となんて話すことないもんなぁ」なんてのん気に捉えていたわけですよ。しかしね、その声かけオッチャンの一人が、私たちに向かって「この後の予定はー?」とか、「もしかして今のナンパ?(笑)」みたなことを言ってきた瞬間、ハッとなりました。 そういえばオッチャンら、一見して独り者っぽい女同士で歩いてる人にしか声をかけてない・・・!家族連れとか母子とか、ましてや彼氏・旦那連れの女性には声をかけることはほとんどなく、明らかに『オネーチャン狙い』な声のかけ方をしていたわけですよ! 最初は「下町のオッチャンって気さくなんだなぁ〜」程度に思ってたんだけど、これってもしかして―――花街の名残だったりする?( ̄∀ ̄;) すぐ近くの上野にはアレでコレでソレなお店もいっぱいあるし、ちょっと人通りの少ない路地に入ると、どう見ても夫婦じゃないのに腕を絡め合ってイチャつく男女(しかも案外年配者!)とかを見かけるしなぁ。 |
2009/10/26(月) またもや月曜から雨でテンションダウンです。しかし、帰宅したら頼んでおいたポータブルHDが到着してました〜ヽ(*^▽^*)ノ 買いたてホヤホヤ(?)のマウスと一緒の図。このマウスはバッファローコクヨサプライのものなんですが、前回のマウスが嘘のような快適ぶりです( ̄∀ ̄;)。というのも、前回のマウスはパソコンを立ち上げる度に抜き差ししないと認識してくれなくて、いちいち面倒くさかったのよね・・・(←まあ、大した手間じゃないけど)。新しく買うマウスはこれで3個目。過去の2個が両方とも認識してくれないタイプだったので、それがあたりまえだと思ってただけに驚きでしたわ。 このポータブルハードディスクにはデジカメ画像やら、サイトのファイルやらイラストファイルやらをバックアップする予定。システムを丸ごと移せるタイプじゃないので、まあ簡易保険のようなものですな。それでもパソコンをリカバリするような状況になった時は便利なんじゃないかと。備え有ればなんとやらです(* ̄∀ ̄)b そうそう、日テレと嵐のコラボ企画始まってましたね!朝のズームインだけは見れたよ。 |
2009/10/25(日) 元気復活〜☆ヽ(*^∇^*)ノ ご心配をおかけ致しました。一晩寝たら、もう大丈夫!やはり睡眠は一番の栄養なんだなー。 で、さっそく昨日の散策を振り返っていきましょう♪ ではさっそくいってきま〜す(*^O^*)/
と、着いた所は浅草。本日は東京の下町散策となっております。 相棒はキムチ味、私はミックスを注文。以前に食べた明太チーズも美味しかったけど、紅生姜の風味がきいていたミックスもなかなかのお味!というか、モロにもんじゃでした。相棒のキムチ味の方も美味しかったので、きっとここにはハズレがないんじゃないかと。浅草に行かれた際には、是非とも食べ歩きをオススメします。 雷門まで直進したら、あまりの混みっぷりにビックリ。人力車のお兄さんのキャッチも激しく、ちょっと迂回して先に合羽橋商店街を見て歩くことに。 しかしこの看板のある建物には、1階に別の名前のバーがあり、2階は女性名のついたスナックがあるだけ。なんなんだろう、メケ。 合羽橋では食器の店を巡ったり、お菓子の問屋さんを見て回ったりして楽しんじゃいました♪つーか、どれも安い!新生活を始めるなら、ここで買い揃えたらラクなんじゃないかな〜とか思ったよ。 団体客がひっきりなしの浅草界隈。そろそろお昼を食べようか、と意を決して雷門へ突入〜。 見事な龍の彫り物は、巨大提灯(ちょうちん)の下に施されております。真下を通りかかった時、思わず見上げて写メっちゃいました。人に見られることをきちんと想定した造り・・・芸術的だなぁ。提灯の真下を通る時は、是非とも見上げてみてくださいね。 入ってすぐの左手で、”もんじゃまん”なるモノを売っていたので1個購入。 肉まんの、中身がもんじゃというシロモノでした。相棒と半分コして食べたけど、なかなか美味しかったです。相棒は「案外・・・普通?」と言ってましたがね( ̄∀ ̄;)。確かにもうちょっと紅生姜とソバが入ってたら、さらにもんじゃらしかったかな〜。ちなみに別の店では違う値段(50円高!)で売ってたので、買う店は選んだ方がいいかもです。さすが観光地・・・。 相棒が黒ゴマ、私が抹茶をチョイス。どちらも中身はこしあんです。やっぱ揚げまんじゅうはこしあんがベスト!サクサクあつあつが美味ですな。これまた店によって値段が違うし味も違うので、いろいろ食べ比べてみるとイイかも。まあ、私たちはすぐに油っぽさにやられたので、複数食べるのは厳しかったのですが(==; 浅草寺にお参りした後、ランチを求めて店を物色したのですがどこも激混み!買い食いでお腹もそこそこ満たされていたので、焦らず場所を移動しようかということになり、都営浅草線に乗り込み人形町へ。 んんー?なんか以前よりほうじ茶の味が薄くなってる気がします。しかも妙に粉っぽい・・・。ぶっちゃけ味が落ちた?(||| ̄
厂) 余計な混ぜ物が入ったんじゃないかと邪推。どうなんだろう。 ―――そりゃ入るっしょ(笑)。 赤みそチャーシューメンを注文。味噌のいい香り〜♪ さっそく頂きました。麺がもちもちで、味噌の味が口いっぱいに広がります。チャーシューも脂身が少なく、それでいて柔らかで美味しいのでスープに良く合ってました。ライスサービスもあるって言われましたが、そこまで胃袋に余裕はなかったよ〜(^_^;ゞ
相棒はこがし醤油ねぎラーメンをチョイスしてました。さすがネギ好き! 店を出たら雨もそこそこ降っていたようで、道路がびっしょり。軒先を歩きながら雨を避けつつ、すぐに地下鉄の駅へ移動。この後はどうしようか?と相談し、雨にテンションの下がった二人はとりあえず新宿に戻ることにしました。まあ、相棒は合羽橋で買い物できたので一応満足したみたいだしね(*^-^*)。私もかなりグルグル歩いて満足したんで、今日はもういいかな〜と。 新宿では大型電気店で欲しいものをあれこれ物色。ポータブルHDDを見に行ったら、私の欲しかったやつが「お取り寄せ」状態に・・・!これならネットで買っても変わらんじゃないか(><)。※本日ネットで注文しました。 歩き疲れて人混みにも疲れて、最後に行き着いたのはいつものお店。ケーキセットでお茶をして、相棒とのお出かけは終了となりました。朝から夜までお疲れ様>相棒!とっても楽しかったです♪ しかし帰宅したら頭痛と食べ過ぎのコンボで気分悪くなっちゃって大変でしたよー(+_+)。ちょうど気圧の変動もあったしねぇ。もうちょっとイイお天気の日に出かけたかった。今度下町散策に行くなら、両国とか深川とか柴又なんてどうかい?!>相棒 てな感じの昨日でしたが、今日は予定も入れずゆっくりと。イロイロ細々としたことをやっつけておくかね。 |
2009/10/24(土) 本日は相棒プロデュースの東京下町散策に出かけてきました(*^-^*)ノ ・・・ところが帰宅したら、食べ過ぎ&人酔いでグロッキー状態。とてもじゃないが日記の更新などできない状況でございました。しばらく様子見の為にゴロゴロしてたんですが、頭がガンガンしてきてパソコンなんていじりたくもない気分に(@_@)。 とりあえずお風呂で一息ついたところ、少しはよくなりましたが、長い時間パソコン画面を見てるのはツライなぁ・・・と。 |
2009/10/23(金) 超巨大物件に取り掛かっていたら、またまた小型を大量に持ち込まれました。とりあえずそっちを先に片付けたら、超巨大物件の方が自分の予定通りに進まず(==; うぬぬ。いくらのんびりやってイイといっても、こちらの気分的には早く終わらせたいわけで。週明けこそ集中して頑張ってきまっす! Windows7が発売されたことにより、そろそろXPのプリインストールされたパソコンが減ってきてしまうのではないかとハラハラしております(;-ω-)ゞ 買うならVistaよりXPがいいんだよな〜。で、必要を感じたら7にアップグレードできたらイイのに。 さて、今週末はのんびり東京散策予定(*^∇^)♪というか、ぶらり途中下車の旅?行きたい所に気ままに赴くお散歩を楽しんできたいと思います。イチオシ選手が習志野でイベントやるらしいんだけど、そんなのほっといて散策に勤しみますヨ〜( ̄ー ̄)。ほら、私にとってイチオシ選手はビジュアルで楽しむもんじゃないからさ!←屈折してますが、あくまで『イチオシ』選手です・・・。 |
2009/10/22(木) 超巨大物件の合間に小型をチマチマ処理。でも、だいたい思っていた通りの進みっぷりです。これなら来週火曜には課長補佐のところにパスできそう。変な急ぎの仕事が入らなければ、の話だけどネ( ̄∀ ̄;)。 同部屋で働いているパートさんのお子さん近辺で、インフルエンザが猛威を揮っている模様!しかし20代以下の人しかかかってないみたいなんだよね。生徒か学生、もしくは若い20代の先生たちしかかかってなくて、30代以上の先生や父兄たちにはほとんど発症してないんだって。もしや新型インフルエンザって、若い人がなりやすいとかあるのか?! まあ、とにかく体調管理だけはしっかりやらんとね。季節の変わり目はただでさえ危ないですから。 そういや仕事帰りに途中下車して、前を通るだけで入店したことのなかったCDショップに向かったんですが、なんとそこも潰れて居酒屋になってました!Σ( ̄□ ̄;) やべー!マジで八方塞。どうしたもんかね。予約なしで大丈夫かなぁ。 とりあえず週末のお出かけで頑張って探してきます・・・。うう(;ω;)。 |
2009/10/21(水) 超巨大物件50%クリアー!(・∀・)ヒーハーー!! ・・・テンション無駄に高いです(笑)。面倒くさい山を越えたので、とりあえず残りもチマチマ頑張っていこう。週明けまでは残りそうだけど、思ったより早く上げられそうだわ♪しかし既に次の巨大物件が控えているようで・・・。コツコツとひとつずつ消化していくしかありませんな。うむ。 そんな超巨大物件に挑んでいる最中、何度も眠気に襲われて大変だったので楽しいことを考えてみることにしました☆(゚∀゚)ノ せいっ!(ノ><)ノ【今年の冬のボーナスをどう使うか?!】 一応契約ではちゃんと出ることになってるんで、今回は1ヶ月半?早めに使い道を考えてみましたヨ。 で、とりあえず絶対にこれだけは使ってやる!と閃いたのが、『12000円分を漫画購入費にあてる』ということ。 ん?―――そういえば以前も似たようなこと言ってなかったっけ?( ̄∀ ̄;) まあ、その時は買えなかったわけだから、今度こそちゃんと全部手に入れたいな、と。この冬はうしとら大人買いしちゃいましょ♪(*>艸<) さあ今週もあと2日働いたらお休み。集中して少しでも多くの件数をこなしてきたいですな! |
2009/10/20(火) すっかり後半イラストの更新を諦めた人でなしがココに。 クリアといえば。 ゲームやりつつ『うたばん』のスペシャルを見てたら、ジャニーズの歴史とか言って過去のVTRを流してましたね。ああ、バックには懐かしい面々が・・・。トシちゃんのバックで踊っていた木野君、小学6年の時に好きだったっけなー。いつだったか「あの人は今」的な番組で、変わり果てた姿(なんか超太ってオッサン化してた・・・)を見て百年の恋から冷めたのも、今ではイイ思い出さ( ̄ー ̄)。 |
2009/10/19(月) 昨夜はなぜかMyラブラブ猫が、私の部屋(布団)にお泊り。いつも妹と一緒に寝てる時は朝方に何度か起こすらしく(トイレだとかご飯だとかで騒ぐのね)、大人しく寝ててくれるかな〜と心配してたんだけど、朝までグッスリでございましたよ!イイ子だったわ〜(*^m^*)♪ 今の職場で働き始めて、そろそろ丸4年が経過しようとしてます。そんな時期にですが、ようやくお部屋が同じ人と電番&メアド交換完了ー(笑)。と言っても、全員女性ですが。 まさか下ネタ大好きオッサン腐れ忍者とは思うまいて。 フハハ、そんなことに気付いてるのは、この日記を読んでる人とリアルで会って遊んでる友達くらいのものですよ。これからも職場ではマジメさんで通していこーっと。むふり( ̄ー ̄)★ そうそう、今日はauの秋冬新機種発表がありましたね!ふむふむ、とりあえず事前に流れていた情報と同じネ。回転2軸が豊富にあって羨ましいわ〜。しかもデザインも今回はよろしいんじゃなくて?先日の日記で『最近のauはイマイチ』と言った声を吹き飛ばす勢いに感じるわ。色もカラフルに取り揃えてきてるし、機能も充実させてるようだし・・・これ、機種変考えてた人には朗報なんじゃないかな。 |
2009/10/18(日) 今日は両親に朝から出掛ける用事があったので、私は大人しくお留守番係。とりあえず猫を尻の上に乗せながらゲームやってました(^_^;ゞ そんなのんびり休日を過ごし、両親が帰宅後は妹と一緒にお正月のおせちの予約に出かけて参りました。母が正月も働きに行くようになってからは、家で作るより外注しちゃった方がラクだろうと考えまして。けど、どうせおせちなんてそんなに食べるもんじゃないんだから、お正月にはお雑煮だけ食べればいいんじゃん?みたいに提案もしたけど、酒飲みの妹からは「つまみが欲しいの!」という意見が。どうやらおせち料理はつまみにも最適なので、欠かすことはできないようです(笑)。 そうそう、出先でラーメン屋「天下一品」に入りました。京都を懐かしみながら注文したのはチャーシュー麺で、当然こってり!※こってりとあっさりを選べるのです。 およ?麺が京都とは違いますね。こっちの方が細めで柔らかくて、スープがよく絡む。だけどその分とってもへヴィーなお味に!Σ( ̄□ ̄;) 鶏がらスープなのが幸いでしたが、この濃さで豚骨だったら絶対にもたれてただろうなぁ・・・。 さーて、今週もまた頑張って働いてきますよー(≧◇≦)/ |
2009/10/17(土) さて本日は、品川にある東京食肉市場での毎年恒例食肉まつりに行ってきました(*^-^*)ノ 朝ご飯を食べずに行ったので、着いた時点でお腹ペコペコ状態。試食コーナーの時間には1時間くらい早かったので(すでに並んでる人もいたけど)、世界の屋台コーナーに行き、タンドリーチキン&チョリソーが乗っかったジャンバラヤと横手焼きそばを買ってシェア。 これらを食べているうちに、試食コーナーの列がすごいことになってきたので、慌ててしゃぶしゃぶ無料コーナーに並ぶことに。食肉まつりでは、オススメ肉の試食ができるんですよ〜。今年はとんかつ、焼肉、しゃぶしゃぶ、モツ煮込みが用意されていて、全部無料配布ということもあってかどこも長蛇の列となってました。 40分程並んでしゃぶしゃぶGET!ほぼひと口で食べ終わってしまったので、すぐにモツ煮込みの列に並び続け様にそちらもGET。残念ながら他のには並べませんでした。私たちが両方を食べ終わる前に、どちらも配布終了となってましたがね。ホント大人気でしたよ。 手前が牛のモツ煮、奥が豚のモツ煮です。うっかり豚モツの方に七味ふりかけて貰うの忘れちゃった( ̄∀ ̄;)。モツ煮は七味があってナンボだというのに! お腹がいっぱいになったので、あとは普通に肉を売っているコーナーを見て回り、すき焼き・しゃぶしゃぶ用の国産牛とローストビーフを購入。島根特産品コーナーでは、葡萄と食用ほおずきのジャムを買いました。ジャムは当初買うつもりじゃなかったんだけど、わざわざその場でビンを開けて試食させてくれたので、買わざるを得なかったという・・・(^_^;ゞ でもほおずきのジャムなんて珍しいよ!初めて食べたもん。甘酸っぱくてクセがなくてツブツブしてて美味しいです。酸味の強いマーマレードに近い感じなので、フランスパンのような固めのパンで食べたら美味しいかも!葡萄の方は赤嶺(セキレイ)という品種を使用しており、ジャムというよりコンフィチュールという感じ。甘さは、ほおずきジャムより甘め。赤嶺(ビンには【赤峰】と書いてあったけど・・・)自体は甲斐路に似ていて、アントシアニンは甲斐路の3倍も含まれてるんだそうだ。カラダに良さそう?! 充分に買い物も堪能したので、食肉市場をあとに。品川でやっていたフリーマーケットなどを冷やかしたりしつつ、途中でお茶をして帰宅となりました。 久々に小倉アイスのパフェなんて食べた!乳製品を使わない、昔ながらの小倉アイスって超好きー(≧▽≦)vv ショワショワ〜と口の中で溶けていくところがたまらんのですよ♪ 白玉もつるんとしていて美味しかったし、甘夏の酸っぱさが非常に良いアクセントとなっておりました。 そして今夜はさっそくすき焼きに(*^∇^*)/ お肉いっぱい食べれて満足です。柔らかくて甘くて、大変おいしゅうございました☆ |
2009/10/16(金) 後半イラスト更新ならずΣ(ノ△<;) ごめんなさい、どんな構図にしようか悩んでアイドル雑誌を手にしたら、そのまま読み耽っちゃったなんてことは―――ありません!2004年の嵐ったら可愛い〜(*´д`*)とかデレデレしていたわけでは―――ありません!! ・・・ほ、本当ですよっ?!ヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ ぁゎぁゎ そんなわけで(?)後半イラストは”描けたらUPする”というゆる〜〜い感じでいきたいと思います。ご了承をm(_
_)m ノートパソコンの位置を昔の場所に戻した所為で、ますますテレビ離れが加速中。ちょっと前まで居間の横にあったので、一応テレビの音を聞きながらパソコンいじることが可能だったんだけどね。気になる音が聞こえたらすぐ見に行く、みたいな感じ。でも今はテレビの音が聞こえない部屋なので、パソコンの前に座っちゃうとテレビに触れることがほとんどなくなります。いいんだか悪いんだか( ̄〜 ̄)。 さて、明日は昼間のうちに品川へ行ってきますよー。食肉まつり♪(*^∇^*)/ 雨が降らないとイイんだけどね。 |