日々のつぶやき記録

 

2010/1/15(金)

 巨大物件、とりあえず夕方までには課長補佐のところに提出できました。週明けまで持ち越さないで済んで良かった〜。おかげで目が疲れましたよ(*_*)。

 ケータイの機種変の話。
 まずは現行のプランへ変更するところからスタート。私が使っているのはどうあがいても継続できないプランなので、ここはバッサリと。今日申し込んでも適用となるのは締め日を過ぎてからなので、早めに申し込んだところで問題もないしね。プランが変われば、あとの機種変も楽になると思われます。
 ちなみにポイントが1万円分貯まってるので、機種代に使っちゃおうかな、と。もちろん一括購入。割賦金とか月額使用料との差額だとか考えるのが面倒くさいんだも〜ん(><)。ACアダプタ等は現金で買っても痛手はないから、ポイントはなるべく単価の高い機種代に回したいというのが実状なだけなんですけどね( ̄∀ ̄;)。
 あとは今月末でも来月入ってからでも、給料日後に好きなタイミングで機種変して完了予定!たぶん欲しい機種の在庫がなくなるってことはないと思うので、ぶっちゃけ購入はギリギリまで粘ってもいいかな〜とか考えちゃってます。・・・甘いかな?
 まあいいや。久々の『新品購入』による機種変となるので、ワクワクが止まりません(* ̄ー ̄)。持ち込み機種変前って、いつ変えたんだっけな?もしかして、6年位前?! ―――そりゃあ世の中、イロイロ変わるってもんですわ(苦笑)。

 さてさて、仕事帰りにドラッグストアで新しいマニキュアを買いました。安くてそこそこ使える、花ごよみシリーズ。ラメ入りがあまり好きではないので、なるべく落ち着いたものを探していたのですが、これはなかなか良い色が揃ってるのでオススメです♪ 
 とか言いながら、実はいくつか夏のペディキュア用に濃い色を買っていたので、初めて買うってわけじゃないんですよね(*^ー^*)。今回は普段使い用のベージュ系とピンク系を購入。ずっと愛用していたテスティモシリーズが、ついに使い切ってしまったので・・・。似たような色味のを探してたら、こんな手軽なのがあったじゃな〜い♪って感じ(笑)。これから塗ってみようっと☆

 

2010/1/14(木)

 またまた巨大物件がフラリとやってきました。忘れてた頃に来るなぁ( ̄∀ ̄;)。まあ、のんびりきっちり片付けていきまっしょい!

 今日は『ゴチバトル』の新メンバーが発表されたわけですが・・・ワタクシ的には正直微妙・・・。でも、「見た目可愛い系ポジション」は必要不可欠だから、メンバーのバランス的にはイイかなという感じでした。←なんか妙に上から目線(笑)。
 しかし今の子は、二十歳そこそこでシャネルの鞄とか持っちゃうんだねー。ビックリ。あ、「見た目可愛い系」もだけど、「セレブ」ポジションも引き継いだのか?!とりあえずバラドルとかの中途半端なお笑い系じゃなくて良かったです。お笑い系ポジションとしてなら、ちゃんとコメントもできるお笑い芸人の子が良いしね。やっぱバラエティ番組は出演者のバランスが大事だもんなぁ。
 とりあえず矢部さんも復活で、今後の展開が楽しみです♪今年も太一君には頑張って欲しいな(*^m^*)。

 ところで最近、パソコン部屋が尋常じゃない寒さになってます。手がどんどんかじかんできて、ミスタイプの多いこと!Σ( ̄w ̄;) 本来ならこのパソコンでレースリプレイとかも見てるんだけど、なるべく早く暖かい部屋に戻りたくて、日記を書いたら引き上げる気満々の状態・・・。特にマウスもいじっている右手が冷たいよ〜(T_T)。3代目は熱処理のうまくいかない子だったので、手を当ててるとあったかかったんだけどなぁ。←ダメじゃん!
 ちなみに4代目PCはとにかく静か!電源入ってることすら忘れちゃうくらいに音がしません。今のノートPCって全体的にそうなのかな〜と思ったけど、これは特に音に気を使った機種みたい。気持ち的にはすごくイイですヨ☆ そのせいか、機体もそんなに熱くならないんだよねぇ。それ自体はとてもイイことなんだけど、前みたいなぬくもりも欲しいとか思ってしまうワタクシなのでした。

 そういやあ、プロジェクトDに手をつけねばならんのに、全然やっとらんですよ!こりゃヤバイわ。後半のイラストも考えなきゃいけないし・・・土曜までに間に合うんかいな( ̄∀ ̄;)。

 

2010/1/13(水)

 ここのところ毎日のように携帯の機種変のことで、うんうん唸っております。ヒマさえあればサイトを巡って評判を聞いたり、料金プランを見直したりしています。
 まあどっちみち現在使用中の携帯は、2G停波を前に機種もプランも変えないといけないんですけどね。だからこそ真剣に悩んでいるわけですが。

 一応、変更したい機種は絞られました。今回はシンプルかつ高機能を狙いますよ!そもそも携帯でネットを見ることがほとんどない人間なので、Web絡みで高機能なものは必要ないんです(^_^;ゞ だからWi-fiとかも不必要。当然、イロイロなアプリを売り物としているiPhoneなんてものも要りません。なるべく安い月額料金で携帯を持つのが理想なのです(^ω^)。

 ちなみにキャリア変更は考えてませんねぇ。でも、どうしても変わるというならauがイイかな〜って思います。docomoは、じつは我が家の電波状況がすこぶる悪いのよ(><)。基本はバリ3(もしかして今は死語?)なんだけど、突然1本になったり立たなくなったりするのよね。叔父さんがdocomoだったんだけど、うちに遊びに来ると大抵繋がらないとボヤいてました( ̄∀ ̄;)。←個人経営の会社社長だったので、頻繁に連絡が入るたびに家から飛び出していた記憶が・・・。

 とりあえず早ければ今月下旬、遅くとも来月には変えたいなぁ。3月の旅行に行く前には慣れておきたいからね〜(* ̄ー ̄)♪

 ・・・久々の機種変にわくわくドキドキしております(笑)。さて、また情報を集めにネサフしますかね〜。プランもどうしたもんかなぁ。考えなきゃいけないこと山盛りだわ。

 

2010/1/12(火)

 連休明け早々の仕事は、超のんびり巨大物件と格闘してきました。なぜのんびりかというと、この時期は仕事量が一気に減るからです(^_^;ゞ またもや課長が仕事を探してウロウロしておりましたよ。

 そんな仕事を片付けてから向かったのは、韓国系焼き肉屋!本日は『Tちゃんのお祝いをしようの会』と称して、Tちゃん、Jママ、M氏、乙女っ子、相棒、そして私と言う”新保護者会”メンバーが集まったのでした。
 韓国通のJママがオススメするだけあって、どの料理も非常に美味しく、そしてリーズナブル♪存分に韓国焼き肉を堪能しました(*^∇^*)ノ Tちゃんも満足してくれたようで、気分良く居酒屋へはしご〜(笑)。そこではぶっちゃけトーク全開で楽しみましたよ。
 いやぁ、M氏とは競艇場以外でなかなか会う機会がなかったので、イロイロ話せて良かったです。てか、もっとお話したかったわ〜。
 乙女っ子の話も大変盛り上がってはいたのですが、社会人ばかりの平日の集いでは時間制限ってもんがありまして・・・。22時半を回ったところでお開きとなりました。またの機会に是非とも食事なり飲み会なりを楽しみたいね〜と、笑顔で解散。ぶっちゃけトークのできる仲間ってのは、非常にありがたい存在ですよね。社会人になってから、そういう人に出会えたことが嬉しい限りです(*^-^*)b☆

 とりあえず今週も、こんな感じでボチボチ頑張って過ごしていきま〜す(笑)。

 

2010/1/11(月)

 成人の日。自分の時はな〜ぁんにもしなかったっけなぁ。故に、特別思い出も思い入れもない日って感じですかね(^_^;ゞ

 というわけで、朝から行ってきましたよ!京王デパートの駅弁大会。今日のお目当ては、輸送駅弁。これは売り切れ続出なので、欲しいものがあったら朝一から行かないと間に合わないのです。だけど、私が一番欲しかった稚内のうに壺弁当は、ほんの数人目の前で完売〜(T_T)。売り切れるの早過ぎです!
 仕方がないから第二希望のお弁当をGET☆ まあ、これも気になっていたからOKっしょ。
 ちなみに他の家族分は全員希望のが買えました。そして混みあった会場からすばやく離脱し、軽くブランチを取って岐路につきました。

 かに!!! うめー!

 画像、面倒なのでそのまま使いますが、3種類の蟹を味わえる酢飯のお弁当になってます。個人的にはズワイのが一番美味しかったです。母はタラバの味が気に入った様子。ちなみに、にゃんこは毛蟹に一番がっついてました(笑)。毛蟹は柔らかくて甘みが強いからかな。

 いや〜、それにしてもこの連休中はずっと新宿に通っていましたねー( ̄∀ ̄;)。先週は平和島通いだったけど、今回は新宿かぁ・・・。まあ、健全っちゃ健全かも(笑)。
 その代わり、お金の流出は今週の方がずっと多かったです・・・。ついうっかり買っちゃうんだよ、駅弁大会(==; 明日からちょっと引き締めていかなきゃマズイです。財布の紐も、腹の肉もね。

 そして部屋の片付けは中途半端なままに連休が終了。ううう・・・。また今週末にでもやらねば。てか、今週はまたぽつぽつ出かける予定が入ってるじゃないの!Σ( ̄□ ̄;) いつやれるんだよ、本格的な片付け!!

 

2010/1/10(日)

 昨日の嵐のドラマは、なかなか面白かったですね。ストーリー性に関しては、ちょっとどうよって感じもしたんだけど、全員の個性の違った演技を見て楽しむ分には充分だったと思います。個人的には、大ちゃんと小堺さんの絡みが可愛くて良かったです(*^m^*)。
 松潤とメイサちゃんの絡みは、もうちょっと松潤のキャラを掘り下げてくれた方が良かったかも。社長令嬢って役柄自体はテンプレート的わかりやすいキャラなので、アレ以上やらなくてもどんなお嬢さんなのか伝わるからね。殴る蹴るするお嬢さんに対して、あそこまでキレる男を演じるからには、もうちょっと掘り下げて欲しかったな、と。ちょっと設定がもったいなかったよなぁ。
 ニノのキャラと翔くんも、しっかりとキャラクターの性格が見えてくる演出で良かったと思います。逆に相葉ちゃんのキャラは、物語的に重要そうなくせに、ちょっと存在が希薄だったようにも思えて残念だったよ。せめて高校時代のエピソードなり何なりを、口頭だけの説明じゃなく再現してくれたらわかりやすかったのかも。単なるおっちょこちょいなだけではなく、それなりに使える子だというのを示してくれたら面白かったと思います。
 嵐ファンが、それぞれの演技や絡みを見て楽しむ分にはちょうどいいドラマだったんじゃないかな。どちらかと言えば、DVDの豪華特典的な。突っ込みどころ満載ではあったけど、あくまでフィクションなんだし、楽しめたもん勝ち!って感じかも( ̄∀ ̄;)。この時期に、こういうスペシャルを作ってくれたことには本当に感謝ですよね☆

 昼間、母親が親戚の家に出かけたところで、お部屋の片付けに取り掛かりました。使っていなかった鞄を処分したり、大量の出走表やスポーツ新聞やらを一気に片付けました。おかげで少しは広く使えるようになったかな( ̄∀ ̄;)。まだまだやらなきゃいけないスペースはいっぱいあるので、地道にちまちま片付けていこうと思います。明日また続きをやるか〜。

 ちなみに夕飯は再びの駅弁!どんだけ食うんだって感じ(笑)。

 牛! たっぷり♪

 今回の私のチョイスは、岩手の短角牛弁当。牛肉をほろほろに甘く煮込んだものが、たっぷりと乗っています♪ 付け合せのお野菜も優しい味わいで美味しかったし、柔らかく煮込まれた牛肉のメッチャ美味かったこと!!これは男女年齢問わずオススメできますわ(*^-^*)b 

 相変わらずデパートは混んでいたけど、じつは明日も出かけようとたくらんでおります( ̄ー ̄)。今度はどのお弁当をGETしてくるのか?!お楽しみに☆(笑)

 

2010/1/9(土)

 昨晩、帰宅の遅かった妹を待ってから寝たので、25時過ぎの就寝でした。おかげで今朝は二度寝してしまい、気付いたら11時近くだったという話。寝過ぎ!(><)

 そんなわけで、今日は昼過ぎからのっそり活動開始。と言っても、当初の予定していたお出かけ予定が流れたので、なんとなく家でゲームしていただけですが( ̄∀ ̄;)。
 夕方から母親が再び駅弁大会に行きたいと言ったので、いそいそついていきました。でも今日の目的は駅弁ではないのだ!(駅弁は改めてあさって辺りに朝から行く予定)
 北海道の【開拓おかき】を買い求めに行ったのであります(*^∇^*)ノ

 これがもう、めちゃくちゃ美味しいおかきなんですよ!私は特にいか味がお気に入りです。とりあえず家用にいか味GET☆ 前に北海道物産展をやっていた時は購入数制限があったけど、さすがに今回はありませんでしたね。でも昆布醤油味がなくなっていたところを見ると、もしかして午前中で売切れてしまったのかもしれません。昆布味も人気らしいですが、やっぱりオススメはいか味なんだよなぁ。中に入ってるいかがまた美味いんだわ!これ、絶対にハマるおかきですよ。まだ食べたことない人は、見かけた際に是非お試しくださいませ。たいてい試食もやってますヨ♪

 あとは父が昨日気になっていて買わなかったという鎌倉コロッケなるものを購入。こちらは、なんとも観光地っぽい雰囲気の味でした。まずくはないけど、その場の雰囲気がプラスされたら美味しいんだろうな、という感じ(^_^;ゞ これなら、NHKのふるさと食祭り等で食べられる、松坂牛コロッケとか米沢牛コロッケとかの方が美味しいと思われます・・・。

 いやー、それにしても混んでましたわ〜。ついでにケータイも見てきたんだけど、そっちまで混んでた!新宿に人がいなかったのなんて、やっぱり元旦以外はないのね( ̄∀ ̄;)。あれは貴重な体験だったのかもしれん。←伊勢丹前の道がガラガラだった誕生日会@元旦!

 そうそう、ケータイはそろそろ本気で機種変を考えている段階です。とにかく2月までには変えないといかんので、マジで比較検討を始めているところです。まあ、おおよそどれにするかは決めてるんですがね。色で少し迷ってるので、そこはしっかり実機を見て決めていく予定。今や機種変も安いものではなくなっちゃったからねぇ。1万も出したらハイスペックな最新機種が買えていた昔が懐かしいです。

 さて今日は嵐のスペシャルドラマの日。朝からわくわくドキドキです。しっかりビデオもセットしたので、ニノ好きな母と一緒に見ようと思います。楽しみ♪

 

2010/1/8(金)

 昼間、相棒から『平和島へ向かってます』メール。無事に中抜けできたようで何より。それよりも、相棒がまたもや本命選手から熱いラブコール(?)を受けていたようで、非常に羨ましいことでございましたよ。いいねぇ(*´艸`)vv
 時を同じくしてJママも戸田へ行かれていたようなので、またもや同時に二人を相手にする激しいメールラリーとなりました。・・・仕事中だっていうのにね!←ヾ( ̄д ̄;)オイオイ!
 結果的に、相棒の本命選手は見事な優勝を飾りまして、仕事に戻った彼女の元に吉報が飛び込む形となりました。良かったね、相棒!優勝レースを生で見れなかったのは残念だったけど、有言実行の男に惚れ直したんじゃない?(笑)
 ついでに相棒のもう一人のお気に入り選手も、本日江戸川で見事に優勝!!好きな選手のダブル優勝なんて、めっちゃおめでたいことですよ(≧▽≦)ノ 
 ここんトコ毎日残業続きでハード生活という相棒。何よりの栄養剤になったんじゃないかな。本当におめでとうね。今年はこの調子でいい年になるとイイね〜♪

 あやかりたい(*´ω`*)

 さてさて本日は父親が耳鼻科に行く日だったもので、帰りに駅弁大会に寄ってきてもらいましたよ。母曰く「めちゃくちゃ混んでたわ!」とのこと。
 そりゃそうだろうね〜。毎年すごい並んで入場してるもの。平日でもデパートの開店前から行列ができてるんだよ?!ありえないよね( ̄∀ ̄;)。そんな中でも、我が家は毎年欠かさないわけですが(笑)。

 まずは不動の人気で定番商品、いかめし。

 いかめし!

 これは変わらぬ味で美味いですよね♪昔から家族の好物ですよ。特にばあちゃんが好きだったっけな。一人で何個でも食べられる人でした・・・。今回は父が並んでくれたそう。「行列に並ぶの久々だったよ」と笑ってましたが。←出不精なので、病院に行く時くらいしか遠出をしないのよね(==; よくない傾向。

 そしてそして、メインに買ってきてもらったのが、今回初登場の一品。島根牛を使ったお弁当です。

 みそ玉丼 とろ〜り

 みそ味で煮込まれた牛肉(&しらたき)が乗ってて、そこに温玉を割りほぐして頂きます。味噌といっても、かなり甘い味でした。私の好きな甘辛系!もちろん牛肉自体の味もしっかり感じられて、「お肉の弁当を食べてる〜!」という満足感もあり。なかなかナイスなお弁当でしたよ☆
 ちなみにこれが13日までの発売品。いわゆる前半限定商品です。こういうのを食べなきゃ、やっぱり早くに行く意味がないわよね( ̄ー ̄)。

 他の弁当は写メる前に家族が口にしておりました・・・。今度はちゃんと全員分撮りたいけど、まあ自分が食べたのだけアップしてく方がいいかな。記録としてね。

 さて、とりあえず明日にでも行けるようならまた行ってきたいところですが、果たしてどうなるか?!行かねばならんこと、やらねばならんことが目白押しの3連休の予感・・・!!

 

2010/1/7(木)

 今朝は七草粥という名目の、大根の葉っぱとお餅が入ったお粥を食べました。お粥好きの家族には好評なんだけど、私は苦手なんだよなぁ<お粥。ちょっとテンションの下がった朝ごはんでした。でも、わざわざお正月の栗きんとんを少し食べずに残しておくので、それが出てくる時だけテンションUP。ゲンキンなものです。けどさー、このきんとんが手作りじゃなかったから残念だったんだよねぇ。やっぱり手作り栗きんとんの方が美味いです!

 昼休み、周りが「今年こそ何かスポーツをやり遂げたい」だの「読書をたくさんしたい」だの話していて、そういえば今年はまだ1年の目標を立ててなかったなぁ、と気付いたんですが、毎年特に目標を定めてなかったことも同時に思い出し、「ま、健康に楽しく過ごせればイイか」ってことに落ち着きました。いつも通り(笑)。
 とりあえず、当面の目標は『部屋の片付け』でしょうか( ̄∀ ̄;)。新しいパソコン(4代目)を設置したので、配線の面でももう少し考えたいです。今は1階の電話口から柱と壁を伝わせて2階に引いてるような状態なので、そこら辺を無線で対応できたらいいなぁと・・・。その為にも、まずは配線途中にある部屋を片付けたいですな。しかし、あまりにもいじってない(ほとんど物置状態の)部屋なので、片付けたら失くし物が出てくるかも・・・?!それに期待して頑張ります(^_^;ゞ

 さて、あと1日働いてきたら3連休なわけですが、今回も行ってくる気満々ですよ!新宿京王デパートの恒例☆駅弁大会!今日から開催なんですよね。まずは期間限定のお弁当から制覇していきたいところです(>艸<)♪
 きっと今年も混んでるでしょうね。ちょうど東京ドームでも美味いもの祭をやってるらしいので、はしごするってのもイイかもしれません!・・・いや、さすがに人混みの中に行くんだから、はしごは体力が続かないか( ̄∀ ̄;)。体調を整えて、しっかりマスクをして出かけたいと思います。楽しみだ〜♪

 

2010/1/6(水)

 2010年の仕事始め。久々の仕事は、いきなり中型物件の到来からスタート。いやぁ、細かい字を見ると疲れますな( ̄∀ ̄;)。
 そして午後は眠気との戦いでした(>△<)!13時から15時までがツライのなんの。青竹踏みでなんとかこらえながら頑張りましたよ。しかし、気のせいか青竹も慣れてくると痛みとかまったくないんですよね。ただ気持ちイイだけ。そうすると、さらに眠気が・・・って、危険なループ!Σ( ̄□ ̄;) それでも血行が良くなるのか、一時的でも目が覚めるんですよ。さらに、足のむくみも取れて一石二鳥。やっぱり職場には青竹だね★ ←?

 でも、帰宅したら正座ができないほどにむくみMAXでした・・・。こりゃ今日も「寝ながらメディキュット」のお世話になるしかないね。
 あ、メディキュットいいですよ(・∀・)!朝起きると足首が復活してくれます(笑)。ただ、これって足の細い人には向かないと思う。競輪選手もビックリなくらいふくらはぎが太い私ですら、Lで緩めに感じます。たぶんMでもいけちゃうか?!って感じなんだけど、普通の足サイズの人だとMではまだ大きいんじゃないかなぁ。
 それでもむくみがヒドイという人は、この手の弾性ストッキングとか靴下を履くことをオススメします。気休めっぽく感じるかもしれないけど(結局は一時的なものだし)、じつは足の太い人こそ効果が出やすいんだって!足が太いとお嘆きのレディは、ちょっとトライしてみるといいかもしれません。自分で買いにくいなぁと思ったら、プレゼントとかでねだっちゃおう( ̄ー ̄)b

 そういえば、先日の誕生日会でやった『ファンタシースターポータブル2』ですが、チョコチョコと遊んでみたんですけど、やっぱりモンハンほどハマれそうにありません・・・。なんかこのゲーム、一人でやるのよりパーティープレイの方がずっと楽しいしラクですね。
 言いだしっぺな私がこんなことを言うのもアレだけど、しばらく体験版で遊んで、もっとみんなとたくさん遊べるとなってから本編を買おうかなと考え直しました。
 というか、どうもストーリー性の高いゲームが最近ダメで(^_^;ゞ モンハンはそういうのがある意味ないので、気軽な感じがするんですよね。自分で目標を立てられるので、全体的にマイペースで遊べるのがいいんです。
 というわけで、しばらくファンタポ(と略すらしい!)は買わずにモンハンをちまちまやってるので、狩友諸君におかれましては、どうぞ今年もよしなにお願い致しますm(_ _)m

 

2010/1/5(火)

 雨上がりの爽やかな朝となりました、最後の冬休み。当然向かうは平和島です。今日も気合を入れて1レース目からの参戦ですよ(笑)。

 しかし、さすがにお客の人数が一気に減ってましたね。今日から仕事始めという人も多いのかな。水面際にもパラパラとしか人がいませんでした。
 そしたらHちゃんと、そのお母さんに遭遇!お母さんに新年のご挨拶をして、とりあえず立ち話。今年も何回かまた現地でお会いできるのかしら。こういう出会いはこれからも大切にしたいものです。

 しばらくは暖かい室内と外とを行ったり来たりしながらレース観戦。しかし今日も私の勘は微妙なハズレを連発・・・。唯一GETできたのが、またもや相棒の本命選手のレースだったというね( ̄∀ ̄;)。まあいいさ。そんなことより肝心なのは、私の応援している木更津レーサーが1着を取れるかどうかだから!

 ガッツリ水面際で見ていたんだけど・・・・・・・なんかもう、残念としか言いようがない状態。素人目にも「あれは合ってない」と思わざるを得ん状況です。それでも昨日よりかは気合が入ってたようなので、気分的には良かったけど。これで完全にやる気なしモードだと気まずいからねぇ(||| ̄ 厂)。
 なんだかんだ言っても、やっぱり勝てないと悲しいものですわ。ただ無事故で走ってくれればイイと思う時もあるけど、今回みたいな地元開催の一般戦では『勝ってナンボ』と思われてる選手なので、それなりに活躍をしてもらわんと困るのですよ。勝てるはずのレースで勝ててないのを見ると、ものすごく歯がゆい気持ちになります。きっと本人が一番それを感じてると思うんだけども。
 それに引きかえ相棒の本命選手は調子良さげで本当に羨ましい!(>△<) 木更津レーサーにも整備力があればいいんだけどなぁ・・・。

 五目焼きそば600円

 気分転換のランチは、あじじまんで五目あんかけ焼きそば。パリパリの細麺に野菜たっぷりのあんがかかってます。結構これ好きなんですよ〜(*^-^*)♪ 
 からしとたっぷりのお酢をかけた好物を食べて、少しは沈んだ気分も回復。その間も相棒と楽しくメールしたりしてたので、お一人様でも全然苦になりませんな( ̄ー ̄)。

 ちなみに今日は中抜けして、ドンキでMyにゃんこ用のごはんをガッツリ購入しましたよ!全然当たらないから、やけ食いならぬやけ買い(笑)。自宅近所では置いてない13歳以上用のカリカリが売ってたので即購入〜。他にも11歳以上用とか13歳以上用とかの缶フードもGETです。気に入ってくれるといいなぁ(*^ワ^*)☆

 木更津レーサーの後半も、いつもなら勝てる場面で勝てず。相当重症ですわ。こりゃ今節1回も勝利者インタ見れずに終わるかも(T_T)。なんとか頑張って欲しいところです。明日が予選最終日。それまでになんとか・・・!!!

 レース後、風が徐々に冷たくなってきた平和島をあとに。
 昼間、陽射しの中はそこそこ暖かかったんだけどね〜。そういえば今日は風が強かったから、選手もちょっと走りにくそうでしたよ。競技用ボートは大人一人がぎりぎりで乗れる程度の大きさなので、わずかな波風ですらモロに影響を受けてしまうんですよね。ケガするような大きな事故が起きなくて幸いでしたわ。

 ええと、いよいよ明日から仕事始めです。まずは頑張って働いてきまっしょい(≧▽≦)ノ

 

2010/1/4(月)

 仕事始めの人を尻目に、本日も行ってました平和島!

 平和島水面

 そこそこお客は入ってましたね。多摩川とはやっぱ違うというか、仮にもここは『東のメッカ』だしね。売り上げを伸ばして頂かないと困りますから(^△^;ゞ 
 目的は応援選手のレース観戦。ゆっくり行けば良かったのに、気付けば第1レースに間に合ってしまう勢いで到着。どんだけ気合入れてんのやら( ̄∀ ̄;)。
 そういえばパンクブーブーが来るとのことだったけど、イベントステージ前もさすがに埋まってませんでしたね。はんにゃの時には朝からいっぱいだった気がしますが・・・。ファン層の違いか?!

 朝からまったりレース観戦。一人きりでもレースを見るのは楽しいんですよね。ターンマークでの攻防戦が繰り広げられる毎に、観客から歓声や悲鳴や怒号が飛んだりして、儲けを考えずに見てる分には非常に楽しいというか(笑)。独特のムードですよね、これって。こういう雰囲気が嫌だという人には、なかなか相容れてもらえない世界とも言いますがね。
 昼時には、おなじみのレストランあじじまんでランチ。新製品の『焼き味噌つけ麺』なるものを注文してみました。

 新メニュー700円 つけ麺!

 オーソドックスな味噌ラーメンといった感じ。ちょっと味が深くて濃いめなのが『焼き味噌』なんでしょうか?麺は艇界一(?)太いらしいです(笑)。確かに超もっちりつるつる麺で、太麺好きな私でも大満足でしたよ!ただしつけ麺はすぐに冷えていってしまうのがネック。猫舌さんには優しいかもしれません。チャーシューは柔らかで美味しかったです。後ろに並んで注文していたおっさんが「ラーメン、俺チャーシューいらねぇ」とか言ってて「じゃあ、こっちによこせよ」と思ったのは、ここだけの話(笑)。

 再び水面に戻りレース観戦―――と行きたかったんですが、少し時間が余ったので、隣の建物にあるドンキホーテにフラッと買い物に行きました。甘いものが食べたかったので、飲み物とチョコ菓子を適当に。キャットフードを買って帰りたかったんですが、さすがに大森から持ち帰るのもどうよと思ったので、今日はスルー。けどもし明日も行くなら、買って来ようかな・・・。
 いそいそ戻って室内の暖かなベンチで一休み。縁起のいいキットカットを食べつつ水面へ。するといきなり相棒の本命選手が、カッコイイ走りを見せて1着GET!!外枠という不利な条件だったにもかかわらずスゲー!!
 またも勝利者インタで相棒のあげた服着てるし〜。相棒にも見せたかったわぁ。てか、それを見てニヤついてる相棒を横で茶化したかったな(笑)。逐一メールで報告してるだけだったのが歯がゆかったわ。
 次は木更津レーサーが勝つ番!とか思ったのに、展開にも恵まれず、機力的にも気力的にも前に行かず、なんと4着というガッカリな結果に・・・。これでたぶん得点率が足りずに予選敗退でしょう(T_T)。2日目にして終わった感満載。なんてこったい。
 ガッカリしながら、続く相棒の本命選手レースの2回目を観戦。なんとこちらでもスパッと勝って、再び勝利者インタを拝むことができました。あまりに快勝するんで、木更津レーサーのショックが一気に吹き飛んでいったよ(≧▽≦)ノ 良かったねぇ、相棒!男前だね、ダイジさん。

 私としてはかなりガッカリな1日だったけど、メール相手の相棒が嬉しそうだったので何よりです♪ 気分的にパーッと甘いものでも買って帰るか!となったので、超久々にカップケーキを購入〜。ま、ある意味やけ食いみたいな感じかな(;^∀^)ゞ

 カップケーキ☆

 箱に入ってるのから、紫芋、塩キャラメル、3種のベリー、焦がしキャラメル、お皿の上にあるのが左上から抹茶、ラムレーズン、大納言、カフェショコラです(たぶん)。いつの間にか1個200円とリーズナブルになってました。妥当なお味です。むしろ、大勢の職場への差し入れなんかにも喜ばれそうな感じ。見た目が可愛いからね。私は紫芋と焦がしキャラメルを食べました。どちらも甘さがくど過ぎず美味かったです(*^-^*)♪

 さーて、とりあえず明日までは冬休みなので〜・・・懲りずに平和島にでも参りましょうか。

 

2010/1/3(日)

 新春初打ちは平和島へGO!お正月レースはファンの人数も少ないから、イベントがあってもゆっくり行けばいいよねってことで、開門時間を目安に出発。
 しかし!いざ現地に到着したら、ズラーッと並ぶ人・ひと・ヒト(;゚◇゚)!今年も入場料無料+お年玉配布ってことで、オッチャンたちが頑張ってやってきてたようです。とりあえず外は寒いから暖かな指定席を購入し、いそいそとイベントスペースに移動したところ、前の方はあらかた席が埋まっておりました。それでもだいたい5列目くらいをキープしていたら、昨日の入り待ちで会った木更津レーサーファンの人に「最前列とってあるからおいで!」と呼んでもらえることに。なんとありがたや!!
 ご厚意により木更津レーサー位置目の前に着席。今回はいそいそと花束を用意しましたよ。去年はうっかり花束を持ってこなかったら、木更津レーサーだけ貰えないという失態を犯してしまったので、今年はそうさせない為にも頑張りました(笑)。
 そしたら今年は、席を取っておいてくださったオジサマからも貰え、花束は2つに(ピンクのが私)!他のファンからも差し入れのプレゼントなどを貰えたおかげで、選手が手持ち無沙汰になるようなことにはならずに済みました!心なしか選手も自信満々の表情で嬉しそうだったのが印象的。いやはや良かった。

 人気者です♪

 その後は久々のレースを存分に楽しみました。と言っても、ギャンブル面ではお財布に負担のかからない程度ですがね( ̄∀ ̄;)。相棒はイイ感じに当てておりましたが、私はさっぱり・・・。読みからして外れてるので、今日はもう手を出さん方がいいだろ!と早々に賭けは止めましたが。←これが散財せずにギャンブルを楽しんでいくコツ(笑)。
 途中で場内にてHちゃんとそのおじさんに遭遇。新年のご挨拶を済ませ、あとはまたバラバラの場所で観戦。それでもしばらくするとまた遭遇できてしまうんだから、やっぱファンの行動って面白いですわ。基本的にHちゃんも1M側で見るから、私や相棒と会いやすいんだけどね。

 ある程度レースを堪能した後は、当然競艇場ランチ♪ 今日は2M側にある定食屋「さざなみ」のモツ煮込みライスにしました〜(≧▽≦)ノ 今年モツ煮込みライス初食べ!

 モツ煮込みライス600円

 たっぷりの生姜で煮込まれたモツは、下町風の醤油味ながらも、こってりとした濃厚な味わい。それがまた白米に良く合うんだわ〜。おせちとかの和食に飽きていた口にはピッタリの『ガツン』振りです(笑)。もちろんペロリと完食致しました。うまうま。

 その後は暖かい指定席でまったりとレース観戦したりゲームしたり。真冬や真夏は有料指定席に入るに限りますね!何しろ室内はエアコンで快適だもの(*^m^*)。
 今日の席は、モニターが一台付いてるペア席と呼ばれるところ。ちょっと狭い座席ですが、一人あたり1500円でコーラ・メロンソーダ・コーヒー・お茶などが飲み放題なのです。1000円でドリンク1杯無料なだけの多摩川に比べたらお得ですな( ̄∀ ̄;)。
 木更津レーサーはちょっと残念な結果(3着&6着)となってしまいましたが、明日からもめげずに頑張って欲しいと思います。今年こそ帰郷せずに優出して欲しいところですが・・・。

 てか、相棒は舟券も当たって大きくプラスになるし(その節はゴチになりました(笑))本命の選手が1着を取って勝利者インタビューにプレゼントした服を着て出てくれるしで、本当にうらやましいことになってましたよ。私もあやかりたーい(><)!・・・まずは1着を取ってくださいまし>木更津レーサー様。

 明日は通常なら仕事始めの人が多いでしょうけど、ワタクシはまだお休みなのであります。できる限り平和島へ通って、レースを見届けてこようと思ってま〜す♪

 

2010/1/2(土)

 昨日の誕生日会は非常に面白いものでした。
 まずお店が一度は行っておきたかったアミューズメント系居酒屋『アラビアンロック』ってところで、入り口から個室風席に至るまでアラブの宮廷をイメージした店内となっていて、いるだけで楽しい雰囲気だったんです。
 そこでキングダムというコース料理を頂きました。トマトの前菜から始まり、モロッコパンや鴨肉のケバブ、明太ポテトのグラタンやらを頂き、メインはトマトチーズのタジン鍋でありました。タジン鍋初体験です♪(≧▽≦)

 前菜 タジン鍋

 これがもう、お野菜が甘くてトマトの酸味とナイスバランス!いくらでも食べられるお味でありました。てか、他の料理も全部美味いんですよ。鍋のしめはパスタだったので、なんとなく汁だくのナポリタンを想像していただければ良いかと(笑)。

 お腹いっぱいになったところで最後のデザート。いきなり店内が暗くなり、どこからともなく陽気なスタッフの歌声と手拍子が・・・

 なんとビックリ!『アラジンと魔法のランプ』に登場してくるキャラクターたち(おもいっきり被り物!)がケーキを持って席までやってきてくれました。さらにそこには私の名前が・・・!
 スタッフのアラビアンな衣装に身を包んだオネーサンが写真を撮ってくれて、その場でバースデーカードにもなっている台紙ごとプレゼントしてくれたりと、至れり尽くせりなサービス付き。いやぁ、お祝いされるような年齢じゃなくなってきたけど、こういうのは正直嬉しかったねぇ(*^-^*)。

 プレゼントはリクエストしておいたクッション。シンプルなクッションは使い心地が良さそう♪・・・さっそく猫に狙われそうだけどね(笑)。
 それよりも驚き&嬉しかったのが、オリジナルのクッションカバー!!友達が私の好きな選手の似顔絵を描いて、それをアイロンプリントしてくれたんです(≧▽≦)ノ んもー、世界にたったひとつのプレゼントです。マジ嬉しいッス!!素敵な友達をもって幸せもんじゃわぁ〜と、しみじみ思いました。

 世界にひとつだけ

 みんな、本当にありがとう!!!みんな大好きっ(*´3`*)☆

 で、今日は相棒と一緒に平和島へ出向いてきたんですが、面白いこと起こり過ぎて、逆に全然日記のネタにならんというね・・・( ̄∀ ̄;)。いやぁ、年明け2日間で一気に楽しいことがあったので、年末の悲しい気持ちが一気に吹き飛んでいきました。本当にありがたいことだなぁ。私は周りの人に恵まれてるよ。幸せ幸せ。
 今年も常に感謝の気持ちを持って過ごしていきたいです。

 さーて、明日は平和島初日。楽しんでこられるといいなぁ(*^∇^*)♪

 

2010/1/1(金)

 あけましておめでとうございます!昨年はイロイロとお世話になりました。今年も相変わらずなサイトと管理人だとは思いますけど、どうぞヨロシクお願い致します

 というわけで、無事にトップ絵更新です。朝起きてお雑煮を食べ、寝不足の具合悪さで昼まで仮眠(という名のダウン・・・)。その後、のそのそと描き始めました。なんとか終わって良かった♪
 てか、なんだかイロイロやばそうな絵ですよね。え?そんなのいまさら?・・・まあ、確かに毎回のことだけどさ(笑)。だけど、「これぞ我がサイト!」みたいな感じがするよね。せめて年始の絵くらいはそうでありたいと思っているわけです(^_^;ゞ
 ラムちゃんの服や色はイメージで描いてみた・・・。たぶんこんなの。

 そうそう、年賀状が届いておりましたので、これからその返信作業に取り掛かりたいと思います。毎度ダメなやつでごめん>友達各位。到着は4日くらいじゃないかしら( ̄∀ ̄;)。松の内には何とか!

 さて今日はこれから誕生日会に行ってきます。主役はもちろん、あ・た・し★ ←キモー。
 ゾロ目バースデーを祝ってもらいに行ってきますよ。フヒヒ、行きたかったお店なので楽しみであります。