日々のつぶやき記録 |
2010/1/31(日) 1月の締めも多摩川で(*^ー^*)b 朝一から一人でのんきに出かけてきました。水面際でボーっとしてたら「おはようございます」とM氏登場にビックリ!二人でしばしのレース観戦です。お天気良くて本当に気持ち良かったなぁ。 相棒が平和島からはしごしてくるというので、それを待つ間に笹川賞の投票を家族名義で済ませたり、優勝戦出場選手インタビューを見たり、東京イケメンレーサーの壮行会を見たりして時間つぶし。もちろんボチボチ舟券を買ったりしてたんですが、予想だけならバッチリ当たるのに、いざ買うとなると当たらない不思議!なので、後半はまったく手をつけることなく、予想のみで楽しんでました( ̄∀ ̄;)。 イケメンレーサーの壮行会終わり頃に、相棒が到着。さっそく水面に出てレース観戦をし、ちょっと遅いランチを取りました。もちろんおでん屋のオカーサンのところにも行ったよ〜☆ こういう縁もいいもんだね。 夕日も眩しい優勝戦までしっかり観戦し、優勝した福岡の選手に「おめでとう〜!」と水際で声をかけ、最後の表彰&インタビューまでしっかり見てから帰宅となりました。 一口餃子も美味しかった〜!お腹いっぱい大満足でございました♪ さて、いよいよ1月が終わり。明日から冷えそうな気配の東京地方。なんとか体調を崩さぬよう過ごしていきたいと思います(>△<)ゞ |
2010/1/30(土) 予告通りに行ってきました、多摩川競艇場!今日はあんどぅが一緒です(≧▽≦)☆ まずは着くなりフライドポテトを買って水面へ。天気のイイ日は水際って本当に気持ちがいいんだよね〜♪のんびり選手の練習風景などを眺めてました。 ・・・写真が焦って白飛びしちゃってますが、気にせずに( ̄∀ ̄;)。競艇ではここでしか食べられないメニューでございます。今日もすじ肉がとろとろで美味しかったです。初めて多摩川に来た頃は食べられなかった自分が、信じられナーイ!(笑) その頃ちょうど『今、西調布』という相棒からのメールが届き、ほどなくして無事合流。相棒オススメの世田谷名物「梅大福」を手土産にゴチになりました。これ美味いのよね〜☆青梅の甘露煮が入った、季節限定の白餡大福なのです。とっても上品な味ながら、どこか懐かしさを感じる一品。紛れもなく春の名物でございます(*^-^*)。 お腹が相当いっぱいになったところで、再び水面へ。ペアボを乗せてもらった104期多摩っ子のレースを3人で観戦。なんとビックリ、3着に入りました!昨日まで成績が散々だったので、良く頑張ったね〜!と水際で拍手☆ これからも頑張って欲しいと思います(*^∇^*)ノ 最後に、入り口でやっていた笹川賞の投票を。 投票参加賞のうな二郎スナック。いわゆるうまい棒のニセモノ的なアレ(笑)。味は、まあ普通ですな。 そんなこんなで楽しい滞在時間もあっという間に経過し、まだ明るいうちに多摩川をあとにしてきました。無料バス→各駅停車→準特急に乗換えであっという間に新宿に到着。都心の人なら、そんなに無理せずに行けるプレイスポットなんですけどねぇ。今日も人は少なかったな、多摩川・・・。 んもー!!それだったらモックのところに書いておけよ(>△<)!非常に無駄な時間を過ごしてしまいました。最後の最後でガッカリだ。 そんな気分を吹き飛ばす為にも、明日はまた多摩川へ行ってきます。今日は舟券買わなかったけど、明日はちょこっと遊んでみようかな〜。気分すっきりといきたいもんです。 |
2010/1/29(金) 近々、超巨大物件”最強”のがやってきそうな気配・・・!来月いっぱい余裕でかかりそうな物件が、一つ前の作業段階を通過した模様です(==; ようやく平穏な日々が来ると思ってたのに。とりあえず今から気合を入れておかねばなりません。頑張ろうっと。 帰宅してから開拓おかきの甘エビ味をおやつにモリモリ。(・∀・)やっぱうめぇ!甘エビの優しい甘さがきいてるおかきでした。いか味より揚げおかき部分が柔らかく感じたよ。ただ、やっぱりいか味の臭さというか、あの「これはイカです!」みたいな主張が好きな私としては、やや物足りなさを感じてしまった(^_^;ゞ もちろん味が薄いわけじゃなく、甘エビ味も充分満足できるおかきなんだけどね。 3月頭に旅行に行くことが決まってるんですが、それまでに欲しいものや、やらなきゃいけないこととかを書き出しておかないとマズイことに気付きました。てか、2月ってあっという間に過ぎちゃうから、おたおたしてるとイロイロ間に合わないんだよね(><)。 ☆2月のキャンペーン中に機種変 これにサイトのイラスト更新をプラス。 そんでもって3月にお気に入り選手の多摩川斡旋が入ってしまった為、2月末に取ろうとしていた有休が取れなくなりました・・・。またもやディズニーシーお預けだ(+_+)。 |
2010/1/28(木) 大型物件も無事に課長補佐の元へ!やれやれ、これでしばらくは平穏そうです。 そういえば職場で、先日のテレビで放送していた『杉並区の美味しいラーメン屋ランキング』について盛り上がりました。というのも、同僚に荻窪(杉並区)在住の人がいたからなのです。 そんなラーメン談義を昼間にしていたせいで、猛烈にラーメンを食べに行きたくなってしまいました。日曜に食べたばっかりなのにね(笑)。帰りがけ、他の同僚から「今度ラーメン食べに行かない?」なんて誘われたので、来週あたりにでも行ってこようかと画策中。むふり。 ちなみに今日は「にわとりの日」で、ケンタッキー恒例安売りデーとなっていた為、新製品の旨辛チキンとそれのサンドを買って帰りました。 さて、あと1日働いてきたら土日は多摩川へGOです。超久々だよ、多摩川!おでん屋のオカーサン元気かなぁ。うどん屋の大将にも会いたいです。もちろん鯉にもね☆ |
2010/1/27(水) 巨大物件を無事に課長補佐へ渡してくることができました〜(≧▽≦)ノ 本来別の人が担当する点検までやってたので、思ったより最後の部分で時間がかかり午後になっちゃったけどね。それでもまあ、一安心。 そうそう、開拓おかきのイカ味をようやく1袋食い尽くしました!揚げおかきってついつい摘んで食べちゃうけど、案外お腹持ちが良いんだよね(^^; 調子こいて食べると後でもたれるっつーか・・・。なので今回はちょこっとずつ食べ進め、およそ5日で完食〜。相変わらず美味しかったです。次は甘エビ味に挑戦☆ 食べ物ネタと言えば。 |
2010/1/26(火) 眠気をふっ飛ばしながら仕事に超集中したおかげで、巨大物件も残すところあとわずかになりました。ラストスパート頑張ってきますよ!明日には課長補佐に無事提出できると思われます( ̄ー ̄)d☆ そういえばここのところ、パソコン宛の迷惑メールが極端に減りました。プロバイダーが頑張ってくれてるんでしょうか?!その分、携帯宛のが非常に多くなってるんですけどね(||| ̄ 厂)。とりあえず先行受信無料だからイイけど、昼夜問わず『みくし〜』から来るのはいかがなもんかと。アドレスで弾きたくても、@以前がランダムなyahooメールとかなので、無下に弾けないんだよね〜。さすがにgmail.comアドレスの迷惑メールは多過ぎたので、ドメイン指定で弾いちゃいましたけど(^_^;ゞ 一括指定しにくいjpアドレスからの迷惑メールにはホント参るわ。 ところで、12月に母に誕生日プレゼントとして渡したポータブルDVDプレイヤーなのですが、未だに使われておりません( ̄◇ ̄;)。「説明書読んだのに途中でわけわかんなくなっちゃった」と丸投げ状態です。 それじゃあプレゼントした意味がないじゃ〜〜ん!(#>Д<)ノ=3 というわけで、しばらくは様子見。簡単には手を出しませんよ(笑)。 |
2010/1/25(月) お給料日でっす!源泉徴収表も同封されてました。ぬーん・・・税金って本当に高いのう。そんでもって、これが来たってことは今年も確定申告の季節がやって来たということですな。面倒だけど仕方あるまい。 とりあえずは大切な振り込みを済ませ、残金で今後の生活を思案。3月の旅行のことを考えると、あんまり余裕はないなぁ。締める所は締めていかねばなりませんね。 そういえば淡麗グリーンラベルのCMって、なんであの3人になったんですかね?!大ちゃん、松潤、相葉ちゃん・・・不思議な組み合わせ。つーか、前職だったらポスターあった場合貰えたのに!(><) 自分、ビール飲めないのが本当に残念だわ〜。 |
2010/1/24(日) 本日も相棒と一緒に平和島へGO☆ まずは入場してすぐに相棒のお気に入り選手のレースを観戦。ところが、なんとも無残な負け方を見ることになってしまい、相棒のテンション一気にだだ下がり(−−; これはイカン!ってことで、気分転換に(?)ブランチを取ることにしました。 レストランあじじまんの味噌ラーメンでほっこり。相棒は五目焼きそばでまったり。ちょっとは落ち着いたところで、気を取り直してさっそくファン投票開始です! ちょ、オリジナル源氏パイって!(笑) さすが浜名湖というべきでしょうか。サンリツ製菓が浜松市にあるんで、まさに地元銘菓って感じなのかしら。ちなみに以前も貰ったうまい棒(もどき)、今年はうなぎの蒲焼風味でした。←福岡の時はめんたいこ味だったのです(*^_^*) あとは新鋭王座の場外舟券を適当に買い、最後に相棒のお気に入り選手の2走目を見に水面へ。おや、ちょっと前半と走りが違う・・・? そんなわけで平和島での用事はすべて終わり、無料バスに飛び乗って大森まで帰還。そこでゆっくりお茶をして帰宅となりました。 アイス解禁後のソフトクリームは最高だね!(≧▽≦) 白玉がめちゃくちゃ柔らかくて滑らかで美味しかったです♪ さーて、これで明日からまた頑張って働いてこられますよ〜。巨大物件を週半ばまでには終わらせられるように頑張るぞ!! |
2010/1/23(土) 昨夜、そろそろ寝るかなぁとPSPの電源を落とした時です。部屋の中に鳴り響く「ねこふんじゃった」のメロディ。・・・乙女っ子からの電話でした。 (・∀・)「先生〜、寝てた?」 そう乙女っ子は言い切ったけど、その時点で午前1時をとっくに回ってたんだけどね!でもまあ、土日休みだからいっかと、とりあえず布団の中に入りながらのトークとなりました。 で、結局電話を終えて寝たのが午前2時45分・・・。だいたい70分くらい話してたっぽい。そんなので向こうは仕事になったんだろうか( ̄∀ ̄;)。一応、朝までは作業を続けるらしいこと言ってたけどね。カラダ壊さんで欲しいわぁ。 そして本日は相棒と一緒に平和島へGO!まずは大森でお昼ご飯〜♪ 若鶏のおろしポン酢定食(820円)。とろろ×麦飯が食べたくて選んだんだけど、肝心のとろろがイマイチでガッカリ。若鶏のから揚げはサクサクで美味しかったんだけどねぇ。ちなみに相棒は味噌ダレの焼き鳥定食。こちらは、ねぎまがタレに合ってて美味しかったですよ! 場内では来場ポイントをつけて、相棒の好きな選手のレースを見てから平和島をあとに。ちょっと足が弱そうで、今節は苦戦を強いられそうな気配・・・。事故なく走ってくれるといいね。 さーて、明日も平和島に行ってきま〜す(≧▽≦)ノ |
2010/1/22(金) ようやく金曜日です。今週はやけに長く感じたなぁ。なんで?!連休のあった次の週だからか( ̄∀ ̄;)?とりあえず身体も心もだいぶお疲れです・・・。 だけど、そういう時に限ってモンハンがやりたくなるんだよね〜(笑)。今はファーストとセカンド、そしてサードキャラをボチボチ使って遊んでます。ちょっとセカンドが放置気味かも。サードは主に訓練所通いしてて、ファーストは上位集会所の終わっていなかったクエストをこなしてます。ファーストの残すところは面倒くさい古龍かな。あとミラボレアスも。これは出現させただけで、一度も行ってません。 ふと、次のカード引き落とし額を調べたら、冬物の衣料品や化粧品、そしてパソコン(←今使ってる4代目)の請求がいっぺんに来る為に、軽〜く10万円超えちゃってました!ギョエー!Σ(゚□゚lll) |
2010/1/21(木) 巨大物件、思ったより進みません(><)。とにかく作業が細か過ぎるんだよ〜。目がツライです!でも地道に終わらせてはおります。今月中にはなんとかしたい!! 目がツライといえば。 さておき、今日は津競艇場(←三重県ね)で木更津レーサーが優勝を飾りまして、さっそくMりんさんと相棒からおめでとうコール頂きました♪嬉しいわぁ(*^∇^*)♪ ようやくあと1日働けばお休みがくるわ。巨大物件も、今日よりもう少し集中して片付けてきたいです。週明けが楽になるくらいは進められるのが理想。とりあえず、好きな選手たちも頑張ってるし、私も負けずに頑張ってくるぞ〜(≧▽≦)ノ |
2010/1/20(水) 日中はとてもポカポカで、またもや眠気に襲われて大変でした。でも今日は少し早めに巨大物件がやってきたので、途中で完全に目が覚めましたけどね(^△^;ゞ もちろん予定していた小型物件もあったので、そっちを先に片付けてから取り掛かりましたよ。かなり面倒くさいタイプのだったので、しばらく時間はかかりそう。今月中に終わるとイイなぁ。 明日はプロジェクトD仲間がディズニーシーに行くのですよ。私も行きたかったなぁ(´・ω・`)。私は残念ながら1月分の有休がカツカツなので無理でした。来月に入ればまた2月後半から3月にかけて使える有休の日数がわかるんですがね・・・。 そんな(哀しい)思い込みからシーには行かなかった(というより、行けなかった?)私ですが、なんとここへきて『2月末にディズニーシーへ行こうよ』というお誘いが舞い込んできました!うおー、休めるかどうかは今月末か来月に入らないとわからん。でも今度こそ行きたいッス〜! さて、あと2日働いてくればお休み。今週末は電気屋に行ったり、平和島に行ったりする予定です。給料日前でフトコロは厳しいけど、楽しく過ごしたいものですなぁ。 |
2010/1/19(火) 今日は比較的暖かくて過ごしやすい一日でした♪ しかも鼻炎薬も飲まずに済んだので、非常に快適だったしね〜。 でも。 昨日は妹の帰宅を待っていたら午前1時を回ってしまい、結局寝たのは2時近く・・・。微妙に睡眠不足となり、午後は眠気との戦いでしたよ(ρ_*)。なんとか持ちこたえ、今日は早めに寝なきゃ〜とか思いつつ手帳を覗き込んで「あっ!今夜新年会だった!」と気付いたのでした(^^;ゞ あぶねー。 てなわけで、仕事帰りに新橋へGO!いつものメンバーの中で5人が集まれました。急遽決まった割には良い出席率☆ あけおめの乾杯をしてから宴のスタート。日常のたわいもない報告から仕事の愚痴まで言いまくりの楽しい集いはあっという間に時が過ぎ、明日もそれぞれあるってんで23時前にお開きとなりました。 明日もまた普通にお仕事です。たぶんまた小型物件が流れてくる気配。そこら辺はさくさく片付けて、その後にやってくるであろう巨大物件を静かに待とうと思います・・・!頑張るぞー。 |
2010/1/18(月) 今朝は小型物件がどっさり届いたので、ちまちまとお片付け。大して面倒な作業じゃなかったのでさくさくっとこなし―――てはいたんだけど、途中で鼻炎薬による眠気に襲われて大変でした(>_<)!もうね、またもやワッキー(ペナルティ)登場って感じ。完璧不気味な白目剥き人間でしたよ。幸いにも向かいの席の人が午前中休みだったので助かりましたが・・・。 そろそろ我が家でも地デジの問題を真剣に考えなくてはいけなくなりました。と言うのも、テレビ(もちろんブラウン管ね)がそろそろ終わりを迎えそうなのです。とうとう買い替えの時期がやってきちゃったわけですな。 ところで今日久々に餡子がぎっしり詰まった最中を食べました。「俵もなか」っていう頂き物でしたが、食べ応えがあって美味しかった〜。最中自体はそんなに食べることないんだけど、いつかは食べてみたいのが、都電最中( ̄ー ̄)b 美味しいらしいよ☆ |
2010/1/17(日) リベンジ☆駅弁大会! ・・・というわけで、行ってきました新宿京王デパート。前回欲しいものが買えなかった教訓を生かし、今回はしっかり開店前に到着です。たぶん15〜20分くらい前だったのかなぁ。目の前で並んでたのはわずか数人。「これなら楽勝じゃね?」とか言ってたら、5分前には黒山の人だかり状態に!Σ( ̄□ ̄;) やっぱりいつでも人気なのね〜。 開店と同時にエスカレーターを使って7階の催し物会場へ。妹と二手に別れて目当ての駅弁などを探しに行きました。わずか数分のうちに、妹に頼まれていたブリュレと自分用のステーキ弁当、北華楼の甘えびあられを購入。輸送弁当の列に並んでいた妹に一旦連絡をしてから、母が「久々に食べたい」と言っていた峠の釜飯をGETすべく、8階に続く階段の列に素早く移動。そこでは、だいたい40分くらい並ぶ覚悟でおりました。私が並んだ後も、どんどん列が伸びていく有様。さすが天下の釜飯様だ!(笑) で、ぶどうジュースでのどを潤したら、とっとと帰宅。さっそく朝食としてステーキ弁当を頂きました(*^∇^*)ノ これがもー、肉が柔らかくてジューシー!めっちゃ美味いです。人気なのわかりますわ!パッと見、「これで1200円?高くない?」って思ってたんだけど、食べて納得。お弁当でこれだけお肉を柔らかく、且つ味わい深く仕上げてあるのに驚きです。神戸牛を食べたんだなぁという満足度がかなり高い駅弁でした♪ そして昼食として食べたのが、うに壺弁当!リベンジ成功です☆(≧▽≦) こちらは間違いなく「壺」に入ったお弁当。たっぷりのうにご飯となっています。シンプルなんだけど、それが美味い!売り切れる理由がわかりましたよ。うに好きにはたまらんもんがありました♪ おかずとかは入ってないので、「駅弁としては、ちょっと寂しい」と思う人もいるかもしれないけど、私からはオススメです! 家族もそれぞれ食べたがっていたものを食べられたので満足していたようでした。またもやそっちの写メはないんだけどね(笑)。 さあ、明日からも頑張って働いてきまっしょい☆(≧◇≦)ノ |
2010/1/16(土) イラスト更新日。 そんなわけで、今日はプロジェクトDと称しまして、友達と夕方から集ってきました。そこそこ話も進められて良かったですわ〜。あとはまた来月ってことで!追い込まれなきゃできない自分の性質が嫌(><)。どうしたらいいんだろうねぇ―――って、今更帰られないか。そして変える気もなかったり(笑)。 てか久々に赤坂の町をのんびり歩いてみたよ〜。お店がすっかり変わってて驚きましたわ。じつは「しろたえ」のチーズケーキ、自分で買って食べたことはないんだよね。今度は是非とも買って帰りたいですわ。値上がりしたみたいだけども。 さて、明日はどうやら妹様が駅弁大会後半戦に行きたがってるご様子。また朝から出かけてきたいと思います。頑張るぞー。 |