日々のつぶやき記録

 

2010/2/15(月)

 職場で違う部署のパートさんからチョコを頂きました〜(*^∇^*)ノ いわゆる友チョコってヤツですかね。ちなみにこちらも手作り!やっぱり貰えるってのは嬉しいことですねぇ。さっそくおやつに食べちゃいました。チョコクランチとトリュフ、大変美味しかったです。

 そうそう、新しい機種は職場でも評判良かったですよ。特に色。みんなツートンがディフォルトと思ったらしく、「え?!それシールだったの?」と驚いてました。( ̄ー ̄)ドッキリ成功?(笑)
 ちなみにあまりにブルー過ぎると私のイメージじゃないみたいだからね(^^;ゞ ツートンになったことで「ばふさんに合ってるよ〜」と褒められ(?)ました。デコって良かった♪

 そんな新機種ですが、2・3日いじった感じ、とても打ちやすい携帯だなぁと思いました。ちょっとボタンの位置が変わってしまったのでまだ間違えることはあるんだけど、文字変換も楽になったし、ボタンの固さもちょうど良い感じで特別な不満もなし。イロイロ迷いながらも変えた甲斐があるってもんですわ。
 カメラに関しては、まだほとんど使ってないので比較はできないんですが、室内撮影がメインでも大きな問題はなさそう。ただ、光学ズームができなくなったのは痛いですね(><)。それだけが心残り。とりあえず画質が気に入らなかったら、大きな画素で撮影して必要なところを切り抜くという手法をするしかなさそうです。4代目PCにはフォトショップが入ってないので面倒だなぁ・・・。そこら辺もどうにかせねば。

 さて、明日の夜にはDプロジェクトの集いがあるのですが、な〜んも準備をしてない状態で臨むことがほぼ決定( ̄∀ ̄;)。まずは更新分のイラストを描いちゃわないと!急げ急げ。

 

2010/2/14(日)

 本日はバレンタインデー☆ そんな日に、平和島へと繰り出す相棒とワタクシ( ̄ー ̄)。笹川賞のラスト投票日ということで、いそいそ行ってきたわけであります。

 とりあえず投票を済ませ、お手伝いに来ていた若手選手と触れ合ってきましたよ。そして今年は誰にもチョコをあげないで終わりそうだったのを、その若手君たちにあげることで消化(笑)。いつもだったら地元を走る木更津レーサーに渡すところだったんだけどねー。今回は桐生(※群馬県)を走ってるので、残念ながら渡すことができなかったのさ(TωT)。
 とりあえず喜んで受け取ってくれたので良かったです。若い子は反応が可愛くてイイなぁとか思った変態婆がここに一名っ(≧w≦)ノ

 ランチには平和島名物「チルトサンド」というカツサンドのセットを食べました。

 サンドコンボ

 売店で販売してるのと違って、レストランで食べられるのはパンが焼いてあります!カツが柔らかくてパンはさくさく・・・思った以上に美味しかったです(*^∇^*)。このプレートにスープと、なぜか漬物が付いて600円。けして安くはないですが、気軽なランチとしては最適かな。

 投票も無事に済み、場外発売をしているレースのお気に入り選手分だけを買って帰宅〜。残念ながら優勝は逃したけど、イチオシ選手が頑張っていてくれたので良かったです。木更津レーサーの方は、最後までちょっとジタバタしちゃったけど、ケガなく事故なく終われたのが何よりでした。

 そんでもって今年のバレンタインの締めは―――なんと乙女っ子!Σ( ̄∀ ̄) 
 木曜に会った時に『親友と喧嘩して、なんとか仲直りできそうなんだけど微妙かも・・・』と語っていた乙女っ子が、仲直りのきっかけとして使用した友チョコ(?)を私にも持ってきてくれたのです!

 手作りケーキ!

 チョコタルトとガトーショコラ!どっちも乙女っ子の手作りです( ̄m ̄*)。夕飯前に食べたんだけど、どっちもめちゃ美味しかったですよ〜♪売り物でもおかしくないくらい。
 特にチョコタルトが私の好みでした(*´艸`)vv 濃厚でチョコ好きにはたまらん一品!って感じで。美味しいコーヒーや紅茶以外にも、ホットミルクと一緒でも良さそうな味わい。こりゃたまらーん!(*^p^*)/

 うまうまと満足していた頃、乙女っ子から電話が入りました。無事に親友とはすっきり仲直りできたと、非常に嬉しそうでしたよ。もちろんケーキが美味しかったことも伝えました。『マジで?!良かったぁ〜(≧▽≦)』なんてホッとしてたけど、ホントやることなすこと”乙女”だなぁとしみじみ実感。乙女っ子、本当にありがとうね〜♪ごちそうさまでした(-人-)。

 つーか!このケーキ使えば、そりゃあチョコ好きな親友の機嫌も直るってもんだわ!(笑)

 明日からはまたいつも通りの日常が始まります。今月も何かと忙しくなりそう(><)。来月の旅行をすっきりとした気分で楽しんでくるためにも、頑張ってイロイロなことをこなしていかねば!

 

2010/2/13(土)

 新しくなった携帯の、さらに新しく(?)なった姿を公開〜(≧▽≦)ノ

 おもて〜 うら〜

 こんな感じに外装に黒メタルストライプのカバーシールを貼ってみました。ね、ツートンカラー携帯っぽくなったでしょ?アルミ塗装が売りの機種なんだけど、それをおもいっきり無視ですよ( ̄∀ ̄;)。でも、飽きたらドライヤーで温めて綺麗に剥がせば元通りだし、生活傷からは守れそうだからイイかな〜と。ちなみにストラップはおまけでもらった可愛くないお父さん犬(笑)。

 なか〜

 中はこんな感じの綺麗なブルー。防水仕様なので少し重たいんですが、これで安心して雨の中でも使えるし、テーブルの上にも置いとけますわ♪
 とりあえずユーザー辞書登録も終わったので、あとは指が慣れるようメールなりして過ごす予定。着信音とかも、慌てて取りにいかないでもいいかなと思ってます。だって普段はマナーモードで音を出すことがないんだもん(><)。機種変して何が大変かって、今まではそういう着信音や待受画像なんかを即取りに行ったりして、いきなりパケット消費がすごくなっちゃうってとこだったんだよねー。なので今回は必要になったら取ればいいか、と。もちろんパケ放題には入ってるから、急にすごい請求が来るなんてことはないからいいんだけどさ(^^;ゞ 気分の問題ってヤツでね。

 午後から出かける予定だったけど、天候が悪かったこともあって家で内職めいた作業をちまちまと。本当はプロジェクトDの作業もやりたかったんだけど、そっちは後回し(^△^;ゞ ひたすら地道な作業に没頭しておりましたよ。んー、どうも休みの時に家にいると『もったいない』って感じがするんだよなぁ。でも明日は朝から平和島に行くので、このモヤモヤした気持ちをおもいっきりぶっ飛ばしてきたいと思います(*^∇^*)9

 

2010/2/12(金)

 無事に本日機種変致しました〜ヽ(^▽^)ノ

 新機種!

 935SHのエメラルドブルーでっす☆ ・・・え?色が言ってたのと違う?

 そぉ〜〜なんですよー!(゚Д゚)

 当初はオニキスブラックの予定でした。そしたら在庫がないってんで、消去法でこのカラーになっちゃったんです。私が持つと『ニート』にしか見えないという禁断のカラー・・・!しかし先日ネットで注文していたデコシールを貼ったので、見た目はだいぶ変わりましたがね( ̄ー ̄)。パッと見た感じでは黒っぽいヤツに変身させました。

 ちなみに今ブラックの在庫が復活しているようなのですが、デコってツートンにしたおかげで「ブルー選んで良かったかも〜♪」なんて前向きな気持ちになっちゃってます。思ってた以上にイイ感じです(*^∇^*)。

 私はオンラインショップで変えたので、アドレス帳は手動で移し変え(^^; ショップに行くの面倒だったし、ちょうどいらんアドレスを一気に消すタイミングになって良かったですわ。
 私の場合、携帯所持初期の頃からのアドレス帳をずーっと引き継いでいたから、高校時代の友達の連絡網として自宅電話が入ってたり(結婚して家を出た友達や、引っ越してしまって連絡つかない人などいる状態)、電話番号が変わってしまった地元の寿司屋とか水道屋が入ってたりして、もはや不必要なものばかりになってたからねぇ( ̄∀ ̄;)。
 現在も連絡をやりとりする友達と、職場の人と、趣味仲間と、親戚関係をちょこちょこと移していったら、だいたい半分くらい削れました。なんとなく気分一新ですな。旅行前に使い方に慣れておかねば!

 Mステスペシャルの嵐が可愛かった〜〜(≧▽≦)vv やっぱり嵐は最高の癒しですわ。そして怪物ランドのプリンスに大いなるを期待をよせて☆(笑)

 

2010/2/11(木)

 天気の悪い祝日。朝からガッカリモードだったけど、とりあえず携帯を新機種に変えるべくお出かけしてきました。

 新機種用にアクセサリーとか買おうかな〜と、あちこちフラフラ。これといってビビッとくる物がなく、あてもなくさ迷い歩くこと数時間。←ひとりだから気楽(笑)。
 とりあえずマイクロSDカードとBluetooth受信機を購入したところで着信あり。相手は超テンションの下がった乙女っ子でした。どうやら親友と喧嘩した様子。『ごはん食べてテンションあげたい』というので、吉祥寺で会うことになりました。私も電車に乗ってさらに移動〜。

 会うと少しだけ笑顔が見える乙女っ子。声より元気そう?そう思ったけど、とりあえずは私の希望でラーメンを食べに行くことに。乙女っ子の先輩オススメの店があるというので、最初はそこを目指したんですが見つからず。仕方ないので適当に美味しそうな店へと突入することになりました( ̄∀ ̄;)。常に行き当たりばったり。

 特上味噌ラーメン 太縮れ麺♪

 味噌ラーメンのお店で、鶏がらベースに味噌という、思ったよりさっぱりとしたラーメンでしたが、なかなかに美味しかったです!もっちり麺が私好み(*^-^*)♪ 乙女っ子も「これは結構好きな味」と言ってました。特にチャーシューともやしがすげー美味しかったです。スープに合ってるのよ〜。寒い日にラーメン、最高ッスな!

 その後は夜遅くまでやってる喫茶店に移動し、延々とおしゃべり。どうやら私に会う直前、いきなり喧嘩した親友から電話があったとのこと。出かける準備中だったので、話は長くできなかったけど、どうやら仲直りできそうという明るい報告が。なるほどねー、だから会った時思ったより暗くなかったんだ(笑)。
 くだらないおしゃべりから真剣な仕事の話までツラツラしているうちに、親友からのメールが届いたらしく、さらに上機嫌になった乙女っ子。うむ、どうやらちゃんと仲直りできるみたい(^^)。安心したよ。
 最終的に、最初に電話をかけてきたローテンションの乙女っ子はどこへ行ったのかわからないくらいに明るくなって、「また近いうちに遊びに行きましょー(≧▽≦)♪」と笑顔で去っていったのでした。

 いやー、乙女っ子は本当に面白い。話してると年齢を忘れちゃうくらい”昭和の子”なんですが、考え方の根底にはまだ幼いところがあるというか、人生経験の少なさによる甘さがあるというか。とりあえず、手間のかかる妹ですわ(笑)。

 ハッ!Σ( ̄□ ̄) そういえば機種変・・・!!

 ・・・えーと、とりあえず明日ということで(; ̄∀ ̄)ゞ

 

2010/2/10(水)

 超巨大物件、無事に終わらせて課長補佐へ提出してきたよー!O(≧▽≦)O 休み前に終わって良かったぁ♪ 休みと休みの間になる金曜日じゃ、絶対に集中力切れちゃうところだったからね。うっかりミス連発しそうだったもん。さすがにそれじゃマズイわな。

 しかし今日も職場は異様に暖かかったです。朝から暖房をまったく使わなかったというのに、入ってくる人入ってくる人みんなが「あれ?ここ暖房入れてます?」と聞くくらいでした。昨日の名残でもあったんかいな?!ってくらいに、お部屋全体が暖かかったですよ。
 それはそれでまあ過ごしやすくて良かったんだけど、仕事終わって一歩外に出た瞬間「寒っっ!」と気温差に一気に震え上がることに。この落差はイカンだろ〜(@◇@)!風邪ひかないよう気をつけなきゃ・・・。

 仕事帰りにソフトバンクショップに立ち寄り、気になっていた新商品を手にとってじっくり見てきました。残念ながらホットモック(実際に電源が入ってるやつね)じゃなかったんだけど、持った感じはすごくイイ!手になじむし、何より本体の赤い色がハッキリしていて素敵!―――が、値段的には折り合いがつかず、やはり機種変は去年の夏モデルで手を打つことに決めました。狙うは935SH。明日、必ずGETしますよ〜( ̄ー ̄)☆ 

 

2010/2/9(火)

 超巨大物件、残りあとわずか!明日で終われば、無事に提出となりそうです。いやー、集中して頑張った甲斐があったなぁ(*^∇^*)。今日は珍しく眠くならずにやれたんだよね。特に睡眠時間を増やしたわけでもないのに、なんとなく頭が冴えていたようです。ただ、部屋はめちゃくちゃ暑かったんだけどネ( ̄∀ ̄;)。思わず全員の意見一致でクーラー入れちゃいました・・・。2月だというのに!

 そういえば帰宅途中、どうしようもないペットの飼い主を見かけました。ピンクの猫のきぐるみパジャマを着ていて携帯をいじりながら早足で歩いてるんですが、あとから黒っぽいロングコートチワワが必死になってついてってるんですよ。リードなしの状態で。
 まず夕方からそんな格好で外を歩いてる時点で、「この人、ちょっと危ない人かな・・・」とか思ったんですが、本人はジャージでも着ている感覚のようで、いわゆるイマドキのギャルなのね(←標準服がジャージにキティサンダルという田舎ヤンキーみたいな)。で、さらに携帯いじりながらだから、当然前なんて見てないんで、歩いてる他の人が「何、この子?!」みたいに避けていくんですよ。それでも本人は平然と歩いてるわけです、駅前商店街を。
 その挙句に、リードなしで超小型犬をつれてるんだからもう・・・(;´Д`)最悪以外のナニモノでもないだろっていう。すれ違ったオッサンが「おい!紐つけろよ」なんて言っても「なんかウザいし」とか言って無視。Σ( ̄□ ̄;)なんつー根性だ。そのまま彼女はダッシュで逃走。犬が必死に走って追いかけてました・・・。正直、その場の人全員ポカーンと見送っちゃいましたよ。リードどころか、手にしていたのは携帯と財布だけで、フンの始末に使うだろう袋も持ってない子だった(><)。飼い主失格!
 そういえば前も、おしゃれにキメたギャル男たち3人が小型のダックスを散歩させてて、なんか手ぶらで嫌な予感がするなぁと思ったら、フンをそのままにしてダッシュで逃げていった―――なんてことがありました(||| ̄ 厂)。彼らにとって、小さくて可愛いペットは「イケてる自分」を演出して見せる小道具なんでしょうか・・・。そんな奴らに動物を飼う資格はないと思うわ!久々に怒りが湧いてきた事件でしたよ。まったくもう!!

 帰宅したら、ネットで頼んでおいたものが発送されたというメールが届いておりまして、わーい(*^▽^*)と喜んだのも束の間、メール便ゆえに中3日はかかるというお知らせ付き。恐るべし北海道!雪でさらに遅れたりしないといいんだけど。
 でも最近はどこまで配達されてるのか、ネットで簡単に調べられるから便利だよね。これほどまでネットが普及しなかった時代は、地方との物のやり取りが結構リスキーでしたから・・・。出した出さないで騒動になったり、届いた届かなかったで騒動になったり(||| ̄ 厂)。私も過去に2回ほど体験しています。
 いやー、今は本当に便利で安全で安心な世の中になったもんですなぁ。届くのが待ち遠しいです。

 

2010/2/8(月)

 のんびり休み明けでも、仕事にはしっかり集中!おかげで超巨大物件も着々と進み、ようやく終わりが見えてきました♪ヽ(^▽^)ノ これなら今週中に終わって、課長補佐に提出できそう。良かったぁ。最初にやってきた時は、今月いっぱいはかかるだろうと思ってたけどね(^_^;ゞ これは嬉しい誤算ってやつです。思ったより山場以降がラクだったからかな?!
 ま、とにもかくにもラストスパート頑張って片付けてきまっす!!

 そうそう、昨日も相棒としゃべってた3月の旅行の件。
 当初行こうと思っていた日程だとホテルが取れず、1日後ろにずらすことにしたので、有休を余分に申請しないといけないことになりました(土日月の予定から、日月火に変更)。元々3月には有休を2日分残しておいたから大丈夫なんだけど、近い日付にお気に入り選手の斡旋が入ってしまったので、ちょっとピンチな状態になってます(><)。残念ながら今月のディズニー予定はキャンセルだな・・・。

 てか、来年度の記念レースの開催日程が出たので、とりあえず近場で開催されるヤツを手帳に書き込んでみたのですが、平日始まり→平日終わりという変則的なレースの多いこと多いこと!!こりゃ来年度も有休を申請しまくらないとダメなんじゃね?!って感じになりそう(><)。参ったなぁ。こんなんじゃディズニーになかなか行けないよ・・・(´・ω・)。

 ジャニにレースにディズニー。
 4月からは、有休をいかに使うかがまた大きな課題となりそうだ〜(@_@)。

 

2010/2/7(日)

 昨晩、寝たのは午前2時。なんと!目が覚めたら昼の12時をとっくに回っておりました。いくらなんでも寝過ぎ!Σ( ̄□ ̄)

 とりあえず今日は相棒のハンターランク上げや素材集めを手伝うつもりだったので、さっそく準備してモンハンやることにしました。思ったよりさくさく進んで、無事に相棒もHR8に。これでオソローです♪(*^∇^*)ノ
 その後は二人でわぁわぁしながらG級クエをやったり、上位クエを潰していったり。今日は今までで一番たくさんのクエをこなせた気がします!私にはレアアイテムがちらほら出たんですが、肝心の相棒の方にはまったく出ず・・・。なんでこうも激しい物欲センサーが働くんだ?!モンハンの不思議。

 ついでに相棒に再びケータイの機種変の相談に乗ってもらったんですが、やっぱり機種は自分で納得いくものにするべきだと言われました。相棒が今使っている機種は、どうしても薄さと色にこだわったので、前機種の売りだったカメラ性能を諦めたんだそう。その結果、カメラはずっと質が下がってしまったけど、満足度は高かったんだって。
 んー、確かにそれが真理かも(><)。私も今の機種になる前は、カメラよりも軽さやコンパクト性を重視してたんだけど、自分の使い方を考えると大きさよりカメラの方が大事だったと気付いたんだよね。記憶力の弱い私には、思い出を残すための携帯カメラという利便性の高い道具が必須なわけです(笑)。
 というわけで、今回もCCDカメラ重視。おかげでソフトバンクを使う限りでは、シャープ以外の選択肢がほぼゼロとなります。その中で、あとはどれだけ長く使い続けられる機種を選ぶかだね。イロイロ考えつつ、着実に機種変の道を歩んでいく予定です。
 ・・・まあ、希望としては、できるだけ早く新機種に変えたいんだけどネ( ̄∀ ̄;)。←最近のは機能が多彩なので、慣れるまで時間がかかりそうだから(苦笑)。

 さーて、今週も適度に頑張りつつ働いて、少しでも早く超巨大物件をクリアできるように集中してこようっと。祝日には気になっていた新機種を見にいけるとイイなぁ。

 

2010/2/6(土)

 本日は厄除けのお札をお焚き上げしてもらう為に、お世話になったお寺へと出向いてきました。さすがにこの時期では参拝者も少なく、いつもなら大きく『返札所』と書いてある標識も見つからず・・・。どうしたもんか(-_-;)。とりあえず本堂で先にお参りを済ませていたところ、境内の掃除をしていた方から声を掛けられ、無事にお札を返してくることができました。
 その代わりに『身代わり守』を購入。これで次の厄年まで備えたいと思います!

 昼くらいには予定が終わったので、そのままランチ。朝ごはんは食べていかなかったからお腹ぺこぺこ。思わずガッツリした定食を選びました(笑)。

 ドドーンと定食!

 ドーン!カツ丼とざるそばのセットです!(≧▽≦) いやぁ、美味しかったですよ。どちらも王道の味で。好きなんだよねー、ざるそば。てか、これってオッサンが好みそうな組み合わせだよね( ̄∀ ̄;)。でも、じつはこのカツ丼、脂身や皮を取り除いた若鶏を使ってて、普通のより低カロリーなのです。脂っこすぎないので、ペロッとたいらげました♪ これで840円ならリーズナブルですな。

 家に帰ってくると同時に、乙女っ子から電話が。夜ごはんでも一緒に食べようってことになり、どこで待ち合わせするか相談。相棒が歯医者だというので、どうせならその後に合流しようということになり、いつもの場所で待ち合わせとなりました。
 お互いに家を出る時バタバタしたこともあり(笑)10分ほど遅れての集合となりましたが、無事に3人が出揃いました。まずはお気に入りのカフェで甘いものを取りつつ、決めなきゃいけない事や世間話をツラツラと。ホットココアうまし。
 1時間半ほど時間を費やしたところで、これまた相棒行きつけのイタリアンのお店へ。コースではなくアラカルトで料理を頼み、そこから4時間ほどおしゃべりしながらの夕食を楽しみました。

 ディアボロ〜

 夢中になって食べたので写メ忘れてたんだけど、唯一撮れたのが「若鶏の悪魔風」。あれー?私ランチでも若鶏じゃなかったっけ??とか思いつつも、ペロリと完食。皮がパリパリで香ばしく身はジューシー、添えられたポテトも大変おいしゅうございました(*^m^*)♪

 最後のデザートまで平らげ(相棒と乙女っ子はデザートおかわり・・・)お一人様およそ5000円でした。お腹いっぱいだった割に、こちらもリーズナブルだと思います。3月でお店がなくなっちゃうと聞いて、本当にガッカリでした(別の場所に姉妹店はあるんだけどね)。

 いやー、なんかもうこの3人だとくだらん話が止まらなくて大変です。世代も性別も超えたぶっちゃけトークし過ぎ!(笑)
 というか、私の気分では”3姉妹”なのよね〜(笑)。私が一番上で、相棒、乙女っ子がそれに続く可愛い妹たち。私は小さい頃から妹か弟がたくさん欲しかったので、こういうお付き合いできるのが本当に嬉しいのよ。これからも続けていきたい関係ですわー(´∀`)。

 今日も1日楽しかった♪ お気に入り選手の成績の悪さに凹んでいたけど、それが一気に吹き飛ばされていった気分です。明日からもめげずに応援だ〜(≧▽≦)ノ
 相棒、乙女っ子、本当にありがとうね!またヨロシコ☆

 

2010/2/5(金)

 仕事帰りに、職場の先輩オススメのフレンチのお店に行ってきました(*^∇^*)/
 去年から頻繁に「安くて美味しくてカジュアルなフレンチのお店があるんだけど〜」というお話は聞いていたんだよね。でもなかなか都合がつかず、ようやく今日は人数が揃ったので行くことができました。

 サラダ メイン

 前菜は7種類くらいある中から好きなものをチョイス。私はアンチョビソースのかかったサラダにしました。野菜が盛りだくさんで、これだけでも結構お腹が膨らんでしまいました(^_^;ゞ たぶん余裕で1.5人前はあるね!アンチョビとケッパーのソースは、人によって好き嫌いの別れそうな味だけど、これが特にジャガイモに良く合うんだわ〜(≧▽≦)♪フランスパンにつけて食べても美味しかったよ。
 メインも7種類くらいから一品をチョイス。私は牛とポテトのグラタンを選びました。よ〜〜く煮込まれて柔らかくなった牛肉が入っていて、これがもう絶品!!余すことなくパンをこすり付けて食べちゃいました。これも見た目より野菜がいっぱい入ってて、それが全部甘くて美味しかったです。他の人が選んでいた鴨のローストや子羊のグリルも、付け合せのお野菜が甘くて絶品だったようです。もちろんメインも大変美味しかったですがね(*^-^*)♪どちらも分けてもらったんだけど、とにかく焼き加減が最高!外はカリッと、中はジューシーに。適度に柔らかくて、噛むと肉の旨みがジュワッと染み出てくる一品でした。

 デザート

 締めはデザート。別腹なんて言いますが、すでにこの時点でお腹いっぱいで苦しかったです(@_@)。これくらいなら食べられるかな〜って感じで選んでみたら(これまた6種類くらいから選ぶ)、やってきたのはでっかいプリンとキャラメルアイス!
 食べきれない〜〜とか言いながらも、ペロッと頂いちゃいました(笑)。だって美味しかったんだもん!プリンは固めで濃厚。それでいて舌触りがめちゃくちゃ滑らか!添えられたアイスは、キャラメルというよりも苦味を感じるカラメルアイスって感じで、濃厚プリンとのバランスが最強でした(≧▽≦)!!

 しかも、前菜+メイン+パン+デザート+ドリンクで一人2900円という格安のディナー!これ、ワインをボトルであけても一人5000円で充分じゃね?!ボリュームもあるから満足度が高く、今度はぜひ友達を誘ってこようと思いました。何より家庭的な雰囲気が気に入った!!やっぱ美味しいお店はこうでなくっちゃ☆

 いやー、楽しい一夜だった〜♪ 今度は他の部署の人とも遊びに行ったりできたらいいなぁ。また何か企画を考えて、みんなと楽しく過ごしたいもんだねー。

 

2010/2/4(木)

 超巨大物件を地道に進める間にも、ちょろちょろ小型物件が持ち込まれるので思うように進んでません・・・。急がなくて良いんだけど、やっぱり早く終わらせたいってのが本音。なんとか明日までに5割は完成させたい!眠気と戦いつつも、しっかり集中してくるぞ〜。

 ところで!!
 イノッチがNHKの朝の顔になるですって!?Σ( ̄□ ̄;) 超ビックリなんですけど!これってアレかね、同局の某年末歌番組にV6が出るという布石だったりするのかね(笑)。とりあえず身体を壊さぬ程度に頑張って欲しいです。もうすぐパパになるわけだしネ(*^-^*)b

 そうそう携帯機種変の話ですが。
 変えたいと思っている機種の欲しい色が完売してしまったようで、今相当焦っております( ̄∀ ̄;)。たぶん都内で探せば在庫を置いてる店舗もあるとは思うんだけど、私の契約の仕方では普通の店では買えない恐れが高いので、オンライン契約をするしかないんですよ。
そうなるともうお手上げ。一度売り切れと出てしまえば、早々復活はありません。諦めて他の候補だった機種や色を選択するしかないんですが、そちらも売り切れていたり色で迷ったり・・・。なんだかハッキリと決断できません(><)。
 そうこうしているうちに、11月末に日記で書いていた新商品がそろそろ発売になるようなのです!
 当初日記で「パナソニック製」と言ってましたが、それは勘違いでした(^_^;ゞ 私の気になっていたパナ製は、すでに発売されてる940Pのこと。これは発売してすぐにホットモック(実機)を触りにいったんですが、大きさがどうしても自分の手に合わずに断念したのでした。色はとっても良かったんだけどね!
 近々発売されるという気になっている機種は、942SH(シャープ製)。とにかく折り畳み式で一番大きな画面を誇るというのが、発表当初から気になってました。しかもカラーに原色のレッドあり!派手色好きとしては見逃せないでしょ(笑)。
 でも発売が2月以降としか書いてなくて、これは2G停波に間に合わないだろうな〜と諦めてたんです。ところが機種変が年内にできず、なんだかんだと1月中にも行えず、気付けばもう2月に入っていたという始末・・・。ここへきて新たな候補の登場か?!という感じになっているのです。
 とりあえず、モックが出たら店に出向いて手にとってみたいなぁ、と。それから決めても遅くないんじゃないかと思ってます。というか、むしろもう諦めの境地に近いかも(笑)。ぶっちゃけ、安く済ませようと思わなければ欲しい機種は在庫あったりするので(^_^;ゞ
 そんなわけで、機種変ネタはまだしばらく続きそう。早く新商品のモックに触りたいなぁ。

 

2010/2/3(水)

 今日は節分の日。「鬼は外、福は内」と豆も撒いたし、恵方巻きも西南西に向かって無言完食した。しっかりと行事を済ませましたよ。そして節分が来たということは―――

 完璧厄明けってことさ〜〜♪\(≧▽≦)/

 いやー、ようやく後厄もこれで終了ですよ。安心してお札を納めに行ってこられるってもんです。今週末、お世話になった所へ行ってきますよ。
 本当はお正月に行こうと思ったんだけどさ、その時にお札を返したら期間残り1ヶ月間で何が起きるかわからんじゃない?!それが怖くて、今日までは大事にお札を飾っておいたのでした( ̄∀ ̄;)。信心深いわけじゃないけど、こういうところは信じておかないと!
 というか、実はこの3年間の厄年中、私は大病も大怪我もせずに済んだんですよ。それもこれもお札のおかげなんじゃないかな〜と・・・。いやはや、本当に有り難かったです(-人-)。助かりました。
 お札を納めたら、身代わり守りでも買っておきますか。またしばらくしたら厄年来ちゃうし、それまでだって油断はならんからね(^_^;ゞ
 次の厄年もまた同じ所にお世話になろうと思ってます。さすが祖母が通い詰めていただけのことはあるなぁ。大病しても「大往生」と言われるまでに長生きした祖母ですから・・・。今回はご利益あって本当に良かったです。感謝感謝。

 3月の旅行で「行きたいスポットはあるか」と尋ねられ、ちょこちょこっと意見を出してみたら、あっさりスケジュールに組み込んでくれたよヽ(^▽^)ノ カッパトラベル(笑)素敵〜!あと1ヶ月ちょっと先だけど、非常に楽しみになって参りました♪ 毎度のことながら、ヨロシクね>相棒。

 

2010/2/2(火)

 通勤時、雪がしっかり積もってて大変だったよ(><)。まず自宅から駅までが全然解けてなくて、ちょっとした坂で滑りそうになって怖かった!それでもまだ雪かきしてる痕跡があったからまともな方だね。職場近くの住宅街は、マジで手付かず状態だったので悲惨だったわ〜!雪かきのできない高齢者住居が多いのか、職場近辺は最後まで雪が残ってたりするんだよね・・・。しかも日当たり悪いから溶けやしない(^_^;ゞ 
 それでも帰りには9割溶けてたから助かった。ちなみに自宅近くはほぼ全溶け。これで明日の朝アイスバーンに悩まされることはないね!ペンギン歩きは疲れるのですよ(笑)。

 お仕事、先日から待ち構えていた超巨大物件がやってきました!思った通りちょいと面倒くさいヤツだったんだけど、集中してやれば何とかなりそうなタイプだったのでホッとしましたわ。
 そしたら今日はミス物件が戻ってきてて、担当違うんだけど直す羽目になったりして、余計なところで気分をそがれて大変でした(><)。んもー、ひとつのことに集中したいのに〜!
 とりあえず明日は超巨大物件に集中して取り組んで、少しでもたくさんの件数を消化してこようと思います。頑張るぞー!

 そういや今年はバレンタインチョコ買わなくて済むなぁ・・・。去年までは好きな選手に持ってったりしてたけど、今年はそれもなし。自分用のチョコを買えばいいといっても、そこまで高級なのには興味がなかったりするんだよね( ̄∀ ̄;)。いや、チョコ自体は大好きですけどもっ!
 電話の向こうで『今年もリクエストされたから手作りするよ〜(≧▽≦)』とか言ってた乙女っ子の方が、よっぽど女らしいですわ。・・・性別逆だったかな(笑)。

 

2010/2/1(月)

 今月も無事にイラスト更新です。仕事終えて帰宅してから取り掛かったので、間に合わないかと思ったけど、寒さのせいか集中して描けたから良かったです(;^△^)ゞ

 壁紙からイラストの背景まで、猛烈LOVEアピールってことで。実はさりげないようでウザイっていうね(笑)。淡麗グリーンラベルのつなぎのつもりで描いてみました。間違い探しではないので、ツッコミ禁止の方向で(=_=)b
 時間があれば相葉ちゃんと松潤も足したかったんだけど、さすがにそこまでの余裕はなかったわ( ̄∀ ̄;)。ちびキャラだったら良かったかな?!
 ・・・ま、もう終わったからいいか。←投げやり!Σ( ̄□ ̄;)

 そういえば今日の職場内おやつは、頂き物ばかりでした。京都の八ツ橋に千葉銚子電鉄のぬれせん、そして柴又土産のピーナッツおこし。あら、気付いたら全部和菓子だね。
 最初に八ツ橋をポリポリして(そう、生じゃない方ね)、次にしょっぱいぬれせんで甘さをリセットし、最後におこしを頂きました。見事に食べきった!(笑) 
 どれも大変おいしゅうございました。ごちそうさまです(-人-)。おやつがあると眠気に襲われないので助かりますなぁ。

 いよいよ2月に入り、おそらくラストの携帯お取替えキャンペーンのお知らせが届きました。腹を括って機種変に乗り込もうと思ってるんですが、なんか欲しい機種が売り切れたっぽい!Σ<(゚◇゚lll)> ヒー!!これは、再入荷されるのを期待して待つしかありません・・・。
 ネットで他の2G携帯ユーザーがどういう状況なのかチェックしてみたら、どうやら他にもそんな人がいたみたいで・・・。うーむ、またもや他の機種も候補にいれて考えなきゃダメなのか?!せっかくどれにするか決めたのになぁ。出遅れちまった〜(><)。
 しばらくはこの問題で悶々としそうです・・・。