日々のつぶやき記録 |
2010/4/30(金) 巨大物件、連休前に完成っ!ヽ(≧▽≦)ノ 今後も巨大物件が何件か続くっぽいので、とりあえず第一弾を終えられて良かったです。やっぱり終わらない状態で休みに突入するのは、気分的によろしくないですからね。これで正々堂々と休みを楽しめますわ♪ そんなわけで、明日から真のゴールデンウィークが始まるわけですが、予定としては・・・ 1日→平和島前検、V6コン といった感じ。結局V6は1公演しか行けないのよね〜。本来なら多摩川に好きな選手が斡旋される予定だったので、無理にはチケット押さえなかったんだけど、こんなんだったらあと1公演は入れたな(==; 残念。 ま、とにかく連休をおもいきり有意義に過ごしたいと思います(*^∇^*)ゞ |
2010/4/29(木) 昨日の予告通りに、多摩川へ行ってきました☆もちろんお目当ては開会式ですよ。今節は一般戦という一番グレードが低いレースでも、ゴールデンウィーク特別開催ってことで、オール東京支部の選手が斡旋されてることもあり、特別に開会式があるのです。普段はグレードの高いレースでしか開会式はないので、ファンの前で挨拶するのが初めて!なんて選手も出てくるわけです。つまり、とても貴重なイベントなのですよ。 当初からカメラ班で行く予定だったのですが、相棒が緊急事態で出勤しなきゃ行けなくなったと言うので、さらに気合を入れて朝一から参戦!しかし多摩川なので、平和島の時のように「開門の1時間以上前に到着しなきゃ(><)」なんてことは必要なく。無料バスが運行されてからで間に合うっしょ〜と、いつもよりのんびり出動です。 ちゃんとしたイベント事にならないと登場しないウェイキー君も、今回はしっかり登場☆カメラを向けると、動いていた体をピタリと止めて撮影させてくれました(笑)。 当然のようにレースも荒れ荒れ。レースを読むというよりも、本当に「てやっ!」とサイコロを振っていた方がいいような具合でした。仕方ないので、相棒の応援選手のレース以外は有料指定席に引きこもってじっとしてました( ̄∀ ̄;)。あっ!おでん屋のオカーサンところには、いつものように挨拶に行きましたよ♪今日はお餅をごちそうになりました(-人-)ありがとうございます。 ランチは味噌ラーメンをチョイス。味はごく普通で、なんとなく家庭的な感じ。 ナルトが懐かしい雰囲気でした。そういや最近ラーメンの具として見かけないなぁ。ちなみにコレに七味唐辛子をたっぷりかけていただきましたよ♪牛炊はまた次に。 最終レースまでじっくりと楽しんできたのですが、残念ながら相棒の応援選手はイマイチ活躍できず(凹)。明日からの巻き返しに期待しておきます。帰りのバスの中は、相棒の本命選手の話でなぜかオッチャンたちが白熱トーク。「せっかくアイツを信頼して買ったのに」だの「昔は記念クラスだったのに、ここんとこダメになったよなぁ」だの、最初はとてもネガティブな発言ばかりだったのですが、結論的には「それでも買っちゃう選手なんだよなぁ〜(;^_^)ゞ」と。・・・どうも相棒の好きな選手は、オッチャンたちのウケが良いようです(笑)。ま、確かに憎めないやんちゃキャラだもんなぁ。ああいう人は、一度気に入られたらとことん愛されてしまうタイプですよ。 そんなわけで、なんやかんやとありながらも無事に帰宅。すぐ鏡を覗き込んで見たら、下まつげのマスカラはすっかりどこかに流れておりましたとさ(; ̄〜 ̄)/ さて、明日は普通にお仕事です。そして1日は・・・楽しみなV6コンよー!!(≧▽≦) |
2010/4/28(水) 有休取って行ってきちゃった、多摩川前検入り待ち。木更津レーサーが出るだろうと踏んで休みを想定してたのに、なぜか斡旋されなかったんで(※GWは基本的に地元選手が地元を走ることになってますが、木更津レーサーは若松斡旋という謎・・・)今回は相棒のお手伝いです! 先に奥さんの車で送られて登場したのが木更津師匠(←略してみたw)。さっそく接触を試みる相棒。その時間、入り待ちしてた人が私たち以外に4人しかいなくて、まるで木更津レーサーの時のように取り囲むような状態に。いつも照れ屋で恥ずかしがり屋の選手は、ちょっぴり緊張した面持ちでした。相棒から差し入れを貰い、またもやデレデレの選手・・・。すかさず私は相棒と選手の仲を取り持つような位置に入ると、いくつか会話を投げかけトークがスタート!普段、ファンの前ではあまり顔を崩さない選手なのですが(元々がイノッチ顔なので、常に笑顔とも言いますが・・・)、今回は話が盛り上がり思いっきり吹き出した選手。体を仰け反らせながらの爆笑トークで、すっかり打ち解けることができましたよ。 うまいこと木更津レーサーのお師匠さんを見送ったあと、ほぼ間をあけずに相棒の本命選手が到着。あぶねーあぶねー、浮気現場を押さえられちまうとこだったぜ(笑)。 で、帰りに相棒からポツリと「おまえさん、完璧な『一人くりーむしちゅー』だったよ」と言われました。 話の流れを作って(司会役)、相手を誉めて、知識(知りえた情報)を披露して、いい感じににぎやかして――― おお、本当だ!嵐が習ってたの、ちゃんと出来てたよ!(笑) 相棒からは「見事だった、ありがとう」とお褒めの言葉を頂戴しました〜ヽ(*^▽^*)ノ お役に立てて何より♪ あ、ニノが習った”たとえツッコミ”はできなかったなぁ。今度はそれにも挑戦せねば! その後ランチを一緒に取り、相棒と別れたあとは頼まれていた買い物などを済ませてから帰宅。何気に充実した半日を過ごすことが出来ました。これで木更津レーサーが多摩川に斡旋されてたら最高だったのにな〜。残念です。 帰宅後、パソコン立ち上げてメールチェックしたりネサフしたり。しばらくパソコンをいじっていたんですが、どうにも眠くて仕方なくなり、ちょっとだけ・・・と横になったら――― ぐっすり寝てしもうたやないのー!!!!Σ(゚口゚;) 時計見てビックリ。あっという間に夕飯の時間でした。おかげで、やりたいことできんかった・・・。でも久々の昼寝ができたのは満足♪ 考えてみたら、とっても贅沢な1日だったなぁ。 |
2010/4/27(火) 引き続きの巨大物件を黙々と。途中でやってきた小型物件を相手にしたり、マニュアル作成のお手伝いなんかを挟みつつも、イイ感じに進めることができました♪これなら金曜に終わりそうだ(*^∇^*)。あと少し頑張るぞ! 池袋ナンジャタウンのお土産で、ミラクルフルーツをついに購入!あの、口の中で舐めておくと、すっぱいものがすっぱくなくなるという不思議な木の実(?)です。 そういや最近の乙女っ子、社会人になってから1年経ったということもあって、後輩も出来て少しは男らしくなってきたかしらと思っていたのですが、 (≧▽≦)『職場の先輩とガールズトークしてきたよー♪』 とか報告してくるあたり、ちっとも変わってないと実感しました・・・。独身の先輩女性とはコイバナに花を咲かせ、既婚の先輩女性とは旦那の愚痴などで盛り上がる乙女っ子。うーん、完全なるオトメン!(笑) |
2010/4/26(月) 巨大物件を黙々と片付けていたら、今度のシステム変更に伴ってマニュアル作成をするという社員さんがやってきて、あれやこれやと手伝いをすることになりました。おかげで予定より進まなかった・・・。でもちゃんとしたマニュアルができるのは大賛成なので、いくらでも協力いたしますとも!明日以降も、しばらくはこういった状況が続くらしい。うーむ、巨大物件・・・今週中に終わらせられるといいんだが。 そういえば今年の24時間テレビ、TOKIO出演が決定したんですね!誰しもが思うリーダーの体力の心配ですが・・・あの人、たぶん周りの人が思ってるよりタフだと思う( ̄∀ ̄)。逆に他のメンバーが体調崩したりしないか不安だわ。30代って「自分はまだ若い!20代の頃と大差ない!」と思ってしまうところがあるから、結構無理しちゃうんだよね・・・。気付いた時には倒れてた、なんてことは30代の人に多いんですよ(^_^;ゞ とにもかくにも、体力と体調管理は万全にしてもらって、24時間テレビパーソナリティに挑んで欲しいと思います。 帰宅後、いつものようにパソコンを立ち上げメールチェックをしてから競艇のオフィシャルサイトを見に行ったら、またもやしっかりと『「競艇」は「BOAT
RACE」になります』と記事に書かれておりました。 |
2010/4/25(日) 今日はのんびりと家で過ごす予定にしてましたが、昨日相棒から突然『池袋ランチに付き合って』というメールを貰っていたので、お供することに決定。時間はゆっくりだというので、朝は二度寝して10時くらいにのんびり起床、のそのそと仕度をして待っていました。 ちょっ・・・何事よ!?Σ( ̄□ ̄;) もしかして法事の席からかけてきてんの?と尋ねたら、『ああ、そうだよ』と。ちょっとー、いくらなんでもそれはマズイっしょー!せめてメールにした方が・・・とか言ったら、相棒がちょっと笑いながら『まあ、局長の法事だけどね』と。 ん?きょくちょー? そう、相棒が行っていたのは、新撰組局長・近藤勇の143回忌の法要だったのです。それが板橋で行われるというので、帰りに池袋に出ようという魂胆だったわけですな。ああ、ビックリした。それにしても、歴史ヲタってのはすごいなぁ・・・。 そんなわけで、着いて早々にランチタイム。何が食べたいかと言い合った結果、肉!との答えが一致したので、手近にあった『ねぎし』に入ることに。 限定品という牛たん入りハンバーグシチュー定食を食べることができました!ぐつぐつ煮込まれたハンバーグとお野菜の美味しいこと〜(*´艸`)♪ 相棒はトロたん定食にしてました。一切れ貰ったけど、厚切りなのに超柔らかくて美味しかったー!ねぎしは値段の割りに美味しい牛たんを提供してくれるので、結構お気に入りなのですよ。ちなみに麦飯はおかわり自由です。これ以降に食べないのならばおかわりしたけど、相棒がデザートを食べに行きたいと言うのでちょっぴり我慢(笑)。 デザートは、もちろんナンジャタウンのスイーツコーナーですよ。今回もまた相棒が好きな『銀魂』シリーズで、美味しい北海道のソフトクリームを使った『宇治銀時丼
一丁!』を奢ってもらいました♪ 牛乳の風味豊かなソフトクリームと、黒蜜とぎゅうひと餡子のハーモニー☆結構甘くてビビりましたが、なんとか完食!小さめの方にしてもらって良かった。 デザート共和国もアイスクリームシティも超混んでいたのですが、どうやら映画が公開になったこともあり、ますます『銀魂』のファンが集結してきているらしいです。 「そーいや私、それほど生クリームもクレープも好きじゃなかったんだっけ・・・」 Σ(゚□゚;)またそのクチかーい!!! ※前回の時は、マヨ丼を食べつつ「マヨネーズ苦手」というヒドイ告白があったのです(笑) 結局頑張って食べきってましたよ。しばらく生クリームはいらんとつぶやいてましたが(笑)。好きな作品のためとはいえ、ファンというのはどこの世界でも妙に頑張ってしまうものなのね・・・(T∇T)。そういう点でも、ファン心理を見事に突いたイベントですな。 あとはしばらくりらくの森でマッサージチェアでリラックスして、甘くなった口をなんとかしたいと、餃子スタジアムへ。博多鉄鍋餃子の店で、ゆず胡椒餃子と水餃子と飲み物を注文。小さめであっという間に食べ切れたのは良かったんですが、ぶっちゃけ以前より餃子の味が落ちていてガッカリしました・・・。 一見キレイな梅味の水餃子ですが、練り梅の強烈な味しか残らない微妙な一品でした( ̄∀ ̄;)。しかもその練り梅、駄菓子屋で買える様な練り梅ジャムの味がしたので、さらに微妙な感じ・・・。まずくはないけど、美味くもないみたいな(^_^;ゞ 値段の割りにチープな感じがしたけど、テーマパーク価格だと思えば仕方ないことなのかなぁ。 そんなわけで、あとはフラフラとタウンの中を歩いて回り、最終的に再びマッサージチェアに乗って揉み解されてから帰ってきました。そんなりらくの森が5月でなくなってしまうと聞き、なんとなくガッカリ。せめてマッサージチェアだけでも残してほしいなぁ。あれ、足の疲れに最適なのよ。 さーて、明日からも頑張って働いてきますよ!楽しみなGWはもう間近です(≧▽≦)9 |
2010/4/24(土) 本日は、京ちゃんにお願いしてチケットを取ってもらった、劇団四季の『サウンド・オブ・ミュージック』を観に行って参りましたヽ(^▽^)ノ♪ ところが、そそっかしい私はいきなり時間を読み違えて遅刻のピンチに!でも待ち合わせ時間のジャストに駅には着いたから、大きく遅れるようなことはありませんでした( ̄∀ ̄;)。あぶねー。山手線GJ! そういえば、今日の東京、お天気はとても良かったんですが、空気は結構ひんやりしてました。薄い春物コートでは、ちょっと肌寒さを感じちゃったくらいに・・・。それでも四季のミュージカルを観れるということに気持ちが高上し、寒さどころじゃなかったです(笑)。 ちなみに『サウンド・オブ・ミュージック』って、じつはフルで見たことがありません。映画も全部をしっかり見た記憶がないんだよね・・・。なので、今日はとても新鮮な気持ちで見ることができました(*^-^*)。じつにテンポの良い舞台でしたよ。2時間半ほどの演目だったけど、なんかあっという間に終わってしまったような感覚がありました。最初から最後まで飽きずに見れたからかな、と。 そして帰りはカレッタ汐留の都路里でパフェを食べてきました(≧▽≦)♪ 汐留店限定の「ぎをんパフェ」です。抹茶、玄米茶、ほうじ茶のアイスが3つ乗っかって、税込み1300円。やはりお値段だけ聞くと高い・・・。でもボリューム満点で、これ一個で結構お腹が満たされました。味はもちろん美味しかったので満足(*^∇^*)☆ その後、あんどぅとはお別れし、京ちゃん&たんばと心行くまで・・・いや、充電が切れるまでモンハン大〜会〜!今回はたんばの防具素材集めと、京ちゃんの武器素材集めメイン。どちらのクエストにも、ファースト・セカンド両キャラを使い分けて使用しました。やっぱりパーティープレイは楽しいね(*^m^*)♪ いやー、今日も1日とっても楽しく充実した時間を過ごすことができました♪みんな、本当にありがとう。そして京ちゃん、チケット手配してくれてありがとう。次また見たい舞台があった場合には、是非ともヨロシクです(-人-)。 |
2010/4/23(金) 今日は非常に寒い一日となりました、東京地方。ホントに4月!?と疑いたくなってしまうほどに冷え込んでましたねぇ。治った風邪がぶり返しそうで怖いですわ。 で、その寒さと同じくらいに冷え切っていた我がフトコロに、ようやく春の風到来!待ちに待った給料日ですよ☆ありがたや〜(-人-)。今月から新年度ってことで、ちょっとだけ月額がUPしました。それでもめっちゃ少ないんだけどね(乙女っ子が『そんなんで暮らせるの?!』と驚いたくらい・・・)。でも、これで明日お出かけしてこられます♪楽しみ(*^-^*)♪ ちょうどタイミングも良かったので、仕事帰りに耳鼻科に寄ってきました。鼻は問題なくなったのに、相変わらず咳が出るんですよ。じっくりと喉を見てもらったんですが、まだ少し赤みが残っていて、ちょっとした刺激にも過敏になってるのではないかと言われました。いわゆるアレルギー反応に近いとか何とか・・・。うへぇ。 あー、それにしてもパソコン部屋の冷え込みがハンパないな。長いこと座っていられない。マウス使うからか、右手だけどんどん指先まで冷えてってますよ(><)。打ち損じ増えてきたな・・・。今日は短めに切り上げておくか。 ところで、手越は化粧やめた方がイイと思うの。せっかくの可愛さが台無し! |
2010/4/22(木) 調子良く巨大物件を片付けていたところに、チョロチョロと小型物件が到来。とりあえず間に挟みながら仕事をしていたら、午後になって急ぎの物件を持ち込まれました。 そんなわけで、結局巨大物件は思ってたところまで進められなかったんだけど、なんとなく気分良く仕事をこなしてこれたのでした♪おかげさまで、眠気にも襲われずに済んだしね(笑)。 そして帰宅後は新聞でテレビ欄チェック。昨日の日記で『おみやさん』見よう〜とか言ってたけど、じつはよく見たら大ちゃんがゴチに参戦する『ぐるナイ』と被ってたのね!Σ( ̄□ ̄;) |
2010/4/21(水) 昨夜、23時過ぎに乙女っ子から電話があり、ついつい長電話してしまったが為に激しく寝不足です。そういう時はたいてい朝起きた時に「今日こそ帰宅したら即昼寝(夕寝?)してやる!」と思うんだけど、たいてい夕方に眠気は襲ってこないんだよねぇ・・・。どちらかというと、晩御飯を食べたあとにものすごい眠気がやってきます( ̄∀ ̄;)。あとは昼間ね。昼休み過ぎからは常に眠気との戦いですよ。今日はなんとか勝利したんですが、明日あたり相当ヤバそうだ(><)。集中して、少しでも早く巨大物件をやっつけちゃいたいのになぁ。できたら今週中に終わらせたかったんだけど、間違いなく週明けまで持ち越し。せめて今抱えてるヤツはGW前に完了させたい!頑張ろ。 ちなみに相棒も連日仕事が多忙で、『今終わって帰るところ〜』なんて連絡がしょっちゅう23時過ぎにやってきますよ。密かに日参しているブログ(主にモンハン系)の主さんたちも、ここんところ残業続きみたいで・・・。 そして水曜のお楽しみドラマ『臨場』。オーソドックスな話に、少し奇抜なエッセンスを足しながらも、それを最終的にはしっかりとまとめる・・・う〜む、テレ朝らしい安定感ドラマだ!おかげでしっかり集中して見られますよ。来週も楽しみです♪ あっ、明日こそ忘れずに『おみやさん』見たいなぁ。 |
2010/4/20(火) 今日も巨大物件と格闘。思ったよりサクサク進められて良かった♪ 帰り、すれ違った小学校2・3年生くらいの女の子二人組が、『ムシコナーズ』の踊りを見事に踊ってて(しかもかなり真剣!)めっちゃ可愛かった(≧▽≦)!!女の子って、ああいう対照になってるダンス好きだよね。私らの時代だと、ピンクレディーとかWinkとか?あっ、これじゃ年代ずれてるわ(笑)。基本的に我が家では歌番組を見せてもらえなかったので、幼稚園時代にカセットテープで持っていたピンクレディーを一生懸命歌ってたイメージしかありませんね。Winkは、ちょっとませた感じの子がやってたような。 そういえば職場の人にコーヒー(ドリップパック)を頂いたので、帰宅してからさっそく飲んでたら、母がビックリした顔で「最近あんたコーヒーにハマってるの?!」だって。 ・・・・・・・!?Σ(゚◇゚;) 親にとって子供は、いつまでも『こども』ということなんでしょうかねぇ(笑)。 |
2010/4/19(月) 週明けも、地道に巨大物件に取り組んできました。とっても単調で面倒な作業なのですが、途中でチョロチョロ小型がやってくるおかげで、それがイイ気分転換になりましたよ。とりあえず半分はやっつけた!残り半分もコツコツ頑張りま〜す( ̄∀ ̄)/ そういえば『怪物くん』の視聴率も、思った以上に良かったようですね!初回はスペシャルみたいなもんだし、今後がどうなるかはわかりませんけど、私は普通に見続けると思います。キャラものドラマ、案外好き(笑)。 あ、ずっと長引いていた風邪の主だった症状はすっかりよくなりました。それと同時に花粉症の症状が復活(@_@)。たぶん、残った咳も花粉症っぽい。こりゃまた耳鼻科に行かなきゃダメかぁ。・・・きゅ、給料日後にね! |
2010/4/18(日) 今日も平和島へGO!天気が良くて非常に気持ち良かったです♪ 昨日とは違い、春物のコートでちょうどいいくらい。まさにお出かけ日和って感じでした。 今回はレースに手を出すのを控え、ほとんど普通に観戦してるだけでした。賭け事を楽しみたい人から見たら「どこがいいの?!」って感じでしょうけどね。私はそれだけで満足できちゃうから、非常に安上がりなレジャーなんですよ(笑)。もちろん、脳内では予想とか立てて見てますよ。しかし今日は本当に観てるだけというスタンスで臨んでいたので、妙に奇抜な考えが浮かんでしまい、当たることはほぼなかったです( ̄∀ ̄;)。でも楽しかったから満足! 名物☆腸詰フランク!壱号亭という名前の売店で買うのが、一番美味しいです。齧った瞬間に肉汁がはじけ飛んで大変でしたわ〜。絶品なのでお試しを(* ̄ー ̄)b 一応、場外発売の名人戦の優勝戦の舟券は購入したんですが、せこく買ったが故にハズレ・・・。ま、これもレースを楽しめたからよしとします。できれば、注目選手の師匠に優勝して欲しかったんだけどねぇ。勝負はまさに時の運(><)。 帰りは母を呼び出し、ぶらっと買い物をしてきました。服やら靴やらあちこち見て周り、結局買ったのは初夏向きの服とセールになっていた春物、そして猫様のごはん。我が地元よりも品揃えが豊富だったので、母がわぉわぉ言いながら買いまくってました(笑)。 バーガンディーチェリーと、キャラメルリボンのダブル。チェリーは4月限定らしいですね。アメリカンな感じの味がして、非常に美味しかったです!ごちそうさま(-人-)。 いやはや、今日も1日歩き回って疲れたけど、非常に楽しく過ごすことができました。久々に母とゆっくりお茶しておしゃべりできたしね。舟券面ではマイナスで終わったけど、イロイロと満足できて良かったです(*^-^*)☆ やっぱ土日はおでかけするに限るね♪ |
2010/4/17(土) 先週に引き続き、週末のお楽しみはレース観戦☆ 今回は平和島です。東京は3場あるから、飽きることなくイロイロ楽しめてイイねぇ(*^-^*)♪ さっそく朝一からレースを観て、軽〜く舟券にも手を出してみたり。3レース分を1000円ほどで遊んでみたけど、かすってばかりで惜しくも当たらず。でも先週の『全然当たらない!』状態より、はるかにイイ気配。これは狙いを絞って勝ったら、案外当たるかも?! お腹が満たされたところで、自分的勝負レースを定め、そのレースまでしばしお休み。暖かい室内のベンチで大半をボーっと過ごしてました。でも、練習に出てる選手とかのチェックは欠かしませんでしたよ( ̄ー ̄)。これが案外役に立つんです。 とりあえず8番人気の1−4−5が来て、なんとか当たり〜ヽ(^▽^)ノ♪ いやぁ、やっぱり当たると嬉しいですねー。久々に狙ったのが来てくれて満足でした。しかし相変わらず中穴とか穴狙いのを買ってるのがバレる舟券(笑)。 気分が良くなったので、場外の舟券を3レース分だけ買って競艇場を早めに出てきちゃいました。そしたら大森駅行きの送迎バスもガラガラで、10人くらいで貸切状態(>ε<)。 そんなわけで、大森でまったりお茶して帰宅。今日もじつはお一人様だったんだけど、一人だと本当に気楽なもんですわ。てか、すっかり一人でレース場に行けるようになってるし(笑)。たぶん東京だからだと思うのよね。地方はそれこそオヤジの遊び場!って雰囲気だから、女が一人で行くのはためらわれるだろうからさ(^▽^;ゞ そして帰宅してからのお楽しみは、本日から放送のドラマ『怪物くん』ですよ!ビデオにもバッチリ録画さ☆ ―――で。 ドラマ、漫画みたいで面白かった!・・・あ、原作漫画なんだからあたりまえか(^^; CGとかショボかったけど、娯楽作品としては楽しめそう♪どうせ週末だし、頭からっぽにして見たいですね。てか、大ちゃんのわがままプリンスぶりが非常〜〜に可愛かったので、演出だとか脚本だとか全部ぶっ飛ばしても全然OKですわ(笑)。わがまま王子ぶりをどんどん発揮して欲しいものです。そんでもってツダカン!あのキャラ最高ッス!!やっぱ好きな俳優さんですわ〜。そういう面を含めて今後も楽しみですね。 |
2010/4/16(金) 今週はやけに1日1日が長く感じられたわりに、あっという間に週末を迎えてしまったという奇妙な感覚があります。そしてここ数日の眠気は異常!午後になるとものすごい眠気に襲われます(+_+)。やっぱり咳で夜中眠れてなかったのかもしれないなぁ。本人、それほどつらく感じてないのが救いですが。 てなわけで、今回はイラスト更新お休み。久々のおサボりですな( ̄∀ ̄;)。春の原っぱでウサギと戯れてる良知とか描きたかったんだけど、なんか構図とか全然頭の中で立てられなくて断念。そもそも動物描くの苦手なのに、なぜに難しい題材を選ぶんだ!って感じですが(笑)。 そういえば昨日、モンハンナイトの待ち合わせ場所に向かってる途中で、『怪物くん』の街宣トレーラーに出くわしましたよ!大音響で『Monster』流してて、道行く人がビックリしながら振り返ってました。さすがに写メ撮る勇気はなかったけどね・・・。いやぁ、明日が本当に楽しみです。なんかいつも以上にドキドキする〜♪ |