日々のつぶやき記録 |
2010/9/15(水) またまた急ぎの小型物件が大量に持ち込まれ、午前中はそれに掛かりっきりとなってしまいました(><)。超大型物件、午後から必死に取り組んだけど進みは遅かった・・・。まあ、こっちは「気長にやっていいよ」と言われてるんで、慌ててやる必要はないんだけどね。なんとなく早く片付けてしまいたい気持ちが(; ̄∀ ̄)ゞ そんでもって仕事帰りは、超久々の人形町でのモンハン集会でした(*^∇^*)ノ ずっとDプロが忙しかったもんで、なかなか夜にモンハンしようなんて出来なかったんだよね。あっ!モンハンと言っても、今回はアイルー村です。 ゲーム後にペチャクチャと恋バナ。しかも他人の!(笑) いや〜、若い子の恋愛って面白いねー。他人事だから「面白い」なんて言えるのかも知れないけど。とりあえずオバサンちは面白おかしく見守っておくか( ̄ー ̄)。 あ、そうそう。たんばとあんどぅからお土産貰いましたヽ(^▽^)ノ ありがとうね! ちょ!せんとくんプリントのガムが!!(笑) 面白すぎます、あんどぅ! |
2010/9/14(火) 昨日思うようにはかどらなかった超巨大物件に取り組むべく、気合を入れてデスクに着いたのですが、いきなり別件を持ち込まれて「ガクッ」と肩透かし。しかしそれも面倒且つ急ぎの物件だったため、気合入れたまま一気に仕上げてきましたヨ!かなり頑張ったんだけど、午後3時過ぎまでかかっちゃったわー( ̄∀ ̄;)。とりあえず今日中に課長のところへ渡せて良かったです。さあ、明日こそ超巨大物件と向き合わねば! そういえば、アイルー村でようやくイモートさんを仲間に出来て、通信クエストが我が村でも受注できるようになりました。しばらくほったらかして2Gやってたから、中途半端なところで終わっててビックリしたよ(^_^;ゞ 相変わらず猫たちの可愛さには癒されるんだけど、クエストの難しさがハンパないです(笑)。だって自分の言う通りに動いてくれないんだもん。アナログパッドが壊れた時並みのストレス・・・。そういうのを本編でぶつけて発散してるって感じかな(笑)。まあ、ある意味ふたつのソフトでバランスが取れてるからイイのかも。 ゲームと言えば、ネットゲームの@ゲームズ。セルフィと言うアバターの可愛さに、すっかり課金が当たり前のようになっちゃってて、ホント恐ろしいことになってますよ( ̄∀ ̄;)。いやぁ、一度凝り出すと止まらんね! 沖田総司なのに石田散薬を持ってるという不思議(笑)。しかも頭の上に謎の生物(動くペンギン)あり。しかも服装は洋装なのに、髪型は和装らしい。キャラクターもストーリーも実は知らないんだけど、可愛さに負けてガチャってます(^∀^;)。キャラクターの整形(顔)はなかなか出ないらしいので、しばらくはこんな感じで。 ちなみに沖田の整形は、なんとなく屋良ちゃんに似てて可愛いのですヨ。もし手に入れられたら、既存のアイテムを使って屋良仕様とかにしてみたいなー(笑)。ジャージに猫耳とか(≧▽≦)! |
2010/9/13(月) 昨夜は妙に寝苦しくて、何度か夜中に目が覚めました。というか、寝返りうつ度に目が覚めちゃう感じ?おかげで今日は1日中眠かった〜(+_+)。月曜早々ツラかったわ。 メールチェックしたら、エプダイから緊急の連絡メールなるものが入っていて、何事かと見たら『ノートPC電池パックリコールのお知らせ』でした。いつもこの手のは自分には関係ないと放置できるのですが、ふと見ると型番が4代目のと同じ・・・! 今日は寝不足からの集中力不足のおかげで、超巨大物件の進みが悪かったので、明日こそしっかり集中して取り組んでこようと思います! |
2010/9/12(日) 本日は相棒と乙女っ子を誘って、良知出演舞台『タンブリング』@赤坂ACTシアターに行ってきました(*^ー^)ノ 乙女っ子に直接会うのは久々ということもあり、最初にちょっとお茶でもして時間つぶしでもしよっか、と早めに赤坂に集合することにしたのですが、『ゴメン、早く着いたからって時間つぶしにパチンコ屋に入ったら、1000円でいきなり出ちゃったー(><)』というふざけた・・・もとい、おかしなメールが到着。仕方ないので、ちょっと遅刻するという相棒を待って駅前のカフェへ。しばらくして無事乙女っ子が合流。「ごめん!でも、稼いだ分でココ奢るから!(≧▽≦)」とお茶代を出してくれたので、まあチャラってことで(笑)。 近くの席で妙な盛り上がりを見せる外国人集団客に気を取られながらも、ツラツラと近況報告会。乙女っ子からは、職場の先輩家族と楽しんだという川原バーベキューの写真とか見せてもらったり、気になってるレディたち(複数形!)と行ったプールや遊園地のプリクラ見せてもらったり。なんだか忙しくも充実した日々を過ごしているようだな(笑)。若いうちにしかできないことってたくさんあるから、とにかくできるだけやっておくといいよ、と思ったオバなのでした( ̄ー ̄)。 時間になったので、ACTシアターへ移動。途中で相棒がカフェに日傘を忘れたことに気付いて取りに帰るハプニングなどもありつつ、17時無事開〜演〜(*>∇<*)ノ オープニングから良知のダンスに釘付け。ああ、やっぱこの子の踊り好きだわぁとしみじみ。自信たっぷりの顔で客席遠くを見つめるとことか、キュッと結ばれた口元とか、ターン前に一瞬険しい顔で顎を引くところとか、もう何もかもが”良知真次”でした! 残念ながらドラマを見ていなかったので、多少わかりづらいところがあったけど(小ネタとか本編キャラの部分とか)舞台自体は、わりと初心者でもわかりやすいように説明じみたセリフがあったりして補完可能でした。そこら辺が最初心配だったけど、全然問題なかったですわ〜。いやぁ、新体操版のウォーターボーイズっつーか、ごくせんっつーか。脚本家がごくせんの人なんだから、まさに第一期のドラマっぽかった印象でした。 終わったあとは、駅近くで食事。相棒も乙女っ子もメッチャ楽しんでくれて、本当に良かったです。特に相棒は久々の良知に超興奮してたよ(笑)。しかも二人とも舞台の良さに目覚めたらしく、『今度何かあったら、絶対誘って☆ヽ(≧▽≦)人(>w<)ノ』と大はしゃぎでした。ふむ、よろしいことですな。 明日から普通にお仕事なのと、お店のラストが早かったこともあり、いつもより早い解散&帰宅となりました。相棒、乙女っ子、お付き合いしてくれて本当にありがとうね!私も楽しかったです。 |
2010/9/11(土) 今日は本来なら平和島に出向いている予定でした。残念ながら木更津レーサーが途中帰郷していったので、レース観戦はなし!そこで急遽相棒を誘い出し、池袋へと行ってきました(≧▽≦)☆ と、その前に相棒が「この前、志むら行ったんだって?!私この夏まだ味わってないんですけど!」と不満を爆発させたので、先に目白へ。 今日は、黒みつきなこ+白玉トッピングでいただきました(*^∇^*)ノ お初です。たんばのブログで見て「美味そう!」って思ってたんだよね〜。そしたらまあ、案の定美味しいんですわー。黒みつの甘さが最高!そして白玉トッピングとの相性はガチ!あっという間に食べきってしまいました。うーん、やっぱりここのかき氷は最高だわ〜。 体が冷えたところで隣の池袋に移動。もちろん目当てはナンジャタウンです。今回は「普通にランチとして餃子を食べたいね」ってことで、手当たり次第に餃子を購入。 って、いきなりワタクシったらチャーシュー丼とか買ってるし(笑)。ちょっぴり脂っぽさが気になったけど、味は美味しかったです。滋賀の包王餃子は、肉汁たっぷりでめっちゃ美味しかった〜〜!お肉が豪勢ながらも王道って感じ。一粒一粒がデカイのなんのって。2個食べただけでも、お腹いっぱいになってしまった・・・。 相棒が買ったのは華興の売れ筋餃子。実はこのお店では普通の餃子を買ったことがなかったんだよね。なので、定番品とやらをチョイス。ここは皮がもっちもちで、中華料理屋さんで食べるスタンダードの餃子という感じ。私にはちょっとニンニクが強かったかな(^^;ゞ これもシェアして食べたんだけど、途中で徐々に無言になっていく二人・・・。正直、食べ切れませんでした・・・。かき氷がそんなにお腹にきちゃったのか?!Σ( ̄w ̄;) しばし苦しい腹を抱え、マッサージチェアを求めてフラフラ。以前のと違う場所にあっただけじゃなく、なんと1台しか稼動してないというひどい状況に!!とりあえず交互にマッサージしてもらいましたよ。 ゲーセンなんかも見て周り、ある程度時間が潰れてきたところで、「最後にアイスでも見てく?」なんて立ち寄ったら―――不思議なお腹の余裕が誕生(笑)。 ダ・ルチアーノのジェラート食べちゃった(≧◇≦)♪ ただ食べきる自信はなかったので、相棒と半分こ。バナナミルクと、ミルクの黄金律とかいうやつ。前のミルクより美味しくなってた!これはオススメです。 その後もぺちゃくちゃとくだらないおしゃべり。途中で私が携帯で現在ハマってる危険なゲーム(笑)に手を出し、相棒苦笑い。てか、相棒だって携帯ゲームやりまくってるじゃーん!・・・そんなこんなで、またまた課金しちゃった( ̄∀ ̄;)。自分的上限マックスまで使っちゃったよ〜。ホントまさかここまでハマるとは。しかもガチャガチャなんかに・・・!もうバカとしか言いようがないよね〜。ま、たまにはいいか。 結局、気付けば辺りは真っ暗。夕飯食って帰宅。いつものお気に入りのラーメン屋さんです。 塩ひやし麺。梅干の味がきいててメッチャさっぱり食べられます(*^∇^*)。麺の量も少なめだし、何よりココは店の雰囲気がいいのでオススメなのですよ♪ 相棒、1日お疲れ様でした。そして、明日もヨロシクー! |
2010/9/10(金) 黙々と進めていた超巨大物件、ものすごーく中途半端なところで致命的ミスを発見!・・・今日はそれの修正作業に追われて一日が終了しました。おかげで自分的ノルマは半分しか達成されず(||| ̄
厂)。なんてことー。 さてMステスペシャルは嵐でしたね!やっぱり可愛いなぁ、嵐。ホント私にとっては癒し的存在ですよ。でも一番年下のマツジュンでさえ、先日27歳になったわけでしょ?!年齢だけ見たら、間違いなくアラサー男集団(笑)。そう見えないから不思議。あ、いや、実際の中学生とかにはオッサンに見えてるかもしれないけどね( ̄∀ ̄;)。 「おっさん好きの私としては〜、向井(理)君より藤木直人にキュン、みたいな〜(笑)」 とか言ってて仰天したわ。そ・・・そうだよねー、女子高生から見たら藤木さんは立派なオッサンだよねぇー( ̄∀ ̄)。福山雅治やドリカムは「うちのおかーさんが超好きなアーティストで〜」っていう世代だもんねぇ・・・・・・。 (ノ△<) ちなみに今クールで女子高生一番人気のキャストは、錦戸亮ちゃんらしいよっ!「わかるわかる!カッコイイよね」「うちのクラスでも人気〜」「ドラマとかうちあんま見ないけど、亮ちゃんのだけは見てる〜ぅ」とか言われてました。 「でも、『セブンナップ』のこと『セブンアップ』って発音するじゃん?おもいっきりオジーチャンだよねぇ(爆笑)」 って笑われてましたよ・・・。オ、オジーチャン?!( ̄∀ ̄;;) つーか、今はセブンナップって言うの?!そっちの方がショーック!!! |
2010/9/9(木) 本日は両親が夜の予定を入れて出かけていたので、夕飯後サゲサゲ気分をあげるべく過去のビデオを引っ張り出し、一人鑑賞会決行!大好きなレースとジャニものをサクッと見ておきました。もう何度となく見てきたものだけど、見るたびに新鮮な気持ちになるのはなぜだろう。 ビデオテープにしてわずか2本。それでも気分はだいぶスッキリしてきました。いつまでもくよくよしたってしょーがないもんね!よ〜し、土曜は他の用事を入れて楽しんじゃおうっと♪(≧▽≦)ノ ↑ |
2010/9/8(水) 台風が接近してきたら、嘘のように偏頭痛が消えました。気圧が、思ったほど急速な変化を遂げなかったからかな?よくわからんが、まあ良かったわ。 で、そんな気持ちで帰宅して、レースチェックをしたら・・・・・・・木更津レーサー途中帰郷のお知らせ・・・っ!週末のお楽しみが〜〜〜(T△T)!超踏んだり蹴ったり。 超サゲサゲモードの私を浮上させてくれたのは、やはり『9係』!しかしそれも来週で最終回かぁ。寂しくなるなー。もちろん『相棒』も楽しみだけど、やっぱり好きな男(笑)の萌え姿を見られなくなるのは寂しいですよ。心のオアシスがひとつなくなっちゃうなぁ。 ―――あー、週半ばにコレは、イロイロとキツイっす〜(;w;)。ココオレだよ・・・。 |
2010/9/7(火) 偏頭痛がじわじわ。薬を飲むほどではないので、パソコン画面などはできるだけ見ないようにしてやり過ごしてます。・・・家ではね。 帰宅後、いつもならパソコン直行なんだけど、今日は偏頭痛予防のためにいじらず。おかげで夜にメールソフト立ち上げたら、57通の迷惑メールが届きおったわ!Σ(ノ□<;) んもー、なんでこんなスパムが増えたんだろう。ここんトコ迷惑メールは1日10通程度に収まってたからラクだったのにぃ!やっぱ先週末のメールサーバー落ち事件が悪いのか?キーッ!むかつく!(#`Д´)ノ 熟女からのお誘いやら、Mr.bafu宛ての裏ビデオ(?)配達メールとかいりませんからっ!←宛名的にどう考えてもプロバイダアド流出としか思えないわな。 さてさて、そんなわけで今夜も早めにパソコンを切り上げましょうか。明日から一斉に3箇所でチェックしなきゃならないレースが始まるので、帰宅後も忙しいことになりそうですヨ。土曜は平和島に木更津レーサー観に行きたいなぁ。土曜にレース、そして日曜に『タンブリング』で、楽しい週末を送りたいと思ってます。そのためにも頑張って働いてくるぞ〜!オーッ☆(≧▽≦)ノ |
2010/9/6(月) 今日になってようやくプロバイダのメールサーバーが動き出した模様。朝一にメールチェックしたら、そりゃあもう来るわ来るわ!!2日半分のメールがどっさり届きました。主にスパム!(爆) おかげでいつもより食卓に着く時間が遅くなってしまい、家族から「寝坊したのかと思った」とか言われる始末。それでも全部は届いてなさそうなので、帰宅後にまたメールチェックしたら、とりあえず朝の半分ほどですが大量のスパムが届いており、一応コレで終結したのかな?と。 週明け早々、面倒な巨大物件が舞い込んで来ました。しかも急ぎだって。この時期に珍しいなぁ。あ!もしかしたら棚卸に間に合わせたいのか?それならそうと言ってくれないとー。とりあえず黙々と取り組んできました。同時に小型物件も大量にやってきたので、ボチボチそちらも片付けつつ挑んでいこうと思います。久々に忙しい週となりそうだわ!頑張ろう、自分。 台風が近付いてきてるからでしょうか・・・偏頭痛が出そうな、嫌〜な気配が漂って参りました。それとも寝苦しさによる疲れからくる緊張型頭痛かしら。どっちにしろ用心するに越したことないな。頭痛持ちは季節の変わり目が一番憂鬱ですなぁ。 |
2010/9/5(日) 日曜の朝を迎えても、プロバイダのメール問題は解決せず・・・。サイトの方には『すっかり解決☆みんな〜ごめんね〜』的なコトしか載っておらず、普通の人が見たら「な〜んだ、大したことなかったんじゃん」って思われることうけあい。違うのにー(T_T)。 さて、ようやく『戦国鍋TV』のDVDを見ることができました。うーん、やっぱりこれ面白いわ!1巻の放送当時は、TVKでやってることさえ知らなかったもんなぁ。歴史的背景は殆ど知らないことばかりなんだけど、出てくる人物の名前に覚えがあるので、案外楽しんで見ることができました。これも漫画『殿といっしょ』のおかげかなー。 おお、そうそう。昨日の日記はこちらにまとめました。画像枚数20枚だったわ(笑)。お暇な人だけご覧くださいまし〜。毎度のコトながら、ナンジャタウンは食べ物写真しかありません( ̄∀ ̄;)。 さ、今週もはりきって働いてきまっしょい!次の日曜は、いよいよ舞台『タンブリング』観劇でっす(≧▽≦)☆ |
2010/9/4(土) 本日はナンジャタウンに遊びに行ってきました(*^∇^*)ノ ―――と、その前に緊急の問題発生!なんと昨日の19時あたりからプロバイダのメールサーバーが落ちていて、メールがまったく届かないという大事件が勃発しておりました。プロバイダの対応が遅くて、今日になっても障害中のメールが届かない不具合は継続中・・・。もし大事なメールが届いてたらどうしてくれるんだよっ!!誠意ある対応をお願いしたいところです。 だって、帰宅してまだ昨日の分のメールが届いてないんだもん!!!これで『紛失してました☆(テヘ)』とかだったら、ゴメンじゃすまないと思うんだ・・・。まあ私の場合、仕事に使ってなかったのが唯一の救いか。でもプロバアドだと、仕事に使ってる人とか多いんじゃないかなぁ?ホントどれだけの人が困ったことか!なんとか障害中のメールが復旧してくれることを祈ってます。頼むよ〜(>人<)! ってことで、本当はここでナンジャタウンの記事を上げたかったんだけど、思いのほか写真が多くなってしまったこともあり、明日改めてUPしようと思います(; ̄∀ ̄)ゞ パソコンに送ったら19枚もあったよ!!これ、別ページにしないと重くなっちゃうよね・・・。てなわけで、明日改めて☆ アイルーだけでもペタリ。ああ、癒し・・・(*´∀`)☆ |
2010/9/3(金) はぁ・・・いつになったら涼しくなるんだろうね。毎日毎日「暑い!」とばかり愚痴ってますよ(==; この異常気象、今から花粉が怖いよ〜。今度は多く飛ぶらしいので、今笑ってられる人も要注意でっせ! 今密かにハマっているネットゲーム、セルフィ。ついに課金に手を出してしまいました・・・(><)。一度、友達を紹介すると課金と同じように使えるコインを貰えるってんで、それで味をしめてしまいましてね。気付いたら携帯でポチっとしてましたわ( ̄∀ ̄;)。 今夜のMステにはV6が登場。シングルを買わない人間なので、しっかり曲を聴くのは初めてでしたが、なんとなくキーが全体的に苦しそう・・・。気のせいかね? そろそろまた踊れる曲を歌って欲しいと思ってしまったわ。もちろん一番の希望は、15周年記念コンサートですがね!! さて、明日は池袋に行ってきます。楽しみだ〜♪ |
2010/9/2(木) 相変わらず東京は猛暑日です(@_@)。夜の暑さと寝苦しさには慣れてきたけど、やっぱりパソコン部屋が異常に暑くて耐えられん・・・。まあ、パソコンのためにも早めに切り上げるのが一番イイんでしょうね。 相棒から『戦国鍋TV』のDVDを借りました。しかし平日は見てる時間がない!休みの日にでも見ようっと。 (;´ω`)『ブサイコって、今川義元くらい?』 なんてやりとりが。 ん?今気付いたんだけど、私「歴史苦手」と言いながらも、ここんとこやけに歴史モノに触れてないか!?『殿といっしょ』しかり『戦国鍋TV』しかり。まあ、残念ながら相変わらず日本史に興味は湧かないんだけど(かろうじて明治〜昭和の日本には興味あり)、こういうところから歴史文化に触れていくのも悪くないんじゃないかな、と。飛鳥時代で歴史が終わっていた私に、新たな息吹が・・・?!(笑) |
2010/9/1(水) 今日から9月です。トップ絵も更新〜♪
アイルー村、ぼちぼち進めてます。「ここまでやらなきゃ!」ってのがないので、1日1日をのんびり遊んでるって感じかな〜。ガッツリ遊ぶには本編のがイイけど。 水曜のお楽しみ『9係』。今回のも秀逸な作品でした〜。1時間があっという間に感じられるほど綺麗にまとまってて、じつにテレ朝刑事ドラマらしかったよ。毎度忍ばせられる「親子の絆」というテーマ。なるほど、前回のシリーズで少し歩み寄りのあった係長父娘の仲を、再び微妙な距離に修正しただけのことはあるわ。単純に”事件発生⇒解決”とさせるだけじゃなく、そこに人間ドラマを巧いこと組み込んでると感心しました。主任と青柳さんの仲を険悪な感じに戻したのも、ある意味今回ので納得。出世欲のある主任だからこその事件って感じで、それが無理なくて良かったです。下手に主任を青柳さん(というか9係全般)寄りのキャラにしてしまっては、キャラクター性が薄くなるどころか、主任の”使い道”がなくなっちゃうからねぇ。いやはや、やはり考えられて作られてるんだなぁ。素晴らしい!来週も非常に楽しみです!! |