日々のつぶやき記録 |
2010/10/15(金) 本日は江戸川GIレースの初日。お目当ては開会式です(≧▽≦)ノ いつも奈良レーサーへのお花を渡してもらう役の京ちゃんと一緒に、江戸川へ朝早くからレッツゴー!で、いつもよりちょっと早目かな〜?と思いつつも到着したら、だ、誰もいない!!Σ( ̄□ ̄;) 平和島だったらすでに長蛇の列ができてる時間帯よ?やっぱり江戸川は場所的に不人気なのかな・・・。 そんなわけで開会式は余裕で最前列GETです。昨日初めてお会いした女性ともしっかり再会。花束ゾーンでは、来られるかわからないと言っていた木更津レーサーファンのご夫婦ともお会いできたし、開会式の隣の席の人もやはり顔見知り。ファンというものは常に”現場”で繋がってるものなのね(笑)。以前にYちゃんが、「競艇場に行く楽しみのひとつに、普段は会えない知り合いや友達にちゃんと会えること」と言ってたけど、まさにその通りだと思いました。不思議な縁とでも言うんでしょうかねぇ。 開会式の後は、水面際に移動。曇り空の方がレース観戦には向いてるんですよね(*^-^*)♪ まずは運試しとばかりに1レースを見てたのですが、木更津レーサーの弟弟子である選手がいきなりの転覆!予想外の結果に呆然・・・。なんだか今日は荒れる予感〜( ̄∀ ̄;)。 特選もつ煮込み定食なるものを注文。大豆入り豚モツと冷奴がついてました。大豆ってのが新しい!てか、油揚げの味噌汁と豆腐と大豆・・・たんぱく質がしっかり取れる食事だね(笑)。味は濃い目だったけど、美味しかったです☆ ごはん後はまったり休憩。そして時々レース観戦。基本は好きな選手の出るレースしか見ません。一人で来てる時は、結構がっついて他のレースを見てたりするけど(^^;ゞ 舟券を当てようという気がなければ(当たればいいな〜程度の気持ちなら)、ガッツリ張り付く必要はないからね。 最後に京ちゃんとお茶をしてから帰宅。私は明日も木更津レーサーと奈良レーサーの応援に行ってきます! あっ、そんなわけで後半イラストの更新はありませんm(_ _)m もしかして、この土日が終わったあとに描けたら描こうかな、といった感じに。 |
2010/10/14(木) 本日は有休を取って江戸川の前検入り待ちへ。私のお目当ては、例によって木更津レーサーと奈良レーサーです。 久々に木更津レーサーファンのTさんに会いましたよ。写メはよく頂くんだけど、観戦ポイントがいつも違うので現地ではなかなか会えないのよね。しばし雑談。もちろん話のメインは木更津レーサーのことですが。 そうこうしているうちに、相棒のお気に入り選手の一人が到着。うわっ、ケータイでしゃべりながら降りてきたΣ( ̄□ ̄;)これは捕まえにくいぞ〜。カメラを構えてじりじり接近。門ギリギリのところで携帯での用事が済んだらしく、数名のファンに足を止められていたので助かりましたわ。ファンの列に並んで写真を1枚パチリ。本当は話しかけたいこともあったんだけど、ふと遠くを見ると木更津レーサーの姿がっ!!慌てて選手に御礼を言って、そっちにダッシュです。 とりあえず自分の任務が完了したところで、最初に話しかけてきてくれた女性の任務遂行のお手伝いを。ツーショット、しっかり撮らせてもらいましたよ!女性も満足したようで何よりでした。「ではまた明日」と言いつつお別れ。名前も知らない方だけど、こういう交流ができるのもファンならではじゃないかな♪ 帰りは相棒の職場近くまで行ってお昼をごちそうになりつつ報告。なんとか明日の午前中は休めるといいね・・・!明日はいよいよ開会式☆ 京ちゃん、例によって奈良レーサーへの花束よろしく〜!(笑) |
2010/10/13(水) 相変わらず小型物件がモリモリ届いており、それの片付けに追われております。あー、間違いなく超巨大物件は今月いっぱいかかっちゃうね(><)。できれば半ばに終わらせたかったんだけど、今の雰囲気だと絶対無理だわ。なんでこんなに小型が大量に流れてくるんだろう?しかも今週はもう有休に入っちゃうから、週明けがさらに恐ろしいことに・・・!もちろん頑張るしかないんで、遊んだ分はしっかり働いてこようと思ってますよ!! そういえば、戦国鍋TVに舞台タンブリングに出てた三上俊くんが出るそうで。いやはや楽しみ(*^m^*)。ついでに池袋での舞台の方にも出てくれたら良いのにな〜。今やすっかり戦国鍋にハマってますよ。マイナー番組だからこそ面白いのかもしれないけどね。少しずつだけど歴史が頭に入ってくるのもイイのよ。テストってもんが絡んでこなきゃ、歴史も面白いのかもしれないと思い始めました・・・よ・・・(激しく今更だけどね!)。新キャラの浅井三姉妹も楽しみ!ちょっとだけ大河より先取りになるのかな。まあ、ネタはおもいきりパクリですけど(笑)。そこがまた楽しかったりするわけで。どこかクセになる番組ですよ、戦国鍋TV。 さーて、明日の準備をせねば〜♪ とりあえず雨じゃないと良いなぁ。 |
2010/10/12(火) 衝撃の一日から一夜明け、本日は通常業務デー。超巨大物件に挑もうとしたら、大量の小型物件がやってきたので、そっちを黙々と片付けてきました。なんとか今日の自分的ノルマは達成。しかし超巨大物件がなかなか進まないのう(==; 早いトコ手元からララバイさせたいのに!ま、とりあえず今後も集中して頑張りますか。 そうそう、世間はすっかりハロウィンムードになってますが、こんなチョコを貰いました(*^-^*)ノ チロルのハロウィン仕様チョコ。通常のコーヒーヌガー、アーモンドに加え、パンプキンプリンが仲間入り。中身ゼリータイプのカボチャチョコです。私は結構気に入りました。てか、チロルはゼリータイプのが好きなので、モニュモニュした食感だけで満足(笑)。パッケージも可愛いし、これはイイおやつだね〜☆ チロルらしくて美味しかったです。 密かに応援中のカワイコちゃんの写真が、平和島の女子選手ブログにアップされてて、そのイケメンぶりに照れ照れです(*>艸<)vv 親バカじゃないけど、この子が同期の中で一番のイケメンよね〜とか思っちゃってます(笑)。もっと可愛くカッコ良く成長しつつ、レーサーとしても一流に育っていって欲しいと心底願ってますよ。はぁ〜(*´∇`)若いイケメンはそれだけで癒しだわ〜。←超オバちゃん発言! |
2010/10/11(月) 久々の木更津レーサー接触♪なかなか話す機会がなかったから嬉しいわ〜(*^3^*)と花束持参で戸田競艇へ。 着いてしばらくしたら、いつも木更津レーサーを応援しているご夫婦とバッタリ!いやー、こちらも久々です。思わず3人で超話し込んじゃいました。やっぱ好きな選手の話を誰かと一緒にできるって幸せで楽しいことですねぇ(*^∇^*)♪ 木更津レーサーとそのお師匠さんの愉快な話で盛り上がってしまいました。これは相棒にも言わねば(笑)。 そして待ちに待った優勝戦出場選手インタビュー開始。木更津レーサーは1号艇なので、その前を陣取ってしっかり観覧。インタが終わったところで、まずはご夫婦が接触。木更津レーサー、とってもリラックスした表情をたくさん見せてました。可愛い〜(*´艸`)。 で、ドキドキしながら待った優勝戦。 帰りはヤケ酒ならぬ、ヤケフルーツジュース(笑)。東口のジューススタンドでバナナ&イチゴジュースを飲み、西口に移動してマンゴー&オレンジジュースを飲んできました。お腹の中が超ミックスジュース!!美味しかったのがせめてもの救い。 さて。 |
2010/10/10(日) 本日も戸田へ!天気が回復してくれて良かった〜(*^∇^*)♪ 関東の競艇場の中で、このアングルで普通に写メ撮れるのは戸田くらいじゃない?場内に入るための橋の上からの眺めです。ここで見るレースも、いつもと違った迫力があって面白いんだけどね。 今日の木更津レーサー、前半戦は2着。足色は相変わらず悪くなかったんですが、ちょっと展開を突かれちゃった形。大崩れしなかったので文句はないですが、見ていてハラハラしてしまったよ(^_^;ゞ
食べました!新製品のチーズフォンデュチキンバーガー。かなり味は濃い目でしたが、美味しかったです(*^-^*)。ただ、人によってはしょっぱいと感じてしまうかも。もしかしてバンズとのバランスが悪かったのかなぁ?もうちょっと素朴系のバンズだったらもっと良かったかも。ほら、普通のチーズフォンデュだとフランスパンとかジャガイモとか、それ自体にあまり味のないものにつけて食べるじゃない?だから、バンズには変に味を付け足さなくて良かったんじゃないかと・・・。あと、個人的にはベーコンは不要です(^△^;ゞ でも、一度は食べておくとイイと思いますよ♪ 食べ終わったら再び無料送迎バスに乗って競艇場に、木更津レーサーの2走目を観にリターンです。 |
2010/10/9(土) 3連休の始まりが、いきなり雨!もう一気にテンション下がりますよ〜(><)。朝からクリンクリンに丸まりつつ広がる髪と格闘。あんず油が分け目から飛び出る短い毛を押さえ込んでくれるので助かりますけどね。それでも一時期より短い毛(切れ毛)の飛び出る割合は減りました。ヘアケアがうまくいってるってことなのかなぁ?だとしたら良いんだけど。 そんな中、めげずに行ってきましたよ、戸田競艇!木更津レーサーの応援です。 これは正面入り口入ってすぐの3階から撮った風景。雨ってこともあって、誰も水面際には近付いてませんでした。まあ、戸田は水面際に透明シールド(笑)が張ってあるので、レースを楽しむには3階からとかの方が良かったりするのよね。音は上に抜けるから、迫力を感じるには少し上から見るのが一番!天気が良ければ、ここの青いスタンド席もあっという間に埋まっちゃうんですよ。 着いてすぐのレースで、木更津レーサーは惜しくも2着に。その展開は読めていたのに、3着に思いがけない格下選手がきたのでハズレ(><)。戸田のオッチャンたちですらも、「あの3着は読めないわぁ!」と嘆いてました・・・。仕方なし。 レース後にはランチを。といっても、朝を食べずに来てるのでブランチみたいなもんか。今日はお一人様だったので、戸田公園駅でマックの新製品でも買って持ち込もうかと思ってたんだけど、マックがめちゃくちゃ混んでいたので諦め。場内の3階にあるフードコートへGO! な、なんか見た目違くね!?Σ( ̄w ̄;) てか、すっげー脂っぽいんですけどもっっ!表面の透明っぽい部分、澄んだスープじゃなくて脂なんですけどー?! でも、味は見た目ほど悪くなかったです。でも「コレ、坦々麺じゃないよね」っつー感じで、根本的にそれは残念だろっていう・・・(=∀=;)。結論的には、もう頼まなくてイイわ〜、と・・・。うん、久々のガッカリ坦々麺でした。 ランチ後、まだまだ木更津レーサーの2走目までに時間があるので、相棒とメールしたりTwitterを覗いたりしながら時間潰し。戸田は座るところがいっぱいあるので、足が疲れるってことは少ないです。しかし基本は5階建ての建物をウロウロすることになるので(実際に使うのは3・4階までだけど)歩数は稼げます。競艇場って、案外足腰が鍛えられていいかもね(笑)。 |
2010/10/8(金) 無事に来週の有休を申請して参りました。その代わり(?)カワイコちゃんのために蒲郡に行くというプランは消えましたけどね・・・。さすがに3日は休めん! 密かに課金して楽しんでいる@gamesですが、ここんところ課金を促すようなイベントが続けてあるので、まんまと騙されて踊らされてる状況に・・・!もちろん、自分の中の限度額は超えないように遊んでますがね。しかし一度ハマってしまうと、なかなか抜け出せないらしいですよ。なんと恐ろしい、ネトゲの世界! まさに、『ご利用は計画的に』だね(笑)。 3連休は木更津レーサーの走りを観に、超久々の戸田に行ってこようと思ってます。ついでに、マックの新製品アイコンチキンシリーズの第1弾、チーズフォンデュとやらを食べたいな〜(*^∇^*)♪ 今回の限定メニューも期間が短いので、食べ損なわないようにせんと!(笑) |
2010/10/7(木) 濃い目の紅茶を飲みながら眠気を飛ばしつつ、大量の小型物件を一気に片付けてきましたっ(・◇・)ゞ 連休前に終わって良かった♪・・・とか思っていたのも束の間、超巨大物件があっという間に戻ってきましたっっ!途中の処理早ぇぇぇぇΣ( ̄□ ̄;)後輩ちゃん頑張り過ぎぃぃぃ! ・・・これからしばらくは超巨大物件との格闘になりそうです。とりあえず、集中して頑張るとするか。 帰宅後、パソコンを繋げようと思いながらも猫を抱えて寝落ち(笑)。イカンね!猫の魔力。あの猛烈な睡眠波?催眠波?には敵いませんな。ま、私は猫の姿を見てるだけでも落ち着けるんだけどね。精神的な癒しの存在、それが猫。 ちなみにモデムの不調はまだまだ続いております。おかげでネットに繋ぐ時間が以前より減りましたよ( ̄∀ ̄;)。一応プロバイダには連絡済。頻繁に接続が切れてることは確認され、言われたとおりにイロイロやってみたけど、まだまだ不安定・・・。なぜだ。 |
2010/10/6(水) 山盛りの小型物件を黙々と片付けております。そう、今度の週末は世間的に3連休ですからね。なるべく休み前に抱えてるものを終わらせたいんですよ。てか、私の場合、さらに休みを追加するもんだから・・ゲフンゲフン。是が非でも頑張って片付けるしかないわけです! 集中して仕事をした帰りには、お楽しみのモンハンナイト☆ いつものお店でたんば&京ちゃんと一緒に狩りを楽しんできました。 さて今日から桐生でダービーが始まったわけですが。残念ながら私の応援している四天王選手は誰一人出ておらず(><)、テンション低めでの初日となりました。うっかり地上波放送の録画も忘れたしね・・・。せめて準優と優勝戦は忘れないようにしよう。でも、場外には行く予定。 |
2010/10/5(火) 仕事後、銀行ATMを回って口座間で必要なお金を移動させてから帰宅。やれやれ、今夜はのんびりできるぞ〜♪と、リラックス着に履き替えた瞬間、乙女っ子から電話。 『先生ヒマでしょ〜?(≧▽≦) 仕事終わったから飲みに行こ〜!!』 ・・・ハイハイ、了解です。イロイロ聞きたいこともあったし、断る理由もないので再び着替え直して現場へGO。ほぼ同時に待ち合わせ駅に到着。すぐに二人で相棒にガンメ&鬼コール(笑)。しかし終業時間のハズなのに出てくれない相棒。 私が持つとサワーの入ったジョッキに見えるジンジャーエールと、乙女っ子のお気に入りである日本酒の蔵元が造ったというビールでまずは乾杯。しばらく肴をつまみつつ、ボチボチ近況報告会となりました。思ったより元気そうで何より。2杯目に突入したあたりで、無事に仕事を終えた相棒が合流。久々の三姉妹による保護者会飲み会がスタートとなりました。 楽しい時間はあっという間に経過し、それぞれ明日も仕事の身だからと23時前には切り上げてきました。いやぁ、美味しかった!そしてやっぱり愉しかった! |
2010/10/4(月) 昨夜、ラブラブ猫が我が部屋にお泊り。朝方4時に起こされ、4時半に妹の部屋へ朝帰りとなりました(笑)。ちなみに4時までは足元の布団の上でおとなしく寄り添いながら寝てたんだけど、30分だけ布団の中に入ってきたのよ。そしたら暑くなっちゃったみたいで、ため息つきながら布団から飛び出てました( ̄∀ ̄;)。布団の中は、冷え性である妹の方が快適なのかも?! しかし中途半端な時間に起こされてしまったこともあり、今日はメチャクチャ昼間眠たかったです(>_<)。何度も席を離れて、伸びをしたり手を洗ったりして眠気を飛ばしてました。効果的な眠気飛ばしの方法が見つかるといいんだけどなぁ。青竹踏みは、踏んだ直後はすっきりするのに、しばらくするとものすご〜〜く心地よい眠気がやってくるんだよね(^△^;ゞ あれはリラックスし過ぎてイカン! 偏頭痛は夜になって治まりました。気圧が安定してきたのかね?それとも体が慣れただけか。とりあえず具合が悪い状態から脱却できたので良かったです。これでモンハンができる〜♪←おい!Σ(゚Д゚) ところで、『世にも奇妙な物語』は、そろそろ新作を出さなくてもいいような気がしてきました・・・( ̄∀ ̄;)。過去のリクエスト再放送の方が、きっと面白いと思うんだけどなぁ。大ちゃんは可愛かったけどもっ!(←ただの贔屓目) |
2010/10/3(日) 今日も平和島へ。天気が悪くなる予報だったので、江戸川に行くのは早々に諦めてたんですが、なんとも良いお天気で( ̄∀ ̄;)。ビックリしつつも、平和島でのんびり過ごしてきました。 そんでもって、久々のナマ観戦でナマ転覆を見ちゃいました。あー、心臓に悪い。引き上げてく選手がガックリとうな垂れていたのは、体が痛いせい?それともしょげてただけ? 大きなケガにはならなかったようだけど、やっぱり事故は怖いですね(><)。 帰りに31アイスで、秋の新作食べてきました。といっても、これは去年と一緒だったね〜。ビターチョコアイスとミントアイスのミックスに、はじけるぱちぱちキャンディーが入ったマジカルミントナイト&キャラメルアイスにキャラメルリボンとリンゴを甘く煮たのとが入ったキャラメルアップルタルトのスモールダブル。 マジカルミントナイトは、かなりお気に入りの味です(≧▽≦)。ミントアイスとビターチョコの組み合わせが最高☆甘過ぎないチョコってのがイインデス! カロリー?・・・キニシナイ!(゚ε゚) 帰宅してから、気圧性の偏頭痛発動。もしかして人酔いかもしれないと思い、しばらく横になって休んでたんですが、夕飯の時間になっても回復せず。仕方ないので薬を飲みました(@_@)。40分ほどで効いてくれたので、素早くお風呂に入ってホッと一息。 さて、また明日から普通にお仕事。秋は楽しい予定がいっぱいなので、頑張って働いていきまっしょい☆ |
2010/10/2(土) 久しぶりのレース観戦に行ってきましたーっ!(≧▽≦)ノ まずは相棒と一緒に平和島へ。送迎バスを降りた瞬間から聞こえるモーター音に、思わず心が躍ります♪ 逸る気持ちを抑えつつ(笑)、100円玉を投入して場内へ。出場選手が地味な一般戦ってこともあり、それほど混んではいなかったのが逆に良かったよ。平和島は久々なので、混んでたらそれだけで疲れちゃうところだったから・・・(^_^;ゞ
舟券予想はさっぱり当たらなかったんだけど、まあそこもご愛嬌ってことで。ランチを隣のビッグファンに食べに行き、再入場券で場内に戻り、デザートは17アイス。新製品のキャラメルパフェを食べてみたけど、なかなか美味しかったです(*^∇^*)。17アイスもハズレなし☆ ちなみに、平和島関連のガチャガチャが出来てました。 木更津レーサーが所属している選手ユニット、トーキョーベイパイレーツのエンブレムキーホルダー。パッと見は競艇っぽくないでしょ?(笑) 相棒がいそいそとチャレンジしてました。そしたらなぜか木更津レーサーのが出ない!!何度回しても出ない!!下手したら12種類全部コンプリートできるんじゃない?ってくらいに他の選手のは出たのに、木更津レーサーのは出てくれず・・・。結局そのまま小銭が尽きてやめてました(^△^;ゞ 残り少なくなってたようなので、何気に人気のガチャなのではないでしょうか。 そうこうしているうちに時間となり、私は相棒と別れて一人平和島駅へ。そこから電車に揺られ、小一時間ほどで江戸川に移動!目的はもちろん、カワイコちゃんのレースです(≧▽≦)♪ とりあえず、そんな感じで久々の生レースを楽しんで帰宅。明日も出かけてきます。雨が降らないことを願うばかり。 高速道路の向こうに見える、建設中の東京スカイツリー。今はまだ水際の客席からも全貌が見えるけど、どの辺まで大きくなるのでしょうねぇ。できあがったら高速の影!とかだったら、かなり残念なんだけど( ̄∀ ̄;)。 |
2010/10/1(金) なんとかトップ絵更新!見えないけど、イノッチな( ̄∀ ̄)b 下書きの段階で目を閉じててつまらなかったので、ムリヤリ開けさせたところ、あらあらビックリ別人に(笑)。やっぱイノッチは糸目でナンボだなぁ。 つーか、今回本当は厚塗りとやらに挑戦したかったんですよ。主線を塗りつぶすみたいな油絵風のネ。でも、途中で私には無理だと気付きました(凹)。画風に合ってない気がする・・・。私のような立体感の乏しい絵には、アニメ塗りがいいところです。もっと写実的?な絵だったら、きっと厚塗りも合うだろうね。ガッカリ。 んっ? その前に、私リアルでも油絵は描いたことないわ( ̄∀ ̄;)。高校の選択授業で美術選んだのに、油絵道具を買うお金をケチって頑なに他のことしてたよ。そりゃあそもそも厚塗りの塗り方(心得的なもん)もわからんわな。 さて、ようやく明日はレースを観に出かけられます。9月は平和島の予定が流れちゃったからね(^_^;ゞ 久しぶりに楽しんでこれたらイイな〜♪ |