日々のつぶやき記録 |
2010/11/15(月) 休み明けのお仕事は、なんとなくダルく感じますね。それでも昨日は少し早めに寝たんだけどな。午前中からすでに眠いってどうなの?! 相変わらず小型物件が山盛りなので黙々と片付けていたら、ついに訪れる時がやって参りました・・・!社内”イ動”です。”異動”であり、”移動”でもある今回の一件。昨年に言い渡されてから、ずいぶん長いこと放置されていたことなんですが、ようやく動きがあった模様。 帰宅後、後半イラスト制作に取り掛かりました。もちろん大野バースデー絵なんだけど、どういう構図にするか非常に悩み、またもや下書きに一番時間を割かれてしまうハメに(==; とりあえずさっさと清書してパソコンに取り込み、下地塗りまでは終了。明日、頑張って仕上げていこうと思います。ん〜〜、珍しく色にも悩みそうだわ(@_@)。センスが欲しい、切実に。 |
2010/11/14(日) 山口からやってきている注目選手のいる戸田に行くか、木更津レーサーが出場する江戸川に行くか―――。 昨日から散々迷った挙句、今日は戸田の注目選手を選択しました。江戸川の木更津レーサーは、来月にも多摩川で見られるしね♪やはり生にこだわるなら『希少性』を重視せねば。 戸田に着くなり、まずは朝一レースをチェック。京ちゃんが平和島でペアボに乗せて貰った選手が出ていたので密かに応援してたんですが、残念ながら連に絡めず(><)。ついでに舟券もはずれて残念なスタート。 これが味がしみてて柔らかくて、あっという間にペロッと1本食べきっちゃいました。久々に食べたけど、かなりうまし!ちなみに場内で出会ったHちゃんファミリーも食べてたよ。これはビールの進む味なんだよねぇ( ̄ー ̄)。 その後、山口の注目選手のレースを観戦。見事に1着ヽ(^▽^)ノ♪ ところが舟券はハズレ。3着にくる選手を間違えました。京ちゃんも微妙なハズレ・・・。 競艇場を出てテクテク徒歩で向かったのは、戸田公園駅と競艇場の中間あたりにある『コメダ珈琲店』。名古屋の有名なお店のチェーン店です。一度行っておきたかったのよね〜。 もちろん頼んだのは、名物シロノワールのミニサイズ(390円)。デニッシュの上に濃厚ソフトクリームが乗っかっており、そこにメイプルシロップをかけて食べる一品です。これがもう、めっちゃ美味い(≧▽≦)!デニッシュが特にイイんですよ〜。ふんわり、もっちり、さっくり、そしてしっとり。そしてとろ〜りクリームと芳しいメイプルシロップ・・・すべてのハーモニーがとにかく素晴らしい!これはもう最強の組み合わせですね。 そしてふと目に付いたのが、その店の斜め前にあるうどん屋さん。どうやらそちらも有名なチェーン店らしいのですが、京ちゃんの職場の人が「美味しくない!」と酷評したお店らしい・・・。 ん・・・?これ、ごく普通のうどんじゃないか? よく会社や学校の食堂で食べられてるような標準的な味ですよ。値段も400円と安いし、これなら問題ないんじゃないかな〜。京ちゃんも「おつゆにみりん不足を感じるけど、まずくはないよ」とのこと・・・。一体、京ちゃんの会社の人はどんなうどんを想像したんだろう。もしかして、時々見かける「コージーコーナーのケーキ?あんなモノ食べられませんよ〜!もっとイイ所のケーキじゃないと嫌です」とか言うようなレベルの人たちなのか?!私はコージーのケーキ大好きですけどね(*^-^*)。 お腹がいっぱいになったところで、再び競艇場までテクテクと歩いて帰りました。まだ時間に余裕があったので、空いてる場所でモンハ〜ン。しかしティガ2頭がクリアできずに詰んだところで終了(==; 今度リベンジしようね、京ちゃん! 最終レースの注目選手も、ちょっとだけ危ないところがありつつもしっかり逃げて1着ゴールヽ(^▽^)ノ わーい、と気持ちよく帰りたかったのですが、途中で江戸川に行ってる相棒から『木更津レーサー、レース中に事故って帰郷』という連絡が入り、ドーンと落ち込みました・・・。いつも大きなケガをしたことない人なんですが、今回も大したことない状態でいてくれるといいんですけど(;_;)。心配です。 さて、明日からまた普通にお仕事でございます(; ̄Д ̄)。戸田、注目選手が優出したら行きたいなぁとか思ってますが、どうなることやら。 |
2010/11/13(土) 本日は相棒と一緒に江戸川の入り待ちに行ってきました(*^-^*)/ お目当ては木更津レーサーです♪ 予定通りの時間に現地到着。土曜と言うこともあってか、かなり多くの入り待ちファンが集まってました。ざっと見ても20〜30人くらいはいたかな。昨日の戸田とは大違い!みんな気合い入ってるなぁ( ̄∀ ̄;)。 そんなファンとの交流を終えた木更津レーサー、素早く荷物を持って移動しようとしたところに、慌てて声をかけました。クルリと振り返るなり、ニノみたいに眉毛をさげつつ笑みを浮かべる木更津レーサー。 あっ!ちなみにイチオシ選手も無事に入りました。差し入れを渡したり写真とか撮る対象じゃないので、遠くからファンと交流してる姿を眺めてたんですが、相変わらずスタイルは完璧でした。そういえば子供ができてからは、ずいぶんと物腰が柔らかくなった気がします。乙女っ子が「ニャオはイイ人だよ!」と言っていたのが徐々にわかるようになってきました。以前にイチオシ選手のメチャクチャ笑顔の入り待ち写真(※乙女っ子撮影)を見せてもらって仰天したこともあったっけ(笑)。まあ、未だに入り待ち写真は険しい顔してるのが多いみたいだけど。 とりあえず楽しい入り待ちが無事に終わったところで、ランチを食べて銀座へ移動。長野くんの舞台『りんご』を観てきました。 そして明日は―――戸田か江戸川か―――!!!!迷う〜〜〜(@_@)!!! |
2010/11/12(金) 有休を使って戸田の入り待ちに行ってきました(*^∇^*)ノ もちろんお目当ては、山口からはるばるやって来るホワイトシャークです! ただ、戸田の入り待ちは個人的に好きじゃないんですよ(||| ̄
厂)。というのも、近くて遠い場所に門がふたつあって、選手はそのどちらかから入るんで、下手したら接触できない(><)なんてことが普通に起こりうるわけで。誰かと一緒なら二手に別れて待つことができるんだけど、今回は私一人だったのでかなり不安でした。 選手の入り待ち時間ってのは、昼開催ならば「12時までに受付を済ませること」と決まっているので、とりあえず10時には現地到着。山口の選手はだいたい11時頃に来るかな〜と予測しつつ、どんどんやってくるタクシーをギラギラと見つめる時間が過ぎていきました。 「おー、こんちは〜!久しぶりですねぇ!」 なんと、1年近くブランクがあったのに、ちゃんと覚えていてくれたんです(≧▽≦)!もう一気にテンション上がっちゃいました(笑)。 そして戸田公園駅前のマックでディアボロ! レタスのしゃきしゃき感とピリ辛ソースのハーモニーが最高!チーズもいい感じです。ただ、やっぱりベーコンはいらなかったですよ・・・。その分、たまねぎスライスとか入っててくれたら良かったのになぁと思います。ランク付けするなら、ディアボロ≧ソーセージ>チーズフォンデュって感じ。個人的に、ジャーマンソーセージにマスタードがもっときいてればベストでしたわ。 その後、ネット上では『巨大迷宮』だとか『ラストダンジョン』とか言われている新宿で下車し買い物。あちこちの出口を目安に移動しながら、目的のものを買い集めて帰宅となりました。フフフ、明日は江戸川の入り待ちです( ̄ー ̄)。木更津レーサーと楽しくおしゃべりできたらイイなぁ♪ |
2010/11/11(木) おっ!1並び。年末まであと50日ですって。早いなぁ〜、今年もやりたかったことが全然できてないよ(>△<)。てか、相変わらず時間の使い方が下手なままってのが問題だよね( ̄∀ ̄;)。今さら矯正は無理ってか?! 日記を書き始めると同時に乙女っ子から電話が。昨日の電話では話し足りなかったらしく、ぐだぐだおしゃべりをすること150分―――って、長っ!Σ( ̄□ ̄;) さて、明日は有休を取って戸田へ行ってきますよ(*^∇^*)ノ 山口からやってくるレーサーの入り待ちが目当て。戸田は難易度がかなり高い場所なので、最悪失敗の恐れも・・・(><)。運良くキャッチできることを祈るしかありません。 |
2010/11/10(水) 契約社員になったからでしょうか、初めて社員旅行に誘われました。しかし来年2月以降の話なので、ちょっと予定が立てられず・・・。父のこともあるし、土日はジャニやら競艇やらで忙しいだろうからね(^_^;ゞ 今日の『相棒』は、個人的に好きな話でした(*^m^*)。推理部分的には、ちょっと物足りなさもあったけど、たまにはこういうのもイイんじゃないかと思いますよ。どこか叙情的で、しんみりする話。『相棒』は、というか、テレ朝ドラマは年配者の描き方がじつに巧いですな。 仕事から返ってきて即お風呂掃除をし、当然のように一番風呂を狙っていたのに、ちょうど沸いた頃合に乙女っ子から電話が。はい、いつものごとく90分コースです(笑)。 あ、そろそろ風呂に入らねば。 |
2010/11/9(火) コツコツと小型物件を片付ける日々。ちょっとだけ厄介な中型物件がやってきたけど、思ったより早くに片付けられたので良かったです。無事に有休の申請もできたし♪週末のお楽しみに向かって、さらに頑張ってこようと思いましたよ(*^w^*)9 で、仕事帰りは「緊急三者面談」と言う名の飲み会へ。・・・まあ、よーするにいつもの三姉妹飲み会ですな。 しかしアレだよ。相変わらず私の学生時代の友達(Dプロメンバー除く)からは、乙女っ子との仲を変に思われているようです。相棒も、職場の人から似たようなこと思われてるらしい(笑)。なんだよー、マジそういうんじゃないんだよー!私にとっては、相棒も乙女っ子も大切な『妹』です。相棒にとっても、乙女っ子は可愛い妹分なんだよね。妹に家族的な愛情は湧くけど、性欲は湧かんだろ(笑)。愛と性とは別物なのさ〜。 さあ、明日も頑張って仕事片付けてこようっと。差し入れも買っておかねば。あ、でも明日は帰宅後に風呂掃除したいから、早く帰ろうと思ってたんだった。差し入れはギリギリに購入するしかないか〜。 |
2010/11/8(月) 今日も元気にお仕事です!大量の小型物件を、黙々と片付けてきました。しかし午前中が眠くて大変だったよ〜(><)。なんとか踏ん張りながらやっつけましたけどね!明日も引き続き、小型物件の処理にあたりまッす(`◇´)ゞ そういえば昨日、ナンジャタウンで足裏マッサージ器を使ったんですがね。いつもは腎臓やら腸あたりの反射区が痛くなるんですが、昨日は珍しく親指の内側(人差し指と触れ合う辺り)が猛烈に痛かったんですよ。特に右足の親指内側が痛くて、何事かと思って結果を見たら、そこは『側頭部』の反射区だったんです!そう、私の持病である偏頭痛。まさにそのポイントでした。 しかし今日は左側の首筋が痛くて大変・・・。偏頭痛として現れなかった分が出ちゃったのか?!頸部の痛みも持病なので(逆子だった影響が!)こればっかりは、気長に付き合っていくしかないんだよね〜。やれやれ(==; |
2010/11/7(日) 今日も朝ゆっくりと支度してから一人で戸田へ。お目当てレースの為だけに出かけるなんてことも、ずいぶん当たり前のこととなってきました(笑)。 そしてレース後はすぐに戸田をあとにして、池袋へ移動。京ちゃん、相棒と待ち合わせしてナンジャタウンに行ってきました(*^∇^*)ノ ちなみにナンジャ行く前に競艇仲間のMりんさんから『薄桜鬼?それとも黒執事〜?』なんて聞かれてたんだけど、残念ながら私はどちらも興味薄なんですよね( ̄∀ ̄;)。たまたま今夢中になってるアトゲでも取り上げられてたから知ってるくらいで、どんな話なのかは知らないのですよ・・・。でも相棒が『薄桜鬼』好きなので、京ちゃんと近々モンハンしようってことにもなってたので、ゆっくりできそうなナンジャタウンを選んだわけです。 気を取り直してナンジャタウンへ。マックを食べるつもりだったので、お腹はぺこぺこ。なので、最初にチーズ餃子フェアをやっている餃子スタジアムへ突入〜! 上から時計回りに、神田餃子屋の「チーズ海老餃子」、神龍の「上富良野チーズ餃子」、同じく神龍の「めんたいマヨ棒餃子」、三よ志の「ペッパーチーズ餃子」4点です。めんたいマヨはチーズ餃子じゃないけど、今回選んだ餃子はどれもジューシーで美味しかったです(≧▽≦)☆ 口直しのきゅうりが、またなんとも相性抜群なんだわ〜♪京ちゃんと相棒はしっかりビールも堪能してましたよ。個人的には、塩で頂く上富良野餃子がサッパリしてて一番良かったです。 続いて食欲魔人たちが向かったのは、デザート共和国。 こちらではそれぞれの店で、思い思いの好きなものを購入。相棒は薄桜鬼のケーキを選び、ポストカードサイズのポスターを貰ってました。良かったねぇ(*^∇^*)。私は餃子が結構お腹にキテたので、クレームブリュレにしときました。これなら入る(笑)。 しかし最後に甘くて冷たいものを食べてしまったので、なんとなく口が温かくてしょっぱいものを求めだしてまして・・・。結局ラストはラーメン屋へ!・・・って、デブスパイラルに陥ってますよ(笑)。 青葉で頂いてきました。ここでしっかり食べたのは初めて。かつおダシのきいた醤油スープで、思った以上にあっさりしています。麺が太めでもちもち。なかなか美味しかったです。でもこのスープには、もうちょっと細い麺が合うんじゃないかな〜?? そんなこんなで充実の休日が終了。明日からまた頑張って働いてきます!そして週末には・・・むふっ(´艸`)♪ |
2010/11/6(土) 朝ゆっくり支度して戸田へ行こうと家を出たところ、乙女っ子から着信あり。 (≧▽≦)『先生、仕事休み?これからどっか行くの〜?』 その後にツラツラと近況報告を受け、これから友達の結婚式に参加するんだという話を聞いているうちに駅に到着。お互いイイ感じに時間つぶしが出来ました(笑)。大切で仲良しな友達の結婚式、しっかりお祝いして楽しんできて欲しいと思います(*^-^*)。 で、私は改めて戸田へGO! 天気が良くて気持ちイイ〜♪こんな日はきっとレースしてても気持ちいいんだろうなぁ。水面がキラキラしてて、とても綺麗でした。 で、肝心の奈良レーサーですが。展示航走(※競馬で言えばパドック的なもの)から、とても走り難そうにしてたので不安いっぱいに。そしたら本番レース、案の定引き波に沈んでビリになっちゃいました(><)。おおぉ、嫌な予感が当たってガッカリだよ!しかし舟券はちゃっかり当てました( ̄∀ ̄;)。舟券買うのなら、やはりシビアに行かねば。 帰宅後はスケート始まるまでV6のDVDを鑑賞。今度こそ本編ですよ。ああ〜〜イントロを聞くだけで胸が高鳴る〜〜!レース場で味わうのと似たようなドキドキわくわく感・・・いわゆるこれが”アドレナリン分泌中”なのか?! |
2010/11/5(金) 課長がチラチラと部屋にやってきては仕事の進行状況をチェック。もし遅いのなら「もうちょっと早くやって!」とかひとこと言ってくれたらいいのに、独り言のようにブツブツと何かをつぶやいては去っていくんですよね・・・(==; とりあえず私は頑張ってたくさんの物件をこなし、課長補佐に渡してきましたが。来週も引き続き、小型物件の大量処理に当たりたいと思います!(*`Д´)ゞ Mステがないので堂々とV6のDVDが見られるかと思ったら、母がフィギュアスケートに夢中でテレビが空かず・・・。また次の機会に持ち越しとなりました。じつはワタクシ、あまりスケートに興味がないのです(^_^;ゞ
滑っているところは綺麗だなーとか、カッコイイなーとか思うけど、のめりこんで見るほどのことじゃないんだよね。 さて、明日はお誘いを受けてラーメンショー@駒沢に行こうかと思ってたんだけど、時間の都合上参加できず。とりあえず戸田に、奈良レーサーの走りを観るため行ってきます(*^w^*)ゞ 朝ゆっくりなので助かるわー。 |
2010/11/4(木) 今日もせっせとお仕事。少しは溜まっていた物件も流れ始めたので、金曜日までは頑張って片付けていこうと思います( ̄∀ ̄)ゞ この分なら週明けには落ち着くんじゃないかな? V6のDVDは、先に本編じゃない方から見ちゃいました(^_^;ゞ
まずはドキュメンタリーのヤツね。こういうのって、プロの顔が見れていいよね。いわゆる『男の働く姿』ってーの?とにかく背中がカッコ良くて惚れる〜(*>艸<)vv さて、明日は本当は戸田の記念レースの開会式に行っている予定でした。・・・が、有休の関係上、戸田行きは来週に決定。今回は泣く泣く諦めることに(´・ω・`)。奈良レーサーにお花を渡したかったけど仕方ない。一応、今月中に奈良レーサーは平和島の一般戦にも来るし、その時に行けたらいいかな、と妥協。 |
2010/11/3(水) 本日お休み。母が出かけてから、のんびりとブランチです。 これ、母親の日光バス旅行土産。リンゴのバウムクーヘンです。わかりにくいけど、真ん中にリンゴが丸ごと入ってるってヤツね。小さく見えるのは、多分マグカップのせい(笑)。実際にはかなり大きくて(これで1/4サイズ)、一切れで充分満足できます。なかなかに美味しかったですが、ねんりん屋のバウムクーヘンを知ってしまうと・・・どうしても・・・。いやいや、これはもう個人の好みの問題ですかね(^_^;ゞ そもそもバウムクーヘンやマドレーヌ、フィナンシェとかの焼き菓子って、味や食感の好き嫌いに個人差が出やすい気がします。だから友達に「ここの焼き菓子美味しいよ!」とか勧めても「ホントだ!」って人と「うーん・・・」って人がいたりするわけで。手土産にちょうどいいお菓子のくせに、何気にクセモノなのよね〜(笑)。 そして母が家を出てからしばらくして、病院にいる父から3回に渡って電話が。 さて、明日からまた普通にお仕事です。週末は戸田に行けたら行くかな〜。 |
2010/11/2(火) 休み前ってんで、ものすごーく集中して仕事を片付けてきました。しかも今日は全員出席状態だったおかげで、かなり滞っていた物件が流れ始めましたよ!ただ、その先に巨大物件の影がチラチラと見えてたりするんですが・・・( ̄∀ ̄;)。あの辺は今月末か来月はじめにやってくるかなぁ。それはそれで大変そうだけど、まあ今はコツコツ目の前のモノを片付けていくしかないね!とりあえず休み明けも集中力を切らさずに頑張ろうっと。 そうそう、V6のDVDようやくGETしました〜♪とりあえずReady盤。他のはどうしようか迷ってるんだよね〜。やっぱ15周年だし、全種類買った方がいいのかな。まあ、まずは買ったのを見てから考えるとするか。ぶっちゃけ本編のカメラワークがアレだったら、他のは買わずに借りて済ますよ(シビア!)。 そんな母が見ていたNHKの歌謡番組でチラッと見かけた、司会アナウンサーの青井実さん。手がメチャクチャ大きくないですか!?しかも綺麗!手フェチの人は必見です(* ̄ー ̄)b さて、明日はちょっとのんびりして家のことを片付けようかと。出かけられたら出かけたいけどね。どうなることやら。 |
2010/11/1(月) V6デビュー15周年おめでとう☆\(*^▽^*)/☆ 某アイドルファンにトラウマを抱いて以来、ジャニーズをバカにし続け避けていた私の目を、再びジャニに向けさせてくれたのは何を隠そうV6(イノ)です。そのおかげで楽しい人生を歩ませてもらってます。ツライことがあっても「コンサートがあるから、舞台があるからあとちょっと頑張ろう!」と思って乗り越えてくることができました。間違いなくV6のおかげです。彼らが存在していなければ、今の私もきっと存在していなかったはず。本当にありがとう、V6。そしてこれからも私たちファンを楽しませてください。全力でついていきます。改めて、15周年おめでとう! ・・・てなわけで、イラストは普通にお祝い色を出すのではなく、スペシャルドラマポスター風を狙ってみました(笑)。ファンなら見てみたいよねぇ、6人のSPドラマ! ところで今、職場がMAX忙しい状態になってます(@_@)。急いで仕上げるよりも丁寧に処理することを求められてるので、慌ててやる必要はまったくないんですが、雰囲気的にあちこちから「早くしてくれ」みたいな感じが・・・ね。 |