日々のつぶやき記録

 

2010/12/15(水)

 新人訓練でバタバタ。いくら口で説明してもわかりにくい作業が多いので、手っ取り早く先輩であるパートさんの手掛けたブツを見せたら、自分たちとの違いに相当ショックを受けていたようです。最初からこうすりゃ早かったかも(笑)。
 結局、職場としてはそのレベルを求めてるわけだから、彼女たちにはこれから頑張ってもらわないといけないわけで・・・。これをきっかけに、もう少し丁寧に仕事が出来たらいいなぁと願いつつ(^_^;ゞ

 仕事後は、人形町ナイト。今日は生ハムとワインのお店で、クリスマス会及び新年会の打ち合わせっぽい集いを。

 生ハム! うまし!

 当然頼んだのは、生ハム盛り合わせ♪ ちなみに私はあとから合流したんだけど、京ちゃんとたんばは白ワインだかスパークリングワインだかで、既に乾杯を済ませていたよ(笑)。
 熟成された生ハムは、旨みがギューッと濃縮されていながらも柔らかくて至極の味!個人的にはサンダニエーレの超熟がメッチャ美味しかったです。旨みと柔らかさと塩加減のバランスがすげー!

 あつあつバーニャ! サラミ

 あとはネット上での評判が良かったバーニャカウダと、サラミの盛り合わせも注文。このバーニャカウダ、ソースにつけて食べるのではなく、たっぷりと野菜にかかっております。それがまた絶品なんだわ!温野菜大好き(*^∇^*)☆ 底に残ったソースも、しっかり自家製パンでぬぐいながら食べちゃいました。
 盛り合わせはサラミ4種とハム2種。なんともお得感満載。ハムはトリュフが練りこまれてるのとピスタチオの入っているヤツだったんだけど、これがもう本当に大好きな味で・・・!幸せだったぁ〜(*´∀`*)♪ サラミも全部美味しかった。これは本当にお酒の進む味です。ワインかビールが飲めたら最高だろうなぁ。

 他にはあん肝とかトリッパのトマト煮とかも注文。まさに飲みメニュー!写メが間に合わない勢いで喰らい尽くしてしまいました・・・。どれも美味なり。大満足でした。

 その後は場所を移動してモンハン。ハンターランクを上げるべく、キークエだけをこなしてなんとかHR2へ。たんばの分が出来なかったので、次回はたんばをレベルアップさせちゃるぜ☆てか、初めて力尽きちゃったー(T_T)。まだ一度もやられたことなかったのに〜。やっぱり初見のモンスターは怖い。でも面白かった!!やっぱりモンハンは友達と遊ぶのが楽しいゲームだね♪
 ちなみに来週はクリスマス会。闇鍋の予定です・・・ウフフ。

 

2010/12/14(火)

 今日は仕事が珍しく忙しくてグッタリ。と言うのも、先週見違えるように成長した新人さんに安心していたら、今週になって先週後半分の「やり直し」がボロボロ出てきちゃったんですよ〜(ノ_<)。前半分までは社員さんのチェックも入ってたんですが、後半は完全に彼女たちに任せてたのよね・・・。
 成長の遅かった方の子は、まだ凡ミス程度なので問題は少ないんだけど、先にコツを掴んだはずの子の方がミス連発!ぶっちゃけ、どの作業も大雑把にこなしているような感じなんですよ( ̄∀ ̄;)。
 んー、これは同じ課の人間としては大問題。私は本来教育係じゃなかったんですが、彼女たちのミスは私の方にも影響が出てくることなので見過ごすことができず、ちょこちょこと意見を挟んでいるうちに教育係を半分任されました。明日からまた新人訓練再開となりそうです。課長補佐に気遣われつつ、社員さん共々頑張ります!
 あ、そういえばそんな課長補佐の近くで仕事するようになってから、彼がドSであることに気付きました。フェミニストなドSとは、なかなか珍しい人種だわ(笑)。ちょっとだけ同じ匂いがするような・・・?!

 帰宅後、風呂掃除してからモンハン。相変わらず進みが遅いです。素材を集めようとするとクエストを進められない(>△<)なんちゅージレンマだ!
 とりあえず明日、パーティープレイしてきます(*^∇^*)ノ 前回はキャラメイクとギルドカード交換しか出来なかったからね。ちょっとは武器もまともになってきたので(防具はハンター装備のままだけど)、3rdはどんな感じに狩れるか楽しみです♪ その雰囲気で、次に使っていく武器とか考えようっと。

 そして本日は注目選手がG1レースの優勝戦に乗ってまして、雰囲気的に優勝も狙えるところだったのですが、結果は大敗6着。正直笑っちゃいました(^∀^;)。なんか、ちょっとホッとしてるってのも変ですが、事故なく終われたんで良かったなぁ、と。またも総理杯を逃したってのは痛いですがね・・・。ま、しゃーない。あとは年末の賞金王シリーズを無事に走ってもらうだけです。

 

2010/12/13(月)

 今日はやけに職場が閑散としてました。パートさんが年末調整してるってのもあるんだけど、具合が悪くなって急遽休んだ人もチラホラ。風邪?それともノロ?!どちらにしても感染だけは避けたいですね(><)。

 きっちり定時まで仕事して帰宅。家人がいないので、束の間の休息をの〜んびり楽しみました♪ もちろんモンハン(笑)。夕飯は片手で摂取できるものを準備し、ゲーム三昧!・・・と言っても、結局はそれほど遊ぶ時間はなかったんですが、気分的には満足でした(*^∇^*)。
 ガッツリまとまった時間で遊びたい気もするけど、多分先に眼がやられそう(^_^;ゞ 案外苦手なのよね、3D。PSPの画面サイズだから耐えられるけど、テレビ画面サイズだったら確実に酔ってるか頭痛くなってると思われます・・・。そんなわけで、クエストも1日3つ4つがいいトコ。今日はとりあえず☆3のキークエだけをこなしておきました。もっと素材集めに時間をかけたいなぁ。
 ちなみに今は大剣のみを使ってますが、そのうち他の武器も使ってみようと画策中。2Gの時にあまり使えなかったボウガンかガンランスあたりを狙ってます( ̄ー ̄)。ただしボウガンはガンナー装備を作るところから始めなきゃいけないので、しばらくは資金繰りが間に合いそうにないから却下。ガンランスは、素材が集まったらちょっと作ってみようかな〜。なんとなく武器として面白そう。今回から登場したスラッシュアックスは、ガードができない武器と聞いて躊躇してます(^_^;ゞ チキンなので、最初はガードのできる武器がイイのよね。まあ、まずは資金を貯めて、ちょっとずつ村クエを進めていくのが良さそうだわ。早いトコみんなと遊べるネタ武器やネタ防具が作れるようになりたいなぁ(笑)。

 そういえば今年もカウコンあるのね。参加しなくなってからだいぶ経つけど、テレビ放送は楽しみだ〜(*^-^*)♪

 

2010/12/12(日)

 今日も多摩川へ!お天気良くて本当に良かった♪やっぱりレースは天候のイイ時に観たいもんねぇ(*^∇^*)。

 まずは木更津レーサーのレースに間に合う時間に到着。乗り継ぎが上手くいったので、思った以上に早く着けました。新宿を拠点に考えるなら、江戸川や平和島より断然近いわ。
 今日は相棒も一緒。しかもそのレースは、木更津レーサー師弟対決でもあるんで、応援にいつも以上に力が入りました(≧◇≦)9 ところが木更津レーサーったら、何を思ったかとんでもない戦法に打って出まして・・・。いくら予選通過できないからって、そりゃチャレンジ過ぎでしょ!みたいなね。
 ところがところが!なんとこの作戦が大成功!木更津レーサー、ようやく1等GETです☆ いやー(≧▽≦)カッコ良かった〜!!痺れましたvv 願わくばお師匠さんが2着に来てくれたら良かったのですが・・・(そちらは3着)。ゴール後に「スチャッ☆」と軽くマボピース(笑)をしつつピットへ帰還。それがまたカッコイイのなんの!木更津レーサー、何度惚れ直せばいいのやら。

 続いてイチオシ選手のレース。こちらは展開が向かなかったため、いきなりビリ発進だったのですが、道中なんとか捌いて4着に。3着も目前だったんだけど、残念ながら届きませんでした。ちょっと予選通過が厳しくなってきたなぁ・・・。
 複雑な気持ちを抱えたまま遅いランチを取り、さらに気を紛らわせるためにおでん屋のオカーサンとおしゃべり。しばらく時間が経ったら、なんとなく気持ちも落ち着いてきました(*^-^*)。やっぱり気の合う人とおしゃべりするのは、ストレス発散になるよね〜。

 イチオシ選手の本日2回目のレース。こちらはまたもや事故艇が出てしまい、イチオシ選手はレースに参加することもできずにビリで終わってしまいました(凹)。てか、やっぱり昨日のことで完全にイチオシ選手の”流れ”が終わってたわ・・・。競艇は、他人が思うよりもメンタル面が影響する競技。おそらくイチオシ選手は、完全に集中力と気合いを失ってしまったのではないかと。非常に残念だけど、あとは事故をしないよう走ってもらうことだけを祈るしかありません。まあ、これでレースが終わるわけじゃないからね。気を取り直して明日からのレースに挑んで欲しいと思います。

 木更津レーサーのカッコイイ姿に心が浮上するも、やはりイチオシ選手の不甲斐ないレースを観てしまうとテンションだだ下がりの私・・・。あー、本当に複雑な気分だわ〜。好きな選手全員が好調だったらどんなにイイか!(><) こんなことで一喜一憂してるのって、周りから見たらアホに見えるんだろうけど、『ファン』となってしまったら避けられない道なんだよねぇ・・・。はぁ。

 明日からはまた普通にお仕事の日々。頑張って働いて、年末までにやらなきゃいけないことをガンガン片付けていかなきゃね。落ち込んでるヒマはないのさっ!

 

2010/12/11(土)

 一日おいて本日も多摩川へ、イチオシ選手と木更津レーサーのレースを観に行ってきました。木更津レーサーが前半後半と2回走るので、朝からしっかり出向いたよ〜。
 ところが、1走目はまったく見せ場が作れずガッカリな展開に(T_T)。ぶっちゃけラストは流すように走ってて、「あーダメだぁ」って感じに天を仰ぎながらのゴールとなってました。得意のハズのコースだっただけに、この失点は痛過ぎる〜(><)。

 気持ちを切り替えて後半戦に臨んで欲しいと思いつつ、こちらも戦闘(?)準備のためにブランチを!

 牛炊! ホロホロトロトロ

 多摩川名物、牛炊です。もはやお馴染みだよね(笑)。今日も非常に良いお味でございました(*^∇^*)♪お肉もメッチャ柔らかくて、レンゲで崩して食べられるくらい!脂っこさもなく、ペロッと食べきれました。

 その後、場内をフラフラしていたら前検でも顔を合わせていた知人にバッタリ。思わず木更津レーサーの不甲斐ないレースについて語り合ってしまいました(^_^;ゞ 
 「あれはガッカリだよね〜」と同意されつつ、「そういえば抽選やった?」と・・・。抽選?入り口の方をチラリと見れば、白いコートに身を包み声を張り上げるキャンギャルたちの姿が。おお、そうか〜。もう賞金王の直前キャンペーンの季節なのね!

 知人と別れて向かった先では、年末の大一番『賞金王決定戦』に向けての各種キャンペーンが行われておりました。ハズレ舟券2000円分を持っていくと、その場でくじ引きが出来るキャンペーンをやってました。私も並んでいざ挑戦!
 うーん、1万円もお菓子詰め合わせも当たらなかったー(>△<)。残念ながら参加賞です。

 ハズレで当たり? 特注

 タンブラーと非売品の特注ポッキー。参加賞のわりにゴージャスでした。しかしどこで使うんだ、このタンブラー( ̄∀ ̄;)。スタバで出したらドン引き間違いなしじゃん!思わずツイッターで写メUPしたら「バリスタさん涙目」ってな感じに超ウケてましたが。誰か使う猛者はおらんのか!?

 グッズ貰って、再び知人に出会って雑談。別れてからは相棒と電話したり、ツイッターを覗いたり。そんな風に過ごしていたら、お目当てのレースの時間が来たので水面際へ移動。
 木更津レーサー後半のレースは、そりゃあもう見事に頑張ったレースで、結果としては2着だったんだけど、見せ場充分で文句もありませんでした(≧▽≦)☆ ただし、現場は「空気読めよ、作間!」と騒然(苦笑)。そりゃあ前半あれだけダメな走りを見せられたら、お客さんは期待しませんわな。ファン的立場から見ればイイ裏切りだけど、舟券を買ってる人から見たら「それを先にやれ!」って感じだろうねぇ・・・( ̄∀ ̄;)。
 そしてイチオシ選手のレースですが、こちらは転覆艇が出たこともあり、最悪のグダグダ展開になって終わってしまいました・・・。なんか走ってる姿が「消化不良」って感じで、観てる方もつらかったです(´・ω・`)。明日はスッキリ走っていただきたく!

 そんなわけで、私は明日も多摩川へ行ってきます。たぶん今節のレースで行けるのは明日が最後なので、しっかり応援してきますよ〜(≧▽≦)ノ

 

2010/12/10(金)

 有休明けは通常業務の日。ちゃんと寝たはずなのに、妙に眠かったなぁ。そんでもって、なんでか知らないけど職場の一部の人にゲーマーであることがバレておりました( ̄∀ ̄;)。ど、どこからの情報?思わず尋ねてみたけど、「小耳に挟んだ」としか返ってきませんでした・・・出所は一体・・・。でも、モンハンやってる人は今のところ見つかってません。いるなら一緒に狩りに行きたいのになぁ(笑)。

 そんでもって、そのモンハン3は未だにちょっとずつしか進められておりません(><)。まとめてガッツリ遊びたいのに、始めたばかりで手探り状態だからか思うように進められないんだよね。まあ焦ってもしょうがないんで、のんびりやってますが。
 村☆3までじわじわ進めてきましたが、オトモアイルーを育てるのが結構大変かも(^_^;ゞ 今回は本当にオトモがイロイロな面で活躍してくれるので、適当に選んで連れて行けばイイか〜というわけにもいかないんですよね。慣れてくれば、それも苦じゃなくなるんだろうけどさ。今はとにかく手探り状態ってのが一番キツイです。とりあえず、不必要になることのないお金とユクモポイントだけは稼いでおこうっと。あとは、みんなと会った時に情報収集だ!

 やらなきゃいけないことをリスト化する前に、どんどん月日が流れていってる気がします。てか、今年あと残り3週間?!おいおい、大丈夫なのか!?Σ( ̄□ ̄;) 
 後半イラストが無事にアップできるといいなー。今からちょこちょこ、来年の分も含めて準備しておかないとね・・・。てか、また年明け早々レース観戦に出かける気満々だからなぁ( ̄∀ ̄;)。ついでに月末ギリギリまでレースやってるし。なんでこんなに忙しないかね。まさに師走だわ〜。

 

2010/12/9(木)

 今日から始まる関東地区選手権競走を観に、2日連続で多摩川へ行ってきました〜(*^∇^*)/

 お目当ては開会式。木更津レーサーに花束を渡します。そしたら今回は、ファン投票で選ばれた選手が走れるドリーム戦に出場する選手は、開会式とドリーム戦出場選手インタビューの両方で渡すことができると言われ、私はインタで渡す方を選びました。なので、開会式中は写真撮影班です(`▽´)ゞ 相棒は木更津レーサーのお師匠さんに、しっかり渡しておりましたよ。

 が、しかし。開会式中に花束がゼロだったからか、少し表情の曇る木更津レーサー・・・。ええー!Σ( ̄□ ̄;)やっぱ開会式中に渡した方が良かったのかな!?微妙な選手心が読めませんでした・・・ゴメン。
 改めてインタ中に手渡し。じつはこっちの方がおしゃべりする余裕があるんですよ( ̄∀ ̄;)。顔を合わせるなり「昨日はちょっと前日の疲れが残ってて・・・」と慌てて言い訳を始める木更津レーサー。今日はいつも通りの顔に戻ってたので、こちらもホッとしました。事故のないようにお願いし、ガッチリ握手されて接触終了。選手は小柄な人が多い中、170センチ超の木更津レーサーはこちらが顎を上げないとおしゃべりできないので、なんとなく『乙女』になった気になれます(笑)。いやはやカッコ良かった(*´艸`)vv 

 開会式とインタ後は、即おでん屋のオカーサンのところへ。隣のうどん屋の大将にも久々にご挨拶できました。二人ともすごくイイ笑顔で迎えてくれるので、私たちもついつい立ち寄っちゃうんだよね〜。
 土日の再来を約束し、一旦水面へ。まずは第一レースを普通に観戦しました。やはり多摩川の水面を見ると落ち着きますね〜。オカーサンのお店のこんにゃくや磯辺焼きのお餅を食べたり、屋台のメロンパンなんかを食べ、相棒は泣く泣く仕事に向かいました。私は一人残ってレース観戦です・・・。

 あまりに日陰が寒かったので、有料指定席に入りました。そしたら、ラッキー賞に当たって指定席1回無料券をGET。こりゃ土日のどちらかで使うかね( ̄ー ̄)。

 当たり♪

 これは幸先良さそう〜♪と思ったものの、結局今日の”当たり”はコレだけでした・・・。なんてこったい(><)。
 でも、イーンデス!木更津レーサーも攻める走りは見せてくれたし、何より『どの選手よりも走りが好き』というイチオシ選手の、とっても”らしい”走りが見れたので、大満足でした!帰りの無料送迎バスで顔のニヤケをこらえるのに必死だったくらい、満足いく走りをナマで観れたのが幸せだったのよ〜。やっぱりイチオシ選手ってのは変わらないんだなぁとしみじみ思いましたわ。
 ちなみにイチオシ選手の競り勝った相手ってのが、かつてのニオシ選手。好みってのは年月で変わるものだけどニオシ選手を嫌いになったわけではないですよ。でも、イチオシ選手が最後の最後で逆転した時は、小さくコブシを握ってガッツポーズしてしまいました(^_^;ゞ 自分でもビックリするくらい、私はイチオシ選手の『走り』そのものが好きなんだなぁと実感しちゃったよ。

 帰宅後はのんびり休息。さすがに人混みに行くと疲れますなぁ。今日は早めに休んで、明日の仕事に備えたいです。しばし現実に戻り、また土日にレースを楽しんでこられるよう頑張って働いてきたいでっす(*^∇^*)ノ

 

2010/12/8(水)

 本日は有休を使って、関東地区選手権の前検が行われる多摩川に行ってきました。相棒も一緒で、久々の多摩川入り待ち〜(*^∇^*)♪東京3場はホント入り待ちがしやすくて助かります。

 私のお目当ては木更津レーサー、そして相棒のお目当ては、海老某と同じ誕生日だった木更津レーサーお師匠さん。先日の記念レース優勝のお祝いと誕生日祝いを兼ねてプレゼントを渡すんだそうです。イイねぇ!
 毎度のコトながら、木更津レーサーたちは自宅から直接やって来るせいか入りの時間は遅め。それでも気合入れて結構早くからスタンバイしてました( ̄∀ ̄;)。関東地区選手権という名前だけあり、出場者は全員関東の選手。もはや顔を知らない選手はおりません(笑)。ま、お目当て以外にはしゃべりかけることもなくなりましたけどね。
 で、そろそろかな〜?と思っていた頃に、いきなりタクシーで登場する木更津レーサー!えええ?!普段は自家用車で来るのに、なぜタクシー?しかも同乗している選手は、福岡在住の東京支部選手。もしやこれ、接待か何か?

 「おはようございます〜」

 降りてきた選手にまずは朝のご挨拶。「ああ〜おはようございます」と見知った顔にホッとしたような顔で立ち止まる木更津レーサー。さっそくトークのスタートです。
 昨日は選手同士でゴルフを楽しんだとかで、夜はこちら方面に前泊してたのだそう。だからタクシーだったのね〜。ゴルフスコアは「まあまあ」と笑ってましたが、どうも元気がない。いや、元気がないというか、だいぶお疲れの様子です。いつもならきっちり髪型を整えてやってくるのに、今日は随分とラフな感じになってました(それはそれで可愛いからいいんだけど!)。
 あまりのことに思わず「疲れてますか?」聞いちゃいました。「いやっ、アハハ、まあ、それなりに」とかなんとか答えが返ってきまして・・・って!Σ(゚◇゚;)だいぶお疲れじゃないのー!こりゃあ、ただの前泊ではあるまいて・・・(; ̄ー ̄)。
 そんな様子だったので、あまり長く引き止めちゃ悪いと、今日は早めに中に入って頂きました。もちろん人気者なので、途中何人かのファンに止められてましたけどね。こちらとしては無事に「桐生優勝おめでとう」を伝えられ、ついでに差し入れも渡せたのでOKです。

 で、それからさらにしばらくして、相棒のお目当て選手を待っていたら、遠くの従業員門から近付いてくる人影が。あー!おでん屋のオカーサン!!
 久々にお会いできました♪調理の仕込みでオカーサンたちも前日入りしてるんですよね。いっつも「入り待ちのファンの中にいないかな〜」って探してくれてたそう。今日は私たちがたまたま手前にいたので、気付いてくれたようです。おしゃべりできて良かった♪また節間もお世話になりますm(_ _)m

 そうこうしていると、ようやく相棒のお目当て選手が到着〜。こちらはいつも通りに奥さん送りでやってきたご様子。さっそく接触です。
 ・・・と思ったのに、やはりこちらも人気選手。なかなか選手のところに辿り着けません(><)。サインや写真を求められたり、オバちゃんオジちゃんたちにしゃべりかけられたり・・・話しかける隙すらない!ところが、ある程度経った頃に、相棒の方をチラチラ見始めるお師匠選手。どうやらなかなか接触できない相棒を見て、「大丈夫かな?」と心配になったようです。キャー!愛されてるぅ!(≧◇≦)
 ようやくイチゲンさん(笑)たちから解放されたところで、相棒が優しく人気者のお師匠選手にご挨拶。さっそくおしゃべりタイムに突入です。せっかくなので、私もさりげなく混じってみました(笑)。
 木更津レーサーのネタや弟子選手のネタなどを振ると、選手もノリノリで話してくれます。レースの話やプロペラの話など真面目なネタもあるけど、基本は選手がリラックスした気分になれるよう一般的な会話を楽しんでるんですよ。今日もたくさんの笑顔が見れ、相棒との穏やかなツーショットも撮れたので、ワタクシ的ミッションはクリアでしょう( ̄ー ̄)b☆ しかしこれだけ長く話したので、きっとお師匠選手にも覚えられちゃっただろうなぁ・・・( ̄∀ ̄;)。
 ちなみにお師匠選手に、木更津レーサーが元気なかったことを告げると「ああ、それは(後輩と一緒だったので)きっと昨夜寝てないだけですよ(笑)」と暴露してくれました。やっぱり木更津レーサー、夜遊び過ぎただけかい!Σ( ̄∇ ̄;) 困ったちゃんだなぁ。二人の可愛いお嬢ちゃんのパパなんだから、しっかりしてくださいよー(笑)。選手って、いつまで経っても大学生のノリで遊んじゃうからなぁ。気持ちだけは若いというか。三十路になったら、その疲れは一気に取れなくなるんですよ・・・フフフ・・・。

 そんなこんなで、無事に入り待ちが終了〜。二人で成功を祝いつつ、ご飯を食べて帰宅しました。
 帰宅後は、とりあえずモンハン。村☆2のクエストを全部クリアさせ、緊急クルペッコを退治するところまでは進められました。発売日に手に入れておきながら、この遅さ!ひどいハンタークオリティですね(+_+)。まあ、マイペースに遊んでいけばイイかと思ってるんで、個人的にはこのスピードでも問題無しですが。

 明日も有休で初日に行ってきます。今度こそしっかり木更津レーサーの走りを見てこようと思うので、せいいっぱい頑張って欲しいところです!ガッツリ応援してきます(≧▽≦)ノ

 

2010/12/7(火)

 昼休み、ボーナスの使い道をボンヤリと考えながら、職場に提出する控除なんたら(いい加減すぎ!)の書類を作成。今年中に自分が払った健康保険の金額を合計し、書き込んでビックリ!!ええ〜〜私こんなに支払ったの!?Σ( ̄□ ̄;) 軽〜く一か月分の給料を越えてます。それでいながら大病も患わず―――まあ、それ自体は嬉しいことなんだけど、ほとんど医者のお世話にならないで保険料だけ取られている、そんな状況に気付いて愕然としました。まさに”保険”!
 ちなみに同じように隣の席で書き込んでいた社員さんは、「ここらで生命保険の見直ししたいなぁ」とボヤいてました。やっぱり書き込んでみて初めて『こんなに多く払ってるの?!』と気付いたみたい。毎月一定額の振込みなり引き落としなりされてると、案外気付かないうちに多額になってたりするのね( ̄∀ ̄;)。しかし・・・なんで同じような感覚でいいのに、貯金はできないんだろう・・・。不思議。

 ここ何日かは、モテ期到来の乙女っ子から、乙女らしい(?)恋愛悩み相談とか来て、叱咤激励したり茶化したりする日々が続いております( ̄ー ̄)。そんな今現在の一番の悩みは、『相手が束縛するタイプで困る』というコト。なぜか好かれる相手すべてが、そんなタイプらしいのです。
 その話を相棒にしたら『ウケるー!そんなとこまで私と同じじゃん(笑)』と笑ってました( ̄∀ ̄;)。そういえば相棒も束縛したがるタイプばかりにモテるんでした。
 なんだろう?二人の共通点といえば、小柄で色白和風タイプ。一言でそう表しても、顔の中身やスタイル、雰囲気とかはまったく似てないんだけどねぇ。あ、どこか古風な考え方の持ち主ってところが一番似てるかも!なんとなくだけど、”魂”が似てるんだわ。私が二人を”我が妹”と可愛がる理由のひとつでもあるね。
 まあ、そうやって考えると二人はある意味『優良物件』とも言えるわけで。そうなると、相手は「他の誰かに取られたくない(><)」という一心で束縛しちゃうのかもしれない・・・。相手の気持ちはよ〜くわかるけど、この二人、束縛だけは絶対ダメなタイプです。長いこと一緒にいる私が言うのだから間違いないです( ̄ー ̄)b 
 まあ、こんな重要なアドバイスは、その”束縛したがる相手”には届かないんですけどね(笑)。恋愛、どうせだったら楽しめる時に楽しんでおかなきゃ〜!(≧▽≦)♪ いいねぇ、若さ!←ヲバ・・・!

 

2010/12/6(月)

 新人さんたちが入って2週目に突入。大きなミスはなくなり、あとはもう少し丁寧に処理してもらえば問題ないレベルにまでなりました。やはり若さがある分、成長も早いようです(*^-^*)。今後は同じ課で働く人間として、お互いに頑張っていけたらイイなぁ、と。

 そうそう、お仕事といえば!今回も冬のボーナス、きっちり頂きました。ありがたや〜(-人-)。しかし気楽に使うことはできません。ここから父の入院費用などが大きく持ってかれちゃうんだもん・・・。まあ、仕方ないことだけどさ(^_^;ゞ
 とりあえず3月初めに旅行の計画を立ててるので、それ用にちゃんと残しておかなきゃね。宵越しの金は持たない性格なもんで、あればあるだけ使っちゃうからなぁ(><)。そりゃあいつも貧乏なわけだ。

 そんな私の貧乏を常日頃から心配(?)してくれている乙女っ子が、どうやら今モテ期に突入したっぽいです!あちこちからイロイロなアプローチを受けてるみたいよ( ̄ー ̄)。
 本人は「今までモテたことないからわかんない(>△<)」とか言ってるけど、じつは私の中で、乙女っ子は相当”モテるタイプ”と踏んでました。”無自覚モテっ子”とでも言いましょうか。通称”次女”の相棒もそうなんだけど、本人の知らない場所で「あの子がタイプ」と言われるパターンなんですよね〜。
 ・・・三姉妹の妹二人がモテるタイプ・・・そして長女である私は・・・間違いようのない否モテ・・・。これって、よくある童話のパターンじゃね?!Σ( ̄□ ̄lll) ヒー!ワタクシったら意地悪で根性曲がりな姉ポジション―――!!

 (||| ̄ 厂)・・・事実だけど嫌過ぎる。姉ポジ仲間、募集中。

 

2010/12/5(日)

 今日はまったりのんびりとした休日を過ごしておりました。当然家にいる時することと言ったら、モンハンですよね(≧▽≦)♪
 手始めに、昨日出現した村レベル1の緊急はちみつ熊さんを撃破し(思ったよりラクだった!)、レベル2のクエストをボチボチ。ついでに温泉クエストなるものを受けてみました。まあ、こちらも問題なくクリア。そこら辺でだいぶ疲れてきたのでさっくり終了。なんだか一気に進めてしまうのが勿体無いような貧乏根性発動中です( ̄∀ ̄;)。まあ、マイペースでゆっくりと遊んで行くのがイイっしょ。

 ゲーム後、相棒としゃべったり乙女っ子としゃべったりしてたら、1日があっという間に終わっちゃいました(^_^;ゞ レース結果を見ようとパソコン立ち上げてビックリ!なんと木更津レーサーが桐生で優勝してました♪久々の優勝ですよ(≧▽≦)☆ これは次の入り待ちでおめでとうを言わねば!差し入れも手紙もしっかり準備しようっと。

 さあ、明日からまた通常のお仕事がスタート。カンチクが楽しみだ〜い♪

 

2010/12/4(土)

 FNSは相変わらず長ぇよ(||| ̄ 厂)。もうちょっと短縮できないもんかね。見たい番組と被ってるっちゅーの!
 しかし平家派の出演は良かった!やっぱりシニア組は安心するね(笑)。てか、テレビあんまり見てなかったからか、なんでいきなり平家派が出たのか流れがわかんないんですけど・・・(^_^;ゞ BSか何かでやったのかね?嵐×松下さんコラボも、ある意味NHK。なんだなんだFNS、そこまでNHKを意識するもんか?(笑)

 そして今日は父の病院に行ってきました。今後の詳しいリハビリ方針を聞きにいってきたわけです。
 と、その前に腹ごしらえ。ずっと気になっていたバーガー屋さん、エアーズカフェに行ってきました。

 セブンアップ チーズバーガー

 セブンアップとチーズバーガーのセット(フレンチフライ付き)で1000円ジャスト。ボリュームは、見た目以上にすごいです。相当押しつぶして食べたにも関わらず、顎が痛くなるほど口を開けても入りきらなかったよ( ̄∀ ̄;)。パテがめちゃくちゃジューシーで肉汁が溢れてくる・・・まるでハンバーグステーキそのものって感じで美味しかったです!オニオンスライスのたっぷり入ったバーガーってめっちゃタイプ♪しかもレタスもしっかり入ってるので、ここんところの『バーガー=アイコンチキンシリーズ=野菜無し』に比べて、すごく幸せ感が高かったです。いやー、やっぱ美味しいハンバーガー食べるには、それなりの値段出さなきゃダメだなぁ。

 その後、すぐにリハビリ病院へ移動。そこでサクッと面談を済ませてきました。当初の予定では年内に退院できそうとのことだったんだけど、こちらの要望が高いレベルにあることもあり1月中旬と変更に。まあ、ゆっくり時間かけてリハビリしてもらう方がこちらとしてもありがたいですからね。その分入院費用は高くつくけど、不完全な状態で戻ってきて、家でまた何かあっても困るし。
 ちなみに妹は主治医に初対面だったんだけど、めっちゃ嫌いなタイプと憤ってました(笑)。うん、そんな気がしてた( ̄ー ̄)。妹、テリー伊藤嫌いだもんねぇ。←私の第一印象が『ロン毛のテリー伊藤』な主治医だったので。
 面接後はしばらく父と話してたんですが、入院当初よりずいぶんしっかりしたなぁという印象。ところどころ老人性痴呆っぽいところも見えたけど、最初の頃のせん妄状態はなくなってました。ちょっとホッとした。まあ、歳が歳だし痴呆の方はどうにもならんしなぁ(==; 
 それよりも今は母の方が心配ですよ。元々持病だってあるんだし、とにかく自分の体を最重視していただきたいものです。

 帰宅後、ちょこちょこと@gamesのアバターをいじって遊んでました。お着替え楽しい♪そしてちょこちょこっとモンハン(MHP3)も。2Gの方もやりたいんだけどね〜、どうしても新しい方に目移りしちゃう☆・・・ってわけじゃないんだけど、単純にソフト入れるとずっとそのままにしちゃうってだけの話。村クエをじわじわ片付け、ようやっと最初のハチミツ熊さん緊急が出たところ。武器がめっさ弱いのに、これ倒せるの?!イロイロ不安です。でもこの不安なところも楽しいんだよねー(笑)。

 

2010/12/3(金)

 徐々に職場で風邪が流行り始めてきました。怖いよー(>△<)!働いてる人に既婚者が多いので、子供から感染しやすいんだよね・・・。日頃から予防に努め、この冬は風邪で寝込むことのないよう気をつけていきたいと思います。

 モンハンで遊ぶ時間がなかなか取れません。ようやくチュートリアルが全部終わったトコです( ̄∀ ̄;)。まだ一度も村クエ出てないや。おかげで農場も拡張できないっていうね。そろそろ村クエ回し始めて、武器防具の素材も集めないとなぁ。みんなどこまで進んだんだろう。次回の集いまでに、とりあえず集会所に行けるくらいにはなっておきたいな。
 ちなみに今回、オトモアイルーが常に2匹連れて行けます。しかも雇えるアイルーの毛並みとか性格とかも先に指定しておくことができるので、だいぶ以前より扱いやすくなってるのよね。まずは小型狙いの武器一筋というマコラちゃんを雇いました。二匹のオトモを育てつつ、時間のある時に村クエを進めて行こうと思います(*^∇^*)ノ

 以下自分的覚書。
 ビカラ・シャトラ・シンドゥラ・マコラ・ハイラ・インドラ・サンテラ・アニラ・アンテラ・メキラ・バサラ・クビラ

 2月頭にある平和島のG1レース、メンツから見ても注目選手が呼ばれてもおかしくない雰囲気・・・。ああ、やはりあの時のフライングが悔やまれます(><)。フライング休みじゃなかったら絶対呼ばれてたよね?! 
 そんな平和島にはイチオシ選手しか出ないので、前検も開会式も行かずに済みそうです。←何度も言うようですが、イチオシ選手はそういう存在ではないので。レースはもちろん観に行きますけどねっ!
 ・・・思わぬところで2日ほど有休が浮いたことになったので、とりあえず地元に注目選手、奈良レーサー、木更津レーサー、カワイコちゃんが斡旋されることを願っておきますわ(笑)。

 

2010/12/2(木)

 職場の新人ちゃん、二名とも未だにミスが目立ちます。それでもだいぶ良くなってきた方。ちょっと問題の大きかった方の子も、ちゃんと聞きに来ることができるようになってたしね。やっぱりさ、仕事でも勉強でもわかんないところは即聞かなきゃ!ちゃんと理解してから頭に入れないと、どんなことでも覚えられんからね。
 ちなみに訂正・修正に関しては、かなり細かなところまで直してます。たまたま教育係の人が(見かけによらず)細かなことにこだわりのあるタイプだったので、どうせやるならしっかり教え込んでおいた方がよかろうと、私も相当厳しくチェックすることにしました。普通ここまでやらんぞ、くらいの勢いで修正かけてます。
 まあ、とにもかくにも最初が肝心だからね。ここでこっちが面倒くさがって手を抜いたら、相手も「こんな風でイイのか〜」と感付いて手を抜いちゃうもん。仕事でも勉強でも、習う方と教える方がお互いに真剣にならないと、能率アップには繋がりませんから。基本は速さよりも正確さを求められる職場だけに、基礎はしっかりしなければならないわけです。

 帰宅後、即イラスト制作に取り掛かり、無事にアップできました〜(^_^;ゞ トニセンちび絵ですね。11月が等身のあるイラストだったので、12月は可愛くいこうかと思いまして。

 毎回12月はネタ切れで、サンタばっかりになっちゃうんですよね(==; とりあえず季節は外さず、今まで描いてなかった聖歌隊という題材を選んでみました。地元にはカトリック教会が近いところに2軒あるんで、この時期は妙に神聖な気持ちになっちゃいます。教会の敷地内にあるツリーが青いライトで飾られてるのを見ると、無駄にわくわくしたり。小学生の頃、ミサに通っていた友達に誘われて教会に遊びに行ったことを思い出すなぁ。懐かしや。

 さあ、イラストが終わればようやくモンハンで遊べるゼ♪ 今回はデータ引継ぎがおまけ特典くらいにしかならんので、素材集めやクエストなんかはすべてゼロからのスタート。こりゃあ先が長そうだ〜。とりあえずチュートリアルはちゃんと終わらせようっと。

 

2010/12/1(水)

 聡明な皆様なら、もうお気付きだろう・・・。

 モンハン!

 本日はモンハンポータブル3rd発売日なのです(≧▽≦)☆ 予約してなかったんだけど、たんばが買っておいてくれたんよ♪ありがとう、たんば!本当に助かったよ。

 そんなわけで、今宵さっそく皆で狩りに出かけよう!―――としたんだけど、アップデートとメディアインストール、そしてキャラメイクだけで時間が終わってしまった( ̄∀ ̄;)。毎度のコトながらイカンな、これは。

 前回は色黒ヒゲのオカマキャラ設定だったんですが、今回はその先輩ハンターに憧れるニューハーフキャラでいくことに(笑)。いや、ふざけてないですよ。パッと見は普通の女の子キャラです。でもそうやってキャラクターのバックグラウンドを先に考えると、普通にやるより簡単に顔とかヘアスタイルとか選べるようになるんですよね〜。イメージ先行って大事だわ。
 なので、ちょっとキツイ顔立ちの美人さんにしました。髪の色は、2Gが紅色っぽかったので対になるよう藍色系で。今回は肌の色も選べるので、とりあえず普通っぽい色味にしておきました。これならどんな色の防具でも似合うでしょ。
 ちなみにオトモアイルーの名前も自由に付けられるというので、最初から「オトモは十二神将にしよう!」と決めておりましたところ、なんと合計25匹も雇えると知り愕然。1匹は特別配信オトモ(私の場合はナルガちゃんだった)がいるから、24匹分の名前を考えられるっつーことですな・・・どうしたもんか。八部衆とか四天王とか足さねば間に合わん。
 とりあえず、これからイロイロといじって遊んでいこうと思います。手短に武器は片手剣と大剣を使用予定。そのうちガンナー系もやりたいな〜。前回と同じくファーストキャラは武器縛りする予定はないです。今後も楽しみだ♪

 そんでもって、当然のようにイラストは手付かずです(><)。こうなることがわかってんだから、もっと前から描いとけって感じだよねー。ホント申し訳ない。好きな人(イノね)と同じで『本番ボーイズ』ならぬ『本番レディス』なもんでして。←ガールズ言わないのがせめてもの救い?
 明日、仕事から帰ってきたら取り掛かります。うまくいけば明日中にアップできるかな?なんとなく構図は決まってるので、それをちゃんと描ければ問題ないかと。頑張ります!