日々のつぶやき記録 |
2010/12/31(金) なんやかんやと誕生日です。メールくれた方々には感謝感謝でございます。まさか職場の方からもいただけるとはっ!これはちゃんと年賀状でも出さねばΣ( ̄m ̄;) そんなわけで、やらなきゃいけないことがあったんですが、それらをほっぽって江戸川に行ってきてしまいました。カワイコちゃんとイチオシ選手の生レース観戦です。これがまさしく年内ラスト! 優勝戦も見ずに、必要なレースだけを観てとっとと帰宅。途中のデパ地下にて差し入れを買い、明日の入り待ちに備えました。レースは明後日からのスタート。今年は江戸川で終わり、来年は江戸川から始まるボートライフとなりそうです(*^-^*)。またいっぱい楽しめるとイイなぁ♪ そんなわけで、結局イラストを更新できずに12月が終了(><)。今年一年、たくさんの人にお世話になりました。本当にありがとうございます。こんな私&サイトですが、来年もどうぞヨロシクお願い申し上げますm(_
_)m さー、カウントダウンをテレビでじっくり楽しむぞ〜(≧▽≦)♪♪♪ |
2010/12/30(木) 今日は年内ラスト忘年会に行ってました(*^∇^*)ノ お相手は相棒と京ちゃん。そこに乙女っ子も入る予定でしたが、残念ながら体調を崩したとのコトで欠席。ま、こんな年末に風邪菌を持ち込まれちゃたまったもんじゃないしね(笑)。 場所は月島にある「えびすや」という名のもんじゃ屋さん。ここんところずーっと粉モノを食べていなかったので、どうしても食べたくなったわけですよ。 帰宅後すぐ乙女っ子から電話。『おばんどす〜〜月島どうだった〜〜?楽しかったぁ〜!?』と、ちょっぴり恨みの篭った声が( ̄∀ ̄;)。どうやら体調はだいぶ回復した模様。なんか地元の友達の間で風邪が一気に広まったらしい。怖い怖い。 そして日付が変わるちょっと前に、携帯の電池が切れそうということで一旦切ったんですが、直後にまたかかってきて何事かと思ったら『お誕生日おめでとー!』と、わざわざお祝いの言葉をくれました。いやぁ、この歳になって「おめでとう」なんて言ってもらえるなんてありがたいねぇ。・・・歳はとりたくないけどもっ。 そんなわけで日付が変わっちゃってから慌てて入浴。明日は江戸川に出没予定です。最終日になってようやくレースが見れる・・・(T∀T)! |
2010/12/29(水) ようやく仕事納め。終業時間の1時間半ほど前から、周りの人たちが身の回りの掃除を始めてしまい焦りました。そういや、席移動してから初めての年末だもんなぁ。幸いにして私は移動の時に綺麗にしておいてくれたので、軽く表面のホコリを拭う程度で掃除は終了。20分もかからず終わってしまいました( ̄∀ ̄;)。 家でもそれが出来ればいいのに! なんで自宅は片付かないんだろう。モノがあり過ぎて困るわ(||| ̄ 厂)。父親入院中のリハ病院からの家庭訪問を、いかに乗り切るかが目下の課題です・・・。 毎年思うけど、12月が本当にあっという間すぎて困ります。やりたいことは山ほどあるのに、それがまったく片付きゃしない!(><) サイト用のイラストも描きたいけど、それをしている時間がない・・・っ! そうそう、乙女っ子から釣りのお土産、アジをたくさん頂きました♪ さっそくお刺身となめろうにしてみたよー。既に絞めて切り身にしておいてくれたので、家で即食べられたからラクでした。乙女っ子、ありがとう!めっちゃ新鮮で美味しかったです☆ ただ、急だったので、ツマを用意できなかったのが無念・・・。なめろうは白米の上に乗せてほお張ると幸せな味がしたよ〜(*´∀`*) ごちそうさまでした!! |
2010/12/28(火) いよいよ明日で仕事納め。しかし最後の最後で面倒な大型物件が到来Σ( ̄□ ̄;)!これは来年に持ち越しです・・・。 終わりの見えない作業に、ようやく終わりが見えてきました。まあ、それが終わったところで、やらなきゃいけないことは山積みなんですけどねー( ̄∀ ̄;)。間違いなく年内に全部は終わらんわ・・・。あーあ、なんでいつも計画性がないんだろう(><)。どうやったら計画的にお片付けができるのか、誰か教えて〜〜! てか、今日はカワイコちゃんが転覆しちゃってショックー(T_T)。しかもイチオシ選手も6着でガッカリ・・・。もしや厄日か?!江戸川のバカッ! |
2010/12/27(月) 朝起きたら首が猛烈に痛くなってました。まさか寝違え?!と一瞬焦ったけど、どちらかと言えば『肩凝りから発生した首痛』という感じ。頚部の歪みから肩凝りが誘発されてるっぽいので、いわゆる持病的な。こればっかりはどうしようもなく、筋肉弛緩剤を貰って飲んで凌いでました(T_T)。これをきっかけに偏頭痛が起こることもあるので、侮ってはいられません。こんな年末のクソ慌しい時に、体調なんか崩していられっか! 体調を崩すと言えば、具合が悪くて先週丸ごと休んでいた課長が、無事に出社してきました。さっそく勢い良く溜まっていた仕事を片付け始めたのですが、わずか11分で「もうやだ・・・」 って、おぉい!Σヾ( ̄□ ̄;) 帰宅後、その時間を見計らったかのように乙女っ子から電話。しかしこちらも構っていられないので、作業片手にお相手です。なんか仕事の愚痴からノロケまでイロイロ。どうやら彼は、今一番充実期のようです。羨ましい。若い時にちゃんと充実期がくるのはありがたいよねー。そんな充実した期間にどれだけ成長できるのか・・・それが大切。 さーて、また作業に戻りますか〜! |
2010/12/26(日) お休みですが、しっかり朝から起きて片付けに取り掛かりました。父のリハビリ病院に、家の見取り図と写真を提供しなきゃならないんで、まずはそれを撮ることに。家の見取り図は「簡単なものでイイんで」と言われていたけど、そもそも我が家は家が古過ぎてちゃんとした見取り図すらありません。イチからどころか、ゼロから描かなきゃならん(><)。 その後は写真用に部屋をバタバタと片付け、とりあえず段差のある箇所を激写。玄関、廊下、お風呂場、洗面所、寝室・・・どこにでも段差のある家ということが判明Σ( ̄□ ̄;)。しかもすべてが和室なので(台所や洗面所はさすがに板の間だけど)、足腰の悪い人間が暮らすには、とても不便な造りなんだと改めて実感することになりました。うーむ、バリアフリーからもっとも遠い家?! 好きな選手のレースも見ず、ひたすら作業。寒くて徐々に手がかじかんできて、パソコンすら満足に使えないくらいになってしまったけど、徐々に終わりが見えてきたよ・・・(T∀T)!これなら年内になんとかなりそうだ。 明日からは普通にお仕事。29日の仕事納めまで、しっかりと働いてきます!すべての仕事も作業も無事に終わったら、年末レースを見に行きたい・・・。そして正月をゆっくりと迎えたいです。ああ、頑張ろう自分! |
2010/12/25(土) 本日、やらなきゃいけないことを本格的に手を着けねばいけない日なのですが――― 朝から行ってきちゃった、江戸川競艇Σ(ノ∀<) いや、今日は開催日じゃないのですよ。本日は明日からのレースのための前検日、すなわち”入り待ち”です。お目当ては・・・ずばりカワイコちゃん!会うの超久々なのよ(*^∇^*)。 そんなわけで誰もいない中、ボーっと入り待ち(という名の待ち伏せ)。一番最初に入ったのは、なんと一番年上の選手!ちょっとー!若手クンたち見習いなさいよ!!とか思っていたら、続々と若手選手や隣県からの選手が入っていきました。その頃にはファンの数も6人くらいにはなってたかな?多く見積もって10人いかないくらいだったけど(^_^;ゞ タクシーの助手席から降りてくるなり、「あっ!」という顔をするカワイコちゃん。後部座席には先輩が二人。 ち・・・ちっくしょー!!可愛いって罪だ!(;`Д´)ノシ 寒い中あれだけ待たされたのに、真っ白い歯で爽やかな笑顔を振りまかれ、慣れた口調でおしゃべりしてくれただけで許せちゃうなんてありえない!でも、あの可愛い笑顔見てメロメロにならない方がおかしいわ〜(^△^;ゞ しかもカワイコちゃん、適度な八重歯ちゃんなところがヒキョーなんだよなー。ホントずるい子だわー。←完璧踊らされてる(笑)。 入り待ち後は家に帰って、お片付け。思ったより全然進まない(><)。どうしても手が止まっちゃうんだよなぁ。もっとスムーズにやれないと、絶対に年内に終わらないぞコレ・・・。 京懐石の田ごとで冬の特別膳を頂き、千疋屋パーラーでデザートも。お膳のセンターにある蕪蒸がメチャクチャ美味しかったよ!!すごく好きな味でした。 あー、ここんトコ美味しいもの食べ過ぎてるわ〜。お腹周りの脂肪がだいぶ蓄えられてきてしまった・・・ヤバシ!(><) |
2010/12/24(金) 結局昨日も寝たのが遅くなり、今日は眠気と格闘しながら仕事をこなしてくるハメになりました。自分のバカ!若くないんだから無理はききません(T_T)。 そんなわけで、昨日のクリスマスパーティーをプレイバック(笑)。 たんば宅でタジン鍋を用いたパーティーを行ったのですよ。材料は持ち寄りって話だったんだけど、大部分をたんばおかんが用意してくれていた・・・申し訳ない。ちなみに私も1回分くらいの野菜と肉は用意したんだけど、あっという間に食べ切ってしまい全然足りなかったわ〜( ̄∀ ̄;)。 しかもたんば宅で用意してくれたのは、メチャクチャ贅沢なトロトロ牛肉とか、旨みが最高の豚バラとか、プリップリの絶品ソーセージとか!トマトポン酢でパカパカ頂きました。肉の旨みがじっくりと染み渡るので、野菜もキノコも盛りだくさん食べられたよ〜。本当にごちそうさまでした(-人-)。 ちなみに途中から乙女っ子が合流。こっちは美味しい日本酒持参で、盛り上がっていた宴会にさらに楽しさを加えてくれましたよ(笑)。やっぱお酒が進むとぶっちゃけトークも出ちゃうもんねぇ( ̄ー ̄)。 そして締めは京ちゃん手作りのアップルパイ☆ またもやバニラアイスを添えて頂きましたとも!これがまた絶品!!みんな鍋でお腹いっぱいと騒いでいたのに、結局ペロッと食べきっちゃいました(笑)。ごちそうさま、京ちゃん。りんごはまだまだあるらしいので、できたらまた作ってね!←おい! 帰りは乙女っ子と途中まで一緒に帰宅。乙女っ子ったら、すっかりたんば宅に馴染んでしまったらしく、帰り頃になって「眠いよ〜」とか言って横になってたくらい(; ̄∀ ̄)ゞ 電車の中でねむねむモードになりつつも、「先生の友達ってイイよね〜居心地がイイわ〜」ってしきりにつぶやいてました。みんな、いつも乙女っ子のこと構ってくれてありがとうね。酒癖の悪い三女だけど、これからもどうぞヨロシクm(_ _)m そんなこんなのクリスマスパーティーだったのでした。ホント仲間と集えるってのは楽しいね♪乙女っ子が来る前に、モンハンもちょろっとだけ出来たし(*^∇^*)。また次はモンハンメインで集まれたらイイなぁ。あ、その前に新年会か!(笑) 楽しい気分でなんとか仕事を切り上げ、帰宅して早々にMステSPのためテレビ前にかじりつき(><)。んもー!ホント無駄に長いよっ!途中で寝オチしたわ(^_^;ゞ それでも必要なところは録画できたし良かったです。嵐、可愛いよ嵐!最初のニノの衣装が、チェックのミニスカ+レギンスかと思ったくらい可愛かったよ(笑)。しかもラストのメドレーは衣装替えさせてもらった挙句、一気に3曲も!やっぱり売れっ子は違うんだなぁ(==; さて、明日は午前中にちょこっとお出かけし、午後から本格的に片付けに取り掛かろうと思います。おかん用の年賀状の印刷は無事に全部終わったけど、自分の分もちゃんとやらねばイカンしね!うわー、忙し忙し(ノ><)ノ |
2010/12/23(木) 本日祝日。本来なら意気揚々と場外発売に向かうところなのですが、やらなきゃいけないことがモリモリあったので断念(T_T)。とりあえず現地にいる相棒からのメールやつぶやきで、気分だけそっちに行ったことにします・・・。くっそー!計画的にコトが運べたらこんなことにはならんかったのに(><)。毎年の無計画さぶりに頭が痛くなりますよ・・・。 そんな頑張る(?)私に、クリスマスプレゼントが届きました。わーい、朝一に届くなんて素敵過ぎる♪差出人は―――ワ・タ・シ☆ (´-Д-)・・・。 はいはい、通常は呆れますよね。いい年こいてこれだもん。ま、これぞワタシってことですが(笑)。乙女っ子及びそのご家族にまで「あの方は恋人などはできないので・・・?」と心配される始末。おっ、お気遣いなく〜っ!(ノ>_<)ノ 今の私には、そんなものを作ってる余裕がないのです。自分のことで精一杯なのさ・・・。 で、届いたのがコレ! ゴスペラーズのビデオクリップ集。しかし初回限定バージョンのせいで赤パケ・・・。通常の青パッケージの方が綺麗なんだけどなぁ( ̄∀ ̄;)。でも、振付師によるダンスレッスン付きなので面白いです。ジャニもこういうの特典にしてくれたらいいのに! つーわけで、本日夜からパーティータイム☆ 楽しんできたいと思います(≧▽≦)ノ その様子は明日の日記で(笑)。 |
2010/12/22(水) 昨日は寝たのが午前2時。布団に入ってしばらくしたら、なぜか眩暈?部屋がグルグル回り出したような感覚に襲われました。止んだと思ったら、さらにグラグラと長い眩暈が―――って、これ地震じゃね?!Σ( ̄□ ̄;) そんなわけで、睡眠時間は4時間ちょっと。おかげで非常に眠たい1日でした(+_+)。何度も席を立って仕事を探しつつ眠気覚まし。幸いにして午後から面倒な作業を持ち込まれ、うっかり寝落ちするようなこともなく終業時間を迎えることが出来ました。いやー、危ない危ない(苦笑)。 帰宅後、頼んでおいたブツが発送されたというメールをGET。明日届くのか〜楽しみだ♪でも、届いたところで見てる時間なさそう・・・(T_T)。やらなきゃいけないことが終わりそうにないんで、明日は場外とか行ってる時間も取れないだろうなぁ。 |
2010/12/21(火) 新人さんの作業的ミスはなくなったのでホッとしてたのですが、なんだか別の問題が上がってきたようで・・・。これは最初の教育係(社員さん)が甘やかしたせいだ!と騒ぎになりましたが、しばらくは様子見で過ごすことに。 で、仕事帰りは高校時代の友達との忘年会へGO!今日はMAX9名中8名が集まれるという快挙!いやー、久々にみんなと会えて嬉しかった〜ぁ(≧▽≦)vv いつものメンバーといつものお店で乾杯。学生時代の思い出話からシモネタまで、集まった人数分以上のバラエティ豊かな話で盛り上がりました。マジ楽しかった!! |
2010/12/20(月) 朝からTOKIO&嵐コラボ企画@日テレ見て、眠気が一気に吹っ飛びました!太一君と大ちゃんのペア!誰得?わし得!!ヽ(≧▽≦)ノ キャー!素晴らしい組み合わせですわ〜♪♪お正月がメッチャ楽しみになりましたよ。 新人訓練、おそらく今日が総仕上げ。ドキドキしながらチェックしたら、大きなミスはなくなってました!バンザーイ☆良かった〜ヽ(^▽^)ノ♪ 小さなミスの直しも的確にできるようになったし、これなら安心して任せられそうです。社員さん共々ホッとしました。流れさえわかれば簡単な業務なので、以降は点検せずに済みそう。あとは早くお部屋の空気に馴染んでくれることを祈るばかりです。ガンバレ、新人さん! 帰宅後、母の片付けを少々お手伝い。実は1月半ば過ぎに父の退院が決まったので、その準備に追われております(^_^;ゞ しかも1月入って早々、三社面談ならぬリハビリ病院職員による家庭訪問があるとかで、否応無しに部屋の片付けをしなければいけない状況に(><)。うわー、どうしよう。障子とか張り替えてる時間あるかな〜?!年末まで本気で忙しいことになりそうです・・・あわわ。 ところでまたもやプロバイダのメールがおかしなことになってます。友達からのメールが遅延して届いたり、出したはずのメールが届いてなかったり・・・。どういうこと??問い合わせすると「順番に対応中」という返答しかないので、気長に待つしかありません(||| ̄
厂)。 |
2010/12/19(日) 大掃除をしたかったんだけど、イロイロ他にやりたいことがあって断念。賞金王シリーズの場外にも行けず、ちょっと悶々とした気持ちで過ごしてました(||| ̄ 厂)。ううーん。 ついでに言うと、口内炎がちっとも良くなってくれず、毎日微妙な痛みに襲われイラッとしております。見るとかなりでっかいの!下唇をめくってすぐの所にできているんだけど、ちょうど唇がぶち当たるところにある歯の形(大きさ)になってるんだよね〜。間違いなく寝ている間に、顔を枕とかにこすり付けてガリッとやってしまったブツ。上から押さえると痛い・・・(T_T)。 母親が自分で使っている戸棚を片付けていたら、懐かしい写真がポロポロ出てきました。高校の時、仲良くしていた友達と廊下で撮った写真とか、卒業式の記念に撮った写真とか。基本の顔立ちは変わってないんだけど、とにかく肌がピッチピチ!自分ながら羨ましいと思ったよ(笑)。今度の火曜にその仲間との忘年会があるので、こっそり持参しようかな。みんな覚えてるかな〜? さあ、いよいよ暮れが押し迫ってきました!本気でイロイロ片付けねば。今週も頑張っていきまっしょい!(≧△≦)9 |
2010/12/18(土) 本日は相棒と一緒に、新宿御苑にあるラ・トックというお店のランチを頂きに出向いてまいりました。ここは以前に職場の人に連れて行ってもらって、「コイツは絶対に相棒向きの味だ!」と思ったからオススメした次第。 特にオススメなのがランチのBコース。オードブル・メイン・デザートをそれぞれ4〜5種類の中から一品ずつ選び、そこにパンとコーヒーが付くセットで1600円です。フランス料理をその値段でいただけるのがありがたいところですね(*^-^*)。 まずは私の選んだオードブル、ニース風サラダ。 こちらは以前に来た時も注文したんだけど、どうしてもあの味が忘れられなくてチョイス。葉物野菜に、アンチョビとオリーブをふんだんに使ったドレッシングがたっぷりかかった一品。もうねー、このドレッシングが実にうまし!ゆで卵にもブロッコリーにも茹でたジャガイモにも合う味わい(≧▽≦)♪ トマトの皮が湯剥きしてあるのも、非常に食べやすくて好感度高いです。 モモ肉を丸ごとカリッと焼き上げて、それにマスタードをつけていただくシンプルな料理。これまた焼き加減が絶妙!皮がパリッと香ばしくって最高なのよ〜♪骨からスルッとお肉がはずれるので、慣れてないフォーク&ナイフでも食べやすいのなんの!柔らかくって非常にジューシーなのです(*^∇^*)。添えられているジャガイモの、オリジナルマヨ和えも美味。ボリュームも結構あるので、パンを食べつつメインを頂くと大満足状態になれます。 これまた前回と同じものを選んだんだけど、やっぱりココにきたら、このプリンを食べて欲しい!濃厚なカスタードプリンと、香ばしくて苦味のあるカラメルソースのハーモニーがたまりません(≧m≦)vv このキャラメルアイスも苦くて美味いんだわ〜。まさに大人の味!お腹がいっぱいでも、ペロッと入っちゃう美味しさですよ。 相棒にも満足してもらえてホッとしました。前菜(相棒が頼んだのはラタトゥユ)の美味さにワインがグラス2杯ほど進んでましたよ(笑)。そして相棒のメインは鱸のグリルだったんだけど、そちらもお魚の身がふっくらとしていて実に美味しかったそうです。味は素材を生かす為にシンプルになってたらしいけど、ソースを最後までパンでぬぐって食べてたので、きっと気に入ってくれたのでしょう( ̄ー ̄)。いやはや、オススメできて本当に良かった! 帰宅後、風呂掃除をしたり、ちまちまとモンハンやらアトゲやら。年末に向けて遊べる時間が徐々になくなってくるので、時間を有効に使いたいところです。ぬぅ。 |
2010/12/17(金) 新人訓練、たぶん来週も続きそうな気配。それでも少しずつですが良くなってきてます。「ここまで(研修期間が)長引くのも珍しいよな」って課長が苦笑いしてたけど、これがイマドキの子ってヤツなのかもしれませんね( ̄∀ ̄;)。間違いの仕方も今までと違うので、社員さんたちも戸惑いを隠せない様子。うーん、週明けに今のリズムを忘れてないとイイなぁ。毎回週末リセットされちゃうから心配だよ(><)。もしそうなったら・・・・・・また頑張って教え込むしかあるまい。うぬぬ。 12月も半ばを過ぎ、街はすっかりクリスマスムードになりましたが、一昨日行った人形町は一足お先に新年ムードになってました。イルミネーションが『謹賀新年』の提灯なんだもん(笑)。 あ、そういえば今頃になってようやく『鋼の錬金術師』の最終巻を読みました。いやー、見事にまとめてあって感心しましたよ!いいねー、ああいう爽やかで未来の見える終わり方ってのは。私の作品作りの理想と同じです。やっぱりハッピーエンドがイイよね! |
2010/12/16(木) あっという間に12月前半が過ぎ去ってしまいました。本当に早い!そして、今月もまた後半はイラスト更新おさぼりさせていただきますm(_ _)m クリスマス過ぎに変えられたらイイな、という感じで。これから年末に向けて忙しさが加速していく予感満載です。ひとつずつこなしていかねば。 お仕事は、引き続きの新人訓練。さすがに訂正事項が多過ぎたからか、ザッパちゃん(作業がちょっと大雑把な子の方)は凹んでいたらしいです。自信満々で「できました!」って持ってくるからなぁ・・・。一生懸命やってるのが見えるだけに、教育係の社員さんもキツく言えないんですよね。ある意味、ものすごく天然。イイ意味での世間知らずっつーか。 ザッパちゃんの訂正作業が結構な量になってきたので、社員さん共々グッタリでしたが、なんとか自分の作業と平行しながら頑張ってきました。課長補佐、イロイロと気遣って声をかけてくれる割には、最終的に「大変だ(笑)」なんてサラッと言うドSぶり!まあ、補佐は補佐であちこちの尻拭いをさせられてるところも多々あるから、こちらはこちらで頑張るしかないんですよね・・・。ま、明日も訂正作業に追われつつ、自分の仕事をきっちりこなしてこようと思います。 夕飯を食べてボーっとしてたら乙女っ子から電話。お互い仕事の愚痴が溜まりに溜まってたので、一気にぶちまけました。最終的には笑い話で終われたくらいには解消されたので良かったよ〜。向こうもこれから忙しくなるし、しばらく直接遊べるようなことはないだろうなぁ。ま、来月にはイケメンを観に行く予定もあるし(笑)、それまでに自分たちの仕事に集中してこないとね!楽しみのために頑張って働いてくるぞ〜(≧▽≦)ノ |