+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2011/1/31(月) |
本日は我が家の地デジ化工事のため、有休を取りました。当初は家に父がいるので、わざわざ休まなくてイイだろと思ってたんですが、イロイロ不安に思う家族のために、元々有休を取る予定だった私が休むことになったわけであります。そう、本来なら前検イリマチに行ってたんだけどねー。お気に入り選手がちょうどF休み中なので、行っても意味ないのですわ( ̄∀ ̄;)。 午前中に、無事取り付けは終わったんですが―――休んで正解!父が何の役にも立てなかったんですよっ! なんやかんやでイライラしまくってたんですが、無事に設置できて本当に良かった。今のところブースターをかませる必要もないんだって。とりあえずホッとしました。新しいテレビは32型、狭い居間(笑)にはジャストサイズなシロモノ。これでHDD&ブルーレイデッキと棚とアンテナ設置代合わせて15万で済んだのだから上出来でしょう。 しかしこれでTVKが見れなくなってしまったのは、本当に残念でなりません。なんでアナログならOKなのに、デジタルになったらダメなの〜〜(T_T)。それでもMXが綺麗に映るだけマシなのかな・・・。あ〜あ、これで『戦国鍋TV』を見るには完璧DVDで買うしかなくなっちゃいました。残念極まりなし。 うう、そして腰が・・・痛いです・・・_| ̄|○ノ~~ |
2011/1/30(日) |
寒い寒い中、行ってきましたとも多摩川競艇場! あまりの寒さと待ち時間の長さを考慮して、暖かい特観席(いわゆる有料指定席)に入っちゃいました。以前に無料券が当たったので、それを利用。便利〜♪ ちなみに、多摩川にいながら気持ちは福岡に飛んでおりました(笑)。だってカワイコちゃんが準優勝戦に乗ったんだもの!(≧▽≦) 結果は、残念ながら4着に終わり優出を逃してしまいましたが、今節は本当に健闘していたと思いますよ。明日の最終日まで、しっかり事故のないよう走って欲しいと思います。そして、できたら東京で初優出&初優勝してくれたらいいなぁ、と。←まったくもってエゴですが。 さて、明日はいよいよ我が家の地デジ工事の日。無事に見れるといいなー。ブースターかませることになったら、予算オーバーしちゃうんじゃないかと心配っ(><)。これ以上の出費は抑えたいところです・・・。 |
2011/1/29(土) |
オネエ声から鼻声になりましたー\(^o^)/ ・・・(||| ̄ 厂)ダメじゃん。でも!薬のおかげで喉の腫れはだいぶなくなりましたよ♪鼻水がすごいことになりましたが。まあ、花粉の季節がちょっと先に来てしまったと思えばこれくらいどうってことないです\(^o^)/ ・・・いいえ、どってことありまくりです。マスクの中がツライ・・いや、えらいことになって大変でした。でも人混みに行くのにマスクは外せないしさー(; ̄ii ̄)ずるずる。 このところ独りで競艇場に行っても、ツイッターがあるおかげで退屈せずに済んでます。なるほど、こういう使い方をするのね!最初、友達からツイッター誘われた時は使い道がないものとばかり思ってましたが、暇潰しのチャットみたいに使う分にはアリですね(*^-^*)。絡んでくれる人がいるのも、非常にありがたいです。まあ、それでも私は狭い交友範囲で過ごしてますが(^△^;ゞ 基本、人見知りなので(笑)。 帰宅後はまったり。そうそう、ようやく嵐のDVDを見ることができました!新しいテレビで見るのも良かったけど、とにかく早くに見たかったもので。 |
2011/1/28(金) |
ようやく金曜日!今週は1日少なく働いたにも関わらず、体調がすぐれなかったせいかやけに長く感じました・・・(><)。 てか、たぶん木更津レーサーの不調も原因かと。楽しみだったはずの土日が、木更津レーサーの予選落ちで一気に暗いものになってしまったんですよね(凹)。逆に、カワイコちゃんがメチャクチャ頑張ってて、そっちがなぜ福岡という遠い地での出来事なのかと歯痒い思いに・・・!ああ、どこでもドアが欲しい!! オネエ声は変わらず、まともにしゃべろうとすると声がかすれます( ̄∀ ̄;)。でも喉に痛みがないので、食欲が落ちるとか食べられないってことはないんだよね〜。ここで「痛くて食べられない」とかだったら、体重を落とすチャンスだったかもしれないのに(笑)。同時期に出来た口内炎も、食べるのに問題ないからなぁ。まあ、風邪で痩せたところですぐに戻るんだろうけど(笑)。 そうそう、地デジ工事は月曜に決まりました。ちょっとイロイロ手続きに手間取って遅くなてしまったわ(^_^;ゞ まあ、無事に終わることを願っております。そしてTVKが見れることも祈ってます。ええ、そりゃ切実に。てか、まともに電波が届いてくれるとイイなー。ブースター挟むと、また日付がずれちゃいそうだもん(−−; まっ、それでも明日は多摩川に行ってきますけどね!直接この目でレース拝んでくるさ。忘れないように新鋭王座の地上波を録画しておかねば( ̄ω ̄)。 |
2011/1/27(木) |
今日も引き続きオネエなオッサン状態の声。幸いと言うべきなのか、職場で席の移動があってからは会話数が一気に減ったので、声を出すことが少なかったので助かりましたが。 でも、実際はしゃべらないと声ってどんどん出なくなるよね( ̄∀ ̄;)。帰宅して家族とべらべらしゃべってたら、徐々にオカマ声じゃなくなってきたもん。喉は、ある程度使わないとダメってことでしょうか。声帯が筋肉と密接な関係にあるからかな?よく歌手とかが言う「喉を温める」っていうのは、つまるところ「筋肉を動かして声帯の動きを活発にさせる」ってことなのかも。・・・適当な考え方なので、違ってたらゴメン(^_^;ゞ 来月後半、仕事後に職場の人とボウリングに行こうという話が持ち上がりました。いいね、いいね!ボウリング自体は苦手だけど(スコア悪い・・・)、嫌いじゃないから楽しみです♪ もうちょっと暖かくなったら、テニスの打ちっぱなしにも行きたいなぁ。あれ、思った以上に面白かったんで(*^∇^*)。無心になって体を動かすのって、結構気持ちイイしね!試合とかテストとか言われちゃうと憂鬱だけど、「楽しく遊ぼう」ってんなら大歓迎です。 多摩川の木更津レーサー、なんだかイマイチの走りで土日が心配に。また体調崩しちゃったのかなぁ・・・。逆に、福岡で頑張っているカワイコちゃんは、ビックリの快進撃が続いております。まあ、前半戦だけ強い子なので、明日からが本当の勝負所となりますがね。事故の多い子なので、とにかく事故だけはしないよう頑張って欲しいところです!もちろん木更津レーサーも言わずもがな頑張って欲しいです!! |
2011/1/26(水) |
すっかり喉をやられ、軽くオカマみたいな声になっております( ̄∀ ̄;)。いや、オカマっつーかオネエ系?気が緩むとオッサンみたいな声になっちまいます(笑)。空気が乾燥していたので、余計に喉にきたっぽいです。これでも湿らす程度に雨は降っていたんですがねぇ@東京地方。とりあえず1日中降り続くくらいじゃないと、この砂漠状態は抜け出しそうにないですな。 地デジ化にあたっての事前調査が無事終了。どうやら普通にアンテナを立てるだけで見られそうです。ただ、相変わらず電波障害地域扱いのようなので、場合によってはブースター入れなきゃダメっぽい・・・。そしたら標準以上の費用がかかってしまいますが、見れないよりかは断然イイもんなぁ。普段あまりテレビを見ないと言っても、見る時はちゃんとした画質で見たいしね。 さて・・・嵐のDVDはいつ見れるかなぁ・・・。 |
2011/1/25(火) |
本日は嬉しいお給料日♪ しかし、いきなり税金と保険料でドカンと持っていかれガックリです・・・ただでさえ少ないのに(||| ̄
厂)。でも、これで住民税は4期分支払い完了!2月は大きな出費がない予定なので、今後はなんとかやりくり出来るハズ。そしたら3月には、堂々と旅行に行けますね〜(*^∇^*)ノ 楽しみなり♪ ちなみに職場の方ではちょっとした『獣騒動』が勃発し、なんだかとても慌しいことになってました。もはや専門の業者さんを呼ばなきゃいけないレベルにまでなっていたなんて・・・!そこまで放置していたのもどうかと思うけど、課長自体は積極的に動いてくれてるので助かります。早いトコこっちの問題も解決してくれることを望むばかりですわ。 午後、なんだか喉がやけにいがらっぽい。もしや風邪!?てか、どっから貰ってきたの―――って、キャ〜〜〜(*゚Д゚)これって木更津レーサーからじゃないの〜〜〜?! ←潜伏期間的に違うと思うが、そう思っておけば乗り越えられそうなので、そういうことにしておきます(笑)。 |
2011/1/24(月) |
本日は、有休で多摩川の入り待ちに行ってきました。お目当ては木更津レーサーでっす(≧▽≦)♪ 自家用車で到着した木更津レーサー。荷物を下ろして、うんしょうんしょと運びながらこちらに向かってきましたよ?!いや、置いてきてからでイイですからっ!Σ( ̄□ ̄;) 帰宅後は、銀行に行って口座間のお金を移動させたり、新しいテレビを購入する用のお金を用意したり。給料日直前&父の入院費のラスト振込みをしたということもあって、口座の中はすっからかんになっちゃいました(T∇T)。うわーん、早く明日になってくれ〜〜! さて、明日からは普通にお仕事でっす。4日間きっちり働いて、その後は多摩川でまったり過ごすぞ〜♪(*^∇^*) 密かに課金して楽しんでいる@ゲームズ(ネトゲ)ですが、今回は魅力的なコンプリートアイテムに惹かれ、いまだかつてないくらいウェブマネーを注ぎ込んでしまいました(><)。しかも結局2個残してコンプできなかったし(凹)。なんか、舟券当てるより難しいです。ハッと気付いた時には、結構な金額が飲み込まれてました。今後はしばらくおとなしくしておきます・・・。がっくし&反省。 |
2011/1/23(日) |
今日は新しいテレビ受け入れ準備と称し、居間の片付けに追われてました。でも、最初に抜け出て差し入れ買いに行っちゃったけどね(´艸`)♪ が、しかし!狙っていたものは、別の場所でしか売ってませんでした(凹)。仕方ないから他のにしたよ。事前にちゃんと調べておけば良かった(T_T)。 つーわけで、とりあえず差し入れ用のお菓子も買えたので、帰宅して片付けに参加。古いテレビ周りを片付けるってこともあってか、出るわ出るわ、たくさんのビデオテープが!! キャー!見たかったイチオシ選手の懐かしい映像発見ー!(゚∇゚*) プレゾンのビデオも発掘よ〜! つーわけで、掃除後は急遽ビデオ鑑賞会に(笑)。イチオシ選手どころか、山口の選手もバッチリ映ってました。今より若くて肌が綺麗だ〜(≧▽≦)vv なんかもう、映像だけでメロメロです。いやー、やっぱカッコイイわ! そうそう、片付けは一応終わりました。これで新しいテレビを迎え入れることができます。それまでにやらなきゃいけないことは他にもイロイロあるんで、ゆっくりしているヒマはないんだけどね。平日にいかに上手く時間をやりくりするかが、今後の課題。なんとか上手いこと立ち回って、満足のいく生活ができるとイイんだけど。・・・頑張ろうっと。 |
2011/1/22(土) |
朝から電器屋へ行ってきました。狙っていた数量限定商品は、残念ながら売り切れ(><)。やっぱ開店前から並ばなきゃダメだったか〜。 そんなわけで、とりあえず他のをイロイロ物色。なんとか折り合いのつきそうな商品を見つけたので店員を捕まえて話を聞いたところ、先に地デジ移行をしてからテレビなどを購入しろという言葉が・・・。って、そりゃそうだわ!Σ( ̄□ ̄;) 慌ててアンテナ取り付け工事の予約をしてきました。そんなわけで、本格的なテレビ買い替えは火曜日以降になりました。まあ、今月中に全部が終わればイイかな。 てか、我が家は本当にアンテナ工事で見れるようになるんだろうか?もしダメなら、ケーブルテレビの契約を結ばないとダメになるんだよね・・・。そしたらTVKが見れなくなるので困るんだよ〜〜(>△<)!現在電波障害地域でも、地デジなら大丈夫だとは聞いてるので期待してます。なんとか無事にUHFアンテナが立ちますように(-人-)☆ 電器屋の一件があっという間に終わってしまったので、とりあえず京王の駅弁祭に参加してきました(笑)。でも昼近い時間になってしまったので、欲しいものは売り切れてるか大行列だろうなぁと半ば諦め加減だったのですが――― す、空いてる!?Σ(゚口゚;) ちょっと奥さん!京王の催し物会場、思った以上に空いてますよ?!つーか、あれだけ並ぶだとか整理券だとか言われていた「牛肉ど真ん中」ですら、並ばずに買えちゃいます! 前沢牛のローストビーフ握り寿司♪ 付属のローストビーフだれをかけて食べるんですが、思った以上にサッパリあっさりしていて非常に食べやすかったです。てか、酢飯とローストビーフって合うのねぇ〜。ペロッと食べきっちゃいましたよ。 帰宅してからは、美容院行ったりモンハンやったり。比較的のんびりと過ごしました。でも明日はまた忙しくなります。新しいテレビを迎え入れる為の掃除をしなきゃならないからね!しっかり片付けて、快適テレビライフを過ごせるようにしておかねば。あと、差し入れ用の買出しにも行かないとね〜♪ 時間配分をしっかり考えつつ、明日を過ごそうと思いまッす( ̄ー ̄)v |
2011/1/21(金) |
先日、部屋の片付けをした時に出てきたプレゾンのサントラ。さっそくパソコンのオトモにしてみました(*^-^*)。『新世紀』はそれこそ当時ヘビロテしてたこともあって新鮮味はなかったんだけど、数えるくらいしか聴いてなかった『愛史』はメッチャ新鮮でした!いやー、これは本編を見たくなるねぇ。でも、確かアレってヤブちゃんの強烈な演技があったような・・・( ̄∀ ̄;)。あ〜、でもMAとかHisHは見たいなー。そういえば『愛史』はVHSで買ってたんだっけ。←それを探さねば見れないわけだが。 しかし!!ついに我が家のテレビを買い換えなくてはいけなくなりました(><)。うわー、こんなところで散財か〜。でも、遅かれ早かれ買わなきゃいけないとこだったので、ちょうどイイ機会なのかもしれません。とりあえず明日、電器屋に行ってきます。ん?でも地デジにしたら今のデッキは使えなくなっちゃうのか?!いやいや、それはマズイ。なんとかせねば。 |
2011/1/20(木) |
寒さに強い方の私でも、さすがにここ数日は朝がツライです。ぬくぬくお布団から出たくないよ〜(>△<)! ―――まあ、現実はそうも言ってられないから、普通に布団から出て普通に支度して普通にご飯食べて働きにいってますけども(笑)。 でもマジな話、もうちょっと寝てたいなぁと思っても、仕事サボりたいなぁとは少しも思わないんですよね。今の仕事が自分に合ってるからなのか!? 一度ぬるま湯に浸ると、なかなか抜け出せないって言うからねぇ・・・。てか、前の仕事をしてる夢は嫌ってほど見るけど、今の仕事をしている夢は見たことないのよ。なんでだろ?不思議〜。 友達に『戦国鍋TV』の面白さを伝える為に動画を必死になって探していたせいか、今週に入ってから頭の中でオリジナルソングがヘビーローテーション( ̄∀ ̄;)。てか、どれも予想外にイイ出来なので、番組を知らない人にも是非とも聞いて欲しいところです。動画サイトで簡単に探せるので、お時間ある方はどうぞ。 |
2011/1/19(水) |
職場では具合の悪くなる人が多発!やはりこの時期は、体調を崩しやすい危険な時期なのね〜。私も充分気を付けねば。 そういえば学生時代は、決まってテスト週間に風邪を引いていた気がします。まともな体調で受けられたのなんて、中学高校の6年間に半分くらいじゃないか!?休むほどの風邪にはならないけど、集中力を持続させるのに苦労した記憶があります・・・。 ちなみに受験の直前にはインフルエンザになったっけなぁ。アレが初めての学校欠席でした。まさか自分が、朝起き上がれなくなるほど熱が出るとは思わなかったわ〜。もともと体温は低い方なので、38度越えるだけで体中が痛くて重くて大変なんだけどね(><)。ここんところ高熱を出すような病気はしていないなぁ。なんとかこの健康体を維持していきたいところです。 あ!そーいえば今日は『ヘキサゴン』で競艇のネタをやるって言ってたのに、すっかり見そびれましたΣ(ノ△<;) てか、元から見てない番組だから忘れるっちゅーねん。まあ、しゃーないか。『相棒』は忘れず見れたからOKとしよう。 ああ、今週はやけに長いなぁ。土日のどちらかにお出かけしてストレス発散したいけど、考えてみたら給料日前というオチ!・・・よーし、とりあえず明日&明後日も頑張って働いてきまっしょ〜い(>△<)ノ |
2011/1/18(火) |
昨日も結局寝る前にモンハンを少々(^▽^;ゞ さすがにまとめて何クエも出来ないから、歩みは亀並に遅いです。まあ、ゆっくりでも楽しめてるからOKかな。もうしばらくしたら相棒とも遊んでもらえそうだしね♪ 皆ともまた遊びたいなぁ。そろそろハンターランクも上げていかねばならんし。近いうちに召集かけるか(笑)。 そういや先日、職場で『今注目のイケメン』みたいな話題になった時、一体誰を推していいのかわからずうろたえちゃいました( ̄∀ ̄;)。いや、職場ではジャニオタってのは言ってないし、競艇に関しても封印してるもんでして・・・。まあ、話は主に向井某だとか佐藤某だとかの話ばかりで終わってくれたので、適当に相槌を打ってるだけで済みましたが。 さて、そんなイケメンたちを活力に(笑)明日の仕事も頑張ってくるぞ〜!まずは突然やってきた中型物件を一気にやっつけようっと。 |
2011/1/17(月) |
昨夜は早く寝ようと思っていたのに、結局モンハンをやってしまって24時半過ぎの就寝となってしまいました。きょ、今日こそ・・・! ちなみにオトモアイルーの名前、十二神将分はすべて埋まってしまいました。残りは八部衆と四天王でちょうど24匹となり、1匹の特別配信(※2Gデータ引継ぎでもらえる特典オトモ)を足してピッタリ!―――と思っていたのですが、特別配信オトモの名前が「ナルガ」だった為、八部衆の「ナーガ」と被り、同じく八部衆の「マコラガ」は、十二神将の「マコラ」と被る為に、二匹分の名前は別に決めねばならなくなりました。ぐぬぅ・・・。 十二神将オトモ▽クビラ・バサラ・メキラ・インドラ・ハイラ・アニラ・アンテラ・サンテラ・ビカラ・シンダラ・シャトラ・マコラ そして四天王の名前は、ドリタラーシュトラ・ヴィルダーカ・ヴィルパクシャ・ヴァイシュラバナと、それぞれが制約の文字数を越えてしまってるんですよね(−−; どうしたもんかなぁ。こーなったら、残り12匹分は仏教を交えながらも、ランダムにつけていった方がイイかもしれない!?またまた考え直しですな、こりゃ(><)。名前付けって難しいよう〜。 退院後の父のリハビリ先が決まりました。近場の施設に、ちょうど空きが出たんだと。まあ週1回のゆるゆるリハビリですが、これだけはしっかり続けてもらいたいと思います。ただでさえ「退院してからも食事制限は続けてくださいね」と言われてるのに、いきなりガツガツ食べちゃってますからねぇ・・・(||| ̄ 厂)。しかし、これ以上甘やかすわけにはイカン!自分のダイエットと合わせて、家族で食事内容を見直すイイ機会と思って頑張ります。まずは薄味に! |
2011/1/16(日) |
無事にイラスト更新〜。うっかり今日が更新日ということを忘れてましたよ( ̄∀ ̄;)。なんか今年も無駄に早く月日が過ぎ去ってしまいそうな気がします・・・オソロシイ。 つーわけで、大野と屋外デート的な(笑)。「え〜、缶ジュース?」とか思うかもしれないけど、相手が自分の好みの味とか知ってて、それをさりげな〜く渡してくれたら嬉しいよね! ・・・はいはい、妄想妄想( ̄∀ ̄)ノシ 昨日の舞台が楽しくて幸せだったので、頭の中が未だに妄想爆発モードなのですよ(笑)。やっぱり肉眼距離(※1階席一桁列)だと、迫力とか全然違うからね〜。役者さんを間近に感じられる分、今まで知らなかった魅力に気付けるのが面白いです。 そうそう、朝一に京王デパートの駅弁買いに行ってきました♪相棒がちょうど戸田に行くってんで、ついでに一緒に行くべー!と繰り出してきたわけです。 今回のチョイスは、七戸十和田駅(青森県)の『桜弁当』。すべて青森産の食材が使われているというお弁当です。ご飯の上には、馬肉とごぼうを味噌で甘辛く煮付けた(すき焼き風)の具材がたっぷり乗っています。この甘辛さ加減がちょうどよくて、ごはんとメチャクチャ合ってました(≧▽≦)ノ ただし付け合せなどの味が濃い目なので、全体的のお味としてはちょっとしょっぱかったかも。ちなみに白いのは唯一優しいお味の、長芋をゆがいたヤツ。これに右隣の味噌をつけて食べるとGood!あと、写真じゃつぶれてるけど、ご飯の真ん中に乗っているニンニクも匂いが控えめで食べやすくて助かりました。そういや青森のニンニクってお高いのよね〜。 退院直後の父は、あっという間に自分用に買われた弁当を食べきってました。そしてその時、病院食がいかに高齢者向きに柔らかく作られていたことか、ようやく気付いたようでした。どれだけパッと見普通食メニューでも、病院で出されるおかずやご飯は高齢者が噛み砕きやすいようになってるんだよねぇ。それを家で実践できるかっていうと・・・・うーん、母の裁量ひとつだよなぁ。でもシロートには難しいですよ、やっぱり。 そんなこんなで、駅弁&退院と朝から予定が詰まっていたこともあり、残念ながら多摩川にも東京ドームにも行けず(><)。そしたらカワイコちゃんが1レース目でいきなり1等になってたー!!Σ(゚□゚;)うわーん、ナマで見たかった〜〜!そしてドームのうまいもの祭にも行きたかったー!! ・・・もうね、あとは黙々とイラスト描きしておりましたよ。ホント更新できて良かった。それだけが救いです。 |