+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2011/4/15(金) |
昼休み、こっそりカワイコちゃんのレース結果をチェック。こちらの心配をよそに見事1等!思わずが「よっしゃー!」って叫びそうになったわ(笑)。その調子で予選突破して欲しいなぁ。ガンバレガンバレ☆ 昨日に引き続き、どことなくお疲れムードの職場で頑張って働いてきました。花粉症、まだまだ継続中です(T_T)。私が眠気と格闘する中、課の中でまたもや小さな問題が発生していて、社員さんたちがヒソヒソばたばた・・・。 そしてそんな仕事のあとは、先輩に誘われてディナーへ〜♪ 先輩は本日お休みだったので、わざわざ出てきてもらった感じになりましたが、せっかくなので今日あった問題についてちょっとご相談を。その点に関しては先輩もずっと気になっていたとのことで、かなり白熱したトークを展開させていただくことになりました。 イロイロな気持ちが交錯した一日だったけど、なんとなく気分はスッキリしました。やっぱり話すことってストレス解消になるんだねぇ(*^∇^*)。付き合ってくださった先輩には本当に感謝です。また月曜から頑張って働いてくるぞ〜〜!! |
2011/4/14(木) |
朝から課長が何度も今日を金曜日と間違え、その都度「あれっ、金曜じゃなかったっけ!?」なんて大きな声で言うから、社員さんもすっかり金曜日気分になってしまって「疲れた〜」を連発。私は私で鼻炎薬が効いて眠たいのなんの。しかも今日はあちこちでミスの訂正があったので、全体的にグダグダした雰囲気の職場となっていました。でも、間違いなく明日も仕事はあるんだから頑張らねば!(><) 父の退院日が決定しました。今日は母がリハビリ病院に行ってましたが、病室(4人部屋)内の父一人だけやることがなく暇そうだったらしい( ̄∀ ̄;)。またもや一番軽症だったパターンか。年齢だけは一番上なのにね。 4月といえば、そろそろ競艇でも新人くんたちが”お披露目”と称してファンの前に出てくる頃です。カワイコちゃんのデビューも、2年前の5月だもんなぁ。時が経つのはホント早いわ。この2年でずいぶん成長してくれて頑張ってはいるけど、まだまだA級にはなれないもんね(^_^;ゞ とりあえずデビュー3年以内にA級になれたら理想なんだけどねぇ。とにかく事故のないよう祈るしかありません。 |
2011/4/13(水) |
昨日の日記で、気になるイケメンくんがゴスペラーズのPVに出ているという話をしたけど、どうしてもそれが思い出せずに本体を引っ張り出してきて確かめちゃいました(^_^;ゞ というのも、『誓い』のPVはすぐに思い出せたんだけど、もうひとつの『約束の季節』の方がまったく思い出せず・・・。そもそもあのPVって、本人たち以外出てたっけ?!という記憶の無さに愕然とし、確かめる為に久々に見てしまったわけです。 見て納得。なるほどー、これは思い出せないわけだわ!私、このPVはご本人の衣装が好き過ぎて(笑)そればっかりが記憶に残ってたんだよねー。鮮やかなブルーのシンプルなシャツ衣装が印象的過ぎて、他の事を覚えてなかったっぽい( ̄∀ ̄;)。いやー、本能っつーか煩悩っつーか。イカンね、こういう衣装が一番ヤバイわ(笑)。 んで、肝心の寿里くんは、ちょっと昔の赤西仁っぽくて可愛かった〜。『晴れ着ここ一番』とか出ちゃってた時代の、ちょっと鼻先がまんまるくて可愛い仁( ̄ー ̄)。ああいう成長期の男の子らしい顔つきが妙に好きなんですよね〜。 ここんところ『戦国鍋TV』のCDを聞きまくってるせいで、昼間中ずっとミュージックトゥナイトの曲が頭の中をリピートリピート。今日は『敦盛2011』と『ベー・アンベシャス』が流れ続けていて、危うく鼻歌が出そうになりました。危なっ!(笑) |
2011/4/12(火) |
昨日から始まった新しい仕事、やはり思っている以上に時間がかかって大変です。まあ、慣れたらもうちょっと早く処理できそうですけどね。とりあえず頼まれていた分はなんとか完了し、無事課長補佐に提出してこられました。しかし、やけに時間がかかると思ったら、便利なソフトが私のパソコンには入っていなかったというオチ!Σ( ̄□ ̄;) 慌てて入れてもらいましたよ。これで少しはラクになるでしょう・・・。 そんなこんなで、今日だけでも3つのソフトを入れられたので、デスクトップに新たなアイコンが3つ出来ちゃいました。わざわざそこに置いておかなくて良いものは元の場所に戻そうと思ったんだけど、どれも新しい作業とかで使うものばかりで隠せず(><)。なるべくデスクトップにアイコンを並べたくないんだけど仕方ありませんな。とりあえず左側の2列からはみ出すようなら整理しよう。それ以上は意地でも使いたくない!(笑) もちろん自宅のデスクトップも綺麗なもんですよ。部屋の汚さとは大違いだ!!(ダメじゃん・・・) 『戦国鍋TV』にハマってから、若手俳優さんたちが気になってしょーがなくなりました。特撮とかイケメンが出るようになってから見てなかったからなぁ( ̄∀ ̄;)。舞台とか観に行きたいけど、そこ行っちゃうとまた財政難が襲ってきそうなので(笑)ちょっと二の足踏んでます。そもそも良知の舞台だって追いきれてないのに! |
2011/4/11(月) |
相変わらず余震が続いてますなぁ。もう震災から1ヶ月経ったっていうのに、ちっとも落ち着けません。でも被災地の人はもっと大変なんだろうと思うと、これしきの余震で疲れたなんて言ってられません。もうこれ以上大きな地震が起きませんように。ただただ祈るしかありません。 今日から新たな仕事を任せられました。といっても、それの正式な作業は課長補佐がやってるんですが、ここんとこ補佐が別の仕事で忙しくなってきたこともあり、そろそろ私にもやらせてみるか!となったらしいです。うまくいけば私の仕事として定着するとかしないとか( ̄∀ ̄)。 |
2011/4/10(日) |
早朝5時起きで臨時バイト!起きられなきゃマズイからと早く寝ようとしたけど、結局布団に入ったのはいつもとあんまり変わらない時間でしたよ( ̄∀ ̄;)。てか、24時過ぎ就寝ってイマドキ珍しいのか?!職場の同世代の人たち、よっぽどのことがない限り23時頃には寝ちゃうらしいよ。おかげで先日の大規模余震(東京で震度3〜4くらい)の時、ほとんどの人が「ちょうど寝てる時間で、思わず飛び起きた!」って言ってました。わたしゃパソコンいじりながら逃げ腰だった時間帯だったちゅーのに・・・。早寝が大事だとわかっちゃいるけど、あれこれやりたいことがあって寝る時間が後ろに後ろになって、なかなか実践出来ないってーのが現状だよ〜(><)。 さておき、そんな早朝からの臨時バイトを昼過ぎに終えた後は、ソッコーで平和島に向かいました。おかげで山口の選手のレースに間に合ったんですが、結果は散々でガッカリ(凹)。それでも事故なく走れていたから良かったですけどね。帰りのバスの中でおっちゃんたちが散々に山口の選手を「ヘタだ」「才能がない」「選手辞めろ」とか言いまくってましたが・・・うーん、確かにあの失敗ぶりはそうかもしれないけど、それを見抜けなかったおっちゃんらは、きっと賭け事が「ヘタ」で「才能がない」んだと思うわ〜( ̄∇ ̄)。 んで、帰宅途中、品川駅構内で見かけた「TOKYO
TONKOTSU BASE」というお店。先日の日記でもとんこつラーメンをネタにしたばかりで、気分的にとんこつラーメンが食べたくなっていた私。時間帯的に夕飯くらいだから、ちょっと寄ってってみるか!と近寄ってみたところ――― 通常とんこつの白ベース(650円)に香味油(50円)をトッピング。麺は東京と名のつくだけあって、通常の博多ラーメンとは違ってやや中太タイプのもっちり麺。しかしこれが意外にとんこつスープに合う!ペロッといただきました。さすがに替え玉までは無理だったけどね(^_^;ゞ あ、そういえば昨日のネタにし忘れた写メ。 幸せの夕飯の図(*^∇^*)。母ちゃん手作りのから揚げに、市販の惣菜の中でおそらく一番好きであろう焼き野菜サラダ(岩塩ふりかけ付)。奥に見えるホットプレートの上では、ニンニクと香草で味を付けたイカと野菜をガンガン焼いて食べてました。まさに飲みメニュー!そういう時の私のお気に入りが、このキリンのノンアルコールビアテイスト飲料『FREE』。これがもう肉料理にも野菜料理にも魚介料理にもメッチャ合うんだわー(≧▽≦)! アルコールの味が苦手という下戸の私にはピッタリの”ビールもどき”です。これを飲みつつ食べる幸せ・・・。きっとビール好きな人の感覚ってこれなんだろうなぁ、としみじみ思いつつ、ガツガツとむさぼっていたのでした〜。 さて、とりあえず明日からの日常生活も頑張っていきまっしょい☆ しっかり働いてきて、毎日を充実した気持ちで過ごしてやるのさ( ̄ー ̄)♪ |
2011/4/9(土) |
朝から小雨が降っていたけど、予告通り平和島に行ってきましたよー☆ 頑張ってる選手たちを応援して、自分も元気貰いたいじゃん?!O(≧▽≦)O しかし今日は小雨+風という最悪のコンディション。選手にとっても私にとってもヒドイ天候です。だってせっかく髪をセットしても、すぐグチャグチャ&チリチリになっちゃうんだもん(T_T)。あっという間にハカセタロウですよ、マジで。見た目がそれでもヴァイオリン巧けりゃ問題ないのに、私にはそんな才能ありませんからね。その見た目で出来るとしたら、十字架を背にしながら「○」とか「×」とかやるくらいか?!(どの年齢層まで通じるネタ?) そうそう、平和島のマックがあった場所に新しくロッテリアが出来たので、遅ればせながら絶品チーズバーガーを食べてきました。レタスやトマトなんかの野菜系が挟まっていないので、ダイレクトにパティとチーズを感じることができる一品なんですね。一口目から黒胡椒がきいていて美味しかったです!ただ、ちょっとバンズがお肉の存在感に負けているかな?という感じ。せめてもう少し歯切れの良いバンズだと良かったかも。あと・・・やっぱり値段は高めだよね( ̄∀ ̄;)。 さて、明日はいよいよ都知事選の日。私は早朝からお手伝いに行ってきます。いわゆる臨時バイトね。そのお手伝いと投票が終わったら、平和島に行ってこようかと。しかし誰に投票したもんかなぁ・・・。悩ましいところです。 |
2011/4/8(金) |
昨夜の大きな余震には本当にビックリしました。ちょうどパソコンをいじってるところだったので焦りましたよ。ノートPCなので、いざという時には折り畳んで持ち逃げ(?)しようと思ったんですが、特に何かが壊れたり倒れたりすることもなく済んで助かりました。東北地方にも津波はなかったようで、ホント良かったです。 しかしようやく落ち着いてきたかな〜と思っていた矢先だったので、心底度肝を抜かされました・・・。地震大国、日本。侮っちゃいけないんですね、どんな時でも。 昨日の万歩計が軽く16000歩という記録をたたき出しておりました。お花見散歩したからかな〜とも思ったんですが、その前日も余裕の12000歩だったので、競艇という趣味は思いがけず歩くんだなと再実感( ̄∀ ̄;)。そういえば平日に比べて土日は圧倒的に歩数が多いんだよね〜。グラフで見ると一目瞭然。レース観に行った日はいつも10000歩越えだもん。 さて明日はお休み。頑張ってる選手たちを応援しに、レース観に行ってきます!そして明後日はいよいよ都知事選だよ〜。誰に入れたらいいものか。手っ取り早く『都知事になったら私はこうします!』みたいなのを、簡単な言葉で箇条書きにしてヤ○ーニュースのトップあたりにでも載せてくれないかなー(笑)。 |
2011/4/7(木) |
今日は楽しみにしていた平和島での震災後初の記念レース初日!まずは開門の40分ほど前に到着。すでにたくさんのファンが心待ちにして並んでいました。ココは本当に早いよなぁ。多摩川とは大違い(笑)。 で、今回は一人きりなので花束をふたつ抱えた状態で開門ダッシュをしなければならなく、ちょっと厳しいかも(><)と思っていたら、木更津レーサーファンのTさんが先に席を取っておいてくれました♪しかも最前列!いやー、ありがとうございますm(_ _)m 花束を渡すファンは事前にスタッフに誰に渡すか告げるのですが、私の渡したい相手は登録番号(選手の出席番号みたいなもの)が近いので、スタッフが「白井選手にはドリーム戦インタビューの時に渡してくださいね」と先に言われてしまいました( ̄∀ ̄;)。ま、まあ、最初からそのつもりでしたけど。 選手が左腕に黒の喪章をつけ、お客さんを起立させての黙祷から始まる厳かな開会式ではありましたが、基本はさすがに平和島!きっちりと花やプレゼントを渡す機会を与えてくれて嬉しかったです。 その後は久々のレースを堪能。木更津レーサーファンのご夫婦と一緒に見てました。一人で行っても寂しさがほとんどなくて済む競艇場・・・。ファン同士の繋がりって、やっぱりありがたいものですよね(*^-^*)。水面際でレースのことを語り合ったり、選手のことを語り合ったりして時間を潰しながら、木更津レーサーの出ているレースをきっちり堪能してくることができました。ちょっと今日の成績はイマイチだったけど、事故がなくて良かったねと言いながらお別れしてきました。 そうそう、朝が早かったので朝食を食べずに行ったもんだから、朝食兼昼食として、久々にレストランあじじまんの五目あんかけやきそばを注文。ちょっとあんの部分が多くてしょっぱかったけど、相変わらずの味わいになぜかホッとしました(笑)。あー、平和島に来たんだな〜って感じ?! ホント久々の生レース、すごく楽しんでしまいました。こんな時期にレースの再開をするのは不謹慎と言われるかもしれないけど、こういった娯楽の復活は早い方がイイ気がします。選手にとっちゃ死活問題だし、まさに「これしかない」競技だと思うんだよねー。ギャンブル性抜きにして、水面を元気に走っていく舟を見てるのは本当に気持ちイイですよ(*^∇^*)。ストレスが一気に発散された感じがしました。 で、その後はたんばと合流。ケーキを買ってお花見に行ってきましたよ〜♪ たんばオススメ『東京洋菓子倶楽部』と『パティスリー磯崎』のケーキを買って、いざ桜のある公園へ! うむ、見事な桜でした。ありがと、たんば。こういうお花見もイイね〜!世間では自粛ムードの漂う中、この公園ではみんな楽しげにお花見を満喫している様子でした。これが日頃の活動における特効薬になるなら、やっぱりやった方がイイと思うんですがねー。 その後は京ちゃんも合流してのモンハン大会。無事にたんばが上位進出となりました。良かった!また近いうちに遊ぼうね〜と約束して解散。 って、こんな日記を書いてる時に、またまた地震が!!!どうなってるの、日本(T_T) |
2011/4/6(水) |
予告通りに、平和島の入り待ちに行ってきました(*^w^*)ゞ いつもよりちょっとゆっくり目に到着。するとビックリ!思っていた以上のファンがすでにいっぱい溢れておりましたよ!やっぱり久々だもんなぁ、そりゃあ皆頑張っちゃうよなぁ…とか思いつつ、さりげなく端っこに立っていたら、数名の顔見知りの人と出会いご挨拶を交わすことに。皆ご無事だったようで何よりです(*^-^*)。 いつもの時間よりちょっとだけ早くにジョナから戻ってきた木更津レーサー。人混みの間をすり抜けてササッと敷地内(※ファンは入れない)に入っていこうとしたので、慌てて門の前で呼び止めましたよ(><)。 無事に差し入れを渡せたことにホッとしつつ、今度は山口の選手待ち。まあ、ぶっちゃけ彼はいつも来るのが遅いので、まだまだ先だろうなぁとは思ってたんですが(苦笑)。 ちなみに山口のレーサー、髪の毛を切ってサッパリしていて可愛かったです(*^∇^*)♪長いのもイイけど、短いのもイイなぁ。 ・・・結局、好きな選手なら何してても良いんだろ!みたいな。 ええそうですけど、何か問題でも?!(゚Д゚) |
2011/4/5(火) |
昨日の日記の漢字ミス、こっそり直しておきました。お恥ずかしい(*ノwノ) 通勤途中にとんこつラーメン専門店ができまして、帰りがけに前を通ったら、美味しそうな豚の匂いを漂わせておりましたよ〜。時間的にうっかり立ち寄りたくなるっちゅーねん(笑)。ふと名前を見たら・・・あらま、チェーン店じゃないの!それも出かけ先で繰り返し入ったことのあるお店!しかし元々とんこつ臭がきつい店として有名なので、嫌いな人には耐えられんだろうなぁ( ̄∀ ̄;)。 そうそう、明日は久々の”イリマチ”なので、仕事帰りに差し入れを購入してきました。お菓子系は大抵デパ地下で買ってます。今回のお相手は、山口からやってくる注目選手と、木更津レーサーの二人。どちらも差し入れをどうしようか悩む相手じゃないので準備はラクラク♪ でも、その分イリマチ&開会式が大変なことになりそうで今から軽くパニくってるよ〜〜(><)。相棒が仕事休めないので完全に一人きりです・・・頑張るしかない・・・うぬぬ。 |
2011/4/4(月) |
ジャニの募金、3日間でかなりの人数が集まったようですね!上野のパンダの比じゃないくらい並んだとか( ̄∀ ̄;)。う〜む、いいような悪いような・・・。とりあえず毎月どこかで続けていってくれたらイイなとは思います。関ジャニいるんだし、関西でもやったらいいのに。きっとその方が関西のファンも喜ぶだろうしね。もちろん他の地区でも、やれるところはどんどんやった方がイイです。非常事態の今、「お金が有り余って困る」なんてことはないんだもんね。みんなからの気持ちが詰まった募金が、正しく公平に使われることを願っております。 そういえば職場でちょくちょくジャニのネタが出てくるのですが、私はジャニヲタだと公表していないので、そこそこに話を合わせているといった感じです(^△^;ゞ まあ、ぶっちゃけHey!Say!以降はジュニアとか含めて全然わかんないから、ジャニヲタ名乗っていいかどうかすら怪しいとこだけどね・・・。 |
2011/4/3(日) |
休日の朝はニャンコに起こされるところからスタート。トイレ後の足を綺麗に拭き取った後、飲み水としてぬるま湯を用意しなきゃいけません。人間年齢だと完璧におばあちゃんなんでね( ̄∀ ̄;)。冷たい水では体が冷えちゃうっぽい。 んで、いつもは飲み終わると寝ている妹の所に戻ってっちゃうんだけど、今日は私のところに泊まる!とばかりに布団に先回りされました。おー、久々の添い寝〜。昔は夜もよく一緒に寝てたけど、私の寝相の悪さに愛想尽かされちゃって(ノ_<)。でも朝方から数時間寝る程度なら、さすがの私もおとなしいので(笑)ニャンコも安心して寝られるってわけね。 そんなわけで早朝から2時間半ほど一緒の布団でグーグー。そろそろ起きるかな〜と思ってゴソゴソしていたところ、突如足元(布団の中)にいたニャンコが「おっおっおっ」と嘔吐の気配・・・! ―――普段ならすぐさま布団から引き離して追い出すところだったけど、その瞬間、私の寝起き頭はものすごい勢いで計算を始めてました。 『東京物語』(懐かしの稲垣吾郎主演ドラマにもなった有名漫画)の主役のごとく、1秒に満たない世界で素早く頭を働かせた私の結論。それはニャンコのゲ○を素手で受け止めるということ――― ・・・はい、すみません。汚い話でした。ちなみにまだ食べてない状態なので、水っぽいモノしか出てきません。 さーて、月曜からはまた日常の始まり。しかし今週にはお楽しみも待ってます!頑張って働いてきまっしょい☆(≧▽≦)ノ |
2011/4/2(土) |
朝早めに起きてパソコンをゆっくりいじる幸せ。しかしまたもやメールサーバの調子が悪いっぽい・・・。ソフトと相性が悪いのか?!2日分溜まった状態で届きましたよ。重複しないだけマシだけど、遅延は勘弁して(><)。就活中の学生だったらハラハラもんですよ。 そういえばメールで思い出したけど、新しい仕事をするにあたって社内でメールのやりとりをしなきゃいけなくなり、急遽メアドを頂きました。苗字@ドメインって感じだったんだけど、案外簡単な名前だったにもかかわらずダブりはいなかった模様。社員の中には、日本で一番多い苗字ベスト10に入ってる人がいたり、夫婦で働いているなんて人もいるから、結構名前のダブりは多いらしく、すんなり決まったのは珍しいと言われました。あとから入ってくるかもしれない同姓の人には申し訳ないけど、こういうのは早い者勝ちってコトで(^_^;ゞ ・・・すいません、契約社員の分際で。 そして本日はジャニの募金には行かず、母を連れてランチに行ってきました。パリの定食屋、ラ・トックです。もはや私の中で『家庭的フレンチ』の定番になってます( ̄ー ̄)☆ 今回は、オードブルに田舎風お肉のパティ、メインに白身魚のバジルソース焼きをチョイス。デザートは前回と同じくプリン&カラメルアイスにしました♪ ここのパティ、すごく人気商品なので一度食べてみたかったのよ〜!そしたら案の定、メチャクチャ美味しかったです!臭みが一切なくてお肉の旨みを充分感じる一品(≧▽≦)♪なるほど、これは人気になりますなぁ。パティの右下にあるピクルスも、メッチャ歯触りが良くて美味!!これだけリピートしたいくらいの美味さでした。自家製なのかな? デザートは私オススメのプリンですよ。カラメルアイスの苦さと濃厚プリンのバランスに酔いしれながら、しっかり完食してきました。・・・写メは前回と同じなので省略(笑)。ぶっちゃけワタクシ、プリンしかここで注文してないわ。他のは同行者たちから貰って食しはしましたがネ(* ̄ー ̄)。全部食べた上で、やっぱりイチオシはプリンなんですよ。 帰りはデパ地下で夕飯を買って帰宅。たまにはこういう贅沢もありだよね〜(笑)。ちなみに柿の葉寿司で一番美味しいと思っている”ゐざさ”の春限定「さくらの葉寿司」が売ってたので購入〜。さっそく夕飯で食べたけど、さくらの葉の香りがふんわりとイイ匂いで、大変美味しく頂きました(≧m≦)♪ そうそう、ジャニの募金イベントには明日も行かない予定です。募金ならもう他のところで済ませているし、「ちょっと見てみたいから行こう」という軽い気持ちになれないほどの混雑が予想されるので、最初から諦めちゃいました(^△^;ゞ 行かれる人は充分注意してお出かけくださいませ。募金自体は非常にイイことですからね!つーか、もしうっかり目の前に自担がいたら、イイトコ見せたくて想定外に頑張っちゃいそうだわ(笑)。その後の極貧生活も目に浮かぶけどね・・・( ̄ω ̄lll)。 |
2011/4/1(金) |
今年も気のきいた嘘は思いつけず(><)。自分のセンスのなさにがっくりしつつも、なんとかイラスト更新です。 今回は陸上自衛官姿のイノを。参考資料にしようとした制服図鑑がどっかに行ってしまったので、ネットにあった適当な写真を参照。おかげで細かいところがたくさん間違っておりますが気にせずにお願いします(-人-;)。雰囲気だけ掴んでいただければ幸いです・・・。 それにしても昨日の嵐スペシャルは素晴らしかったね!特にディズニーとのコラボが最高でした。家族中で笑いながら見ちゃったもん。アレは元気の出る番組!まさに”夢の共演”でした。ありがとう、嵐。ありがとう、ミッキーたち。・・・でも、録画し忘れたのは痛恨のミス(凹)。 本日より新年度。前を向いて進んでいきましょう!(*^∇^*)ノ |