+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2011/5/15(日) |
無事に相棒が朝起きられたので、かねてより約束していた下町散策に行ってきました!旅のオトモに都営線の1日乗車券(700円)を買っての、大江戸線ぶらり途中下車の旅でございます。 が! 途中で仕事を終えた乙女っ子が合流。最初は3人で楽しく健康的に散策を楽しんでいたのですが、当然のように夜は飲み会コースへ・・・。乙女っ子行きつけのお店で日本酒片手にエキサイト!二人の好きな歴史の話で盛り上がってしまい(当然、私はついて行けず)「気付いたら23時を回っていた」ということになってしまいました(;´Д`)。明日全員仕事だっつーのに!! そんなわけで、今日の散策の詳しいことは明日の日記で。てか、そういえば明日はイラスト更新日じゃん!Σ( ̄□ ̄;) これ、ちゃんと全部終わるんかいな・・・。うぬぅ、仕事から帰ったら、急ピッチで頑張らねば。 |
2011/5/14(土) |
有言実行ならず(><)。 今日は朝から元気にお片付け!・・・の予定が、1日中ダラダラと過ごして終了してしまいました。溜まっていたDVD見てたら、あっという間に夜に!あー、1日ってなんて短いのでしょう。 でも、やっと『SP野望篇』のDVDが見れました!あ、本編ではなく特典のドキュメンタリー部分ね。ずっとVFXの解説とか見たかったので、興味深く拝見させて頂きましたよ。そしてオカダのプロ根性のハンパなさに脱帽。いやーカッコイイ子です、本当に。素の部分と役に入り込んでる部分とのギャップが凄まじくて、それがオカダの魅力なんだろうなぁとしみじみ思いました。あー、なんで私オカダのファンじゃないんだろう!(笑) ブルーレイで見てたんですが、画像の綺麗さと同時にオカダの顔の綺麗さに驚きました。いや、元々知ってることだけどさ(笑)、改めてアップで見つめて「整った顔立ちだよなぁ」と真剣に思ってしまったんですよね。そういえば、相棒が「ライブ会場のでっかいモニターに長瀬の顔がアップになった時、『すげーカッコイイ顔してるよなぁ』ってマジマジと思っちゃったよ。日本にも、ああいう外国向けの濃い顔の男っているんだなーって、わけわからん感動を覚えた」みたいなことを言ってたっけ。オカダも長瀬と同じ路線の顔だもんね。綺麗に整ってるんだけど、とにかく『男前』って顔立ち。たぶん、「イケメンになってモテたい」な〜んて思ってる大部分の男性が選ぶような顔なんじゃないかと。 さて、明日はもしかしたらお出かけしてくるかもです。相棒次第って感じだけどな(笑)。 |
2011/5/13(金) |
今日は課長から新しい作業を教えてもらいました。何気にめんどくさい系(苦笑)。でも、これも慣れたら余裕そうなんだよなぁ・・・。とにかく早く作業自体に慣れてしまいたいところです。 それにしても、次から次へと新しい仕事が出てくるのね。勤め始めたばかりの頃、私を面接してくれた社員さんが「ここは、仕事がなくなるってことだけはありませんから」って言ってた理由がようやくわかりました。バイトやパートさんが受け持っていた作業は、所詮2割程度だったってことかー。まあ、最近はそれだけだと社員の負担がでかくなってしまうからと、3割くらいはバイト・パートの域でもやるようになったけどね。それ以外は全部社員さんの仕事。・・・それでも一般の会社から比べたら相当ヌルイと思うケド(=∀=;)。ま、ボチボチがんばりま〜す。 帰宅してから寝転がり(足のむくみ取り)ながらモンハン。ファーストキャラの武器作りで少々疲れてしまったので、気まぐれに3rdキャラを作ってみました。2ndキャラですら全然いじれてないってのに(笑)。いやいや、イインデス。色々と試してみたいこともあったので、MHP2G時代の2ndキャラのデータを乗せつつ作成。モンハンはキャラメイクだけでも楽しいので、これだけで気持ち的には満足だったりするんですよ(*^_^*)。でもせっかくなのでチョットだけ遊んでみました。んー、やっぱり太刀は使いこなすのが難しいなぁ。でも、その難しさがまた面白さでもあるので、こちらも適度に遊んでいけたらイイなと思います♪ そして2ndキャラに引き続き、このキャラにも武器縛りを入れます。ファーストはどんな武器を使おうと自由ですが、2nd=ボウガン・弓のみ、3rd=太刀のみで頑張っていこうかと( ̄ー ̄)b いわゆる『あがり(終わり)』という概念のないゲームだけに、こういう風に多方面から自分で考えながら遊べるのがモンハンの良さなんですよね。 そんなこんなで、今週の仕事も無事に終了ー。土日はゆっくりできそうなので、部屋の片付けに着手しようかと目論んでます。マジで暑くなる前にやらねば! |
2011/5/12(木) |
今日も朝から鼻炎薬を服用。何度となく仕事中にアチラの世界にイってしまいそうになりつつ、なんとか踏み止まって働いてきましたよ!真の眠気は、後ろに引っ張られそうになるから怖い。 そろそろ花粉症も終わりの時期なんですが、雨のせいもあってか少し長引いてます(−−; なんでだろう、不思議ー。普通の花粉症なら、雨の時は飛散してないからラクになるハズなのに・・・。ちなみに、私が一番アレルギー反応を起こしたのはヒノキ。調べてなかったけど、もしかしたらハウスダストも高確率だったりするのかも?!だとしたら、まだまだ鼻炎薬は手放せそうにないですなぁ。このまま梅雨に突入していくのだけは、マジ勘弁。 そうそう、土曜から多摩川で走っていた相棒の本命選手、見事に優勝を飾りました!おめでとうございます〜!!レース直後に相棒からメールが届き、「おめでとう」と返しているうちに乙女っ子からも電話が。・・・てか、おもいっきり仕事中ですからアンターー!!Σ( ̄□ ̄;) さ、あと1日働いてきたらお休みだー。今度こそ部屋の片付けをしたい!してしまいたい!!ガンバレ自分!! |
2011/5/11(水) |
じめじめ雨です・・・。梅雨を前にコレは嫌過ぎる(T_T)。どんだけ髪の毛引っ張っても、まっすぐにならんのですよ。昨日のライブMCでマボも言ってたけど、クセ毛の人に湿度は大敵です(><)。逆に、雨が降ってもストレートヘア(無論パーマ・矯正なし)っていうのは、本当にクセのない髪なんだと思うよ。まさに神的髪!心底憧れるわ〜。 そして気圧が低くなっているからか、偏頭痛が出そうで出ないという微妙な感覚に襲われております( ̄∀ ̄;)。今のところは大丈夫なんだけど、これで一気に気圧が変わると出ちゃったりするから侮れん。 そういえば今日、初めて地元駅で同じ携帯を持ってる人を見かけました!私は模様シートでデコってるので、向こうには気付かれなかったけどね(^_^;ゞ 以前、都営線の中で色違いを持っている人に出会ったことがあるんだけど(ゴールドとピンク)、同じブルーを使ってる女性を見かけたのは初めてなんです。なんとなく嬉しかったけど、相手の携帯がかなりボロボロになってたので、そろそろ機種変しちゃうんだろうなぁ・・・とか余計なことまで考えちゃったよ(笑)。私のは、小さな傷がサブディスプレイに幾つかあるものの、大きな傷はどこにもついてないピカピカ状態です。気に入って買ったので、大事に使ってますよ〜(*^-^*)。しばらくこちらの機種変は考えてません。今後もよっぽどのことがない限り使い続ける予定。 そうそう、ウィルコムまた契約しました。月額750円でメールとPHS同士の通話が無料ってヤツ。これ本当に便利。携帯同士で750円分の通話なんて、あっという間だからね〜。話し込むと長い人なので、通話専用にあった方が助かるんですよ。あと、災害時に強かったのも有り難かった。回線がまだそこまで混雑してないんだろうね。2ヶ月前も大活躍でしたよ。そんなわけで、とりあえず3年間ヨロシクね〜! |
2011/5/10(火) |
今日の日記には、TOKIOライブのネタバレが若干入ります。それが嫌な方は、早めにブラウザを閉じるか回れ右でお願いしますm(_
_)m さて、今日も今日とて通常業務。昨日の巨大物件は午前中に片が付き、午後からは超巨大物件に挑んで参りました。やり応えありまくり(><)!なのに、鼻炎薬を服用したから眠いの何の・・・。何度も見直しながらやるハメになり、いつも以上に時間がかかっております(||| ̄ 厂)。明日こそしっかり集中してやろう。うむ。 そんなこんなで仕事をちゃっちゃと切り上げて、向かった先は武道館!そう、今日は久々のTOKIOライブでございます(≧▽≦)☆ てなわけで、定刻通りに開演〜。Overture部分がちょっと長かったようにも思えたけど、まさに『伊達に待たせたわけじゃない』って感じがして、なんとなくホッとしたり。あー、TOKIOのライブに来たのね〜としみじみ噛み締めてました(笑)。序盤に『AMBITIOUS
JAPAN!』があって掴みはOK!お客さんも全員ノリノリ。やっぱ最初の方には知名度の高い定番曲を入れとかないとね。 さすがに平日のライブなので、明日のことを考えて拳ぶち上げは控えめにしてきました。超巨大物件はパソコンとにらめっこしながらキーボードを操作する作業がメインなので、腱鞘炎になったり腕が筋肉痛になったりしたらマズイのでね(^_^;ゞ
そこはもうこちらも大人ですから、過去みたいに翌日ボロボロなんてわけには参りませんもの。 さー、明日からも頑張って働いてくるぞ〜☆ |
2011/5/9(月) |
本日より通常業務。なんだかみんな「休み明けってツライ〜」とこぼしてました。私も眠気に襲われて大変だったんですが、運良く(?)巨大物件がやってきたので、その作業に没頭できたから助かりましたよ(^_^;ゞ
明日はまた別作業の超巨大物件が待ってるので、しばらくは集中して仕事できそうです。そのうちリズムも戻るでしょう。6月の楽しみの為にも、5月いっぱい頑張って働いてきますよー!(≧▽≦)9 昨日、久々に相棒とやったモンハン。相棒の素材集めの為にティガレックスというモンスターを討伐しまくったんですが、5〜6戦連戦したからか、目を閉じるとティガの動きが浮かんできてぞわぞわしました( ̄∀ ̄;)。恐竜のティラノサウルスの前足(腕)が大きく太くなって、そいつが四足でバクバクしながらやってくるのを想像してください・・・。もう恐怖以外のナニモノでもないってやつです!コの字型廊下の都市伝説(学園七不思議とかにあるやつね)並みの恐怖ですよ! さて、明日は仕事後にTOKIOライブに行ってきます。久々の武道館!楽しみです♪ てか、ぶっちゃけTOKIOのCDとか最近聞いてないんだけど大丈夫なのか?!( ̄∀ ̄;) まあ、ノリでどうにかなるっしょ。ぶち上げてきたいと思いまっす☆ |
2011/5/8(日) |
本日は大変良いお天気に恵まれました♪ 日焼け止めを何重にも塗りたくって、いざ多摩川!(笑) 今日も相棒の本命選手の応援です。しかし前半戦はひっくり返りそうなほどに舟が暴れてしまって惨敗(><)。地元選手として人気を背負っていただけに、野次も飛びまくってました・・・。相棒もガックリ。 黒と白(今は、赤と白に名称変更)を1本ずつ。黒はフワと呼ばれる部位で、牛の肺なんですよね。人によっては嫌いらしいけど、私たちは白より黒の方が好きだったりします。以前より、ちょっと甘さの強い味付けになってたかな?なんか久々だったので、しみじみと味わいながら食べちゃいました。こういうジャンクフードは、居酒屋か競艇場でしか堪能できないもんなー。 帰りは母の日用の夕飯にと、お寿司を買いました。母のだけグレード上げて大トロ入り(笑)。私が食べた中では、鯖の押し寿司が美味しかった〜。母も満足してくれたので、本当に良かったです。いつもありがとうね、おかあさん。 さ、明日から普通にお仕事ですよ。そして明後日は、TOKIOライブ@武道館。いやぁ、楽しみです♪ |
2011/5/7(土) |
朝から雨・・・いきなり憂鬱です。濡れるのも嫌だけど、髪がまとまらなくなるのが本当に嫌です(T_T)。これはクセ毛の人にしかわからん悩みよね・・・。でも世の中には「パーマとかすぐとれちゃうから直毛は嫌」っていう贅沢な悩みを抱えた人もいるんだから、まったくもってうまくイカンもんですな。こっちは雨でもストンとまっすぐストレートな人に憧れます。仲間由紀恵とか栗山千明みたいなさー。ああいう髪質に生まれてみたかったよ! 昼近くになり雨が小降りになったところで、相棒と一緒に多摩川へ行ってきました。二節連続出動(笑)。まあ、今回は相棒の本命選手が出てたってことと、日頃から大変お世話になっているおでん屋のオカーサンに、母の日のプレゼントを渡そうってことで出かけてきたわけですが。 で、帰りはデパートで実際の母親あてのプレゼントを購入。ずっと長財布を欲しがっていたので、シンプルかつ飽きのこなさそうなデザインのを選んでみました。こちらも喜んでくれて幸いです(*^-^*)。ちなみに妹と連名。いつもは一人ずつプレゼントを選んでいたんだけど、合わせた方が予算も選択肢も広がるってんで今回は一緒に。少し浮いた分で、明日の夕飯にお寿司でも、と思ってます。日頃から誰よりもお世話になっている分、母の日だけは絶対に避けられないイベント日ですわな(笑)。 さーて、明日も多摩川へ行ってきますかね〜。鯉でも見て癒されよっと♪ |
2011/5/6(金) |
「そういえば今年は柏餅食べなかったな〜」と思いつつ菖蒲湯に浸かっていた昨夜。風呂から出てきて「柏餅は?」って聞いたら、「昨日おだんご食べたでしょ」という返事が。あー、そういえば久々につけやき(しょうゆ味)のおだんご食べたっけなぁ。あれがもしかして柏餅との二択だったか。 ・・・そういう選択、我が家では良くある話なんですよね。【桜餅or道明寺】とか【水羊羹orくず桜】とか【こしあんorつぶあん】とか【あん団子orたれ団子】とか。どれか一種類だけにすると、大抵私か妹が「えー、@@の方が良かったのに〜」と生意気な文句をたれるので、最初からそれを避けた母のアイデアです( ̄∀ ̄;)。選択の自由が与えられることにより、見た目的満足度が高く、おやつに対する不満が解消されるという利点もありか!? そして今日は通常業務日。なんとなく職場中がけだる〜い雰囲気。パートさん・バイトさんたちは半分が有休だったので、お部屋によってはかなりガラ〜ンとしてました。私のいるお部屋も社員さんたちが有休だったり、午後休を取ったりしてたので、とても静かで広々しておりましたよ(笑)。 あ、そうそう。昨日江戸川に行く前に食べたupし忘れのパーコー麺。 肉の万世が経営しているラーメン屋さんです。だいぶ前から気になっていたけど、なかなか食べる機会がなくてね。やっと食べることができました。パーコー麺・・・いわゆる豚肉の竜田揚げがラーメンの上に乗っかっているシロモノ。ラーメンのスープ自体は甘みの強い、どこか懐かしい味わい。その代わりパーコーがすごく濃い目の味付けなので、スープに浸しながら食べてちょうどイイ感じ。ガッツリ食べた気になるし、ちょっぴり太目のプリプリ麺も美味しくて、私的にはオススメの一品です。機会がありましたら、是非! |
2011/5/5(木) |
いよいよ連休最終日!朝一の戸田のレースを観に行ったら江戸川のレースに間に合わないことが判明したので、カワイコちゃんの生レースは諦めることにしました(T_T)。元々、戸田競艇場自体が苦手だし、いつも私のいる場所が節電で閉鎖されてるというので、ますます行く気になれなかったってのもあり( ̄∀ ̄;)。 ようやくファイナルになって相棒も江戸川に行くことができました。ずっとお一人様観戦でしたが、やっぱり複数で見ていた方が楽しいやね〜。 木更津レーサー、走る前から実況さんにプレッシャーをかけられてはいましたが、無事に期待に応える走りで1着。観てるこっちもホッとしました。2走目は2着で、なんとなく走り終えてからの姿が、『こんなもんです』っていういつもの笑顔に見えたような感じも・・・。ま、事故が無かったのでOKってことにしておきましょーか(^_^;ゞ そんなこんなであっという間に地元のGWレースは終了。お気に入り選手たちは、まだそれぞれの地で戦ってるけどね。なんかあっという間だったような、やけに長かったような・・・。一度もカワイコちゃんのいる戸田に行けなかったのは心残りだけど、こればっかりは仕方ありません。斡旋が被るのなんて、好きな選手が複数いればよくある話だもん。体が複数ない限り、全部を見ることはできませんわなぁ(; ̄ー ̄)。 さて、また明日は普通にお仕事です。その後は土日休。なんか集中して仕事できるか不安だなぁ( ̄∀ ̄;)。とりあえず、適度に頑張ってきまーす。 |
2011/5/4(水) |
連休2日目はお天気に恵まれ、爽やかな1日の始まりとなりました。まずは多摩川へ。初日に行った時、おでん屋のオカーサンに「また来ます」と言った手前、行かないわけにはイカンしね。ついでだから優勝戦出場選手インタビューとか見ちゃったり。思いがけず朝からお客さんがたくさんいて、しかも選手がみんな大量の花束やプレゼントを貰っちゃってたりなんかして、想像以上に大盛況でしたよ。どうしちゃったの、多摩川!(笑) おでん屋のオカーサンに無事ご挨拶ができ、Hちゃんファミリーにも会いつつ、とりあえず4レース目くらいまで多摩川でのんびり過ごしておりました。風が心地良かったよー(*^-^*)。その後は時間を見計らって、ゆっくりと江戸川へ。もちろんオトモは春のワンデーパス。ホント便利だわ♪ 現地に到着し、まずは木更津レーサーのお師匠さんのレースを観戦。お師匠さん、頑張っていたのに昨日は転覆してしまって準優勝戦に残れなかったのよね。でも、今日はその鬱憤を晴らすかのようにしっかりと1着をGETしてました。お見事!3連単の配当がこの日一番低かったです( ̄∀ ̄;)。つまり、一番人気だったってわけね。相変わらず江戸川のオッサンたちに愛されまくってましたよ。 とぼとぼとレース場をあとにして、向かった先は人形町。持ってて良かった春のワンパス!(※新宿から船堀が310円、船堀から人形町が210円、そして人形町から新宿に戻ってきて210円・・・今日は230円のお得でした) から揚げは全部揚げたて熱々!思わず舌をヤケドしたくらいよ( ̄∀ ̄;)。でも、さっくりジューシーに揚がっていたので、バクバクいっちゃいました。個人的には砂肝と骨なし肉のから揚げがたまらんかったー(≧▽≦)♪ あと、壺入りセロリがさっぱりしてて美味しかったです。 |
2011/5/3(火) |
連休初日、江戸川へ行ってきました。カワイコちゃんのレースを観に戸田に行ってからハシゴしても良かったんだけど、相棒がランチになら付き合えるとのことだったので、ゆっくり家を出て、食事してから江戸川へ向かうことにしました。 久々にすぅぷ屋でランチ。私は魚介のリングイネスープスパにしたんですが、伝票には『ポセイドン』の字が・・・。 Σ(゚w゚;)「ちょ、おまえさん、ポセイドン鍋食ってることになっとる(笑)」 と、わかる人にはわかるネタで盛り上がる二人( ̄∀ ̄;)。ポセイドン汁に浸かったパスタ、非常に美味しかったですよ〜。魚介の出汁とトマトの組み合わせってテッパンだよなぁ。 その後、相棒と別れて一人江戸川へ。木更津レーサーのレースを水面際で応援しながら観てきました。今日は6号艇という大外枠でしたが、5号艇の36歳の新人クンが大外に出てくれたので、木更津レーサーは5コースから2着に絡むことができました。良かった〜♪ そしてレースを観たらそそくさと江戸川をあとに。今日こそリベンジ、昭和館@九段下!時間的にはギリギリかと思ってたんですが、なんとか間に合いました〜(*^∇^*)=3 さて、明日は多摩川にチラッと顔を出し、そのまま江戸川へ、そして帰りには人形町へと行ってきます。予定みっしり、朝から元気に参りまっしょい☆(≧▽≦) |
2011/5/2(月) |
お仕事行ってきました。有休を申請して大型連休にしていた人以外は、みんな普通に来て仕事してましたね。全体的にのんびりした雰囲気ではありましたが。 とりあえず、休んでいた子の分の小型物件を一気に片付けてきて、今日の分は終了ー。これでまた3連休です。な〜んか、金曜がかったるくなりそうだわぁ( ̄∀ ̄;)。だって、その後はまた2日休み。こんな状態で、気を引き締めていけってのが無理な話ってもんでさあ(笑)。 さて、とりあえず残りのGWの予定でも再確認しておきますかね。 3日・・・江戸川で木更津レーサー見て、リベンジ昭和館! ん〜?8日ってなんか予定あったような気がしたんだけどなぁ。手帳見なきゃわからんが、今は手元にない。ま、あとで見ておくか。結局またレース三昧で終わりそう。かつてGWといったらコンサート三昧だったのになぁ。V6やJrが横アリ3Daysとかやってた時代が懐かしいです。 あ、日記書いてたらニャンコがギャーギャー騒ぎ始めた(゚ω゚)! |
2011/5/1(日) |
無事にトップ絵更新! うっかりイラストを描き忘れていて、遊びから帰宅して慌てて取り掛かりました。題材だけは『イノとパンダ』って決めてたんだけどね。とりあえず、井ノ原バースデー月間第1弾って感じで。 ちなみにパンダは目を描いたら可愛くなくなったので、慌てて消しました( ̄∀ ̄;)。つーか、実際のパンダも目つきは悪いよね。ヘタしたらクマより怖いって言う・・・。 そういえば上野のパンダはまだ観に行けてませんが、たぶんそのまま行かないで終わりそうな予感満載です。上野って、博物館とか美術館には足しげく通うけど、動物園はそれほど回数行ってないんですよね(^_^;ゞ 小学生までは動物園大好きだったんだけどなぁ。大人になってニオイに敏感になってしまったのが、足が遠退いた要因のひとつかもしれん(==; 子どもの頃は母親の鏡台に置いてある化粧品のニオイとか嫌いじゃなかったのに、なぜか中学過ぎて通学で電車に乗るようになってから、化粧品のニオイや他人のニオイが気になりだして、それ以来動物のニオイも苦手な部類になってしまったのよね。 ちなみに今日は江戸川へ木更津レーサーを観に行ってました。なんとか仕事を一段落させてきた相棒も一緒です。しかし今日は風が強くて波がジャバジャバ立ってて、レース出来るような雰囲気ではなかったよ( ̄∀ ̄;)。でも昨日中止しちゃったんで、さすがに今日はやらざるを得なかったみたい。いつもなら3周走るところを2周戦にして行ってました。 レース後、二人で素早く競艇場をあとにして、九段下(武道館がある駅ね)にある昭和館へ!電車内の広告を見たら行ってみたくて、どうせ春のワンデーパスポート使ってるんだから途中下車もし放題だし♪と、下車したわけですが・・・節電の影響で閉館時間が1時間早まっていて入れず(T_T)。うわーん、戦中戦後の日本の広告、見たかったよー!歴史が苦手で嫌いな私でも、明治以降の日本の歴史は結構好きだったりするんですよ。特に明治後期から昭和初期にかけての日本の文化・風俗にすごく興味があります。だから、この展示はホント見たかったんだよね・・・。展示期間内になんとか見に行けたらイイなー。 さて、明日は1日だけ普通にお仕事です。休む人もいるみたいだから、結構まったりとした雰囲気になるのかな?・・・んじゃ、とりあえずマイペースにお仕事してこようっと(笑)。 |