+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2011/7/15(金) |
ヒィ!もう7月が半分終わるのね!Σ( ̄□ ̄;) 後半イラスト、まだ何も考えてなかった。どうしようかな〜。ここんとこ、パソコン部屋の暑さにやられMAXです(==; さておきMステ!今日は嵐の登場♪相葉ちゃんが元気な姿を見せてくれたので、ホッとしましたよ〜。しかも大ちゃんがまめにメール出してあげてたなんてエピソードまで聞かせてくれちゃって・・・(*>艸<)かぁわいい そうそう、V6の代々木公演、やっぱり結果が気になったので聞いちゃいました。無事に第1希望の30日をGETです!今回は平日ってこともあって1公演のみの狙いで。あとは横アリか〜。久々だからなー、横アリ。オーラス狙いじゃないから取れてくれるとは思うんだけど(規模的に)やっぱり不安です。どうか取れてますように(-人-)。そしてトニファン3名で楽しませてください! 明日から3連休。とりあえずニャンコの様子次第ですが、いつも通りにマイペースに過ごせたら良いな、と。ちなみに月末の2連有休はすでに申請済みだぜぃ(* ̄∀ ̄)v カワイコちゃんをちやほやしに行ってきます(笑)。 |
2011/7/14(木) |
ニャンコ、本日も通院(という名の半日入院)。相当暴れたらしく、看護士さんの手には真新しい傷が・・・!も、申し訳ない(><)。どれだけ歳をとっても、昔のヤンチャ振りは忘れてないようです。さすがメス猫なのに向かい傷(喧嘩の時にこちらから仕掛けた時にできる傷ね)があるだけのことはありますなぁ。切れた耳はヤンチャの証です( ̄∀ ̄;)。医者側も、まさかここまでの年齢の猫が暴れるとは思ってなかったんでしょうね。なんか妙にぐったりした様子に見えました。とりあえず明日は様子見で自宅待機。明後日再び半日入院で点滴投薬を受けることになりました。点滴ルートを確保した腕を舐めないようにと巻かれたエリザベスカラー姿が、非常に痛々しいです(T_T)。 ニャンコを病院から引き取り、改めてお出かけ。先日の小田原散策のお土産を配布してくる目的の集いでございます。慣れ親しんだ土地での集合。もはやキャッチすら声をかけてこないほどの堂々たる歩きっぷりです(笑)。あ、いわゆる「ねーねーおねーさん、今何してるの?いくら貰ってる?」系のキャッチじゃありませんよ。時間的に「居酒屋どうですか?!」とか「美味しい肴が揃ってますよ〜」とか、そういう”キャッチ”です( ̄ー ̄)。真後ろを歩いていたおっさんや、目の前で携帯片手にフラフラしていたオニイチャンやオネーサンがさっそく捕まっている中、あっという間に目的地に到着。すべて素通りすると、駅から店までの時間が早い早い!逆に考えると、この街はお客をしっかり見極めてるってことよね。無差別に話しかけてくる渋谷や新宿などの繁華街とは大きな違いです。さすが大人の街だけあるなぁ。 んで、無事に京ちゃんとあんどぅに渡してくることができました。喜んで頂けて何より。そして話はたんばの『決闘』話に・・・(笑)。どうやら秋頃に、たんばvsあんどぅの決闘が見られるようです!公正なる審判として京ちゃんが選ばれました。さあ、どうなる!?今からドキドキ〜〜( ̄m ̄*)。 |
2011/7/13(水) |
具合の悪かったニャンコは、おかげさまで一日経って元に戻りました。眼底出血もちゃんと止まっててくれたよ〜。良かったぁ。右目自体は本調子じゃなさそうだけど、食欲も回復してくれてて助かりました。でも腎不全の薬を投与しないといけないのは確か。しばらくは病院通いとなりそうです(><)。つらいだろうけど、我慢しておくれ〜。 で、本日の『9係』の放送前に、初回放送分をしっかり見ておきました!ちょうど先週の水曜はモンハン祭で見れなかったんでね。 今日から始まった蒲郡でのSGレース。お気に入りの選手たちは、初日からなかなか良さそうな雰囲気です!私の連休の楽しみとなるよう、是非とも頑張っていただきたく思います(笑)。 |
2011/7/12(火) |
本日もイレギュラーな作業を片付けてきました。みんなは「面倒くさい」って言うけど、名前打ちってやっぱり楽しいです(笑)。ただ、これからの新人類が出てきたら面倒くさそうだと思うけどね。苗字は普通に田中だったり高橋だったりするのに、下の名前が千秋楽(てぃあら)だとか莉月愛(りいしゃ)だとか優留姫(ゆるめ)だとか輪呂太(りおた)だとか精飛愛(せぴあ)だとか窓風朝穂子(そふぃあすいこ)だとか出てこられたら、そりゃあ名前も打ちたくなくなるわな・・・。 帰宅したらニャンコの様子が変。よく見ると、右目の色がおかしい・・・!慌ててお医者に連れて行きました。アレコレすぐに検査されて、結果は『慢性腎不全による高血圧、それに伴う眼底出血』と判明。嗚呼、やっぱり(T_T)。ちょいと前から腎臓はだいぶ弱ってるだろうとは思ってたんですよね。なので、赤くなり始めた目を見た時に「これは内臓のどこかが警告を出してるんだろうな」とは思ってました。 さて、明日より楽しみにしていた夏のレースが始まります。夏はこれともうひとつ大きなレース(通称・競艇甲子園!)があるので、こっちはまさに「夏の始まりを告げる祭典」と言った感じかな。楽しく白熱したレースが見られることに期待しておきます☆ |
2011/7/11(月) |
やっと寝室に扇風機を登場させることが出来ました〜(; ̄△ ̄)ゞ ついつい掃除やら準備やらが面倒でやらなかったんですが、さすがに梅雨明けしてしまったからにはやらざるを得ません。ちなみに私よりも先に、ノートパソコン様はクーラーを着けておりましたよ(笑)。自分にとっちゃそっちの方が大事なのだからしょーがないですけどもっ。とりあえず、これで少しは寝苦しさから解放されるとイイなぁ。 節電対策で行き帰りの電車内もクーラー控えめ。おかげで朝から結構な汗の量です。パウダーシートがかなりお役立ち・・・。せっかくの化粧もあっという間にドロドロです(T_T)。時々見かける凄く涼しい顔したレディたちは、一体どんな対策を取ってるのだろう。せめて会社に着くまでは化粧(という名の日焼け対策)は残ってて欲しいところです。 しかし目が疲れた(*_*)。さすがにこればっかりは、どーしようもないな・・・。 |
2011/7/10(日) |
一晩寝たら、無事に復活!! 扇風機も回さない蒸し暑い部屋だったにも関わらず、朝起きた時は妙にスッキリしてました。全身からしっかり汗をかけたのが、逆に良かったのかもしれない。寝る前にちゃんと水分を500ml取ってから寝たのも効いたのかもネ。 てなわけで、改めまして昨日のプチ旅行の日記を。 まずは朝8時半過ぎに、たんば、相棒と新宿駅で待ち合わせ。ロマンスカーに乗って、いざ小田原へ! EXEタイプはまだ乗ったことなかったので、わざわざこれを指定したのよねー。相棒イロイロと手配してくれて本当にありがとう。ちなみに1番前の車両だったんだけど、先頭と一番後ろに家族連れがいたくらいで、車内はガラガラでした・・・。箱根まで行くタイプの電車じゃなかったからかもしれないけど、箱根の人気に翳りが出ているのが窺えましたね〜。 小田原に着いたらJRに乗り換えて、すぐ隣の早川へ。そこはもう海の近く!駅に降り立つとすぐに潮風と魚のにおいを感じて、一気に旅情気分が高まりました♪ 生きのイイ魚介類と、新鮮な野菜(買うとその場で切って持ってきてくれるの♪)をたっぷりと堪能。3種類の海老を食べ比べたり、まぐろほほ肉も店ごとの味を楽しんだり、串に刺さった貝をおかわりして食べたり・・・。身厚でプリプリの帆立も最高でした!焼けるまでの間は、カワハギのお造りを堪能。相棒のビールも進む進む(笑)。 漁港とか見るだけで、遠くにキターって気分になれるのが都会人の単純なところ。しかも小田原は海と山と両方を一片に楽しめちゃうのがポイント高し!この日は地元の釣り客が結構たくさんいましたよ。逆に観光客が控えめだったかな〜・・・。 そして小田原駅に戻り、改めて小田原城へ!小田原は提灯が有名なんですよね〜。駅にも巨大な提灯があって、思わずパシャリ。かつて家族旅行で小田原に来てた頃は、車で来てたので駅とか知らなかったんですよね(^_^;ゞ
だからとても新鮮な気持ちでした。 整地された遊歩道を歩いていくと、わずか6分少々で第一の門、馬出門(うまだしもん)に到着〜。続く銅門(あかがねもん)を通っていくと、雰囲気的には江戸城を思い出しました。お城のつくりってのは、基本的に同じなんだねぇ。 この頃には、朝の曇り空が嘘のようなカンカン照りに。相棒は日傘、たんばは帽子で対策を取っていたのに、ウッカリものの私はどちらもやらず直射日光に晒されるハメに・・・。これがあとあと響いたのでした・・・。 お城の下には、ちょこっとだけどアジサイが残ってたよ!先週までは、もっと青々として綺麗だったと説明を受けましたが、充分綺麗に見えたので良かったです(*^-^*)。やっぱり時期を選んで来ないとね〜。 で!小田原城本丸の登場!城内には歴史的な資料として、甲冑や武器などが飾ってあて3人ともがっつくように見学。もちろん上まで登ってきましたよ〜(*^∇^*)♪ 海も山も見下ろせて、すごく気持ち良かったです! ただ、メッチャ暑くてダレてました(@_@)。思わず展望室で冷たいお茶を買って一気飲み。残った氷に持ち歩いていた麦茶を入れて、さらにグイッと飲み干しました。徐々に観光客が増えてきたので、私たちも撤退。 敷地内にあったミュージアムの片隅で涼をとり一休み(*^-^*)。瓶入りのレモンサイダー、めっちゃ爽やかな味で美味しかったです!よく冷えてたのが体にしみたー(≧▽≦)♪ そして今度は登山電車に揺られ、入生田駅にある生命の星・地球博物館へ。閉館時間の1時間前に到着したので、ちょっと慌しくなってしまいましたが楽しく見学。思ったよりしっかりしたつくりだったのに驚きました。博物館大好き!!理科の授業で地学や生物が好きな人には、たまらんですよね〜。全員同じ学校だったこともあり、名物先生の話で懐かしく盛り上がってしまったわー。 ラストはかまぼこで有名な鈴廣へ。ここでお土産を買い、最後に夕飯を食べました。 バイキング形式なので、好きなものを好きなように食べられます。もちろんかまぼこも楽しめるし、イロイロなデザートなんかもあってオススメのお店です。 が!私の異変はすでに始まってました・・・。この時点で席に着いたらどっと疲れが。疲れというより、もう暑さでへばった感じ?目はイロイロ食べたくて求めてるのに、体が冷たいジュースしか受け入れてくれません(T_T)。しばらく休んだりしながらなんとかデザートまで食べたのですが、本当にイロイロいっぱいいっぱいでした・・・。たんばも相棒も、心配させてごめんよ〜(T△T)。 帰りはロマンスカーのグリーン車(2階席)の真下にある、個室タイプのボックス席(セミ・コンパートメント席)での帰還となりました。これも相棒が狙って取ってくれたのよ♪・・・でも私はずっとグロッキーで寝てるだけでしたがね(;_;)。もっと堪能したかった!!!めちゃくちゃ優雅な列車の旅だったのに、最後が残念過ぎました・・・(凹)。濡らしたタオルのお世話になって、なんとか凌いだけどね(><)。もう熱中症はコリゴリだ! ちなみに熱中症の症状が出る直前、体幹に汗を感じなかったんですよ。首から上と、尻から下には汗が出ていたのに、お腹は冷えてて背中に汗が流れてなかったので「おかしいなぁ」と思ってたんだよね( ̄∀ ̄;)。首元も流れるような汗じゃなく、じんわりと張り付くだけの汗ってーの?とにかく悪い汗しか出てなかったっぽい。それで体の温度調節が出来なくなって熱中症に至ったのではないかと。ホント恐ろしいですわ。頭痛がガンガンして、耳下腺まで痛くなってたもんなぁ。つらかったー(@△@)。たんばと相棒には、ホントご迷惑おかけしましたm(_ _)m 申し訳ない。 またの計画があったら、是非とも一緒に行こうね〜!楽しかったです、ありがとう♪ |
2011/7/9(土) |
本日は、相棒&たんばと小田原に日帰り旅行してきました。めちゃくちゃ美味しくて楽しくて、大満足だったのですが・・・・・・ ワタクシ、熱中症でダウン(凹)。 夕飯のあたりからおかしくなって、帰りの電車では完全にグロッキーモードでした(T_T)。そして今も頭がガンガンしております。今日の楽しい日記は明日改めて! おやすみなさ〜い・・・。 |
2011/7/8(金) |
昨日はあまりに眠たい一日だったので、自サイトが11周年を迎えたことに気付きませんでした( ̄∀ ̄;)。そうか、もうそんなになるのか〜。なんかココ何年かは、本当にあっという間に時間が経過していった気がします。それだけ自分も年齢を重ねてしまったってことなんですがね・・・オソロシイ。 いつもいらしてくださり、こんな内容ハチャメチャな日記を読んでくださっている皆様には心より感謝致します。ありがとうございます!今後もまったりとお付き合いくだされば幸いです。これからもどうぞヨロシクお願い申し上げますm(_ _)m 妹から1日遅れのプレゼントを貰った〜ヾ(^▽^)ノ ありがとう!ムースケーキだったので、すごく食べやすくて美味しかったです♪ ・・・ん?これ、もしかして一昨日のお詫びの品だったりして?!(笑) ま、ニャンコも必死になってクリーム舐めてたし、なんとなく「軽いケーキが食べたいなぁ」とか思ってたので嬉しかったデスよ。ごちそうさま〜(-人-)。 さーて、明日はお出かけしてきます。相棒プロデュースのプチ旅行です。お天気がもってくれるとイイなぁ。楽しみです♪ |
2011/7/7(木) |
今日は久々にクマを作った顔で出勤・・・。 というのも、昨夜は妹が急遽入った飲み会で、帰宅が午前3時半過ぎだったからなのです!普通に考えたら「それでなぜ寝不足?」となるでしょう。そう、我が家は普通ではありません。家の玄関が、中からしか開かないのです!!(ドギャーン!!!) ・・・正確に言えば、表玄関が中からしか開かないのであって、サイドの玄関はカギが外から自由にかけられる仕組みにはなってるんですけどね(^_^;ゞ こっちの引き戸のカギさえ持ってれば何の問題もないのですが、たまたま妹はそのカギを持っておらず(><)。たとえ持っていても、ちょっとしたコツのいるドアなので、たぶん酔っ払い状態では開けられないんですよ( ̄∀ ̄;)。結局は、誰か家人が起きてきて対処するしかないわけで。 昨夜は急遽決まった飲み会とのことだったので、「平日夜だし、遅くても午前零時を回る頃には帰ってくるだろ」とのん気に構えていたのです。が!いくら待っても妹は帰宅せず。両親が寝に行き、居間にはニャンコと私だけになったところで、何度かメールや電話をしてみたんですが返事もなく。仕方ないので寝転がりながら待っていたのですが、やはり一向に連絡ひとつなし。 遅い・・・(# ̄ 厂) 玄関閉めて寝ちゃおうかしら、とも思ったけど、真夜中に帰ってきて玄関前で暴れられても困るし(ヨッパは何をするかわからん!)、もう寝てしまってる両親を起こすのも申し訳ない。あー、どうしたもんか〜〜と悩む中、刻々と時間は過ぎていき――― うとうとしかけて、ハッと顔を上げたら午前3時。さすがに腹が立ったので、そこからはずっと携帯を鳴らしまくってました。添い寝していたニャンコも「どした?まだかい?」みたいに眠そうに顔をあげつつ、私の動向を見守ってました。 そんなわけでおバカな酔っ払いが帰宅。3次会まで出たとか!ふざけんなし!!とりあえず玄関を施錠し、酒臭い妹をほったらかして部屋に戻りました。おかげで私が寝たの4時過ぎですよ・・・。 もうね、職場着いて鏡見てビックリ。朝からクマ出現!そして帰宅直前には相当ヤバイ顔になってました・・・(T_T)。今もメッチャ眠いですよ。今日こそは早く寝るぞ〜!! |
2011/7/6(水) |
職場で座席の移動があってから、初の夏を迎えているわけですが、クーラーの効きがハンパないことに少々驚いております( ̄∀ ̄;)。前の部屋は5月から扇風機を回さなきゃいけないくらいに暑く、この時期はクーラー2台+扇風機2台のフル稼働でいないとダメなくらいだったのよね。その感覚でいたら、思った以上に腕が冷えて焦りました。ただ、足元はパソコン関連の機器が置いてあるせいで、大して冷えないので助かりますがね。まさに頭寒足熱。おかげで昼間は快適過ぎて眠気に襲われて大変です(><)。イイんだか悪いんだか。 そんなわけで、眠気と格闘しながらお仕事。無事に終業時間までに自分的ノルマを達成し、意気揚々と帰宅。今夜はモンハンナイトでございます♪ 改めて、たんば&京ちゃんと合流。しばらくアレコレとおしゃべりし、夕飯を食べてからいざ狩りへ!今回は二人の素材集めに勤しんできました。なんとかみんなの足を引っ張ることなく終えられて良かった〜。そして初めてのモンスターを捕獲できたのも収穫だったなぁ(*^-^*)。みんなでやれば乗り越えられる壁なのね! 今日からの『9係』は当然録画済み!近いうちに見ようっと。楽しみだわ〜(*´ω`*)♪ |
2011/7/5(火) |
夜中の雨で少しは涼しくなるかと思ったら、全然涼しくならなかった!それどころか蒸し暑くなって寝苦しい一夜でした(@_@;)。もう慢性的な寝不足・・・。 今日は仕事しながらも、浜名湖のレースに気が行っちゃって大変でした(^△^;ゞ だって、山口の注目選手が優勝戦に乗ってたんだもん。それも得意のセンター枠。もしかしたらもしかして?!なんて思いもありつつ、とにかく事故なく終わってくれと願うばかりで、午後は変に緊張しちゃったよ( ̄∀ ̄;)。ボーナス持って浜名湖に駆けつけたかったけど、さすがに有休には限りがあるので無理でしたがね。 で、祈りが届いたのか、山口の注目選手が見事に優勝!!文句の付け所もない、まさに”らしい”レースで勝てたのでメッチャ嬉しかったです〜〜♪(≧▽≦) うわー、おめでとう! ちなみに仕事帰りにお祝いの気持ちをこめて、シュークリームとプリンを買って帰りました。本当はお寿司といきたいところだけど、すでに家ではおかんが夕飯の支度をしていたのでね・・・。普通に地元でケーキでも買おうかとも思ったんだけど、たまには違うところのにしよ〜☆と、見たことないところのを買って帰ったら、それが妹オススメのお店のでした。うむ、美味しかった!満足。 この満ち足りた気持ちで、しばらく気分良く過ごせそうです♪単純だなー、私(^◇^;)。 |
2011/7/4(月) |
今日から職場は全照明がLEDに変わりました。そしたらまあ、眩しいの何の!あまりの眩しさに、本数を大幅に減らして対応( ̄∀ ̄;)。特に我が課は「パソコン画面への映り込みがウザイ!」ってんで、4割程度に減らしちゃいました。それでも自宅のパソコン部屋よりは明るいよ(笑)。これで少しは節電になるのかなー。でもクーラーは結構効かせてるので、意味ないかもしれん・・・。ん?その分のLEDか!? そんでもって無事に夏のボーナスも出ました。ありがたや〜(≧人≦)♪ 正社員に比べたらだいぶ少ないけど、やっぱり嬉しいし助かります!でも今年はイロイロお金がかかってるので、楽な暮らしにはならなさそうだわ〜(T_T)。まあ、常にビンボーなのは仕方ない。自分で”ラクな仕事”を選んじゃってるんだからね。とりあえず適度に生きていければいいです・・・適度に。 あー、でも昨日テレビでチラッと見たけど、人間は目標や夢を高めor遠めに設定しておくと、実力をフルに発揮できるとかなんとか。私は夢の諦めが早かったので、こんな”のらりくらり”な人生になってしまったのかもしれんなぁ。せめてこれからの時代を生きていく若い人たちには、しっかり夢を持ってもらいたいものです。たとえば、乙女っ子とかカワイコちゃんとかTちゃんとか。←私の知ってる身近な若い子たち(笑)。 さーて、とりあえずフトコロが温まったところで、夏の予定でも立てるかな〜。今月はカワイコちゃんのレースと山口の注目選手のレースが東京であるので、そこら辺をメインに考えていかねば。休みの調整もしっかりしておかんと!また忙しくなりそうです(^◇^;ゞ |
2011/7/3(日) |
今朝も早くからにゃんこに起こされ、二度寝したら起きたのが正午になってました( ̄∀ ̄;)。寝過ぎです・・・。 雨降るとか言われてたわりに、天気のいい週末でしたネェ。これなら遠出も出来たかも。まあ来週こそはお出かけする気マンマンですが(*^ω^*)。なるべく曇りだったら助かるんだけどな〜。 ビオレUVアクアリッチシリーズの新製品、ウォータリーエッセンスです。SPF50+なのに、めっちゃ軽いです。ムースタイプの顔専用もあるけど、あれより白くならず、しかも使用後がサラサラ!夏の肌にピッタリな感じがします。私は顔と首元をメインに使ってます。腕は化粧惑星のがまだ残ってたので、そっちを使ってるけどね(^_^;ゞ このシリーズ、値段も安いし、何より専用クレンジングが要らないってところが便利!面倒くさがりな私にはピッタリでした。とにかく塗り心地も香りもイイので、UV商品が苦手(><)って人にもオススメ☆ ちなみにこのバックのクマ、懐かしのJフレグッズです。チャリティー価格で2500円とお高い商品でしたが、じつはすごく丁寧に作られててビックリでした。そしてチャリティーTシャツは、夏のパジャマとして使用中〜。メッチャ大きいので風通しが良くて寝やすいのだ(*^ー^*)♪ 何度も洗って使ってもテロテロにならないし、案外こういうシャツって丈夫に出来てるのかも?! さて、明日からまた普通にお仕事です。暑さと湿度に負けないよう頑張って過ごしまっしょい! |
2011/7/2(土) |
早朝、にゃんこに起こされたりしたけど、ゆっくり眠れて睡眠不足解消!・・・になったハズ。いやー、のんびり休日となりました〜。 そんなわけで、午後から嵐DVD鑑賞。うむ!やはり良いね、嵐は!でも、スタジアムとかドームって本当に広いよねー。リアルで最後列だと、嵐なんて豆粒っつーか米粒よ?!でもそれがこうやって映像化されたら、見れなかったところまで見れるようになるからありがたいよね。ほら、コンサート中って、基本は自担しか見ないじゃん?(笑) あー、そういえばこの時こんなことやってたっけなぁ、と思いながら、初めて目にする映像を見て「えっ?あの間に彼らはこんな可愛いことになってたの!?ギャー、見逃してた〜!撮影班GJ(≧▽≦)」ってなったり。それがDVDを買う醍醐味のひとつだと思うんだけどなぁ。だからこそ、大きな会場でやった時は必ず発売して欲しいです! そしてこれまた後ろのジュニアたちを見ながら、「バック担やりたいなぁ」と思ったり( ̄∀ ̄;)。いや、マジでバック担って大変だけど、いざやって見るとメッチャ面白いよね!なんだろう、あの面白さ。青田買い・・・とも違うんだよなー(そもそもユニット名のあるJrって時点で、青田じゃない件)。それでもJrの応援ってのは、”私だけが知っている”感が強いから、思い入れが増して面白く感じるんだろうか。あの独特の世界、また味わってみたい気がしてなりません。 ところで今回気になったのは、良知+町田+石田みたいな子がいたこと!最近のJrは顔と名前が一致しないので詳細はわかんないんだけど、たぶんThey武道かMADEの子かと。やっぱダンスで最初に目が奪われちゃうのは、そういう子たちが好きだったからかな。 |
2011/7/1(金) |
なんとかイラスト更新です(;^∇^)ゞ ちょっとお先に夏気分って感じですかね。東京地方はまだまだ梅雨明けしてませんし。 今日は課長がスイカを差し入れてくれました〜♪ おやつの時間に、課長補佐が突然切り分けたスイカを配り始めたので何事かと思ったら、課長が「美味しそうなのがあったから」と購入、総務が預かって冷やしといてくれたのだそうです(切り分けも総務)。よく冷えてて、すっごく甘くて美味しかったー(≧▽≦)!クールレディは、これが初物だったそう。みんなが食べ終わった頃に部屋に戻ってきた課長、入るなり「うっわ、この部屋スイカくさい!」だって。思わずクールレディが「自分が買ってきたくせに、何言ってんですか」と突っ込んでました(^△^;ゞ さーて、明日はやっとこさお休み。少しはゆっくりできるとイイなぁ。なんか、やることがいっぱいあったような気がするんだけども・・・!((((゚д゚;)))) |