+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2011/10/15(土) |
まったり土曜日。 気付けばまたまたのんびりと寝こけてました(^△^;ゞ 出かけないとなると、とことん寝てますな(笑)。その分ご飯も食べずに済むから経済的? そんなわけで、休みの過ごし方といったら「DVD鑑賞」!今回は去年のV6コンを観てました。嵐と迷ったけど、しばらくテレビが嵐祭になるっぽいので、DVDはV6で(笑)。アホみたいだけど、何度見ても楽しいです(*^∇^*)。早く今年のもDVDで見たいわぁ〜♪ そういえば昨夜は相棒と乙女っ子と京ちゃんで、楽しい日本酒の夕べが開かれていたようで。相当ヨッパだったらしいよ、乙女っ子が(`∀´)。相棒は職場の人と一緒だったんだけど、乙女っ子が保護者会のノリで楽しんじゃったんで、すっかり相棒との仲を疑われたんだとか。ウケル(笑)。あろうことか相棒、職場でチョット気になる人がいたっていうのに・・・その人にまで三女とラブラブと思われてしまったようで・・・かわいそうに(´・ω・`)。「ホント最悪だよ!(><)」と相棒から泣きの感想が。 ・・・愉快(*^э^)プッ。 |
2011/10/14(金) |
昨夜は珍しく24時前に乙女っ子から電話がありました。そしたら『さっき、ババス様としゃべってたんだ〜♪』だって。ババス様とは、以前に三姉妹珍道中にご一緒してくれた京ちゃんのことです。乙女っ子はすっかり優しい京ちゃんに懐いたご様子。『ババス様と1時間くらいしゃべっちゃった(笑)』とか言っていたのに、さらに私とも1時間以上しゃべる乙女っ子。うーん、タフやな〜(=∀=;)。 まあ、24時前に掛かってきても、結局寝たのは25時でしたけどね。眠いっちゅーねん。さすがに京ちゃんにはご迷惑な時間にはかけなかったようで良かったよ。うちの三女、夜更かしっ子で困るわ。 ちなみに本来なら、京ちゃんのあとに次女である相棒のところにかける予定だったとか。『でも、ねーさん全然出てくれないんだよ〜ぉ(T◇T)』・・・うむ、相棒は23時半過ぎなんて絶対に出てくれないネ(笑)。そのうち京ちゃんが我ら三姉妹の毒牙(?)にかかり、深夜電話仲間になる日が来るかもしれない・・・!ぐふふ。 今週になって職場の一部に立ち込めた不穏な空気。週末だからか、その空気はより一層濃く重たいものになっていたとか・・・ぬ〜ん、厄介だ( ̄∀ ̄;)。繊細な社員さんの胃に穴が開かないか心配ですわ。 ここんとこまったくいじれてなかったモンハン3rdをちょっとだけ再開。ちょっとしたストレス発散的な?! |
2011/10/13(木) |
今日は細かな作業がたんまりとあったおかげか、眠くならずに仕事をしてくることができました。良かったー(*^∇^*)ノ しかし・・・またまた面倒なことが起こりそうな気配が漂ってきました。しかも仕事上のコトと人間関係のコトがいっぺんに。んん〜、厄介なことにならんとイイんだけど。特に人間関係の方は、一時期良くなったと思ったんだけどねぇ。またおかしなことになってるのか!?とりあえず、しばらくは様子見って感じで(==; そういえば先日の独自夢診断でも『人間関係に問題あり』って出てたっけな。どうも私は人間関係のトラブルに巻き込まれやすいようです。なぜだろうね〜。気付かぬうちにたくさんの人を傷つけてたりするんだろうか。・・・いや、まあそれは普通にあるだろうなぁ。こんだけ長く生きてきたんだしね( ̄∀ ̄;)。たぶん私のこの性格は、誰かを平気で傷つけて、そしてそれに本人は気付いていないという一番面倒なタイプだと思うよ。 ああっ!そういえば気になっていた『ヒストリア』を見逃してしまった(凹)。珍しく私が歴史モノに興味を抱いたというのに。あー、もったいない!NHKだから再放送とかしてくれんかねぇ。特に特番が相次ぐ暇な時期にお願いしたいところですが(笑)。 |
2011/10/12(水) |
うう・・・ちゃんと寝てるはずなのに、昼間猛烈な睡魔に襲われてしまう(@_@)。良質な睡眠が取れてない証らしいね。イカンなぁ。 ちなみに夢は見てるけど、大半は覚えてません。こっちはなかなかイイ傾向。毎日きっちり記憶の整理をしておかないと、ババスになって記憶能力が半減しちまってるから大変なんじゃよ・・・(ヨボヨボ)。 相変わらずADSLから光へ変更しないかという勧誘の電話がかかってきます。だーかーらー、光が戸建で3000円くらいで使えるなら使ってるっちゅーねん。初期費用無料だとか、最初の3ヶ月無料だとか、2年間だけ安いとかじゃ意味ないんですっ! 気のせいか、またもや自宅PCのマウスの調子がおかしくなってきました。よく壊れるな、マウス(||| ̄ 厂)。まあ、それでもこれはだいぶ使ってきた方だからしょーがないか。毎日PC使う人間にとっちゃマウスは消耗品ですよね。今のところ普通に使う分には問題ないので、しばらくは気にしないでおこう(笑)。 |
2011/10/11(火) |
昨夜は久々にニャンコと睡眠。妹曰く、夜中に何度も起こされる(おばーちゃんだから)とのことだったんだけど、朝5時半までグッスリでしたよ。寝てるのにちょうどイイ環境だったのかな? ちなみに未だにタオルケットと超薄手の夏掛け布団で寝ております。ちょい寒いくらいじゃないと、寝てると体温が上がってきて暑くなって布団をはいじゃうからね〜(^△^;ゞ ヘタに毛布とか掛けようものなら、尻から背中丸出しで寝ちゃって風邪をひきかねん! ニャンコも暑がりなので、薄ら寒いくらいの状況の方が眠りやすいのかもしれない。冷えたらあったかい私の体にくっついて、暑くなったら離れる・・・みたいな感じで寝ていたようです。でも、やっぱり妹と寝るのが一番好きみたいなんだよねー。妹は冷え性なので、ニャンコがイイ湯たんぽ代わりになってるんじゃないかな?( ̄ー ̄) そうそう、今日は職場でおやつをイロイロ頂きました〜(*^∇^*)♪ 連休中に遠出した人も多くいらしたようで・・・。私はガッツリ地元で遊んでましたからねぇ。遠出したところで横アリだもん(笑)。 さて、すでに体がダルくなってきてるけど、残り2日もしっかり働いてこようと思います。土曜は久々にゆっくりできそうかな?部屋の片付けとか出来たらいいんだけど、どうなりますやら。 |
2011/10/10(月) |
連休最終日。なんだかやけに長かったような短かったような3日間でした。 今日は平和島で開催されている全日本選手権の最終日ってことで、優勝戦出場選手インタビューを目当てに朝一から出かけてきました。応援選手は乗れなかったんだけど、久々の大きなレースのイベントってことと、優出メンバーがイケメン揃いってことで、ぶっちゃけ「潤いを求めに」行ってきたのであります(笑)。基本はミーハーなもんで(;^∀^)ゞ 優雅にモーニングを楽しんだあとは、競艇場に戻ってひたすらレースを観戦しておりました。山口の注目選手、最後のレースはきっちり2着!粘りのある走りを魅せてくれたので満足です♪奈良の選手も最後までしっかり自分らしいレースができていたようなので、結果的には満足いくレースが見れたと思います(*^-^*)。終わり良ければなんとやら?! そして優勝戦は1号艇の選手がきっちりと逃げて賞金4000万円GET!お見事でした。ウイニングランから表彰式までバッチリ見てきたんだけど、やっぱり勝者の顔は最高にカッコイイよね〜(≧▽≦)。あー、私、池田君のファンだったらどんなに良かったか!二度のSG制覇を目の前で見てるもんね〜。 ちなみに優勝戦出場選手の顔面偏差値が高いといった理由は、こちらの記事やこちらの記事を参照にしてもらえれば、なんとなくわかるかもしれない(* ̄ー ̄)。勝ったのはイノッチ似の1号艇選手ですけどね〜。ああ、カッコ良かった。 そんなわけで、私の怒涛の1週間が嵐のように過ぎ去りました。ホント、イロイロあり過ぎて正直疲れた・・・(+_+)。注目選手のフライングには、久々に心が折れたもんねぇ。 |
2011/10/9(日) |
連休2日目。 今日は舟の方をお休みして、我がホーム(?)であるV6のコンサートに行ってきました。メチャクチャ久々の横アリ!駅がすっかりキレイに変わってて驚いたよー。どれだけ来てなかったんだって話( ̄∀ ̄;)。 で、じつは時間を間違えててとんでもないことになっちゃったんだけど、それでもなんとか楽しんでこられたので良かったです。いやー、失敗失敗。時間を間違えるなんて、長いヲタ人生で初めてだよ。どんだけボンヤリしてたんだか(||| ̄
厂)。 そうそう、代々木の時にはなかった「俺たちが〜」「V6!」復活してて嬉しかった♪やっぱこれを言わないと落ち着けないもんネ(笑)。 ちなみに明日は平和島に、ダービーの最終日を楽しみに行ってきます。お気に入り選手たちは活躍できなかったけど、結構面白いメンバーが優勝戦に残ってくれたので、それを間近で観てきたいと思います。どんなドラマが待っているのか、非常に楽しみです(≧▽≦)ノ |
2011/10/8(土) |
3連休初日☆ イイ天候に恵まれ、絶好のレース観戦日和!(≧▽≦)ノ ・・・・・・・(T_T)めそっ。元気良く出かけてはきたけど、やっぱり心はポッキリでした。でも水面で走ってる選手見てたら、いつまでもクヨクヨしてる場合じゃないな、と。ぶっちゃけ私がクヨクヨしたところで、どーしよーもないですからね( ̄∀ ̄;)。 さて、そんなこんなで平和島。本日はフラッと一人で出かけてきました。まずは注目選手のレースを見て、ちょっぴり元気のない走りに切ない思いを抱いてみたり。その後、相棒の応援選手が1等だったので、いそいそと勝利者インタビューを撮りに行ったり。なんだかんだと場内の空気に触れているうちに、私の元気もだんだんと戻ってきました。 ランチは、隣のBIG FUNにあるフードコートで、麺処「もっちりや」の横浜サンマーメンを食べました。いわゆるオーソドックスな醤油ラーメンの上に、もやしをメインにした野菜炒めが乗ってます。そしてこの野菜炒めにとろみがついてるのが、サンマーメンの特徴かと。もやし好きにはたまらんですな。野菜の甘さがイイです。麺は細ちぢれタイプ。脂っぽそうに見えるけど、案外そうでもなかったなー。なんか”おかんの味”って感じが良かったです。 お腹がいっぱいになったところで、再び場内へ。適当にレースを観て楽しんでました。やっぱり観るだけでも楽しめちゃうんだよな〜。舟券は掠りもしなかったから、早々に手を引いたけども・・・。 帰りはいつものように、お気に入りの店でフルーツジュースを一気飲み!よし、元気回復☆明日はV6コンを心の底から楽しんでこようと思いまっす(*^∇^*)ノ |
2011/10/7(金) |
今日は夢見が悪かった。さほど怖い夢ではないんだけど、なんだかひどく印象に残ってて、朝起きた時もしっかり覚えていたんだよね〜。夢の内容を覚えてるのって、本当は良くないことなんだけどさ(^_^;ゞ 場所はドームみたいな広い屋内。陸上競技のトラックとかがあって、その片隅に突っ立っていた私の前を、たくさんの人が左から右へと移動していくんです。右側は壁だと思ってたので、「あれ〜?」と思いながらそちらを見ると、小さな扉が無数についた狭い通路みたいなのがあったんですよ。で、私もその通路を通ろうと思ったら、さっきまでいたたくさんの人たちがいなくなってる!「みんなはどこに行ったんだろう?」と思うと、一番手前の小さな扉が少しだけ開いてるんです。なるほど、この扉をくぐるのね。迷うことなく扉を開けて、中に入った私。そこはさらなる狭い通路で、膝をついて四つんばいにならなきゃ通れないくらいの場所でした。ふと見た先に、同じように四つんばいになった人の後ろ足が、右に曲がって行くのが見えて「こっちか」と、その方向へ移動し始めた途端、何か強烈な視線を感じて振り返りました。 んー、なんだったんだろう。とにかく気味の悪い夢でした。せっかくだから、軽く分析。 まず【逃げる】夢は、『現状の課題、仕事や勉強からの逃亡』と言われています。でも『逃げきったならば、仕事や勉強がはかどる』そうです。ふむふむ。 とりあえず言えることは、人間関係のストレスを抱えて疲れてるってことかね。なんとなく思い当たる節はあるんで、あまりそっちの方は考えずに過ごすことにしておくかな( ̄∀ ̄;)。 そんな風に朝からモヤモヤした気持ちを抱えていたところに、注目選手がFったというお知らせが(凹)。久々にショックでかいッス・・・・・・。あ〜あ(T_T)。 |
2011/10/6(木) |
遊び明けの仕事はツライのう( ̄∀ ̄;)。机の上に積み上げられていた物件を、ちまちまと片付けてきました。午後早々に処理が終わり、課長補佐へ。その後も小さな物件を地道に片付ける作業が続き、新たなものが持ち込まれたところで終業時間になりました。残業ゼロが基本なので、明日はこの残りを片付けねば。 そういえば昨日の朝に大森駅から乗ったタクシー。運転手さんが競艇ファンで、競艇場に着くまでの間にヲタトークで盛り上がってしまいました(^_^;ゞ
といっても、私がではなく相棒が、なんですけどね(笑)。 さて、あと1日頑張って働いてきまっしょい☆でも今一番の難題は、眠気との格闘じゃー!(>△<) |
2011/10/5(水) |
本日は予定通りに、平和島で開催される全日本選手権の開会式へと出向いて参りました♪毎度お馴染み、サクラという名のお手伝い(笑)京ちゃん&たんばも一緒です。今回も、京ちゃんには奈良レーサーに花束を渡してもらい、たんばには相棒のお気に入り選手に渡してもらいました。二人ともサクラ歴がだいぶ長くなってきたので、きっちりお仕事してくれて助かりました。本当にありがとう! 特に今回はSGという大きな舞台だった為、ファンの数もハンパなかった(><)!慣れている私ですら「大丈夫なのか、これ・・・」と不安に覚えるほど。それでも恙無く開会式が進行されていたところを見ると、やはりスタッフが優秀だったんだろうなぁ、と。いやはや、ホント全員が無事に手渡しできて良かったです。 ちなみにワタクシ、山口の注目選手に渡したところ、手渡しでサイン入りピースター(平和島マスコット人形)をいただけました!他の選手は結構客席に投げ込んでいたので、しっかり持っていてくれたことにも感謝感激(≧▽≦)☆ そして渡した花束は、いつも通りの紫設定だったのですが(注目選手にあげる花は、基本的に紫を選んでいるので)、さっそく開会式VTRを見た乙女っ子から『先生〜、白井さんに紫の渡した〜?(≧▽≦)』とか連絡が来ましたよ。しかも『さすが先生、ヒワイな色をプレゼントするねぇ(笑)』とかとんでもないコトぬかしやがったわ!(;`Д´)ノ 失礼なっ!せめて「夜の香りがする色」くらいにしておけ(笑)。 昨日いきなり買ったデジカメですが。最初使い方に戸惑ってしまい、なかなかイイ絵が撮れなかったんですが、ようやく使い慣れてきた頃には開会式もドリーム戦インタも終わっていたという残念すぎるオチ。ああんもう(;´Д`)。それでもなんとなくフォーカスの合わせ方もわかってきたので、次回は失敗せずにいけるんじゃないかと!!リベンジしますよ〜。 イベント後は、まず奈良レーサーの出場する第1レースをみんなで観戦。いきなり舟券が当たる快挙も、後々見てみたら今日一番の低配当だったという、またもや残念なオチ・・・。微妙なツキだな( ̄∀ ̄;)。やはり我が運は、ピースター獲得にすべてを持っていかれてしまったのかも。 さあ、これでまた明日あさってと働いたら、週末には平和島へ!そして日曜はV6コン@横アリと楽しいことが目白押しです。そのためにも、頑張って働いてきまっしょい!!(≧◇≦)9 |
2011/10/4(火) |
今日は有休を取って、行ってきちゃいました平和島前検イリマチ!(≧▽≦) もちろんお目当ては、山口からやって来る注目選手と、奈良レーサーの二名です。相棒も山口の選手と木更津レーサーのお師匠さんという二人の応援選手がいるってんで、一緒に行ってきました♪ 選手は12時までに競艇場で参加チェックを受けないといけないので、だいたい10時から11時半くらいまでに入ることが多いです。なので私たちも、現地に10時到着。さっそく地元の若手選手が多くのファンやカメラに取り囲まれてました。 Σ( ̄□ ̄;)って、報道スタッフ多すぎ!! JLCという競艇専門チャンネルの報道陣が、それこそ大量に溢れ返っておりまして、SGというビッグレースに集まったファンと相まってえらい事になってました。ぶっちゃけ、選手は小柄な人が多いので見逃してしまいそうなくらいの人垣が出来てました。いやー、ビックリした。 相棒と私は報道のカメラから身を避けながら、お目当ての選手到着を今か今かと待っておりました。その間に、見知った顔のファン同士でご挨拶したり。 それからしばらくして、奈良レーサーの到着。奈良レーサーは日曜に東京でイベントがあって呼ばれていたので、おそらくどこかオネーちゃんのいる町からのご出勤でしょう( ̄ー ̄)。なんとなくゴキゲンの足取り。ただし奈良レーサー、人気の程は微妙なので(笑)他にも多くの選手が到着した時間だったこともあり、誰も止める人がおらず(><)。そんな気持ちはなかったのに、私が一番最初に声をかけることとなりました。あわわ。 その後、相棒も無事に選手との接触を完了させ、予定ギリギリの時間で平和島をあとに。途中の花屋で開会式に渡す用のお花を4つ注文!これで、あとは明日を待つばかりです。あっ、メッセージカードを作らないとね!無事故を祈って応援してきますよ☆ 相棒は午後にお仕事があるので、そこでお別れ。私はなんとなく思い立って大型電気店へ。じつは私、望遠のきくコンパクトデジカメを持ってなかったので、もし予算内に買えるのがあったら買おうかな〜と・・・。そしたらありましたよ!光学20倍ズームのコンデジ。 ジャジャーン☆オリンパスのデジカメをGETしました〜(≧▽≦)ノ その後帰宅して、イロイロ充電やらなにやらして過ごしていたら、いつの間にか寝てました・・・。やっぱり人混みに行くと、それだけで疲れるのね〜( ̄∀ ̄;)。って思ったけどさ、考えてみたら昨夜遅くにかかってきた乙女っ子の電話のせいじゃね?! |
2011/10/3(月) |
先週末に起きたシステムトラブルの原因がようやくわかって解決するも、なんとなくまだ落ち着きがない様子の職場。今回の一件は私にも直接関わってくることなので、なるべく早く完全解決して欲しいところです(><)。 で、なんとか無事に仕事を終え、最後の買出しも出来て帰宅。これで明日の準備に取り掛かれます。あー、なんか妙に緊張してきたー(笑)。 そういえば、何気にジャニの新ユニットがデビューなんですね。まだ世間的にはキスマイも浸透してないだろうに、ジャニさんたら・・・! |
2011/10/2(日) |
昨夜はニャンコにキッチリ2時間おきに起こされていたので、朝になってから寝こけてしまい気付けば昼の12時半を回っておりました。ビックリ!よく寝ていられたな・・・。 久々にニャンコと添い寝したんですが、やっぱり歳を取ると猫も行動や趣向が変わるんだね。以前は足元に寝るのが好きだったのに、最近は上半身脇か上にしか寝たがりません。でも、脇はともかく、上(腹部か胸部の上)はかなり厳しいッス・・・。ちなみに今一番お気に入りのポジションは、脇の下!「春日のここ、あいてますよ」スポットで寝るのがイイみたい(笑)。 ニャンコは普段は妹と添い寝してるんだけど、布団にニャンコが忍び寄るたびに妹が「近い!近いよ!(笑)」と騒いでるんで何事かと思っていたら、それが何かようやっと判明。 ニャンコはもうほとんど目が見えないから、ものすごい至近距離の枕元にやってきて布団の様子を窺っているんですよ。仰向けで寝てても横で寝てても、「あ、来たな」と思って目を開けたら胸毛(※顎下から胸元がジャスト目の前!)しか見えないくらいの距離で突っ立ってるんで、私も思わず「ちょ、近い!近い!」と叫んじゃいました(^△^;ゞ そしたらニャンコ、そのまま前進。「ぐえっ、の・ど・わ・・・!」思わず私から声が漏れましたよ。目が見えないのをイイコトに、おもいきり首の上を通過していくニャンコ。死ぬかと思った(笑)。でもかわいいから、何されても許せちゃうんだなぁ(*´Д`)デレデレ。 そんでもって、今朝はずっと脇の下にニャンコを抱えたまま寝こけていたのであります。あったかくて眠気を誘われるんだよな〜(*^ω^*)。 起きてすぐ、乙女っ子から電話。『今さー、友達のバースデーパーティー終わったあとなんだけど、思ったより眠くないから、ご飯だけでもどう?』と。なるほど、おまえさんオールでお遊びでしたか( ̄ー ̄)。でも、大抵そういう時の乙女っ子は、目が真っ赤でつらそうなことが多く、ランチ食べ終わりと同時に眠りこけそうな勢いになるんだよなー。そうなると見送る方もハラハラ。たとえば疲れたり酔っ払ったりで寝こけてたとしても、リアルお姉さんに連絡したところで『ほっといて帰っちゃってください〜(笑)』とか言われちゃうしなぁ( ̄∀ ̄;)。さすがに仕事前の社会人にそんなことはさせられんので、とりあえず「早く帰って休みなよ〜。今は興奮して目が冴えてるだけで、体は休みたがってるはずだから」と説得。『えー、じゃあ残念だけど、また今度ね』と珍しく素直に折れて、おうちに向かったようです。・・・やれやれ、手間のかかる三女だ。 午後は珍しくテレビを見ながらまったり。徹子の部屋の臨時特番?だかを見てました。嵐、かわいいよ、嵐!そしたらコンサートDVDを引っ張り出したくなったのですが、火曜日の準備をしてないことに気付いて慌てて買出しに。とりあえず差し入れを無事GETです。よし、明日もちゃんと準備をしておかねば!あ〜、なんか変にドキドキするー(笑)。 |
2011/10/1(土) |
本日より10月。無事にイラスト更新です♪ いやー、描き始めた時には「これ、もしかして終わらないかも( ̄∀ ̄;)」とか思ってましたが、なんとか予定通りの時間内に仕上がって良かったです。パソコン様様ですねー。単体よりも大人数を描くのは、慣れていないから本当に時間を取られます(^_^;ゞ 実は今回のイラスト、ゲームアプリの『陰陽師〜平安妖絵巻』に出てきた式神である天狗たちのコスプレなのです。最初に「ころく天狗」を見た時に「翔くんに似てるなぁ」と思ったのがキッカケ。ちょうど天狗が5人いたので、そのままイメージだけで当てはめてみました。ちなみに相葉ちゃんの天狗は、なぜか眼鏡男子設定(笑)。細部の再現が上手くいってないのは仕様です!自己流のディフォルメです!(キッパリ)←ひでぇ・・・ !! 今回のイラストの敗因(?)がわかった!!パロディものだからって、ネット上に資料があるのをイイコトに裸の状態から下書きを始めなかったからバランスが(いつも以上に)おかしいんだ!!Σ( ̄□ ̄;) |