+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
2011/10/31(月) |
いよいよ10月ラストです。 筋肉痛は無事に治りましたヽ(^▽^)ノ 塗る湿布のおかげですかネ♪ 職場では、先週から持ち越しのお仕事を無難にこなしてきたのですが、人間関係のゴタゴタの方は相変わらずのようでした( ̄∀ ̄;)。まあ、たぶんコレは原因が原因だけに、「時が何とかしてくれる」系だとは思うんだけどね〜。あんまり悠長なこと言ってられないのも確かなんだけど。 ところで、職場の帰国子女の男性が「おかんキャラ」であることが判明して4ヶ月くらい経つけど、今日もまたおかんキャラを炸裂させてました。 「嫁入り前の女の子が机の上に乗って尻を突き出すなんて!はしたないったら!」 さすがのクールレディも「え〜っ(*゚3゚)だって、この場合しょーがないじゃーん」って照れくさそうに笑ってたけど、帰国子女さんったら本当におかんのようでしたよ(笑)。 |
2011/10/30(日) |
風呂上りと寝る前に塗るタイプの湿布薬をつけたおかげで、筋肉痛も少しはまともになってきました。ただ、腕の痛みはなかなか取れないねぇ( ̄∀ ̄;)。相変わらず右腕がプルプルですよ。 雨の予報だったので出かける予定をキャンセルしたんですが、夕方からちょっとだけ降って終了。これなら昼間にガッツリ出かけられたじゃん!Σ( ̄□ ̄;) なんだか時間を損した気分です。ぬぅん。 最終的にはお寿司を買って帰宅。ついでに酒盗(しゅとう)を購入。普通ならカツオの塩辛なんですが、今回は初のマグロ!これとクリームチーズを合わせるだけで、美味しいおつまみになるんですよね♪ そんなわけで夕飯は、呑めない私にとってありがたいノンアルコールカクテルのジントニックと共に、鯖棒寿司(ハーフ)と妹が苦手として避けたサーモンのお寿司を食べました。うーん、うまし!家族には各人1人前ずつの寿司セットを買って帰ったのですが、なぜか食欲が大暴走している父に棒寿司を1個分け与える結果に。それでもさらに足りてなさそうで、のんびり食べていた母の寿司まで狙っていたのが怖いところ(||| ̄ 厂)。確かおやつに昼の残りだったおにぎりをひとつ食べてたはずなんだけどなぁ。満腹中枢がいかれてきてんのかね・・・。怖いわー。 さて、また明日から頑張って働いてきまっしょい!(≧◇≦)ノ |
2011/10/29(土) |
う、腕が・・・!右腕が筋肉痛っ!そして尻が・・・尻が痛い〜(T皿T)。どんだけ運動不足なんだろう。わずか2ゲームで筋肉痛になるとか。しかもフォームが悪いから、普通だったら痛くならないであろう所がバッチリ痛いです。あああ(T△T)。 幸いにして今日は出かける予定を入れてなかったので、家でまったり過ごしました。掃除しようと思ってたんだけど、じつは昨日職場で大掃除状態になってしまったこともあり、なんとなく気分が「掃除はしばらくしたくない」って感じになっちゃったんだよね〜( ̄∀ ̄;)。ま、ただのサボリ魔なだけですが。 最近また携帯の機種をイロイロ見始めました。流行の・・・というか、もはや主流になりつつあるスマートフォンじゃなく、ガラケーですが。母の機種変候補と、自分の機種変候補を選んでおります。まあ、しばらく私の方のはしない予定だけども。 夜になって冷えてきたからか、腰周りにも筋肉痛のような痛みが出てきました・・・。ババスの筋肉痛は、すぐには現れないって言うしね(T∀T)。ホントなさけなや。 |
2011/10/28(金) |
本日は仕事帰りに職場の人とボウリングに行ってきました(≧▽≦)ノ ちょうど学割の時間帯が終わっていたこともあり、思ったよりボウリング場は空いてました。まあ、うちの職場の終業時間が他所より早いからでもあるんだけどね( ̄∀ ̄;)。それを証拠に、私たちがプレイを始めて1時間くらいしたらドッと混んで、すべてのレーンがスーツを着た人々によって埋まっちゃいましたからね。いやはや、ラッキーでした。 一足お先に到着していた先輩が美味しいと評判のパン屋さんのパンやドーナツを用意してくれていて、それを食べてからのプレイとなりました。久々のボウリング、腕が思うように動かず大変だったよー(><)。珍しくガター連発で、やっと2ゲーム目にしてストライクとスペアが出るようになりましたが、アベレージは82と奮わず・・・。トップは元ソフトボール部の総務課レディ、僅差でシステム課の元バスケ青年がランクイン。う〜む、やはり学生時代に球技系スポーツ選手だった人は、ボールのコントロールが上手いのね!(笑) 帰りは先輩が予約してくれた居酒屋で打ち上げ。めちゃくちゃお腹イッパイになるくらい飲んで食べても一人3000円行かないくらいのリーズナブルなお店でした。味も良かったし、何よりみんなとイッパイおしゃべり出来たのが楽しかった〜(≧▽≦)♪ が!!すでに右腕がプルプルし始めました・・・。明日は筋肉痛に悲鳴をあげることとなりそうです(T_T)。嗚呼、悲しき運動不足ババス。 |
2011/10/27(木) |
本日は仕事帰りに明日の打ち合わせと称し、職場の人とお茶してきました。思った以上に白熱して語り合ってしまったので、気付いた時にはかなり遅い時間に・・・。慌てて夕飯を自力調達して帰ることとなりました。 そういえば松屋でテリたまバーグが490円だっけなーと思いつつ、遅い夕飯になるというにも関わらず迷わず購入(笑)。しかし店内は思った以上にお客でイッパイ!いつもなら5分程度で出来上がるのに、今日は10分近く待たされましたよ( ̄∀ ̄;)。 しかしその間に、ちょっと面白いお客が来店。妙齢の女性二名を連れた、営業帰りっぽいサラリーマンのご一行様。どうやら一人を除いて松屋には入ったことがないようです。食券のシステムに「これ5千円札使える?」だの「どんなメニューがあるんだ?」「えっ、牛丼屋なのにカレーもあるの?!」などと大はしゃぎ。奥の席から帰ろうとしていた大学生のお兄ちゃんたちも思わず苦笑いするほどのテンション・・・。かなりキレイに着飾ったお姉様OLさんが「やだぁ、私たちなんか浮いてない?!」と気付くまで、逐一動向を見守ってしまいましたよ(笑)。 そして店員の動きを見るに、まだ入りたての留学生バイトであることが判明。社員さんらしき男性に檄を飛ばされつつ頑張っておりました。そりゃあ提供が遅くなってもしょーがないわなぁ( ̄ー ̄)。 ちなみに素晴らしいなと思ったのが、バイトのミスをきちんと社員であろう男性がフォローしてるということ。味噌汁の出し忘れ、お皿の提げ忘れなどを的確にフォローしていました。口先だけの社員さんじゃないってのが素晴らしい!かつて、手厳しくも優秀な社員さんに教わりながら、コンビニでの初バイトをしていた自分のことを重ねて見てしまいました。うーむ、懐かしき青春の思い出。 お持ち帰りのテリたまバーグは、なんとも言えずおいしゅうございました。ご飯が進んでしまうような甘みがイイのよねー♪ そして明日は職場の人と仕事帰りにボウリングに行ってきます!久々〜。ちゃんと投げられるか心配ですが、とりあえず楽しんでこようと思います(*^∇^*)☆ 帰宅後、いそいそとレース結果を調べたら、なんと今度は奈良の選手がフライングに散ってました・・・(凹)。なんなのー(T◇T)! |
2011/10/26(水) |
今日もまったりとお仕事。大きな仕事がやってきたけど、いざ取り掛かってみたら大したこともなく終わりました。杞憂。微妙に作業自体減ってくる時期ではあるから、だいたいこんなもんかしらねー。 先日仕上げた超巨大物件が、じわじわと近付いてきてる気配はあるので来月あたりは忙しくなるのかもしれないなぁと期待しつつ。←仕事は忙しい方が充実感あって好きなので(^△^;ゞ そして休み時間にコッソリとレース結果をチェック。そしたらなんと期末なのに、カワイコちゃんがフライングしてしもうた(凹)。もー!なんでこんな大事な時期にっ!(;`Д´)ノ 帰宅後、気晴らしにモンハン(笑)。欲しい素材が全然出てくれず、かなりイライラしてしまった・・・。全然気晴らしになってないじゃーん(>△<)!んもー! |
2011/10/25(火) |
ウェルカム、お給料日♪ やっと財布に潤いが戻りました。これで11月上旬のお楽しみに堂々と行けるってもんですわー。むふっ☆ 相棒は無事に戸田でお気に入り選手にお花を渡してくることが出来たそう。良かったね〜(*^∇^*)。さすがに平日なら、そこまでヒドイことにはならないか。 とりあえず注目選手のお師匠さんが優勝したので、お祝いの意味を込めて地元のケーキ屋さんで甘いもの購入〜♪ ずっと食べたかったクリーム・ブリュレとチョコムースのケーキ。ここのお菓子は洋酒を使っていないので、すごく食べやすくて美味しいのです。ちなみにブリュレはニャンコと一緒に食べました(笑)。よっぽど口に合ったのか、ものすごい勢いで食べてたよ(^_^;ゞ
さて、明日は我がイチオシ選手が準優勝戦に進出。無事に優勝戦に残れるといいんだけど・・・ちょっと厳しいかなぁ(>_<)。期末なので事故に気をつけて頑張って欲しいものです。 |
2011/10/24(月) |
週明け早々は、のんびりお仕事。小さな作業をボチボチこなして無事終業でした。人間関係のゴタゴタは相変わらず解消されてないっぽいけど、今のところ大きな問題にまでは発展していないようなので、しばらくは様子見ってことで。 そういえば今日は課長が珍しくビシッとした格好をしてました。スーツ、似合うんだから常に着てて欲しいくらいだわ(笑)。でも、それだときっと見飽きちゃうんだろうね( ̄∀ ̄;)。時々見るからイイのかも。いわゆる『ギャップ萌え』ってヤツですね。 天候が不安定なせいなのか、偏頭痛の気配がずーっと消えません。まあ、お守りみたいに痛み止めの薬は持ち歩いているから問題はないんだけども。明日は一気に気温が上がり、水曜は一気に下がるとのことなので、体調管理をしっかりしていかねばならんね。気をつけようっと。 相棒のお気に入り選手、無事に優勝戦に進出でっす☆おめでとう!すぐ相棒に連絡を取ったら『こっちも無事にお休みGETです』とのこと。おお〜、良かったね。しっかり優出インタを堪能してきてください。・・・戸田、ちょっとカオスだけど(^△^;ゞ |
2011/10/23(日) |
天候回復〜♪今日こそは戸田で開催中のGIレースを観に行ってきました。といっても、私のお目当て選手は残念ながら出ていません・・・。相棒の応援選手が出てるのと、ミラクルひかるのものまねショーが気になるので、いそいそと出かけてきたわけであります。 が、ぶっちゃけミラクルひかる・・・思ったより残念な感じでした。同じく戸田でショーを見たツートン青木と比べちゃダメだったか(><)。けして下手ではなく、モノマネ自体も非常に特徴を捉えていて良かったのですが、どことなく場違い感を本人が醸し出しちゃってたのが一番まずかったのではないかと( ̄∀ ̄;)。あくまで「営業」なんだし、もうちょっと臨機応変にやってくれても良かったんじゃないかなーという感じがしました。なんかもったいなかったなぁ。 そうそう、戸田に来たら食べねば! 鳥モモ☆ 今日も非常に良く味がしみていて美味しかったです。味がしっかり漬かっていると、身がホロホロで食べやすさも増すんだよね(*^∇^*)♪ これに相棒が買ってくれたキュウリを食べ、簡単なブランチ終了。結構お腹は満足してくれました。これでビールが飲めたら最高なんだけどなぁ(-3-)。 相棒の応援選手は、本日も着実にポイントを重ね、見事に上位成績で明日の準優勝戦に駒を進めることが出来ました。良かったねぇ(*^-^*)。「優勝戦に乗れたら観に行こうかな」と相棒が言ってたので、是非ともそれが実現することを祈ってます。 レース後、京ちゃんを呼び出して池袋へ。本当はたんばも一緒に行く予定だったんだけど、残念ながらお仕事で不参加。んー、是非また次回!(>△<) とんこつラーメンのお店「屯ちん」です。並盛りでも大盛りでも値段が変わらないという良心的なお店でしたが、デザートを食べたいと思っていた私たちは揃って並盛りをチョイス。するとお店の人が「並盛りは、かなり麺の量が少なくなっていますがよろしいですか?」と。味玉トッピングも追加したし「それで構いません」と応えたのですが―――やはりたくさん食べる人間とみなされたのね(||| ̄
厂)。 その後、デザートのアイスを食べ、あとはひたすら許された時間までモンハン。相棒の素材集めから始まり、イビルジョーの単体クエストまで終わらせ、最後に乱入クエストですべてのモンスターをぶっ潰してお開きとなりました。いやぁ、楽しかった♪やっぱり複数で遊ぶのが一番ですね。京ちゃん、相棒、お疲れ様でした!! ゲームを終えて帰る頃には、昼間にチラッと見えていた偏頭痛の兆しはなくなっておりました。良かった良かった(*^m^*)。また明日から頑張って働いて来るぞ〜。 |
2011/10/22(土) |
なんとか偏頭痛は良化するも、やはり微妙な気配。そして外は雨・・・。戸田に行く予定、急遽キャンセルで、母を連れてイタリアンのランチビュッフェに行くことになりました。このところ父の面倒でかなり精神的に疲れていたようなので、少しでも気を紛らわせることが出来たら、と思って連れ出しました。 ホテル内のビュッフェなので、そこそこゴージャスでした。好きなだけ前菜が食べられるのは、前菜スキーとしては嬉しいところ(笑)。 モリモリ前菜を平らげ、真鯛のグリルやらローストビーフやらのメインディッシュも食べ、満腹になりながらもデザートまでしっかり堪能。母も喜んでくれて何よりでした(*^∇^*)。 その後は、腹を消化させるために(?)大型電気店をフラフラして、あれこれ下見。この冬のボーナスで冷蔵庫を買い換えられたらイイなぁと思ってるんですよ。とりあえず我が家のサイズに見合ったものを探したんだけど、奥行きが結構ギリなので選択の余地は少なめでした(><)。ん〜、まあしょーがないか。こればっかりは間取りを変えるとかできないんで、範囲内で選ぶしかありませんからね。 帰宅後、じわりじわりと偏頭痛の兆し復活。うう・・・もしや人混み酔いが加わってしまったか?!Σ(>皿<) これは早めに休んで、明日に備えるしかありませんな。明日こそは戸田に行ってきますよ〜!! |
2011/10/21(金) |
昨夜、寝る直前になって乙女っ子から電話。さっそく先週の愉快なお話を少々。何しろ先週は、あの相棒が泣きを入れるくらいの激しいヨッパぶりだったみたいだからねぇ(笑)。『もー!ねーさんも事情があるなら先に言ってくれないと〜』とかブー垂れてましたが、『・・・怖いからしばらく(ねーさんに)連絡しないでおこう』とも言ってて笑いましたわ。 で、そんな愉快は話と同じくらいかそれ以上に、今回は真面目に仕事のことを語ってました。まだまだ甘いところばかりだけど、それでも確実に成長していってるんだな〜としみじみ。でも今よりもっともっと成長していって欲しいと思ってしまうのは、やっぱり親心?( ̄∀ ̄;) そんなわけで、若干寝不足気味ながらお仕事へ。今日は、最近だいぶ恒例化してきたミーティングがありました。人間関係の問題もあったけど、そちらの方はとりあえず置いといて(・・・)、ややこしい作業についての打ち合わせを行ったのですが、混乱や喧騒もなく無事に終了。社員さんも少しホッとした様子でした。 終業間際になり、気圧変動による偏頭痛発生。うう、痛みが脈打ち始める前に薬を飲んでおけば良かった(TωT)。午前中のミーティング後に、あれこれ忙しかったこともあって忘れてましたよ。帰宅後、慌てて薬を飲んでゴロリ。しかし一度痛くなってしまうと、なかなか治まらないんですよね〜。 |
2011/10/20(木) |
カウンターのCGIがクラッシュしてしまったようなので、面倒だからとりあえず撤去しちゃいました(^_^;ゞ
CGIの勉強に燃えてた時期は、どこをどうしたらイイかとかすぐわかったんだけど、今じゃすっかり脳が衰え「あれ?前はどうやって直したっけ?」状態・・・。自分のことながら残念過ぎる。 というか、4代目PCに高性能(?)なテキストエディタを入れ忘れてて、CGIのファイルをいじれないことに今頃気付いたというオチ( ̄∀ ̄;)。いや、CGIのファイル作成自体は付属のメモ帳でも充分に出来るんだけど、できれば行数がわかりやすいエディタを使いたいところなのよね。自作CGIを勉強していた頃に使っていた初代と3代目には入ってるんだけど、4代目には入れてなかったわー。うっかりしておりました。とりあえずソフトだけは入れておくかな。 今日は単調な仕事を片付けてきたので、昼間の眠気がハンパなかったです(><)。やっぱり面倒でも集中力を必要とする作業をやってないと、眠気が勝ってしまうらしい・・・。なんて言ってみたけど、ただのサボリ癖?怠け病?( ̄ω ̄;) 気圧が変動し始めたのか、午後から徐々に頭痛の気配。今日もなるべく早めに休んで、偏頭痛が起きないように気をつけねば。明日働けば土日はお休み!天気予報では雨らしいけど、ちょっくらお出かけ予定なので、頑張って働いてくるぞ〜(≧◇≦)ノ |
2011/10/19(水) |
昨日から引き続きの超巨大印刷物件は、システム課の人が最後まで担当して仕上げてくれました!なんというありがたいお話でしょうか。ホントに助かりました。いやぁ優しいなー、システム課の課長さん。いつもうちの課長とシモネタ話で盛り上がってる、ただのスケベおやじだと思ってたけど、やる時はやってくれるんだね。噂によれば恐妻家。奥さんに頭の上がらないタイプらしい( ̄ー ̄)。 ちなみに印刷の件は隣の課からの依頼。なので、終わったことを告げに行ったら大変だったことが伝わっていたようで、非常に恐縮されました。いえいえ、やってくれたのはシステム課なんで( ̄∀ ̄;)。まあ、とにもかくにも無事に終わって良かったです。システム課の課長さんには、ちょっとした御礼を持参。その後、軽く点検作業をして、すべてのものを隣の課に渡してくることができました。・・・ま、そのうちこれがうちの課にも流れてくるんですけどね(−−; さて、今日から『相棒10』が始まりました♪ いきなり2時間スペシャル。うーん、視聴率を稼げる番組はスペシャルから始まるんだねぇ、羨ましい。ちなみに明日からの『科捜研の女』も2時間スペシャル始まり・・・。次の『9係』がスペシャルで始まれたらイイのになぁ(><)。テレ朝ドラマ、ホント好き過ぎる。 |
2011/10/18(火) |
今日はひたすら印刷物を出す作業が回ってきたのですが、なぜかパソコンと印刷機との相性が悪かったのか、まったくもって作業が進まず(><)。ちょっと印刷してはフリーズの繰り返しで、全然お話にならん状態に。あれこれ試してみたのですが、1枚ずつ出す分には問題なく、まとめて出そうとするとすぐにフリーズ。メモリ不足が問題なのかと思ったけど、私のは異動の時にメモリを乗せてもらったのでそれはないハズ。入れてるソフトも最新のバージョンになってるし、特に問題ありそうな見た目でもなく、補佐と一緒に首を傾げるばかりでした。でも、1枚ずつ出すには途方もない数字なので、最終的にシステム課の人のお世話になってしまいました。うう、ありがとうございます(T_T)。 午前中から受けていた仕事だったのに、結局終業時間まで丸々かかってしまいました。それでも実は終わっていなかったり(><)。もうね、久々にグッタリでした。たかが印刷の作業で、なんでこんなに苦労しなきゃならんのよ・・・。 帰宅後、憂さ晴らしのようにモンハン!素材を集めに上位ギギネブラをぶっ倒し、鋭爪を必要数GETして笛を作成。これで友達と遊ぶ時の笛が出来ましたよ〜。あとは笛10のお守りが出てくれるのみだな! |
2011/10/17(月) |
休み明け、比較的ラクな仕事ばかりだったので助かりました。しかしマウス腱鞘炎みたいなのが出て、右の人差し指の付け根に鈍い痛みがあって参った(><)。たぶん家のマウスの調子がおかしいから、指に変な力が入っちゃうんだと思う。やっぱりそろそろ換え時なのかもしれんなぁ。 そういえば、私は右利きでマウスも右なんだけど、職場では左にマウスを置いて使う人が結構います。利き手である右手で作業しながらマウスを使いたいからなのかな? 私は初めてパソコンを使い出した頃から右でしかマウスを使ったことがないので、今さら左では使えないかと( ̄∀ ̄;)。でも、右手で文字を書きながらマウスを左手で操作できたら、なんとなく作業が捗りそうな気もするんだよねー。じつは我が家のパソコンスペースも、右側より左側に空間があるので、左で扱えればラクになるとは思うんだけど・・・今さら習慣を変えるのは厳しいよね(^△^;ゞ 試しに左でマウスを動かしたら、思うようにカーソルは動かせないし、つい人差し指を動かして右クリックばっかりしてしまう。これじゃ作業にならんわい(笑)。 そろそろ秋の新ドラマが出揃う頃でしょうか?昔はテレビ雑誌(懐かしのTV
Kids!)を買っていたのでチェックもしてたけど、最近はCMでチョロッと流れるのを見てる程度だから、どこでどんな番組があるのかすらわからないんだよね(^_^;ゞ
元々ドラマを熱心に見続ける人間じゃなかったから、しょーがないんだけども。 あ、そうそう、せっかくなので歴代のハロウィン絵をまとめてみました。気になる人はギャラリーのページからどうぞ。 |
2011/10/16(日) |
今月後半も無事にイラスト更新です。土日が更新日だと比較的ラクだな〜(^^)。 本当はお出かけしようとたくらんでいたんだけど、イラスト描いてないことに気付いて慌ててお部屋に引きこもり。うーん、やっぱり後半はハロウィン絵だよね〜と考え込んでいたら、なぜか鼻の頭と胸元を汗がつつーっと流れて・・・って、暑っ!!Σ(゚ロ゚;) なんでこんなに暑いの!?間違いなく半袖日和でした。まだ衣替え終わってないで良かったというべきか・・・。これが最後の半袖になるのかしらねぇ? 今回のイラストは良知のハロウィンバージョン、おもいきってロリっ子です(笑)。なんかの反動だな、こりゃ( ̄∀ ̄;)。前半でゴチャゴチャ描いたので、後半はシンプルにね。いつも「マーカーとかで塗った手塗り絵っぽい」と相棒から言われていたので、ちゃんとCGっぽくなるように描いてみたんだけど、どうだろう?処理に関しては毎回パソコン様様なんですけどねー(苦笑)。 そうそう、ポッカのじっくりコトコト煮込んだスープの新作、海老のビスクを飲んだんだけど、これがかなり本格的な味わいで美味しかったです。バゲットとかフランスパンとか、ちょっと固めのパンと一緒に食べたくなるような感じでした。オススメ〜☆ |